旧関東新築分譲マンション掲示板「【 Brillia Grande みなとみらい 】 その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. 【 Brillia Grande みなとみらい 】 その7
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

海と公園を望む、全555邸の超高層ツインタワー「Brillia Grande みなとみらい OCEAN & PARK」

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39379/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39102/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39378/
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39377/
その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39376/
その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39566/

いよいよ第3期 販売スタートです。残り90戸あまりとなりました。契約者の方も購入予定の方も
みなさんで盛り上がりましょう!

所在地:横浜市西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩6分
    みなとみらい線「新高島」駅徒歩7分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Grande みなとみらいの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-26 22:55:00

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Grande みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 242 匿名さん

    >241さん
    誰もが241さんのお考えを持ちながらも契約をしてますよ。しっかりとした気持ちを持ってくださいね。

  2. 243 匿名さん

    うーん。思い切れない。
    やっぱり、ポートサイドの詳細を待った方が賢明のような気がしてきました。
    マリナもあるし・・・。

    少し「買いたい衝動」を押さえて、冷静になります。

  3. 244 匿名さん

    241さんの気持ちはとてもよく分かるな。
    私たちは眺望をあきらめた口ですが、それほど後悔はしていません。
    一番大きな決め手は間取りでしたが、あと、あまりいないと思いますが、
    臨港パークが気に入ってしまって、あの近さを満喫したいと思っています。

    高島中央公園もおしゃれな感じになってほしいな。
    あの辺りって、何だかお得な感じがします。
    あそこが気に入ってしまったのでポートサイドはよく知らず、
    どちらがどうという見方はできないのですが。

  4. 245 匿名

    >244さん
    同感です。あんなに海を身近に感じられて広々とした公園はなかなかないと
    思います。うちも眺望はあきらめましたが、臨港パークまですぐというのは
    かなり魅力的だと思っています。

  5. 246 匿名さん

    私もブリの場所は良いと思います!
    今のMRの方角とかにビルができたって、他のマンションに比べると、公園がおとなりってのは大きいと思います!
    臨港パークはもちろんマリノスも近いし。気持ちのよい場所だとおもいますが…
    で、ちょっと足をのばせば、MM、ポートサイド、横浜駅、のショッピングにいけるってのは最高だと思います。
    ぶらりとお買い物するところは、少し歩いたところにあるぐらいが「ちょうどいい」ような気がします。
    なのに、毎日使うスーパーはマンション内ってサイコ〜だと思いますが。

  6. 247 匿名さん

    スーパーは庶民的なのではなく、横浜みなとみらいに相応しく輸入食材や雑貨が充実してるといいな。

  7. 248 匿名さん

    営業さんに何度聞いても「未定です」っていわれますが、なのに「必ず入る」といえるのはなぜでしょうか。
    (お隣のミニシアターにもいえますが)
    ちょっとまえのレスにもあったように、直前になって入らないって事もあったりして…。

    あと、設計図をみると2階の部分も店舗になってるように見えますが
    1F・2Fとフロアがあるんですかね。ワインとかもおいてほしいな〜

  8. 249 匿名さん

    そうそう!ワインやチーズ等も充実してると嬉しいです。

    やはりこのご時世だし変更の可能性もないとは言い切れないからじゃないですかね、、、。

  9. 250 匿名さん

    本当にどんなスーパーが入るんでしょうね。。
    私もチーズやワインの品揃えが良いとうれしいなぁ・・
    あとは、多少お値段が高くても、安心で新鮮なお野菜。これは必須です!

    高島中央公園の計画はmmrepoさんのブログに計画の詳細を載せて頂いてましたね。
    3,000平方メートルの高麗芝と5〜7メートルの樹木が50本。
    広い公園を抜けたら自宅マンションがあるなんて、すごく素敵ですよね。
    (mmrepoさん、いつも楽しみに拝見しています!)

  10. 251 匿名さん

    横浜で一番高級なスーパーが出来れば良いな!
    庶民的なのはちょっと・・・・

  11. 252 匿名さん

    私は、新鮮でいい品物を置いていれば、普通のスーパーでいいと思います。
    ねだんも安ければもっといいです。
    毎日の生活に必要なことですから、「一番高級」なものはいらないと思いますよ。
    一庶民なので・・・

  12. 253 匿名さん

    既に横浜駅周辺に「成城石井」「クイーンズ伊勢丹」「ザ・ガーデン」と揃っているので
    普通ので良いのでは?需要バランスもありますしね。
    以前は丸井の中(YCAT前)に「元町ユニオン」が入ってましたが、あっという間に
    つぶれちゃったんですよねー。アレがあれば便利だったなぁ。

  13. 254 匿名さん

    紀伊国屋、明治屋、麻布ナショナルか、関西のイカリが入って欲しかった。

  14. 255 匿名さん

    ドンキーが入ったりして・・・

  15. 256 匿名さん

    私も普通がいいと思います…
    とにかく安全なものをおいてもらえれば。
    そして一番は品揃えなのでは?「あ!あれがない。買い忘れた」ってときに使えるお店でないと。
    あとお惣菜などがおいしかったりすると、1品助かったりしてうれしいな。

  16. 257 匿名さん

    >241さん
    ここ数年ではそんなに激変は無いと思います。
    ただ、マリノスの敷地も10年の借地らしいですし、10年、20年単位では厳しい眺望が考えられます。
    実はフォレシスの北・西向きをコストの面から検討していたのですが、その点を営業さんから
    はっきり言われました。(非常にいい方です。)

    やっぱり「何」をとるか、という点だと思います。
    他の方々の意見を参考に再度整理されると良いと思います。

  17. 258 匿名さん

    ドンキーのテーマソングは困るが入ってくれたら内心うれしい。けど雰囲気合わない。。。
    何でもいいですが、ご近所さんに利用してもらえるような店舗になってほしいな。

    あと、映画館とても楽しみにしているのですが、どうなんでしょうか?
    独自路線を突っ走ってくれるような館なら、とことんお付き合いします。

    芸術絡みの条件なら画廊などもいいかも。レンタルできると楽しめそうです。

  18. 259 191

    MMT住民ですが、住んで一番困っているのは「歩いていける、毎日の、普通の、
    新鮮な食品」のスーパーが近所に栄光生鮮館という小さな食品スーパー一軒しか
    ないことです。

    輸入食材や高級品、ワインやチーズなどはワールドポーターズにも駅地下にも、
    元町にも馬車道にもいくらでもあり、そんなに必要性を感じません。

    最初の発表ではブリリアには生協系の食品スーパーができると聞いていたので
    期待しています。20街区にイトーヨーカ堂やいなげやが来てくれるといいの
    すが無理でしょうね。

  19. 260 匿名さん

    ワールドポーターズの品揃えがイマイチだから、食の安全性を慮って、
    高価でも食料品のクオリティが高く、商品ラインナップがバラエティ豊かな
    高級スーパーにきてほしかった。(個人的にはD&Dでもいいんだけど)

  20. 261 匿名さん

    >「歩いていける、毎日の、普通の、新鮮な食品」のスーパー
    これ本当にあってほしいです。
    ある程度の規模があると便利なのですが、どの程度のものが可能なんでしょう?
    徒歩0〜1,2分で利用できるのだから、あるだけでもありがたいですが。
    また、24Hは無理としても、24時までだとコンビニ感覚で助かります。

    まだ先の話ではあるけど、是非とも何とかしてほしいものです。
    映画館もそうですが、誘致活動(努力、工夫)何かしてるんでしょうか?
    販売終わったらそれっきり、では困りますね。

  21. 262 匿名さん

    >http://tokyoyakei.cool.ne.jp/panorama/yokohama-mm21-rin.html
    >臨港パーク(Firefoxだと動かない)
    こんなのありました。
    夜は行ったことなかったので、意外な感じです。
    今のままで満足、これから先も混まないでほしい。。。

  22. 263 匿名さん

    >262さん
    情報ありがとうございます。お気に入りに入れちゃいました。

  23. 264 匿名さん

    ナビューレの商業棟に高級スーパーが入るようですよ。
    普通のスーパーでいいんですけどね!

  24. 265 匿名さん

    ナビューレ自体、高級ですから、パワークラスが多いのではないでしょうか!?

  25. 266 匿名さん

    現在販売中のマンションが全て入居になる頃には、きっと他にもスーパーが出来るでしょうね。
    そういうのって、やっぱり需要と供給のバランスだと思うので。
    今はみなとみらいの住民がMMTさんだけですが、その頃になれば4倍近い人口になりますから、
    グレードも品揃えも違ったお店が出来てくるのでは?
    でも重たいお米や飲み物、トイレットペーパー等の日用品は、やっぱり近所で買いたいですね。


  26. 267 匿名さん

    東京建物に騙された。ここにスーパーははいることはないと聞きました。

  27. 268 匿名さん

    考え方いろいろですが、敷地内とか建物内に誰でも利用できるような施設は
    セキュリティー面等防犯面でも不安(不利)ですし、スーパーのような施設ともなれば
    マンション前が時間帯によっては路駐や一時駐停車の車等で不快な状況になる気がします。

  28. 269 匿名さん

    268はデベですか?言い訳しないで下さい。この嘘つきといいたいです。

  29. 270 匿名さん

    今更何を言ってるんだ。
    この人たちは・・・?

  30. 271 匿名さん

    じゃ、テナントはどこ。どんな業種が入るの?

  31. 272 匿名さん

    見栄張って、高級、高級って言ってからかな?

  32. 273 匿名さん

    みなとみらい地区は、そもそも横浜をベッドタウンから脱却させることが目的で計画されたもの。
    住宅地区はほとんどなく、オフィス、商業、ホテル、国際会場などが計画されていたはず。
    マンション、小中学校、スーパーなどは全く予定されていなかったはず。

    いつの間にかマンションが建ってますけど、ああいうところって生活しやすいのかどうか疑問です

    オフィスじゃ売れる見込みがたたないので、背に腹は代えられずでマンションになったのでしょうが、
    小学校はどこまで行くのでしょう。

  33. 274 匿名さん

    確かに、六本木、赤坂、青山、恵比寿、田園調布、目白、自由が丘等の高級レベルと比べると違い過ぎる。
    品川、芝浦、浦安等に近いレベルなのかな?

  34. 275 匿名さん

    この嘘つき!!! スーパーはどうなってるの?

  35. 276 匿名さん

    262さん ありがとうございます 綺麗ですね 私も初めて見ました マリンタワーからみなとみらいを見た時も 感激しました
    夜景ってやっぱりいいですね

  36. 277 匿名さん

    学校建設反対!

  37. 278 匿名さん

    269さん

    あなたの上の書き込みした268ですが、個人的な意見を述べたまでなのに、デベだの嘘つきだのと
    言われて非常に不快な気分です。275もあなたですか?
    こじんまりしたスーパーが入居するのであれば嬉しいですが、、大々的なスーパーになるのは
    個人的には困るなぁと思って書き込んだまでです。失礼にも程がありますよ。

  38. 279 匿名さん

    ゴーンさんの特集みました。(スマステ)
    あの会社が近所になるんだな〜とおもってみちゃいました。
    日産のかたもMMに住む人がいたりしますかね。近すぎて住まないか。

    278さん の意見確かに「あり」ですよね。
    便利はいいけど、MMの人はみんな使うでしょうね。
    となると間違いなく大勢の人がくるから、いろいろ問題もあるでしょうね。

  39. 280 匿名さん

    279さん

    268&278です。フォローありがとうございます。
    今、仲の良い友人のマンションがまさにその状況なんです。
    特に天気の悪い日などはスーパーの駐車場自体がほとんど無い状態なのに
    傘を使ったり濡れるのを嫌って歩ける距離からでも車で来店されてしまっているようで、
    「マンションを路駐が取り囲むから車を入出庫させるのにもストレスがする」と言われてから
    なんとなく自分の所を当てはめてしまったんですよね。
    大掛かりな店舗より必要最低限の方がいいのかもしれませんね。
    ここも来店者の駐車スペースに充分な余裕ある訳ではないですし。

  40. 281 匿名さん

    >>269
    フォレシスにしたら?

  41. 282 匿名さん

    >280さん
    確かにそうですね。
    大きいほうがいいと漠然と考えていましたが、間違いなくこうなりそうで、
    場合によっては無しでもいいような気がしてきました。
    ご近所さんだけならいいですが、通りすがりの人が入ってくるのもまた不安です。

    スーパーがNGになったとしても、でも店舗なんですよね?
    店舗は何がいいんでしょうね。
    (個人的には、映画館は何としてもやってほしいです)
    入っていい店舗の条件(市との約束?、キング軸に調和?)は、厳しいのかな。
    ご近所含めてアンケートを取って決められるといいですけど、
    一般公募->MMTさん+(MMTF+MMM+B)契約者のアンケート
    +市と一緒に決めるなど、あまり現実的ではないかもしれませんが、
    できないことでもないように思います。
    まぁ、手間がかかることはやってくれないと思いますが、
    でも付近に望まれたものでないと、やっていけなくなりますよね。
    条件については、市に聞いてみようかな(まずはメールで)。

  42. 283 匿名さん

    >250 さん
    >3,000平方メートルの高麗芝と5〜7メートルの樹木が50本。
    >広い公園を抜けたら自宅マンションがあるなんて、すごく素敵ですよね。
    確かに。
    ちょうどブリ+お隣賃貸の敷地と同じくらいですね。
    何となくイメージしていたより大きいです。

  43. 284 匿名さん

    都市と自然の機能美に満ち溢れたみなとみらい。
    やはり最高のアメニティーエリアになりますね。
    2・3年後のクリスマスには公園を挟んでブリと
    フォレでイルミネーションコンテストなんぞ如何でしょうね。

  44. 285 匿名さん

    いいですね。
    マンションは、あの辺一体のイベントの対象ではないと寂しいので、
    何かしたいですね。

  45. 286 匿名さん

    フォレには勝てないよ。

  46. 287 匿名さん

    遂に締まりましたね。
    ここまで静かっていうことは・・・人気無い?

  47. 288 269

    スーパーは白紙ですか? やはり、そうなのか。いろいろデメリットがあるにせよ、スーパーは
    あって欲しい。一度誘致するといっていたのに、無責任だよ

  48. 289 匿名さん

    スーパーが白紙なんていう情報はないのですが。。。
    どうしてそんな話になったのでしょう?

  49. 290 269

    スーパーが白紙という噂があるので、心配してました。
    そうでなければいいのですが。

  50. 291 匿名さん

    >289さん
    そうなんですか?
    でも、スーパーじゃなくてもいいかな。

  51. 292 匿名さん

    私は 絶対スーパーがいいです 今から変更は 正直困ります ぜひぜひ 生活に便利なスーパーお願いします
    やはり お惣菜が美味しくないスーパーは さびれていくので 美味しいお店を検討してくださいね

  52. 293 匿名さん

    >287さんへ

    HPには「第3期販売登録完売御礼」って書いてありましたよ〜。

  53. 294 匿名さん

    一体、何回販売しているの?

  54. 295 匿名さん

    >>293
    えっ!?
    本当ですか?
    最後にそんな飛び込みがあったのか・・・。
    オーシャンとパークのお見合い部屋なんて、駄目だと思ってたのに。
    次回、安くなるかなーなんて甘かったか。

  55. 296 匿名さん

    確かにあのお見合い部屋は、すごくお見合いですね。
    みなさんカーテンをしてすごすのでしょうか。

  56. 297 匿名さん

    完売してなくても完売御礼といっているのかも。
    よくあることらしいですが。

  57. 298 匿名さん

    うちはお見合い部屋ですが、距離が40m弱離れているので
    あまり気にしていません。今はもっとお見合いなので。
    オフィスビルだと気になってだめだと思いますが、
    今は同じくらいの階は2階ともお子さんのいる方たちで、
    慣れてくるとただの風景になっています。
    夜はカーテン閉めますけど。

    気になるなら、TEIJINのウェーブロンなど使えば、
    外からは見えないようですよ。
    他の方は、何かされるでしょうか?

  58. 299 匿名さん

    はじめは、高級志向?の方が多くいらして住みにくそうかもと思いましたが、
    レスをよんでいくと結構普通の方もいらっしゃるようで安心しました。

  59. 300 匿名さん

    私、最近ブリちゃん契約した者です、宜しくお願いします。ここは、大部、参考にさせていただきました。有難うございます。本当の契約者の方々は、もうここはあまりのぞいてないんでしょうか? 入居予定者の前向きな話が増えてくれると嬉しいのですがねー。
    ちなみに、直近の重説でも、スーパーは依然誘致予定になっていました。また、残戸数ですが、公になっているものは十数戸、下層階と隣棟近接住戸中心といった具合でした。一旦隠していたO棟の販売状況パネルも再掲してありましたよ。
    これにプラスして、ローンキャンセル分があるんでしょうけど、既に選択肢はかなり限られているようです。私は条件の良いとされる部屋ではありませんが、間取りと内装、キング軸隣接、横浜駅と臨港パークへのアクセスといった条件での選択です。
    >>TEIJINのウェーブロンなど使えば
    こんな情報重宝します。有難うございます。調べてみよっと。

  60. 301 匿名さん

    300さん 契約おめでとうございます。こちらこそ よろしくお願いします!
       
    O棟の販売状況パネルってMRのどこにあるんですか〜? 私はP棟なので、みたことがありませんが。

  61. 302 匿名さん

    300さん おめでとうございます

    そして TEIJINのウェーブロンの情報提供の方 ありがとうございます うちはお見合い部屋ではありませんが 外から見えにくいっていうのは 誰しも望んでいる事なので 大変参考になりました

    ロールカーテン式があれば 私もほしいです (あるのでしょうか?

    契約したあとは あまり掲示板は見なくなりましたが 時々は見るようにしています

    これからも よろしくお願いします  ごくごく普通の人です (^−^)

  62. 303 匿名さん

    お見合いといっても40Mもはなれていれば問題ないけどね。
    部屋の中がよく見えるのは、夜、電気をつけてからなので(昼は、外光が窓ガラスを反射するから
    見えにくい)カーテンを閉めれば大丈夫だと思うけど。夜はカーテン閉めるよね。

    お見合い部屋ではなくても、通りに面している部屋はかなり上層でも道路から部屋の中は見えるので
    カーテン閉めたほうがいいよ。MMTも通りからよく見える部屋はたくさんあるし。

  63. 304 匿名さん

    横浜に日本版ブロードウェー・セガ、1000億円投じ施設
    http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060220AT3B1800120022006.html

    ゲーセンが増えて良いですね!

  64. 305 匿名さん

    ゲーセンではなく、大型の劇場みたいですね。
    歩いてすぐの場所にオペラやミュージカルを見られる劇場ができるなんて、
    かなり嬉しい情報です!

  65. 306 匿名さん

    たぶん、オペラやミュージカルを見られる劇場を付けないと許可にはならなかったのでは?
    メインはゲームだと思うけど・・・

  66. 307 匿名さん

    横浜市とこのほど土地購入で合意した。敷地は地下鉄みなとみらい線新高島駅周辺の約4万平方メートル」
     ってことは今までの開発予定街区よりも広いですよね・・・

     57・58街区を追加購入したってことなのかなぁ???

  67. 308 匿名さん

    セガのHPをみると微妙な表現になっていますが…今日の日経記事についてのコメントがあります〜。
    とにかく予定街区は増えてるみたいです。
    いずれにしろ、記事のような施設であるとうれしいですね。
    &できるのはいいけど、ちゃんと稼動してもらいたいです。

  68. 309 匿名さん

    セガのHP(IR情報)では57・58街区も募集したが、まだ正式に決定していないと書いてありました。
    ただ、すでに取得済みの55・56街区を含めた事業を計画しているのは確かなようです。

  69. 310 匿名さん

    300です。
    301さん、302さん、宜しくお願いします。
    O棟パネルは、商談室入って右側の壁面、P棟パネルの隣に掲げてありました。私も何度と無く通いましたが、初めてMRに行ったのがP棟販売開始後だった為、O棟パネルは先日初めて見ました。
    個人的には、P棟の目処が立ってきたのと、P棟の残りだけだと選択肢が少ないので、売り残していたO棟分も出してきたのかなという印象です。うまくはけるといいですね。
    ちなみに、MRは、夏前には撤収したい?、する予定?、とのことでした。現物があるうちに遊びに行って、家具のテイスト、配置等、煮詰めておきたいと思ってます。

  70. 311 匿名さん

    O棟もまだ残っていたんですね どのくらいのこっているのでしょう。
    どんな部屋かな〜。

  71. 312 匿名さん

    MR なくなる前に また行ってみたいと思います 情報ありがとうございました
    P棟も 選択肢が少ない程の個数になってきたのですね もっとあるのかと思っていました

    MMに住めるのは 限りがあるので 少しずつ売れていく事でしょう
    MRがなくなってしまうとさみしいし 売れるのは嬉しいし 微妙です

  72. 313 匿名さん

    MRがあと3〜4ヶ月でなくなっちゃうんですね。
    この数ヶ月はかなりしつこく通っていたので、なくなるとMMに遊びに行く楽しみが・・
    でもその頃にはブリちゃんも芽をだして、成長を見守りに行くことになるのかな?

  73. 314 匿名さん

    はじめまして。Park Front Tower 購入者です。
    人生で一番大きな買い物なので本契約まではどうしようかと思いましたが、今は完成まで待ち遠しくて
    たまりません。
    Brillia を購入された方、これからされようとしている方、ご近所さんの M.M.タワーさん、フォレシスさん、
    M.M.ミッドさん、同じみなとみらい住人としてよろしくお願いいたします。

    これからの1年半以上、自分自身のモチベーションを保ち続けるためにブログを立ち上げてみました。
    今も横浜に住んでいる関係で、週末などに現地の写真を撮って掲載しようと思っています。
    すでに mmrepo さんのブログがあるので「いらん!」といわれるかもしれませんが。三日坊主かもしれませんが。

    http://blog.goo.ne.jp/brillialife/

  74. 315 匿名さん

    今更ながらの質問で大変申し訳ないのですが
    この辺りの小学校はどこになるのでしょうか。
    確か、25分程度歩くところと聞いた覚えがあるのですが
    将来小学校が開校されるなんていう話はないのでしょうか。
    前にきっと話題に上っているのでしょうが・・・。

  75. 316 匿名さん

    本町小学校です。
    おっしゃるとおり話題にあがっているのでみてみるといいとおもいます。

    314さん、ブログみせていただきました。
    デッキの工事がはじまったんですね〜。よかった。新しい情報をありがとうございます。
    今のMRのいつも水溜りになってた空き地は道になるってことですか?
    横浜駅→デッキ→ジャックモール→ランドマークタワー と1直線にいけるってことなんですかね。

  76. 317 匿名さん

    >>314
    ブログ解説おめでとう

    三日坊主といわず、長く続けてください

  77. 318 314

    >> 316さん、317さん
     314 です。
     いただいたコメントが続けるモチベーションとなります。
     ありがとうございます。一応入居間際まで続ける覚悟です。はい。

  78. 319 匿名さん

    セガのHPあらたな発表がありましたね

  79. 320 匿名さん
  80. 321 匿名さん

    すごすぎてびっくり!
    リッツが本当ならとってもうれしい。さらに五洋建設がつくるのね〜。
    ますます、楽しみが増える〜!ってまだまだ先ですけど。

  81. 322 匿名さん

    MM地区は更に発展していく予感!
    流石!世界の五洋建設ですね!
    セガのどこのゼネコンがやるのかな?

  82. 323 匿名さん

    二次の連絡がきました。
    オーシャンは出きっちゃったのかな?

  83. 324 mmrepo

    314 さんブログ開設おめでとうございます!
    とても嬉しく思います\(*^-^)/
    お互いに長く続けて行きましょうね♪

  84. 325 314

    > mmrepo さん

     おおお、いつも mmrepo さんのブログも拝見させていただいております。コメントいただけて光栄です。
     mmrepo さんのように内容の濃いレポートはできないですが、入居までがんばっていきたいと思います。
     goo ブログは無料版は html 編集できないのですが、有料版にしたらリンク張らせてもらってもよいでしょうか?

  85. 326 匿名さん

    ふとんは、窓際の室内に干すしかないのですかね
    タワーマンションでは、「お日様のにおい〜!」は無理かやはり。

  86. 327 匿名さん

    326です。ベランダがだめなのはわかっていますが、みなさんはどうされますか〜

  87. 328 匿名さん

    今も部屋干しはよくやってますのでそんなに違和感はないですね。風呂も乾燥モードが付いてますし、布団は布団乾燥機を使います。

  88. 329 匿名さん

    マクドナルドの今のCM、2パターンあってひとつは赤レンガ前でスケート、
    もうひとつはパシフィコ前でスピードスケートしてますね(たぶん)そのときMMTが映ります。
    ブリちゃんもいつかは何かのCMや撮影に登場したりするのかね〜

  89. 330 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  90. 331 匿名さん

    >http://loca.ash.jp/info/2006/d200601_kuitan.htm
    喰いタンでも、MM周辺が使われていますね。

    積極的にドラマ、映画撮影の誘致などして、知名度をもっと上げて
    いただけるといいな、と思います。
    都内に住んでいる親族から初めは、なぜ横浜?、と反対されました。
    これから盛り上がりそうですが、今のところ、微妙に田舎、マイナー
    なイメージがあるようです(中華街、赤レンガ...といった
    キーワードは浮かぶものの、いまいち、というのが都内の感覚のようです。
    ので、親族一同から品川方面を勧められましたが、結局あまり
    好きにはなれず、ここに決めました。ここにしてよかった)

    「株式会社 横浜みなとみらい21」の方々?、よろしくお願いします。

  91. 332 匿名さん

    >314 brillialifeさん
    mmrepoさんのブログ同様、楽しみにさせていただきます。
    近くに住んでいないので、些細な情報でもありがたいです。
    気長にお願い致します。

  92. 333 314

    > 332 さん
     ありがとうございます。
     今日明日は出かけてしまっているため新しい情報を提供できないかもしれませんが
    ご了承ください。
     入居まで気長に続けますね。

  93. 334 mmrepo

    >314(brillialife)さんへ
    お返事遅くなってごめんなさい。
    リンク大歓迎です\(^^)/ リンクフリーですよ〜
    html編集がんばってください( ^o^)ノ

  94. 335 匿名さん

    ひさしぶりにMRにいきました。
    もう売れ残りもほとんどなくて、MRも静かでした…
    土曜日だというのに、BもフォレシスもMMMも工事をすすめていました。
    ところで、MRのうしろにつくっているものは何でしょう。何かのMRですかね。

  95. 336 314

    > mmrepo さん
     ありがとうございます。まずは近々有料版にしなくては、、、
     そのまえに記事も書かなくては、、、
     有用じゃないかもしれませんが、趣味で撮ってる横浜みなとみらいの風景写真も載せてみようかな。

  96. 337 匿名さん

    >335
    パークタワー横濱ポートサイドのMRではないでしょうか。
    5月上旬に完成予定とHPに書いてありますね。
    ナビューレに続く立地が良いマンションなので、販売開始でそっちに
    流れる前にブリリアも売り切りきってほしいところですね。
    現地に行きましたが、ブリリアはまだまだ芽が出ていないようですね。
    フォレシスは15階程度、ナビューレも10階近く出来てきた
    ようですしMMMも組みあがってきました。
    遠くはコットンハーバーも見えてきましたね。
    マリノスのグランドもスタンドからフェンスまで出来、公園も
    早く出来れば良いですね。
    まちどおしいものです。

  97. 338 匿名さん

    >>335
    ブリリアのMRとGENTOの間の工事はJackモールから横浜駅へとつながっていくペデストリアンデッキ(人道橋)です
    http://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/25970268.html
    MRの裏手当たりにはパークタワー用とは別のMRらしきものが作られています。
    http://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/27390433.html

  98. 339 匿名さん

    MRの裏はパークタワー横濱ポートサイドのモデルルームみたいです。
    https://www.homewith.net/eee/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=ESTcvrasbt&am...
    ペデストリアンデッキは横浜駅から結構、坂道になりますが動く歩道はつかないんですかね。

  99. 340 匿名さん

    歩く歩道はつかないみたいです

  100. 341 匿名さん

    みなとみらい21から横浜東口へのペデストリアンデッキは次のサイトで。338さんがお貼りになったのはポートサイト地区とのデッキです。
    http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/toshin/mm21/press/pede.html

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸