旧関東新築分譲マンション掲示板「品川のベイクレストタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 品川駅
  7. 品川のベイクレストタワーってどうですか?

広告を掲載

検討中 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

品川に色々建っている中で海沿いにあり、眺め的にはかなり良いと思うのですが、
今までスレが建っていないので全然人気が無いのでしょうか?
一応、道路に面していない海側を検討中です。
料金は近所に比べて高いのは分かっていますが、地元の方や購入検討者等、
、気付く点がありましたら教えていただけないでしょうか。

所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線「品川」駅から徒歩13分



こちらは過去スレです。
ベイクレストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-09-04 21:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベイクレストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 582 匿名さん

    ほんと入居が楽しみです♪

  2. 583 匿名さん

    デベもこんなとこによく建てましたね。
    買う人がいるっていうのも不思議。
    買った人はデベにまんまとやられた人たち。。。ひとごとながら。

  3. 584 匿名さん

    >583
    そう思うあなたが何故このスレをチェックしてるのか分からないわ。
    ひとごとだと思うならもうここの事は気にしないでね。

  4. 585 通りすがり

    結局、戸建を買ったけど最初に購入したい気になった
    マンションはここでした。
    どうせマンション買うならここくらい眺望の良い場所がいい。

  5. 586 匿名さん

    私は一ヶ月後にお引越しです。
    なんかドキドキしますね。

  6. 587 匿名さん

    東京国際女子マラソンの品川空撮でいい感じに映ってましたね。

  7. 588 匿名さん

    >587
    ぼくはコスポリとリバージュ品川が最初に目につきました。

  8. 589 匿名購入者

    引越し業者って、複数社から見積もり取りましたか?
    私は、面倒がって、ベイクレ推奨業者で進めてしまっていますが、今更、ヤマトのHPの
    かんたん見積もりをやってみたら、ヤマトのほうが安かったかも;;;と・・・・。
    既にダンボールももらって、普段使わないものから梱包を始めてしまっていますので、
    今から他社に切り替えするつもりもないのですが、失敗かも、、、です。

  9. 590 匿名さん

    583に同感!!
    港南住民として、この地が???。煙突めがけて帰宅して、澱んだ交差点を渡ればやっと我が家。カーテン開けても煙突で、自慢はたった一つ「夜景」のみ。
    首都高速の上で寝起きして、新幹線がガタンゴトン。デベは「何でもあり〜」で利益重視。
    ・・・・・でも住めば都(私もそうでした)。この言葉はデベのためか?!(住宅ローンも済めば都ってか?!)。
    今後の、環境向上に期待してます。

  10. 591 匿名さん

    恥ずかしくて友達を呼べない場所にあると思うのだが・・・
    陰口叩かれそう・・・
    買った人達はどうするのだろう??

  11. 592 匿名さん

    ここの会社も、安いので有名ですが今回の耐震構造は
    大丈夫なんでしょうか?
    まー、このタワーは会社を代表する物件らしいから
    心配ないでしょうが他の安い物件が該当したりすると
    同じ会社ということで資産価値落ちたりしますよね。
    何でも、ないことを希望します。引越し前にそんな問題に
    巻き込まれたくないので。

  12. 593 匿名さん

    583、590、591さん。そこまでは言う必要はないんじゃないかな。
    そんなこと今更言われなくても、購入者はいろいろ悩んだ上で決めたんですから。
    悩まないで決めた人がいたとすれば、それは別世界のお金持ちですよ。
    環境(音、空気)がだいぶ・・・。駅からの距離が・・・なんてことは優先順位下げてますから。
    建物のかっこよさ。周辺相場と比較したときの割安感。眺望がそれらより勝ったということです。
    買って良かったか、悪かったかは数年たてば解ります。
    外野がどうこう言う問題じゃないって。
    そんなことより10月のモデルルーム来場キャンペーンの1000円送られてこないぞ・・・
    今から発送か???
    どうでもいいけど約束だけは守って下さい 営業が悪いのか?それともデペの体質かな?

  13. 594 匿名さん

    同感!!とか言いながら、叩いてる人って実は同一人物でしょ。
    こういうこと書くとまた喜んじゃうのかな?

  14. 595 匿名さん

    外野の意見だが、私には数千万出して目の前にビルが見合うような物件や満足に生活できない狭い物件
    を買う人の気持ちが理解できん。かといって、値下がりリスクの高い郊外のマンションを買う気にもな
    れん。そう考えると、いろいろあるがここもありだと思う。しかし、この板を見てると何でここまでム
    キになってあれこれいう輩が多いのかわからん。自分がいやなら放っておけばいいだけなのに。

  15. 596 匿名さん

    夜に行ったことないからそれがちょっと楽しみ。
    綺麗だろうね!

  16. 597 匿名さん

    592さん
    入居説明会や内覧会で三井住友の人といろいろ話をする中で、
    耐震やコンクリートについても何回か話をしたので、この物件については安心しています。
    でも他物件についてはちょっとわかりませんねー。
    ただ、三井住友の人は、ゴクレは品質について注文がうるさいと言っていたので、
    他でも設計と馴れ合うことはない(なかった)と期待しています。

  17. 598 匿名さん

    >>589

    デベの稼ぎになるお仕着せ業者(0123)はちょっといやだけど
    どうなんだろうね
    #年末に集中させるデベの作戦がちなのかな?

    自分は1〜2万の範囲なら「コンサルティング料」と思おうと考
    えているけどもっと違うのかな

    誰か相見積もり取った人いる?

  18. 599 nels

    見積もりを複数取りました。(引越しの距離は車で15分くらいです)
    私の場合は2tロング2台で13万から36万の値幅がありました。
    36万は皆さんがご存知の会社です。
    結局20万のD社に決めました。
    見積もりはすべて同じ条件で取ると比較が楽ですね。
    (それぞれ勝手な条件で見積もり出してくるので)

  19. 600 匿名さん

    そんなに差があるんですか。
    私も面倒だから指定業者に任せようと思ってましたが、
    ここを読んだら他からも見積もりを取ろうという気持ちになりました。
    高い分だけ丁寧にやってもらえるならまあ考えもしますが、
    それにしても差がありすぎですね。

  20. 601 匿名さん

    ロング2台で距離15分でしたら5万円くらいからありますよ。

  21. 602 匿名さん

    だいたいマンションの引越しって、指定業者なんてものをするデベの
    神経って尋常じゃあないし、「はいそうですか」って言う消費者の心理も
    異常ですよね。
    安いほうがいいに決まってるでしょ。
    みんな何千万円のマンションを買って気持ちが大きくなってるところへ
    付込んだ便乗商法よ。
    そういう意味でオプションの価格設定なども考えると、良心的なデベは
    いないんでしょうね。5000万からの買い物なんだから
    本来なら引越し費用くらいサービスしたって当然なのに。
    日本人ってお人よしよねえ。

  22. 603 CP入居者

    横から、すみません。
    多分指定業者ではなくて幹事会社だと思うのですが・・・
    引越しを選ぶのは自由のはずですよね。
    幹事会社がいなければ引越しはめちゃめちゃになります。
    エレベーターや廊下を養生してくれるのも幹事会社ですし、引越しの日程や
    当日の整理など、全て取り仕切ってくれるのが幹事会社です。
    この会社がなければ引越し当日はめちゃめちゃになります。
    ちなみにコスモポリスはありさんマークの引越し社でした。
    とても、よくやってくれたと感謝しています。

  23. 604 匿名購入者

    すこーし高くても(その「少し」の定義は問題ですが)、幹事会社を選んだほうが、メリットはあるんですか?
    見積もりを取っていただいた際、搬入は到着した順に受付をして行う、と言ってました。
    幹事会社だと、ほぼ同時に到着した場合は、優先される、程度でしょうか・・・・?
    逆に他社を選んだ場合、養生の必要がない分、さらに安くなるってことですか?

  24. 605 CP購入者

    604さま
    コスモポリスの場合、幹事会社に頼んだから有利ということは
    一切ありませんでした。多分リクルートコスモスから平等にと
    言うことが徹底されていたのだと思います。
    事前に指定された日の指定時間に現地についたら着いた順に
    待機して、搬入という手順でした。
    養生代は、購入者からとられるのではなくリクルートコスモスか
    コスモスライフが出したと思います。
    これは、あくまでも、コスモポリスの例です。

  25. 606 匿名さん

    うちのマンション(ベイクレ)も、幹事会社であろうが他社であろうが
    まったく扱いは変わりませんよ。
    ただし、幹事会社だと、現地にも当日何人かいらっしゃるようなので、少し手伝ってもらえることも
    あるのかもしれませんが。基本的にどこを選んでも(金銭的にもそのほかにも)不都合はありません。

  26. 607 匿名さん

    >605さん
    他マンションでも、こういうお行儀のいい方の書き込みは感じいいですね!!大歓迎です^^

  27. 608 購入者

    初めて書き込みます。南側を購入したものです。
    引越しですが、僕は幹事会社(アート)ではなく、自分で選んだ会社にしました。
    インターネットの引越しサイトで合い見積もりを行い、最終的には2トンセミ
    ロング1台で35,000円(作業者2名)2という会社を選びました。現在の自宅からの荷物は
    かなり少ない(ほとんどの家財、家電は新規購入)のですが、それでも安いんだと思います。
    その他カーテンやエアコンなどについても、ゴクレからの資料送付(オプション購入)は
    一切止めて、自分で足で探して購入してみました。大変でしたが満足はしていますし、
    同じようなレベルの商品を購入するにしても、値段は(ゴクレの推薦よりも)かなり安かっ
    たのではと思っています。

    引越し業者にしても選択するのは自分自身ですが、世の中の相場を考えると、ゴクレの推薦した
    会社の値段はちょっと高すぎるのでは?と思っている次第です。(引渡しの当初からセッティン
    グされるというメリットを差し引いても)
    どうなんでしょう。

  28. 609 私も初書き込み

    608さん
    私も南側購入しました。我が家は引越しは当日他で終わった方の
    担当が手伝ってくれるとのことでアートにするつもりでしたが、
    見積もりの後、他の業者数社にも見積もりを依頼し、価格交渉を
    しました。結果、3万ほど値引いてくれましたよ。

    オプションに関しては、私もトステムは高い!と思ったので、
    食洗機などは自分達で業者を見つけました。ナショナルの
    ビルトインのですが、同じ機種でもネットでざっと検索するだけで
    こんなにも安くなるのか!って感じでした。

  29. 610 南側購入者は良い人が多い

    私も南側購入者!ほんとトステムは高いですね。家電なんかは、大手電気店で購入します。テレビは、「価格.com」で最安値の店で45インチの液晶を買う予定ですよ。入居時期はクリスマスの時期が近いので、エントランス付近には大きなクリスマスツリーがあることを確信しています。大丈夫ですよね、ゴールドクレストさん(笑)

  30. 611 匿名さん

    近隣住民です。引っ越し業者に関してですが、
    幹事会社だからと言って、安易に契約せず、
    数社の見積もりを取ることをおすすめします。
    うちの場合は、約半額になりましたよ。

  31. 612 匿名さん

    私は幹事会社と安易に契約してしまいました(ノ∀`)アチャー

  32. 613 るんこ

    皆さん!いよいよ来週鍵がもらえますネ♪
    引っ越しは再来週ですが、先に新規購入の家具と
    身の回り品だけ運び込む予定デス。
    今の住まいの契約は1月末までなので、
    しばらくは行ったり来たりになりそうデス。
    X'masのスカイラウンジ(?)なんて、予約できないカナ?
    ここのみんなで顔合わせしてみたいデスね☆
    本当に皆さん、ご近所どうし、よろしくお願いしますm(_ _)m。

  33. 614 南側

    613さん、こちらこそよろしく!!住み良いマンションに致しましょうね。確か、フィットネスルームは、12月から使えると言っていましたっけ?

  34. 615 匿名さん

    お引越しを機会に新しいテレビを買う予定ですが、お引越し予定日の前の日から運び込ませても大丈夫ですか?
    電気も通ってるのでその日から使えますよね?

    いよいよ入居日も迫ってきて皆さん色々楽しみですね。

  35. 616 匿名さん

    613、614さん、そして皆さんよろしくお願いします!
    楽しみですね〜〜!不思議だけど、ここに書き込んできた契約者は一週間後くらいからみな同じ屋根の下なんですね。
    フィットネス利用はもっと後から(3月とか・・・?)と聞いた気もするんですが、違いましたっけ。

    うちは、今日も夜近辺をドライブしに来てしまいましたが、
    ベイブリーズガーデンもレインボーブリッジも、セントラルガーデンとか近隣も
    夜景がとっても綺麗でした。入居楽しみです。

  36. 617 匿名さん

    月島のタワーを検討した時にゴミ処理のいい加減さに検討外だったが
    まだ改善されてないでのかゴクレ・・・
    現在公団のタワー住まいだけど、賃貸だからという事も考慮しても
    一定度数は必ずモラルのない住人が混じるからね〜
    ここにごみを捨てるなという看板が張ってあっても、監視カメラがあっても
    堂々と捨てるどうしようもないのが必ず出てくるのよ

  37. 618 匿名さん

    さきほどテレビ東京でベイクレが出てました♪
    突然タワーと社長さん?のインタビューが流れてたのでビックリしました。
    もうすぐ入居ですね!

  38. 619 nels

    うちは内装工事の関係で3週目に引越しです。
    先に引越しされる方、入居レポートよろしくお願いしますねー

  39. 620 匿名さん

    ベイクレストタワー契約中だったものです。
    耐震偽造のマンションで住宅性能評価を使用していたところはないみたいですね。
    ベイクレストタワーでも住宅性能評価を受けてないみたいでしたので、本日手付金を捨てて
    契約を白紙にすることにしました。300万円はすごく痛いですが、何年か後に今現在耐震偽造で
    苦しまれている方々と同じ苦しみを味わうのは嫌でしたので、少しでも不安要素のあるうちは、仕方ないですね。
    このまま契約していればここに投稿されている方の中にお隣さんになった方もいらっしゃったかもしれません。
    非常に残念です。

  40. 621 匿名さん

    >>620
    貴方、嘘を言って煽るのは辞めましょうよ。
    まず、手付金がたった300万でベークレストは契約をうけて
    くれるのですか?オールキャッシュの人ならありえないですよね。
    私は、近くのタワーに住んでいますが契約金は20%が必でした。
    ローンを組む人なら、当然この時期ですから融資先との金消契約も
    終わっている頃だし、融資先から違約金も発生してきます。
    その辺は承知されているのですか?

    ベイクレは最初から、色々叩かれたりして気の毒にと思って見て
    いましたが今、私のマンションから見えるベイクレストはフォルムも
    美しくとても良いマンションだと思います。

  41. 622 匿名さん

    この物件の設計者は三井住友建設であって、姉歯ではないが・・・
    施工も三井住友であった、木村ではないが・・・

  42. 623 匿名さん

    だからって安全だって言いきれないとおもうが・・・

  43. 624 匿名さん

    621
    自分が無知なだけで、他の人の発言をはなから否定するのはやめましょう。
    確かに620のようなこういう書き込みにはあまり賛成はできないが、この物件はどうか知らないけど大手でも手付金20%はうたっているものの、施工済みで来月にも入居が始まろうとしている物件であれば、手付け20%なくても契約できるんですけど?(スカイクレストビュー東京で手付け50万くらいでいいと言われたし) 逆に621嘘を言うのはやめましょう。
    しかもキャンセル住戸の契約または前期の分譲分であれば今契約の最中だってことも十分考えられると思いますけど。620の発言が気に入らないからって売り言葉に買い言葉では620と621レベル一緒だな。
    見てるだけにしておけばよかったのに。自分の無知ぶり視野の狭さをわざわざアピールする必要もなかったのに。
    >私のマンションから見えるベイクレストはフォルムも美しくとても良い
    で鉄筋の量だなんだまで見えないから今問題になってるんでしょうに。無責任、無知な発言にもほどがある

  44. 625 匿名さん

    >624
    随分むきになっていますが、ベイクレストが売れ出したのを
    快く思っていない、他社の残戸のノルマに追われている
    営業さんですか?
    私の住んでいるタワーは人気が高かったので20%は
    必でしたよ。住んで1年強快適な住まいです。

  45. 626 匿名さん

    625
    ずいぶん的外れな意見ですねー。
    あなたと違う意見がでただけでその投稿者は、他のマンションの営業だということになるんですねー。あまりに発想が貧困すぎますね。
    >私の住んでいるタワーは人気が高かったので20%は必でしたよ。住んで1年強快適な住まいです。
    そんな自慢をしたら、ベイクレストタワーを契約した人には、皮肉にしか聞こえないと思いますよ。624に対しての反論にもなってないし・・・今はあんたのタワーじゃなくてベイクレストタワーの話だと思うんですけど。自分が一度経験したことを、さもすべてが同じであるかのように言えることがすごい。尊敬いたします。

    あえて煽られて、今耐震偽造のマンションでも事実を知るまでは、快適な住まいだと思っていたと思いますけど。あなたの住んでいるタワーでも他の物件でもきちんと検査を受けないと安全な住まいかどうかわからないと思いますけど。

  46. 627 匿名さん

    624、625、626みーんな必死だな。

  47. 628 匿名さん

    マンションコミュニティ掲示板管理規約に抵触していると思われます。大人気ない発言はやめてください。

  48. 629 匿名さん

    近隣に入居する方で、
    引き込み線の騒音・電磁波が気になった方は、こちらへ意見を!

    https://jr-central.co.jp/orgbox.nsf/post

  49. 630 検討中

    検討中ですが、ベイクレストタワーは住宅性能評価を受けてないのは事実ですから、すでに購入された方や検討中の方が含めて
    どう考えてるのかを知りたいんですね。ゴクレヒューザーとはある意味で、同じ経営手法(周辺相場より割安)で事業規模を
    拡大してきてるから、正直不安です。何か対策してるんでしょうか。

  50. 631 匿名さん

    630
    対策といえるかどうかわかりませんが、ベイクレストタワーに限っては施工が三井住友建設、設計が確か三井住友一級建築事務所?だったかな・・・という大手のゼネコンによって作られているということでしょうか?
    日本人はやっぱりブランド名や大手という言葉に弱い気がします。私もその一人です・・・

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸