旧関東新築分譲マンション掲示板「★アデニウム西船橋って、どうでしょうか?★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 印内
  6. 西船橋駅
  7. ★アデニウム西船橋って、どうでしょうか?★
近所 [更新日時] 2006-09-27 19:38:00

先週モデルルームがオープンして、最初の土日で半分以上要望書が入ったらしいです。
ここって、そんなに人気なのでしょうか?



こちらは過去スレです。
アデニウム西船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-29 19:40:00

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン二子玉川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウム西船橋口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    なんかやってるから評判悪いんでしょ。
    他のデベからも評判悪いし。
    まあ自然淘汰されるんじゃないの?
    そういった類の会社は。

  2. 52 匿名

    だから具体的にどうなことしたんでしょう?他のデベから評判悪いって、ジョイント以外にも評判の悪いデベってあるのかな?

  3. 53 匿名さん

    売れてるところは他のデベから妬まれるんじゃないの?

  4. 54 匿名さん
  5. 55 購入予定者

    少しだけここらの掲示板から書き込みを読んでみましたが、「ジェイパーク武蔵野」(ジョイント施主)、と近隣マンション住人の
    反対派の問題のようです。 詳しい背景、事情は知りませんので、コメントできませんが、できればここの掲示板では
    ここの物件「アデニウム西船橋」に関しての話題に絞ったらどうでしょうか?

    昨日は抽選(倍率3倍以上?)があったようで、多分残り戸数も数戸のみになっているようです。

    すでに設計変更の打合せもはじまっておりますので、契約者の方で何かお気づきの点とかがありましたら、
    お知らせください。

    ちなみにうちでは、モデルルームタイムのブリティッシュブラウンを選択して、間取りの変更(和室→洋室)、
    あとはほとんどオプションは頼まない方向で進めています。

  6. 56 購入

    そうですね。こちらでは政治的?問題も発生していないので、静かにアデニウムの事を語らいましょう。
    色は3色からの選択ですが、本当に迷いますね。ホワイトが一番綺麗な感じ(女性は一番好むのでは?)ですが、その後のメインテナンスを考えるとナチュラルカラーかなと思っている段階です。何かアドバイスありますか?

  7. 57 匿名さん

    (すでに設計変更の打合せもはっておりますので)やっぱりねーー。こわー

  8. 58 匿名

    (すでに設計変更の打合せもはっておりますので)?意味不明??打ち合わせも終わって?かな?

  9. 59 購入予定者

    オプション価格表を見ましたが、結構高いものだと感じました。

    トイレ、玄関などの手すりで1箇所4万円以上、すでに下地は補強されていると図面にあったので、この価格って材料費と取り付け代、図面変更手数料なのでしょうが、一般的にこんな価格なんでしょうかね?

    この程度なら、自分でやるか、あとで工務店にお願いした方が安いかとも思いました。

  10. 60 便乗

    まだ完売してないようですね。
    何故、4階が残ってるんでしょう?
    402は日本人が嫌いそうな数字だからですかねぇ?
    残っているタイプの間取りって良くないですか?

  11. 61 匿名さん

    まだMRあるんですかね?
    ちょっと前はC,Dタイプが残っていた気がしましたが
    Dは売れてCとG(キャンセル??)が残ってるのでしょうかね?
    話しは変わりますがキッチンと洗面所が隣なのって使いやすそうですね.
    うちは間取り的にちがうのにしたんですけどね・・・。
    東と西ってあの場所は西のが高台で眺めがいいのかな?

  12. 62 購入予定者

    先日までは残りあと2戸とのこと、まだモデルルームあります。

    眺めは、南西側のA−Eタイプの方が視界が開けていますね。

    すでに設備関係のカタログが送られてきましたが、市価に比べて高いのでしょうか?


     

  13. 63 匿名さん

    カタログみました!ちょっと高いような気が私もしていました。。。
    こんなものなんですかね〜???
    食洗器など家電量販店で購入しても
    システムキッチンに装着できないのですかね?

    眺めや日当たりって気になりますね.
    寝坊気味だと南西のが陽が長いからいいのかなーや
    夏は西日が辛いのかなーとか.どっちも長所ありますし。

  14. 64 購入予定者

    近所のホームセンターでいろいろ見てきたのですが、カタログの価格はほとんど
    定価ばかりで、ホームセンターよりずいぶん割高でした。

    カタログの方は工事費も込みという値段設定でしょうが、自分で簡単に置くだけ
    のものまで値段差が大きかったという印象です。

    結局、今回の販売会は見合わせるつもりです。

    多分ここの子会社は、内装、オプションも含めて市価よりも割高だと思いますので、
    ほとんど注文するのは止めようと思っています。

  15. 65 イージス

    そうですか?高めですか?では購入は控えようと思います。アドバイスありがとうございます。
    リビングにクローゼット追加で図面を引いてもらいましたが、30万円くらい掛かりそうです。
    やはり、高いのでしょうね!

  16. 66 購入予定者

    部屋に据付となるとなかなか素人の自分ではできないものなので、しかたないですね。

    全戸完売した、との情報が入ってますが、そうなるとモデルルームも撤去されるでしょうから、
    今のうちに写真撮ったり、よく見ておいてイメージを忘れないようにしておこうと思っています。

  17. 67 匿名さん

    完売したみたいですね。(HP情報)
    売れ残らないでよかったですー。
    完成が楽しみですね.

    モデルルームを撮影しておくべきか〜
    忘れちゃいますもんね.イメージふくらませないと!!

  18. 68 匿名さん

    完売してレスがつきませんね。
    3色のカラーは何色にしましたか?
    ナチュラルが人気かな?と思っていましたが、濃い色が多かったみたいな話しを
    MRで聞きました.白が広さも明るさも一番だと思ったのですが
    やはり汚れ面では気になりますね.

  19. 69 購入予定者

    すっかり、ここも落ち着いてしまいましたね。

    色は、モデルルームと同じ、濃茶にしました。

    現場近くを通るのですが、今は2階あたりに架かるところを建設中のようです。

    あとから作り出した他所のマンションの方が早く立ち上がってきてるようで、
    ちゃんと3月に間に合うだろうな、みたいな感じて気にしています。

  20. 70 匿名さん

    私は地元ではないのですが、7月頃に見に行ったら、まだ土台??って感じの工事でびっくりしました。
    やはり遅いですよね?だからって急がれて欠陥も困ります.
    話しは変わりますが、あの辺りの方はどこで買物してるんでしょうか?
    ジャスコとか大型が少し離れたところでも自転車圏内に出来てほしいと思いますが
    土地が余ってないですね.

  21. 71 匿名さん

    駅前にY’Sマートができましたけど、帰りは上り坂になりますからね。
    行田方面のお店か、少し離れたマックスバリューが多いですね。

    自転車だと、ちと、厳しいエリアですけどね。

  22. 72 匿名さん

    やはり車で、西船橋駅反対側の大丸ピーコックまで行くしかないですよね。上にはコナミスポーツクラブあるし。

  23. 73 匿名さん

    Y’Sマートで買物した日はバスで帰る!って計画を考えてました.(笑)
    チャリ通だったら、すごい近い距離なのに、
    あの歩道や茶道も狭くてチャリでは危ない感じでしたね。
    なにはともあれ、後半年ですね。楽しみ楽しみ★

  24. 74 匿名さん

    茶道・・・X
    車道・・・○

    すみません。まちがえました。

  25. 75 匿名さん

    最近、日経新聞で「マンション誰のもの−工事 潜むリスク」という記事が連載されています。
    基礎工事の不良で、裁判にまでなっている事例が紹介されています。アデニウムの現場は綺麗なので、多少安心しておりますが、やはり素人ですから判断できず心配です。皆様は安心ですか?

  26. 76 購入予定者

    一部の記事を読んだことがあります。
    管理組合(及び居住者全体)がしっかりしないと、いけないもの・・・と素人的に理解しています。
    まさか自分のところのマンションで・・・のような気持ですね。
    完成して、時間が経たないとわからないことかもしれません。

  27. 77 匿名さん

    11月になるともう、ローンをどうしようかと考える時期ですね。

    今決めるとすると、どこの銀行がいいと、皆様はお考えでしょうか?

    一般の雑誌等では、長期の固定がおすすめ、とのことで、都市銀行系のどこか、と考えています。

  28. 78 匿名さん

    いつ銀行を決定するのでしょうか?勿論、入居前でしょうが。私は、今後は利率がアップすることを考えて、15年固定くらいで考えています。
    都市銀行で、2.2%くらいですね。ジョイントさん推奨の銀行と相談して決めるのでしょうか?確か、ミズホ銀行と中央信託銀行ですよね。

  29. 79 海神者

    東京三菱と中央三井信託ですね。申し込みは11月。申込書を送付するので、銀行を選択して担当の方に連絡する
    必要があると思われます。銀行及び期間などは、それぞれ銀行担当の方と確認、相談の上検討されるようになります。

  30. 80 匿名さん

    銀行はどのように決めればいいのですかね?(今さらですが・・・)
    金利が安いだけで決めようか思っていましたが、もっと深いのでしょうか?

    ところで建物はどのくらい完成してますか?
    ご近所の方いましたらレポお願いします.

  31. 81 匿名さん

    銀行は、変動型の短期にするか、固定の長期にするか(もしくは混合)、他に手数料、保険料、
    繰上げ返済時のコストでしょうか? 自分の返済までのライフスタイル、考え方で決めたらどうでしょうか?

    建物は、6F位までの立上げています。 下の階は内装に入りそう?のようです。

  32. 82 匿名さん

    銀行選びはライフスタイルに合わせて決めてみます。アドバイスありがとうございました。

    6階部分までなんですね!
    なかなか建物が出来ないななんて夏前に見たとき思いましたが、
    立ち始めると早いですね!
    3月の引越しなんて「あ!」っという間なんでしょうね♪
    楽しみです。

  33. 83 匿名さん

    フユーザー大変だね。でもこの会社も含めて他のデベもやってんじゃないの?住宅性能評価のついてないみたいだし。

  34. 84 匿名さん

    ジョイントから、メール来ていましたね。

    最近ニュースで出てくる「耐震率」って、この物件だと何%なのでしょうか?

  35. 85 購入決定の匿名者

    始めまして 私もアディニウム西船橋 購入しました。入居後はよろしく
    マンション業者の人気ランキング ヒューザーがベスト5に入っているのには 笑い わからないですねぇ

  36. 86 購入決定者2

    私も購入した者です。今、本当に不安ですよね?皆さんどのように対応を考えていますか?確認機関はどこもノーチェック状態
    のようにマスコミは書いてますが、ここまできたら自腹で調査会社を雇うしかないでしょうかね?
    それともジョイントを信用しきるしかないのでしょうか。皆さんどうお考えですか?

  37. 87 通りすがりのもの

    一戸建ての偽造も発覚!もうだれも信用できない。天のみぞ知る!自分で土地を探して自分で家を建てる、それしかない。

  38. 88 購入決定者2

    このマンションを購入した方に聞きたいのですが、内覧会では業者を頼もうという方はいらっしゃいますか?

  39. 89 匿名さん

    調査の件ですが、希望者で調査会社を雇って内覧会で検査という手段もありますね。知人で耐震専門の建築家もいますので、最悪頼むのも一考かと。
    ジョイントもオリエントも1部上場だから、フューザーみたいにはならないでしょうが、設計で誤魔化されてはお手上げですよね。とにかく、ジョイントの再調査報告書を待とうかと思いますが、購入者同士で監視いたしましょう。

  40. 90 購入予定者

    私くしも購入予定者ですので、よろしくお願いします。

    内覧会って、予定忘れたのですが、2-3月と引渡し前の1ヶ月くらい前でしたでしょうか?

    内覧会を業者に頼んでも、最近問題になっている構造設計図と施工図など、建物の構造・施工まで
    見てもらう時間とかあるのでしょうか? これまでの内覧会って、自分の部屋の不具合だけしか
    チェックしていないのかな、と思いました。

    今の時勢、きちんとジョイントから説明を受けないと、ローン組むのが怖いです。

    もし、自腹で調査会社を雇う時は、私くも1口乗りますのでお声をかけて下さい(笑)。

  41. 91 匿名さん

    冗談じゃなくって、この物件

    イーホームズが建築確認しています

    建築確認番号 第eHo.04.A-9097-11号(平成17年1月31日)

    胃が痛くなってきた・・・

  42. 92 匿名さん

    自宅購入は人生最大の買い物なのにモノ自体ができていない時点でモデルルームだけ見て決めさせられる
    こと自体に大きな問題がありますね。これって全部業者の資金繰りの都合だし。
    10年瑕疵担保責任があるといってもマンション建て替えとなれば破産して逃げられちゃうし、
    今の制度では圧倒的に購入者に不利ですよね。酷い話だ...

  43. 93 匿名さん

    この物件、イーホームズが絡んでいるのですか?ジョイントの手紙には、全く関連性なしと書いてありましたが、それは嘘なのでしょうか?

  44. 94 匿名さん

    大手内覧業者のHPなどを見るとヒューザー物件の調査歴などはデリしてあるな。問題なしとしたからバツがわるいんだろう。

  45. 95 匿名さん

    >93さん

    ジョイントからの手紙にイーホームズが建築確認した物件があるとかいてありますよ。ホームページでも公表しています
    http://www.jointcorporation.co.jp/contents/news/houkoku.pdf

    この物件のパンプレットに、建築確認番号が書いてあり、これはイーホームズが建築確認したものです。


    もし、ジョイントの営業の方もこちらの掲示板を見ていたら、どこの審査機関に再点検(再計算とは違うのでしょうか?)
    したのか、具体的な数字で契約者に説明してもらわないと、納得できません。

  46. 96 匿名さん

    1級建築士をやらせていただいているものです。
    確認機関に問題があっても、設計したところが信用のおける事務所であれば、どこで確認申請を取得していても問題ありません。
    調査会社が調査を行っているところをTVで拝見いたしましたが、全く視点がずれております。
    設計図書と構造計算書を外部機関に再検査していただいた方が、得策と思われます。

  47. 97 匿名さん

    >96さん
    は購入者ですか?1級建築士としてのお立場から、この物件どのようにお考えでしょうか?再検査はされると書いてありますが、その結果も信じられるかどうか安心できません。疑心暗鬼になっている購入者にとっては!

  48. 98 匿名さん

    >>97
    購入者ではありませんが参考までにこういった機関があります。
    http://www.jsca.or.jp/vol2/23news_release/2005False/jsca20051128-J1.ht...
    ご参考までに。

  49. 99 購入者①

    >98さん
    ありがとうございます。

    この物件は39戸契約済みで、3月引渡しです。

    まだ管理組合も結成されていなく、住民予定者も知らないので、構造計算を確認するとしたら、個人ベースか、この掲示板で希望者を募るか、建築主のジョイントが代表するかとなると思います。

    この掲示板をごらんの方で、ジョイントだけに任せないで構造確認をどこかの機関に依頼したい方はどのくらいいらっしゃいますか?

    私くしは購入者なので、費用にもよりますが、参加したいです。

  50. 100 購入決定者3

    すいません。購入者2ですが、好きなナンバーで「購入者3」に変更させて下さい。
    購入者①さんに賛成で、費用によりますが私も参加したいです。因みにちょっと調べまたところ
    ちゃんとした検査機関だと100万近くかかるようです。(どんな調査してくれるんですかね?)
    一般的な所だと7万程度のようですが、全住戸を見てくれとなるとどこまでかかるのか分かりません。
    ジョイントは対応はきっちりしてますが、この業界の雰囲気そのものがどうも怪しくて、今一信用出来ないのが
    本音です。もっと購入者さんの意見が聞きたいですね!!

スポンサードリンク

グレーシアタワー南千住
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸