旧関東新築分譲マンション掲示板「【 Brillia Grande みなとみらい 】 その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. 【 Brillia Grande みなとみらい 】 その7
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

海と公園を望む、全555邸の超高層ツインタワー「Brillia Grande みなとみらい OCEAN & PARK」

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39379/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39102/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39378/
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39377/
その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39376/
その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39566/

いよいよ第3期 販売スタートです。残り90戸あまりとなりました。契約者の方も購入予定の方も
みなさんで盛り上がりましょう!

所在地:横浜市西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩6分
    みなとみらい線「新高島」駅徒歩7分



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) Grande みなとみらいの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-26 22:55:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) Grande みなとみらい口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    400 検索という言葉を知らないの? 一度でも自分で調べたことはあるの?

  2. 402 Kuroten

    391ことkurotenでございます
    395さん、みなさま ご覧いただきありがとうございます
    ブリリアはなかなか地上に雄志をあらわしてくれないのですが春がくるまでもうしこしがまん、ですね
    今後ともよろしくお願いします


  3. 403 匿名さん

    今日のゴチになりますは、石鍋シェフってかいてあるけど
    パンパシですかね。楽しみ。
    そういえば、そんなお店が近所ってのも楽しみ。

  4. 404 匿名さん

    横浜のお店ではありませんでしたね。

  5. 405 匿名さん

    >Kurotenさん
    mmrepoさん、Brillialifeさんのブログに加えて、楽しみにさせていただきます。
    それにしても、フォレシス大きいですね。

  6. 406 匿名さん

    天気がいいので、ひさいぶりに、MMに行ってきました。
    目処がついたのか、駅前でのビラ配りは、なかったですね。
    あと、どのくらい残っているんでしょうか。

    フォレシスは写真でみるよりはるかに、はるかに、でかっ!って感じでした。
    ランドマークよりでかいんじゃない?、と思うほどでしたね。(笑)

    そごうの屋上では、俊輔くんのフットサルコートの工事が行われてました。
    なかなか、いい場所を見つけましたね。

  7. 407 Kuroten

    405さん
    ご覧いただきありがとうございます
    ブリリアも立ち上がればもう少し絵に変化が出るので楽しみに待ちましょう
    現場で見るフォレシスはたしかに大きい、というよりでかい、ですね!

  8. 408 匿名さん

    戦艦フォレシス、巡洋艦ブリリアかな?

    きょうはブリリアにもフォレシスにもデジカメで現場写真を撮っているひとがちらほらいました。

  9. 409 匿名さん

    MTTさんカーテンを閉めている所が多いですよね。
    だんだん出来上がってきて、プライバシーがより一層心配になってきました。
    部屋の中までの写真は取らないようにしてもらいたいです。

  10. 410 匿名さん

    2年後のみなとみらいが本当に楽しみですね。
    BR+MMTF+MMT+MMM+大和=みなとみらい族!!
    それにPortside族とコットン族で
    “素晴らしいみなと横浜”の完成ですね。

  11. 411 匿名さん

    410さん

    確かに凄い景観が現れ始めましたね。
    昨日、MM地区で建設中のマンションだけでなく、東口のナピューレやポートサイド地区と
    コットン地区までぐるーっと回ってきました。どこも本格的に建設され始めていましたが、
    現在建設中のマンションたちが完成する頃になると臨港道路?の完成で一帯を周回できるように
    なるのですね。それぞれ地区ごとに特徴あるし、どのマンションもデザインなかなかですので
    期待です。時間の経過がこんな楽しみになるなんてここ数年なかった事です!笑

  12. 412 匿名さん

    ほんと楽しみっ
    それぞれの商業施設も充実してそうだし。
    どんどん住みやすくなりそう。

  13. 413 314 brillialife

    > 391ことkuroten さん
     たくさん写真ありますね。すごいです。
     僕も頑張ってレポートするようにしますので入居まで一緒に盛り上げていきましょう!
     (kuroten さんは brillia 購入された方ではないのかな??)
     よろしくお願いします。

  14. 414 匿名さん

    本当にkurotenさんの写真のボリュームはすごいですね。
    なかなかMMに行くことができないので、みなさんのブログをとても楽しみにしています!

  15. 415 匿名さん

    早くブリ君のスレンダーな外観が見たいですよね。

  16. 416 匿名さん

    横浜ベイブリッジで「ダイヤモンド富士」が拝める1週間
    http://www.hamakei.com/headline/1463/index.html

    ブリちゃんからも見えるかもしれませんね。

  17. 417 匿名さん

    ↑416さんご紹介のサイト「ヨコハマ経済新聞」を見てみたところ、
    他にもなんだか気になる記事が・・

    http://www.hamakei.com/headline/1458/index.html
    http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/kisha/epb/2004/20041214.pdf

    2006年度末までに神奈川区の瑞穂ふ頭に建設される大型風車、
    高さは118メートル、風車の直径は80メートルだそうです!
    横浜市も風力発電なんてエコな活動を進めているんですねー。
    MMまでの直線距離は1〜1.5キロぐらい?
    オーシャン海側のお部屋からはばっちり見えそうです。

  18. 418 匿名さん

    私も測りましたが1.6キロですね。楽しみです。

  19. 419 匿名さん

    ブリちゃんでペットを飼う方はどのくらいいるのでしょうか?
    http://www.jj-navi.com/house/01/edit/shuto/jj/special/minatomirai/tyos...

  20. 420 匿名さん

    パシフィコ横浜で食の祭典「全国うまいもの博」開催
    http://www.hamakei.com/headline/1464/index.html

  21. 421 匿名さん

    横浜地区のマンションはやっぱりいいですよ。
    真ん中に海を挟んで各地区で様々な高層マンション開発がされているので、
    どの地区からも海を挟んで互いのマンションの夜景が見れますね。
    販売当初はどのスレッドも荒れたり、けん制したり、嫌がらせをされましたけど、
    ブリリアを含めこれらのマンションに住めるのは恵まれているなぁと感じています。
    今はとにかく貯金することです!内装とか素敵にしたいしねっ!

  22. 422 匿名さん

    量的緩和政策はつらいですね
    どうなりますかね。

  23. 423 匿名さん

    日銀が損して、日本の借金が増えるだけじゃないのか?=国民負担増!?

  24. 424 匿名さん

  25. 425 匿名さん

    ゼロ金利解除は夏以降 物価上昇率の目安0−2%
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060309-00000211-kyodo-bus_all

  26. 426 匿名さん

    みなとみらい地区のブリリア、フォレシス、ミッドスクエアはいつ頃まで販売しているのでしょうか?
    パークタワー横浜、ナビューレはキャンセル住戸を数個残し完売したようですね。

    次はブリちゃんかな?

  27. 427 匿名さん

    騒音と雑踏のY駅近くで毎日指をくわえて遠くのMMを眺めるより
    清新な海風と緑溢れる景観美の中で暮らす毎日のほうが断然素晴らしい。
    蓼食う虫も好き好きですが
    飽和状態のY駅周辺より健やかに生育するMMがBestと思いますよ。

  28. 428 匿名さん

    しかしMMも、この後大和の賃貸まで建つと、居住者人口すごいんじゃないですか。
    ただでさえ、土日・祝日、観光シーズンは人で溢れてるのに、ちょっと心配です。

    観光客や現住民でも、タバコポイ捨てや、ペットの糞尿を始末しないような
    レベルの低い人たちが、街の美化に逆行してるし…。

  29. 429 匿名さん


    日本有数のターミナル駅に直結。
    眺望、日照が将来にわたって確保。
    観光地MMに徒歩圏でほどよい距離感。
    一番人気のNか、今度できるPYPの眺望の良い部屋がBest


    だと私は思う。
    >>427さんの考えもいいと思う。

  30. 430 匿名さん

    この近辺の80平米前後の眺望良い部屋ならば、MMだろうがポートサイド地区だろうが十分満足だろうと思う。
    買える買えない以前に抽選に当たらないと、どうにも話は進まないが・・・
    それだけそうした部屋は人気も需要もあると思う。

  31. 431 匿名さん

    いずれにせよ
    関東湾岸で横浜はベストエリア
    ということですね
    小生はMMTFに決めましたが
    BRもNもMMMもRPも
    皆さん 仲良くやりましょうゃ

  32. 432 匿名さん

    フォレシスは申し込みが多いみたいね。スレがヒートアップしてる。

    ブリもあっさりと完売しそうな予感。

  33. 433 匿名さん

    いったい何期で完売する。もうかなりの数だと思うけど。

  34. 434 匿名さん

    安く価格設定をすれば1期即日全戸完売だけど、小分け売りのほうが利益結構とれるからね。

  35. 435 匿名さん

    434さん
    安穏としていると
    みなとみらいの秀逸な居住空間を確保することが
    ますます困難になるものと思いますよ。
    蓼食う虫も好き好きでしょうが。

  36. 436 匿名

    昨日、109シネマズを出たすぐのところで、ブリリアのチラシをいただきました。
    眺望の良い部屋は、すぐ売れたようですが、そうでない部屋は、値段が高いと
    なかなか売れないのかな。私自身、ブリリアのMRに行ったことがあるのですが、
    すでに眺望の良い部屋は、完売でした。残念です。

  37. 437 匿名さん

    大和の賃貸で住めるけど。一生住むにはちょっとね。

  38. 438 匿名さん

    先行販売会2回
    第一期販売3回
    第二期販売3回
    第三期販売1回

    現在は合計9回開催だな。
    間違えていたらすまん。

    次回は第10回販売会の開催ということ。

  39. 439 匿名さん

    小分けで出すにしても、夏前には全て終わるでしょう。
    それから入居までの1年半が長いんだよねぇ。。

  40. 440 匿名さん

    値段を下げて即日完売するより 小分けでいいから 確実に販売してほしいと思っているので 今のままのぶりちゃんで満足です 

  41. 441 Kuroten

    >314 brillialifeさま
    391ことKurotenです 返事が遅くなりすみません&レスありがとうございました
    日曜日は飛鳥Ⅱ&アマデアを見に大桟橋まで出かけました
    足を伸ばすと客船に出会える。ちょっといい感じです。

  42. 442 匿名さん

    今年になって初めてMM地区へ出かけてみました。キング軸周辺の開発が一気に加速していますね。
    高島中央公園とサッカー場は一気に完成してしまいそうな勢いで、スタンドや照明もできてます。
    周辺のビルはどんどん高くなるし、未確定だった計画もどんどん具体化してます。楽しみです。
    今日は北風が凄く強かったですが、沢山の人がブリリアの周りで、散歩やジョギングやってて、
    スケボーやってる人もいました。私は出不精ですが、彼らを上から見下ろす日を楽しみにしています。
    すごく満足してるんですが、MMTをじーっと見ていて、もう5階くらい上が良かったかなー、
    なんて考えていました。

  43. 443 匿名さん

    キング軸の未来が楽しみです。

  44. 444 匿名さん

    すごい風のなか、工事現場にどのぐらいできたか見に行ってきました。他のフォレシスはもう20階ぐらいできていましたね。あらかじめコンクリートの柱を工場で作ってくるプレキャスト工法?だから早いですね。MMMは大工さんが板を組み合わせてコンクリートを流す工法でした。テレビで見たのですがこれだと誤差は結構出るようですね。うちらのマンションはどちらでやるのでしょうか?まだ頭も出ていないのが気になります。まだ基礎に手間取っているのでしょうか?どなたかよくご存知のかた教えてください。しかし、風すごかったです。

  45. 445 匿名さん

    ほとんどの物件が共用部の多い2〜3Fまでが在来工法(鉄筋型枠にCon打設)
    住戸FからPC工法になります。工期考えてもMMMもそうなると思うし、
    自分が現場所長ならBrilliaは3F床まで在来、4F床からPCにしますね(笑)。

  46. 446 O棟契約者

    契約からはや9ヶ月がたち、久々にこの掲示板をのぞきました。販売も終盤で、あらしの方もいなくなったようですね。前と違って穏やかなスレになっててよかったです。今書き込みをされている方はほとんど契約者かと思います。今後とも末永くお付き合いのほどお願い申し上げます。

  47. 447 匿名さん

    ネタ切れですかね…

  48. 448 匿名さん

    446でそんな感じ.....ちびまる子ちゃんに出てくるひとみたい。みんなの頭に筋が出るようなシーンの場みたいなこと
    いきなり投稿するなんて。
    これで打ち止めでしょうかね?????????

  49. 449 匿名さん

    この間の突風の日にわざわざ現場を見に行ってきました。うちだけじゃありませんか?いまだ穴の上にクレーン車が置いてあっ
    て何も骨組みもないのは、五洋建設で本当に大丈夫かな?この建設会社は海洋土木専門だから、超高層マンションをたてるの
    に、技術、良い職人さんを集める事できるのか心配になってきました。他はどんどん高く作り上げ同じ時期にスタートしたのに
    こんなに遅いなんて、相当地盤に手間がかかったのでしょうかね?どなたかご存知の方教えてください。周りは、鹿島、前田、
    住友と大手ばかりマンションのエキスパートばかり、職人さん集めれるのかなと心配!

  50. 450 匿名さん

    ↑今は5日サイクルで1フロアー立ち上げられますよ。職人さんはどこのゼネコン
     でも不足気味・・・鹿○建設さんですら、芝○アイランドの現場は内装屋さん
     いなくて突貫工事中・・・

  51. 451 匿名さん

    現場監督すら足りない状況ですよ。
    大手ゼネコンの作業着を着ている監督さんでも実は○○○○だったりする。

  52. 452 匿名さん

    基礎は大事で、人間も小さい時の基礎教育を疎かにしている大人になって痛い目に遭う!
    大地震に耐えうる頑丈な基礎を丁寧に施工しているのでしょう。あせらず、気長に。。。

  53. 453 匿名さん

    この物件、五洋って事だけが不安。
    これだけの規模なんだから、ちゃんとしたゼネコンでやってほしかった・・・

  54. 454 匿名さん

    今更いっても、しょうがないんじゃない。
    そんな事は最初からわかっていたことですよ。

  55. 455 匿名さん

    ↑でも453の人が言っている不安を持っている人かなりいると思いますよ。どこのゼネコンでも結局は内装屋さんの腕のいい職人を
    どれだけ集められるかですね。私はそちらの方が心配

  56. 456 匿名さん

    ブリリアの販売会社は、
    ここ専用のHPを開設して、進捗状況を報告しているのではないのですか。
    最初の契約から1〜2ヶ月で立ち上げるのが、購入者に対する誠意でしょう。
    少なくても月に一回ぐらいの割合で現場写真を公開すべきでしょう。
    何処でもやっているように聞きます。
    よく確認されてはいかがですか。

  57. 457 匿名さん

    東京建物の「Brillia」では、「洗練」と「安心」のための、Brillia Valueの1つとして、ご購入い
    ただいたマンションの建築状況を専用WEBサイトにて公開しています。マンションの施工状況レポー
    トやご入居までの流れ、売主や販売会社からのお知らせなどの情報をご提供しております。
    契約者専用のWEBはお引き渡し6カ月前より開設され,契約から入居までの手順やQ&A,事業主や販売会
    社からのお知らせなどを,随時お伝えする機能も備えています。

  58. 458 匿名さん

    早く建築が進む様子をみたい気持ちもわかりますが、そもそもMMTFやMMMとは
    完成時期が違うと思いますよ。MMTFのR棟は19年1月完成ですし、工事が進んであたりまえです。
    完成時期の遅いL棟は基礎しかできていません。ブリリアと同じなのでは?

  59. 459 458

    そう思って調べました。
    MMTF R棟 19年1月完成予定、 L棟 19年12月完成予定
    MMM 19年6月完成予定
    ブリ 19年11月完成予定

    ブリの販売が早すぎると言えますな。MMTFのR棟より先に販売していたから、
    工事の進みぐあいは、MMTFのL棟より遅いのなら問題だけどね

  60. 460 匿名さん

    着工時期はどこも一緒でしょ!

  61. 461 匿名さん

    横浜市・超高層ビルデータベース・ランキング一覧
    http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko1.htm

    ブリちゃんが一番工期が長いですね。
    延べ面積や戸数が少ないのになぜ?
    敷地が一番狭いからかな?それとも段取りが遅いのかな?

  62. 462 匿名さん

    ↑地盤/地層の構造による物と思いまが。基礎はしっかりといっても、同じ構造の?お台場のマンションはもう完成しましたね?

  63. 463 匿名さん

    今日もまだ、コンクリートを地下に流し込んでいましたよ。すごい不安

  64. 464 匿名さん

    基礎で問題でも有ったの?

  65. 465 匿名さん

    >463
    根拠のない不安を煽るのはやめましょう。
    購入検討者であれば、みんな知っていることですが、
    建物の地表から深さ約50m、直径2.5mほどの鉄筋コンクリート杭を設けています。もちろん、耐震性を
    高める為の、しっかりとした基礎になります。
    地上だけが建設作業ではありません。

  66. 466 匿名さん

    >>465
    ブリの杭長いね。フォレシスの倍はある。それだけ地盤が深いのか。

  67. 467 匿名さん

    >>460: 名前:匿名さん投稿日:2006/03/16(木) 22:15
    着工時期はどこも一緒でしょ!

    うそつくな。フォレシスL棟着工の時は、現地いったけどブリはなんにもしてなかったよ。
    つうかやる必要ないだろ。完成時期が1年も遅いから。
    早かったのは販売時期w。

  68. 468 匿名さん

    おっと間違えた、フォレシスR棟着工の時だ

  69. 469 匿名さん

    楽しみにしているブログの1つです。
    http://blog.smatch.jp/single/
    お台場を囲う湾岸エリアは、何だかすごいことになっているようです。
    (こちらに決める前は、湾岸にするつもりだったので、少し気になる)
    豊洲の5000戸って、ブリだと9匹分タワー18棟も建ち並ぶ。

    人が増えれば便利な活気のある街になっていくでしょうから、いいなと思う反面、
    MMはごちゃっとした感じにならないよう、コントロールしてほしいと思います。
    現時点では、MMを担当されている方々の仕事ぶりはなかなかお見事という感じがします。

  70. 470 匿名さん

    あの〜
    そろそろ神奈川県版に移動しては?

  71. 471 匿名さん

    フォレシスとブリリアで杭の長さ25mも違うの?
    随分、急激な地層の変わり方ですね。なんかおかしいよね。

  72. 472 匿名さん

    >>471

    フォレシスだって、敷地内で杭の長さは5〜10メートルの範囲で違っている。あのあたりは沖に
    向って地盤がだんだん下がっている。

  73. 473 匿名さん

    >465
    わかるけど、たてはじめてへたくそな作りだったら基礎がいくらしっかりしてたって、どうしようもないんじゃありませんか?
    いろいろな不安は各自あると思いますが、あなたが一番不安なんじゃないの?変な人!

  74. 474 匿名さん

    ↑そうよ、下ばかり一生懸命で、うえもきちっとやってもらわないとね!同じぐらい時間をかけてゆっくり。免震構造と違うから、
    基礎をしっかりしていると思うけど、上の方の住居はどんな感じに揺れるのでしょう?背の高い家具は倒れると東京建物の人は
    言ってました。揺れを吸収する装置?も壁の中で壊れたらどう検査するのかな?やはり壁を壊すのでしょうか?フォレシスの構造
    説明会に行ったので少し心配です。

  75. 475 匿名さん

    うちも家族でフォレシスの構造説明会に行きました。最初は構造なんか考えていなく、デザインなどで決めてしまったので、未だ
    置きぬ震災の事を考えるとちょっと制震構造??が不安になってきています。でも震度8クラスくれば変わらないし、怖いけど
    しょうがないとわりきってまぁーす。

  76. 476 匿名さん

    普通、免震構造の方が基礎工事に時間がかかると思うけど?

  77. 477 匿名さん

    ↑そうなんですか?しりませんでした。うちはなんで基礎工事にこんなに時間がかかるのでしょうか?東京建物五洋建設から何も
    連絡や途中経過の写真きてました?

  78. 478 匿名さん

    >>475
    構造ももう少し考えておけばよかったね。
    まだフォレシスの売れ残りあるよ

  79. 479 匿名さん

    ナビューレと比較して見ると制震構造、杭は同じですよね。
    着工日はナビューレが2004.11.19で ブリちゃんが2005.01.01です。
    1ヶ月と10日の差、しかしナビューレは18階くらいまで出来ている。

  80. 480 匿名さん


    M.M.TOWERS FORESIS・R棟
    着工日 2004年10月1日

    M.M.TOWERS FORESIS・L棟
    着工日 2005年10月1日

    M.M.MID SQUARE THE TOWER RESIDENCE
    着工日 2005年05月

  81. 481 匿名さん

    M.M.Towers FORESIS. / M.M.Towers/MMMiD などは2枚ガラスですが、入り口は1枚ガラスだそうです。ブリリアはどうでし
    たっけ?

  82. 482 匿名さん

    住宅ナビの部屋一覧ですが、2,3週間前は30戸くらい掲載されていたと
    思いますが、今はこれだけしかありません。
    実際にもうこれだけしか残ってないのでしょうか?
    どなたか最近モデルルームへ行かれた方がいましたら、
    情報お願いします。
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?AR=030&BSC=30&C1=0...

  83. 483 匿名さん

    いつも即日完売ではなかったのでは?
    何故、住宅ナビに掲載?

  84. 484 匿名さん

    結構、売れ残りが有りそうですね。

  85. 485 匿名さん

    住宅ナビにはずっと載ってますよ。
    これは通常の広告と同じですから、即日完売でないから掲載するわけじゃないです。

    最近は週末の新聞折込チラシも、フォレシス&MMMDは相変わらず入っていますが、
    ブリリアはあまり入らなくなりました。きっと売り切る自信があるのでしょうね。
    モデルルームの様子では、まさに商談中といった方もたくさんいらっしゃいましたし、
    ことさら心配する必要はないのではないでしょうか?

  86. 486 匿名さん

    御苦労様です。頑張って下さい!

  87. 487 匿名さん

    みなとみらいの物件は
    東京湾岸などと比べ
    希少価値が極めて高いので
    BR、MMTF、MMMともに
    完売はまさに時間の問題と思いますよ

  88. 488 匿名さん

    BRは斜めに、頂点を海側に作っているので今日の様な突風の日はどんな揺れになるのでしょう?ショールームのガラスは
    軽すぎた感じがしたので、耐えられるのか心配です。まあ、計算していると思うけど。

  89. 489 匿名さん

    >488
    制震構造は風にも強いとききましたが。

  90. 490 匿名さん

    >489窓ガラスのことですよ。制震だろうが免震だろうが、ガラスが弱きゃどうにもなりません。まず、ありえないことです
    が!!!!!!東京建物の人が質問に答えられなかったので。。。。。。。

  91. 491 匿名さん

    神奈川板に移動したほうが荒らしも減るとおもうよ

  92. 492 匿名さん

    コメントつけてくれた人に対して、それはないよね。

  93. 493 匿名さん

  94. 494 匿名さん

    割れてしまうような柔なガラスを入れるって考えにくいんじゃ?
    それに,モデルルームのガラス,住戸に入れるのと同じじゃないかもしれないですよ。
    ご心配だったら,MRで確認してみてはどうでしょう。

  95. 495 匿名さん

    大災害だったら割れるかもしれないですけど,それは他のマンションも同じではないかなあ。

  96. 496 匿名さん

  97. 497 匿名さん

  98. 498 匿名さん

  99. 499 匿名さん

  100. 500 匿名さん

    誰か次スレたててちょうだい

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸