旧関東新築分譲マンション掲示板「ネクサスシティ(戸塚)はどうですか? (その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ネクサスシティ(戸塚)はどうですか? (その2)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

400を越えましたので、新スレたてました。
みなさん、これまでどおり、楽しくやりましょう!

物件公式サイト: http://nexus-c.jp/

前スレ(ネクサスシティ(戸塚)はどうですか?)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40283/

[スレ作成日時]2005-11-29 07:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネクサスシティ(戸塚)はどうですか? (その2)

  1. 282 匿名さん

    表札の件ですが、人それぞれだと思います。私は値段の割には良く感じられませんでした。シンプルですし、悪くは無いと思います。でも他の業者と比較をしたら割高ですよ。でも、価値観の違いで真先に表札を付けれる喜びもあるかと思います。良いと感じた人だって多いと思います。
    引越業者だって同じ事だと思います。幾ら監事会社と言えど値段は高かったし、でも1から10まで引越業者さんがやってくれるかもしれません。私たちは、逆に自分達で荷造りしたり運んだりするかわりに安い業者が良いと感じました。挨拶まわりの件も同じです。何か持って挨拶される方も居れば、違う方もいます。
    本当に人それぞれだと思いますよ。だから違う意見でも気分害さない方が良いと思います。

  2. 283 匿名さん

    そうですね。本当に人それぞれです。だから色々意見があっていいんじゃないでしょうか。
    良い意見も悪い意見も参考にしていきましょう。

  3. 284 匿名さん

    おやおや、物件概要がまた復活していますねえ・・・。
    今度はディーセントですか。
    なかなかすっきりとは行きませんね。

  4. 285 匿名さん

    昨日、ウキウキ気分で、購入すべきデーブルや椅子などをリストアップし、金額を積み上げていったのですが、50万円くらいになりました。今使っている冷蔵庫やクーラーなど、引き続き使えるものは使うという方針でやってのですが、それでも50万円。カーペットやら本棚やら。

    実際に住んでみると、あれも必要、これも必要で、100万円くらいいってしまうのでしょうか。もともと使っていた家具は人それぞれでしょうが、それでもコンフォートの方、いかがでした?

  5. 286 匿名さん

    私も試算しましたが、現在の退去費、引越代からカーテン迄色々含めると
    少なく見積もって150万になりました。
    やっぱり、何千万の買い物をしたら金銭感覚がマヒしますね。

  6. 287 匿名さん

    ちなみに、諸費用は諸費用でも、ローンや登記関連の諸費用って、いくらくらいかかりました?(あるいは、見積もっていますか?)家具や引っ越しなどを含まないほうの、いわゆる「マンション購入のさいの諸費用」と言われるものです。ぜひ、教えてください!

  7. 288 匿名さん

    入居された方、つなぐネットってどうですか?
    速度どのくらいでてますか?

  8. 289 匿名

    セキュリティーは使ってますか?
    なんだか難しそうで・・・
    失敗するとビービー鳴っちゃうんですよねぇ?

  9. 290 匿名さん

    285さん:コンフォート入居者です。我家は「造作家具」をオーダーしました。
    家具屋を数十件めぐり、各雑誌を読み漁ったのですがナカナカ統一感を出しながら
    デザイン・色・材質・価格に見合った物がFITしなかったので・・・
    価格的には厳しい状態ではありましたけど「出来上がりは最高!!!」です。
    ある程度一生物と割り切ってしまえば納得の出費かな?と思っています。

  10. 291 匿名さん

    もちろん!セキュリティー使ってます。
    一斉入居の時、紛れて怪しい人とか
    いるかも知れないし(-_-メ)

  11. 292 匿名さん

    セキュリティー、私も使いこなすまでは時間がかかりそうです。というか、使ってません・・・。
    でもこの時期は部外者だって通常より入りやすいですもんね。もう一度マニュアルしっかり読もうっと。
    自分がエントランスから入るとき、営業っぽい方が部屋番号押しているのを見ると、なんとなく入りにくいですよね。自分の家なのに・・・。

  12. 293 匿名さん

    皆さん、買い物はどちらへ?このへん詳しくないので、おすすめがありましたら教えて下さい。
    今は、専ら商店街です。

  13. 294 匿名さん

    私は食料品はwith(ウィズ)で。
    夜遅くまで営業してるし、お買い物しやすいし、お気に入りです。
    DSも多いし、戸塚ってお買い物には不自由しないと思います。
    丸井の地下の自然食品のお店もいいですよ。あと丸井地下の酒屋さんは品揃えがいいと思う。
    個人的にあまり好きではないのが、西友の食料品売り場。
    あと最近またオープンした石黒は店員さんが怖い・・・。これは前の話ですけど。
    皆さんのお勧めも教えて下さいね。

  14. 295 匿名さん

    戸塚って大きい電気屋さんはないんでしょうか?

  15. 296 匿名さん

    野菜類は有機栽培の宅配、宅配お魚は丸井の中のお店
    調味料はすこやか広場(AMPMの裏手)お肉はこの辺は余りよくないので
    横浜の高島屋かそごうで買ってきます。
    私も西○や石○はちょっと気が進まない。

  16. 297 匿名さん

    お肉ならニュークイックが安くて好きです。バーベQの時のご用達です♪
    大きな電気屋は近くにはないですね・・・。(あるのかな?)
    駅向こうのダイエーの中にLaoxが入ってます。あとは環状2号線にあるヤマダ電機ですかね。
    (東戸塚と上永谷の間位)
    スーパーは、環状3号沿いに最近サミットがオープンしました。(車で7,8分かな)
    駐車場も無料だし、規模も大きめでよかったですよ。

  17. 298 匿名さん

    お買い物は主婦にとって本当に困りますようね。
    以前、戸塚は戸塚でもユニー側に住んでおりました。
    ですので、ユニーがとても便利でした。火曜日は特売日ですから!!
    今は、商店街があるので便利ですが早く時間が閉まってしまいますので困ります。
    ウィズは、若干お値段が高めですよね。今日から商店街に石黒スーパーが出来ますよね。
    そこはどうでしょうか?

    野菜は、商店街にある八百屋がありますよ。お値段もからり安くてお勧めです。
    私たちは、月に1〜2度コストコに買い物に行きます。業務スーパーでまとめ買
    いには最適です・・・。サミットは先週末行ってみました。とてもよかったです。

  18. 299 匿名さん

    おはようございます。
    お買い物、私は前から生協の宅配(パルシステム)に入っています。
    お野菜なんか、ほんとおいしいですよ。茹でたほうれんそうとかそのまま食べちゃったこともあります。加入してからお野菜ってお店で買う頻度がぐっと減りました。
    あ、私は関係者じゃないですよ。
    ご近所に生協のお店があったんですけど、なくなっちゃったんですよね。
    子供が小さいと宅配って便利です。お米やおむつも運んでくれるし。
    ただセキュリティーのきちんとしたマンションだし、これからはどういうふうに玄関まで運んでくれるんだろう?
    留守にもしにくくなりますかね・・・。
    ただ全てを宅配ですませることも出来ないので、スーパーに行くならウィズかなぁ。
    実はお肉なんかは生協よりこっちの方が好きです。確かにお値段は高めかも。
    あと、丸井の地下は私も好きです。
    洗濯洗剤は西友、みずほ銀行並びのDS!(名前忘れました)
    ブルーダイヤとか、だいたい198円で売ってますよ。

  19. 300 匿名さん

    みずほ銀行の並びのドラッグストアはサンドラッグです。私もよく利用します。あとDSといえば
    西友の上の方にマツキヨもありますね。あ、マツキヨは商店街の中にもありますけど。でも
    そっちのマツキヨの方が大きくて駐車場もあります。食料品なども売ってました。
    野菜などは商店街の中の八百屋さんとその近くにモリフルーツという八百屋さんを
    利用していますが、どちらとも安くていいですよ。豆腐や納豆、うどん玉も安いのでそこで
    買うようにしています。
    ウィズは店内キレイで遅くまでやってるのがいいと思います。石黒はもうオープンしたんでしょうか?前は店内狭くて子連れでは買い物しずらかったんですが安いので度々利用してました。

  20. 301 匿名さん

    石黒行ってきました。改装前の石黒を知っているから値段は高いと感じました。特に野菜やお肉。。。雰囲気も価格もウィズに似てるかな?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸