旧関東新築分譲マンション掲示板「ネクサスシティ(戸塚)はどうですか? (その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ネクサスシティ(戸塚)はどうですか? (その2)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

400を越えましたので、新スレたてました。
みなさん、これまでどおり、楽しくやりましょう!

物件公式サイト: http://nexus-c.jp/

前スレ(ネクサスシティ(戸塚)はどうですか?)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40283/

[スレ作成日時]2005-11-29 07:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネクサスシティ(戸塚)はどうですか? (その2)

  1. 277 匿名さん

    >276さん
    コンフォート入居者です。
    インテリアフェア・入居説明会で紹介のあった表札(大京の)はデザイン的に
    イマイチだったので、おいおい自分の好きなものを取り付ける予定です。
    ハンズで注文しようかな?って、まだまだ検討中です。

  2. 278 匿名さん

    >277さん

    インテリアフェアで表札を購入して取付けている方もいるので、
    イマイチって言うのはどうでしょうか・・・。

  3. 279 277です。

    気を悪くされた方ごめんなさい。表現が悪かったです。

  4. 280 匿名さん

    あれっ!! 完売したみたい?!

    おめでとうございます!

    :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

  5. 281 匿名さん

    とうとう完売!?MRも昨日で閉館したんですね。いいペースで販売出来たんじゃないでしょうか。
    ホッとしています。コンフォートの方も着々と引越しされているようですね。コンフォートの前を
    たまに通るのですが最近はいつも引越しのトラックを見かけます。いつも決まって見るのが
    ドラちゃんなんですが。ドラちゃんで引越ししてる方が多いんでしょうか。
    先日ディーセントを見たら壁のタイル貼りをしていました。少しずつマンションらしくなって
    きています。もうすぐディーセントの方も色々忙しくなってきますね。まずはローンの申込みかな。

  6. 282 匿名さん

    表札の件ですが、人それぞれだと思います。私は値段の割には良く感じられませんでした。シンプルですし、悪くは無いと思います。でも他の業者と比較をしたら割高ですよ。でも、価値観の違いで真先に表札を付けれる喜びもあるかと思います。良いと感じた人だって多いと思います。
    引越業者だって同じ事だと思います。幾ら監事会社と言えど値段は高かったし、でも1から10まで引越業者さんがやってくれるかもしれません。私たちは、逆に自分達で荷造りしたり運んだりするかわりに安い業者が良いと感じました。挨拶まわりの件も同じです。何か持って挨拶される方も居れば、違う方もいます。
    本当に人それぞれだと思いますよ。だから違う意見でも気分害さない方が良いと思います。

  7. 283 匿名さん

    そうですね。本当に人それぞれです。だから色々意見があっていいんじゃないでしょうか。
    良い意見も悪い意見も参考にしていきましょう。

  8. 284 匿名さん

    おやおや、物件概要がまた復活していますねえ・・・。
    今度はディーセントですか。
    なかなかすっきりとは行きませんね。

  9. 285 匿名さん

    昨日、ウキウキ気分で、購入すべきデーブルや椅子などをリストアップし、金額を積み上げていったのですが、50万円くらいになりました。今使っている冷蔵庫やクーラーなど、引き続き使えるものは使うという方針でやってのですが、それでも50万円。カーペットやら本棚やら。

    実際に住んでみると、あれも必要、これも必要で、100万円くらいいってしまうのでしょうか。もともと使っていた家具は人それぞれでしょうが、それでもコンフォートの方、いかがでした?

  10. 286 匿名さん

    私も試算しましたが、現在の退去費、引越代からカーテン迄色々含めると
    少なく見積もって150万になりました。
    やっぱり、何千万の買い物をしたら金銭感覚がマヒしますね。

  11. 287 匿名さん

    ちなみに、諸費用は諸費用でも、ローンや登記関連の諸費用って、いくらくらいかかりました?(あるいは、見積もっていますか?)家具や引っ越しなどを含まないほうの、いわゆる「マンション購入のさいの諸費用」と言われるものです。ぜひ、教えてください!

  12. 288 匿名さん

    入居された方、つなぐネットってどうですか?
    速度どのくらいでてますか?

  13. 289 匿名

    セキュリティーは使ってますか?
    なんだか難しそうで・・・
    失敗するとビービー鳴っちゃうんですよねぇ?

  14. 290 匿名さん

    285さん:コンフォート入居者です。我家は「造作家具」をオーダーしました。
    家具屋を数十件めぐり、各雑誌を読み漁ったのですがナカナカ統一感を出しながら
    デザイン・色・材質・価格に見合った物がFITしなかったので・・・
    価格的には厳しい状態ではありましたけど「出来上がりは最高!!!」です。
    ある程度一生物と割り切ってしまえば納得の出費かな?と思っています。

  15. 291 匿名さん

    もちろん!セキュリティー使ってます。
    一斉入居の時、紛れて怪しい人とか
    いるかも知れないし(-_-メ)

  16. 292 匿名さん

    セキュリティー、私も使いこなすまでは時間がかかりそうです。というか、使ってません・・・。
    でもこの時期は部外者だって通常より入りやすいですもんね。もう一度マニュアルしっかり読もうっと。
    自分がエントランスから入るとき、営業っぽい方が部屋番号押しているのを見ると、なんとなく入りにくいですよね。自分の家なのに・・・。

  17. 293 匿名さん

    皆さん、買い物はどちらへ?このへん詳しくないので、おすすめがありましたら教えて下さい。
    今は、専ら商店街です。

  18. 294 匿名さん

    私は食料品はwith(ウィズ)で。
    夜遅くまで営業してるし、お買い物しやすいし、お気に入りです。
    DSも多いし、戸塚ってお買い物には不自由しないと思います。
    丸井の地下の自然食品のお店もいいですよ。あと丸井地下の酒屋さんは品揃えがいいと思う。
    個人的にあまり好きではないのが、西友の食料品売り場。
    あと最近またオープンした石黒は店員さんが怖い・・・。これは前の話ですけど。
    皆さんのお勧めも教えて下さいね。

  19. 295 匿名さん

    戸塚って大きい電気屋さんはないんでしょうか?

  20. 296 匿名さん

    野菜類は有機栽培の宅配、宅配お魚は丸井の中のお店
    調味料はすこやか広場(AMPMの裏手)お肉はこの辺は余りよくないので
    横浜の高島屋かそごうで買ってきます。
    私も西○や石○はちょっと気が進まない。

  21. 297 匿名さん

    お肉ならニュークイックが安くて好きです。バーベQの時のご用達です♪
    大きな電気屋は近くにはないですね・・・。(あるのかな?)
    駅向こうのダイエーの中にLaoxが入ってます。あとは環状2号線にあるヤマダ電機ですかね。
    (東戸塚と上永谷の間位)
    スーパーは、環状3号沿いに最近サミットがオープンしました。(車で7,8分かな)
    駐車場も無料だし、規模も大きめでよかったですよ。

  22. 298 匿名さん

    お買い物は主婦にとって本当に困りますようね。
    以前、戸塚は戸塚でもユニー側に住んでおりました。
    ですので、ユニーがとても便利でした。火曜日は特売日ですから!!
    今は、商店街があるので便利ですが早く時間が閉まってしまいますので困ります。
    ウィズは、若干お値段が高めですよね。今日から商店街に石黒スーパーが出来ますよね。
    そこはどうでしょうか?

    野菜は、商店街にある八百屋がありますよ。お値段もからり安くてお勧めです。
    私たちは、月に1〜2度コストコに買い物に行きます。業務スーパーでまとめ買
    いには最適です・・・。サミットは先週末行ってみました。とてもよかったです。

  23. 299 匿名さん

    おはようございます。
    お買い物、私は前から生協の宅配(パルシステム)に入っています。
    お野菜なんか、ほんとおいしいですよ。茹でたほうれんそうとかそのまま食べちゃったこともあります。加入してからお野菜ってお店で買う頻度がぐっと減りました。
    あ、私は関係者じゃないですよ。
    ご近所に生協のお店があったんですけど、なくなっちゃったんですよね。
    子供が小さいと宅配って便利です。お米やおむつも運んでくれるし。
    ただセキュリティーのきちんとしたマンションだし、これからはどういうふうに玄関まで運んでくれるんだろう?
    留守にもしにくくなりますかね・・・。
    ただ全てを宅配ですませることも出来ないので、スーパーに行くならウィズかなぁ。
    実はお肉なんかは生協よりこっちの方が好きです。確かにお値段は高めかも。
    あと、丸井の地下は私も好きです。
    洗濯洗剤は西友、みずほ銀行並びのDS!(名前忘れました)
    ブルーダイヤとか、だいたい198円で売ってますよ。

  24. 300 匿名さん

    みずほ銀行の並びのドラッグストアはサンドラッグです。私もよく利用します。あとDSといえば
    西友の上の方にマツキヨもありますね。あ、マツキヨは商店街の中にもありますけど。でも
    そっちのマツキヨの方が大きくて駐車場もあります。食料品なども売ってました。
    野菜などは商店街の中の八百屋さんとその近くにモリフルーツという八百屋さんを
    利用していますが、どちらとも安くていいですよ。豆腐や納豆、うどん玉も安いのでそこで
    買うようにしています。
    ウィズは店内キレイで遅くまでやってるのがいいと思います。石黒はもうオープンしたんでしょうか?前は店内狭くて子連れでは買い物しずらかったんですが安いので度々利用してました。

  25. 301 匿名さん

    石黒行ってきました。改装前の石黒を知っているから値段は高いと感じました。特に野菜やお肉。。。雰囲気も価格もウィズに似てるかな?

  26. 302 匿名さん

    293です。お店情報ありがとうございます。とても助かります。
    いろいろ回ってみます。西友も改装するべきですよね。

  27. 303 匿名さん

    287さん、ローンや登記関連の諸費用なのですが、私は一点だけ不満点がありました。MRで必要な諸経費の説明は受けたのですが、銀行へローン契約の手続きに行った際、それまで聞いていなかった保険の費用がかかると言われました。これは、あとで帰ってくるような話なのですが、繰上げ返済をする際に一回毎に一定額をそこから引かれたりするらしいです。
    私も詳しくないのでわかりにくい説明で申し訳ないのですが、その一点だけ「聞いてないなぁ」状態でした。貯金全額頭金にしておかなくてよかったと思いました。

  28. 304 匿名さん

    288さん、つなぐネットは設定も簡単でスピードも不満は無い感じです。
    凝った使い方をしたくても、NAT等の設定が個人でできないのが難点ですが、普通に使う分には不満はなさそうです。今のところ切れたりしたこともありません。

    295さん、戸塚駅近辺には大変残念ながら大きな電機屋さんがありません。
    私もそれは不便に思っております。いつも横浜か上大岡のヨドバシカメラを利用しています。

  29. 305 匿名さん

    おはようございます入居者です。
    269さんに質問です。
    差し支えなければ、入居後に発見した傷などのその後の対応を聞かせていただけますか?
    うちも何ヶ所か見つけてしまい、フジタに問い合わせてみようと思っています。

  30. 306 匿名さん

    私も昨日石黒行ってきました〜。安いのを期待して行ったんですがそれほどでもなかったですね。
    私も改装前を知っていて安いイメージがあったんですが・・・。

    大きい電気屋さんが戸塚にないのは残念ですよね。丸井が撤退した後ビッ**メラが入るという
    噂があって本当にそうだったらいいなぁ!と思っていましたがその後全然そんな話聞かないし
    やっぱり噂だけなのかなぁ。
    うちもヤマダ電機か上大岡のヨドバシカメラを利用しています。もっと近くにほしいですね。

  31. 307 匿名さん

    丸井って、撤退しちゃうんですか?
    前々からなんとなく聞いていたものの、そんな様子もないし違ったのかと安心していたんですけど・・・。
    戸塚っておしゃれなお店少ないしつまんないなぁ。
    ユニーってどうですか?まだ行ったことないので週末にでも足を伸ばしてみようかなと思います。
    電気屋さんはうちは横浜まで行ってます。東戸塚にもないですよね?

  32. 308 269

    305さん こんにちは。
    キズの件ですが 引渡し後だったので
    心配だったのですが、ちゃんと直してくれました。
    玄関の下足入れの扉でしたが、一応補修で、だめなら
    取替える、って感じです。補修でかなりうまく直せていたので
    良かったです。取替えて、ダメのダメを作ってしまうのも心配ですし。
    別件ですが、壁紙弱くないですか?コーナーなんてかなりキズ入ってます。
    (引越しの片付けで自分でやったので文句はいえませんが・・・)

  33. 309 匿名さん

    せっかく石黒の開店セールで卵が100円なのに、この雨・・・早くやんでほしいです・・・
    今日はセゾンのセール初日でもあるのに。

    ウワサでは、丸井は撤退するけど、赤ちゃん本舗は残ると聞きました。
    その線で行くと、can doも残るかもしれませんね。
    ユニクロやビッ**メラなど、元気なチェーン店がたくさん入って
    パワーセンターになったらこんなヨロコビはないのですが・・・

    ・・・と書いているうちに、なんと晴れ間が・・・?!
    これから石黒でかけてきます。

  34. 310 匿名さん

    丸井の撤退は9月頃じゃなかったかな?撤退話が出てから何も聞かないけどどーなってるんだろう。

  35. 311 匿名さん

    303さん、保険てなんの保険でしょうか?みんなかかるものなのでしょうか?
    火災保険のことでしょうか?これは任意ですよね。

  36. 312 匿名さん

    308さん、コメントありがとうございました。うちもさっそく問い合わせてみます。
    うちも感じましたが、全体的にフロスの貼り付けが弱いように感じます。
    あと別件ですが、共同エントランスにあるカメラの位置ってどう思われますか?
    部屋のモニターで見ると、社名や顔がはっきり見えないんですよ。(しかもモノクロだし)
    おそらく、カメラの位置が低すぎて、前かがみになって影になってしまっているんだと思います。
    こんなもんなんですかね〜?みなさんはどうですか?
    あと、玄関先のインターフォンにはカメラ付いてないんですね。てっきり付いているものかと思っていました。個人的にはここにもあった方がよかったな〜

  37. 313 匿名さん

    ディーセント購入者です。
    312さん、パンフレットにはカラーと書いてありますが、モノクロなんですか?

  38. 314 匿名さん

    313さん、すみません私の勘違いでした。カラーですね。
    でもモニターに写る画像はモノクロに近いです...
    携帯電話のようなカラーは想像しないほうがよいです。

  39. 315 匿名さん

    どうやらディーセントも完売したらしいですよ。
    入居が待ちどうしいですね。

  40. 316 匿名さん

    もうコンフォートの方達が入居してから、一ヶ月くらいが経ちましたね♪
    住み心地はいかがですか?
    ディーセント購入者もそろそろ色々な手続き等があって夏の入居までイベント
    目白押しって感じです。
    先輩方、色々教えてくださいね♪

  41. 317 匿名さん

    307さん。
    東戸塚にはサトームセンがありますよ。
    東戸塚なら、ダイエーやオリンピックにもそこそこ電化製品があります。
    でもホント、徒歩圏内に大きな電気屋さんがほしい……。

  42. 318 匿名さん

    >>317

    東戸塚だけど、大船のヤマダ電機に行ってる。

  43. 319 匿名さん

    私も玄関にもカメラが欲しかったです。
    特に今は部外者の方も入れちゃうし。エントランスのモニターももう少し鮮明だといいですよね。

    ディーセントも完売!!おめでとうございます。
    私はコンフォートに住んでますが、家にいるのも楽しいし、外出して帰ってくるのも楽しいです。
    ディーセントの皆さん、もう少しですよ!楽しみにしていて下さいね。
    やっぱり我が家っていいなぁ♪

  44. 320 匿名さん

    石黒も新装開店のわりに売り場面積が前とあまり変わらない
    ようで少しがっかり。パチンコ屋はいらないからスーパーを
    でかくしてほしかった。
    丸井は完全撤退ではなく縮小して続ける話もあるらしい。
    いずれにしても戸塚駅は寂れそう。
    確かに大きな電気屋がないので、丸井撤退の後には
    ヨドバシカメラなどに来てほしい。

  45. 321 匿名さん

    戸塚駅前再開発。
    本当に出来るのか、不安になってきた。

  46. 322 匿名さん

    >316さん
    コンフォート購入者です。一月経ってようやく引越しも落ち着いてきたところです。
    当初はエアコン工事等々の音が大きくて、しばらくは落ち着けないだろうと我慢の日々。
    そうそうエアコンで思い出しましたが、これからはエアコン室外機の排水の流れには
    気をつけたほうがいいですね。特にバルコニー側。ちゃんと取り回しておかないと、
    非難口の隙間からお隣さんに流れ込んでしまいます。

  47. 323 322です

    ×非難口× → 避難口に訂正させてください(^^ゞ

  48. 324 匿名さん

    戸塚のダイエーにもラオックスがありますよー
    でも、PCの品揃えが悪いため、横浜のヨドバシでPC買いました。
    物によってはラオックスでも十分対応できます。

  49. 325 管理人

    ネクサスシティ(戸塚)の皆様へ
    掲示板の利便性向上のため、当スレッドを以下のURLに移動しました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9388/

    御手数ですが、今後はこちらをご利用頂きますよう宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
    詳細ならびに、ご意見は、こちらまでお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/move/

  50. 326 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸