旧関東新築分譲マンション掲示板「パークタワー横浜ステーションプレミア を語ろうよ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 高島
  7. 横浜駅
  8. パークタワー横浜ステーションプレミア を語ろうよ!
匿名さん [更新日時] 2007-01-08 14:57:00

http://www.31sumai.com/yahoo/A4027
場所的になかなかいいんじゃないでしょうか?

[スレ作成日時]2005-01-07 20:11:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー横浜ステーションプレミア を語ろうよ!

  1. 256 匿名さん

    東側は、みなとみらい向き、南は眺望捨てた日産ビルまんまえですよ

  2. 257 匿名さん

    >>254

    戻ってくるわけないでしょ。
    キャンセルしたら返してもらえるなら、「仮契約」の意味ないじゃん。
    常識だよ、常識!

  3. 258 匿名さん

    南側契約した人っているのかなぁ?

  4. 259 匿名さん

    >>>257

    じゃあ、もし重要説明を聞いて、ちょっと考えたいってことになったら、はんこを押さずに帰ったら、
    その部屋は違う人にいってしまうのですか?
    なんせ、ナビューレとかなり迷っているもので・・
    いまだ決断に踏み切れずいます。

    前に、どなたか書いていましたが、とりあえず、仮契約に行くって方は、二万円捨てる覚悟
    なのですよね?!まあ、決断したなら話は別ですが・・

  5. 260 庶民

    >>254
    本契約しなかった場合は
    申込金の2万円は返って来ますよ。
    今日の重要事項説明で確認しました。

  6. 261 匿名さん

    今日仮契約です。

  7. 262 匿名さん

    >250
    固定資産税気になります。
    他のとこと比べると、どのくらい割高なのでしょうか?
    本契約を控えているので、参考に教えていただけませんか?

  8. 263 245です

    やはり、こちらにすることにしました。お恥ずかしい話ですが資金面でNを断念というところでしょうか。
    でも、ここの営業の方にもいろいろと配慮していただきましたし、ここのスレの方もNの方より良い住人の方が
    いらっしゃるようなので(?)ここの物件好きになりました。
    最大の懸案だった今後の眺望も56・57街区に高いビルが建たないことを願いつつ、高速道路の騒音についても
    窓を閉めれば殆ど気にならないと確信しましたので、今は落ちついた気分です。
    2年半後皆さんよろしくお願いいたします。

  9. 264 匿名さん

    >263さん
    いろいろお考えになって、納得されて契約まで辿り着かれたようで・・・
    よかったですね。おめでとうございます!

  10. 265 匿名さん

    > 263さん
    現場にいって、京浜急行の騒音(ギーギー音)気になりませんでした?

    あれを聞いて以来ちょっと迷っています…

  11. 266 匿名さん

    >264さん
    ありがとうございます。
    >265さん
    私は東側なので電車の音は特に気にしませんでした。
    今日は印鑑証明の登録や定期の解約手付け金の振込み等々忙しい一日でした。

  12. 267 匿名

    私は現在、東側14階の購入に関して迷っている者です。
    共働き夫婦なので「横浜駅に近い」という立地と間取りは気に入っています。
    今も商業地のマンションで静かな環境ではない為、首都高の音はそんなに気になりませんが、
    将来の眺望や資産価値について不安な点はあります。
    またタワーマンションに住むこと自体が初めてなので、住民間のコミュニケーションの問題など
    知らない点も多々あります。
    ナビューレも検討していますが、一期二次26日申込みをどうするかの結論を出すにあたって皆様の
    ご意見を頂戴できればと思います。

    ただ、タワーマンションが初めてということで

  13. 268 匿名さん

    不変的なものを重視したほうがいいよ。
    もし眺望を気にするのならこの物件はやめたほうがいい。
    コミュニケーションや間取り、強いて言えば資産価値はあなたの努力次第でどうにでもなります。

    嫌になっても自分の努力では変えられない。
    そんな要素だけは妥協しちゃ駄目です。

  14. 269 267です

    268さん、アドバイスどうもありがとうございます!
    自分たちにとって「眺望」は、どれだけ生活のなかで重視するべきものなのか、もう一度考えて見ます。


  15. 270 匿名さん

    私もNと迷っています。で、結局Pにしようと昨日Nに断ろうと思い電話しました。
    すると価格的なものですか…と前置きがあった上で、まだ予定価格なのでというのを
    しきりに強調していました(営業の方も必死ですね)。
    特に私の考えている4〜6千ぐらいは他との競争が激しいから、車一台分くらいは…
    とも言っていました(車といっても軽なのベンツなの!と思いましたが)。
    断りを入れるつもりでしたが結局は断りきれずさらに迷う結果に…。
    いわゆる営業トークに騙されているのでしょうか?他の方がおっしゃるとおり
    Nのほうが環境的には良いので、価格差が縮まるのであれば…と思っています。
    私みたいな方が多いからNも下げてくるのは当然だと思いますが。
    本当に迷いますね。

  16. 271 匿名さん

    >265

    確かに京急の音確かに気になります。
    線路側の西側契約しましたが、眺望の面では、西側は今後の眺望の変化が一番なさそうであり、
    ひらけていて、富士山も見えるし、日産のビルの眺望会で確認もできたので、満足です。
    >268
    眺望は東側は今後どうなるか不安な点もありそうですが、西側はひらけていて捨てたもんじゃ
    ないですよ。電車の音がどうしても気になるという方はどうかと思いますけど、
    ずっと窓を開けているわけではないし、閉めれば、気にならないとMRで確認できて、
    私は納得できました。人それぞれだと思いますが・・

  17. 272 匿名さん

    >271
    暑いよ、西日。がんばれー。Low-Eガラスでもないしね。

  18. 273 東口から徒歩圏の住民

    個人の住まい方にもよると思いますが、自分にとってはいい物件だと思います。
    共働きで、夜遅く帰ってくるような生活なので、駅からの夜道が明るいことがありがたいです。
    1Fに入るスーパーができれば成城石井並みに営業してくれたらありがたいなと勝手に思っています。
    遅くまでやっているレストラン、結構うまいですよ。

  19. 274 はる

    私10倍以上とかで外れたのに
    皆さん当選されているようですね。
    カナシイ・・

  20. 275 匿名さん

    274>
    >私10倍以上とかで外れたのに
    多分つみたてくんと競合しちゃったんですね。

  21. 276 匿名さん

    >262さん
    ご資金計画・諸費用概算表の左端の一番下に書いてある「固定資産税等〜引渡し後毎年」の部分の金額の2倍を、
    軽減処置が無くなる5年後から毎年支払う事になります。横浜の一等地というこの立地にかかる固定資産税は
    他の地域に比べてかなり割高です。どれだけ割高なのか知る一番良い方法は、
    他のマンションのそれと比較してみる事でしょう。
    更に、国が「これからの税金不足をまかなうのは、サラリーマンしかいない」と明言しています。
    今後、あらゆる形でサラリーマンに税負担をかけてくる流れの中で、
    毎年固定費としてかかるこれらの負担金を、どう判断するかですね。
    当然、市民税、県民税も税引き後の給料から支払う事になりますから。
    確かに横浜駅徒歩4分は大きな魅力ですが、ここはやはり固定資産税など
    気にもしない収入のある豊かな方が、住むにふさわしい物件だと思います。
    ちなみに、私には縁がありそうもないです。

  22. 277 “

    >276さん
    参考までに、固定資産税は75平米換算でどのくらいなんでしょう?

  23. 278 匿名さん

    277>さん
    だいだい75平米換算だと年間50万ってとこでしょうか・・・。軽減処置が入居時に廃止になっていなければ、
    入居から5年間はその半額なので試算表にはその数値が記載されていますね。

  24. 279 匿名さん

    まじですか?横浜でそんなに高いならば、23区内にマンション購入したらえらい事になりませんか?

  25. 280 匿名さん

    >276
    そんなに高いとは知りませんでした。
    年間50万はかなりきびしいですね・・
    知らずに仮契約してしまいました。
    5年後から毎年、50万位かかるということなのでしょうか?
    みなとみらい地区の固定資産税も同じくらいたきのでしょうか?Nなども含めて・・
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  26. 281 匿名さん

    >280さん
    上物の分は、確か47年の原価償却で価値がゼロになる計算で数年毎に見直され、
    徐々に少なくなってゆきますが、土地の価値は高止まりでしょう。
    それだけ、価値のある場所に建つマンションという事ですね。
    上物と土地の両方で計算するので、その時の時勢により変動します。
    みなとみらいやNは数割安いですが、やはり横浜駅周辺だけあって安くありませんね。

  27. 282 “

    減価償却、居住用は70年(償却率0.015)じゃないんですか?
    http://www.mitsui-hanbai.co.jp/tebiki/mtebiki/20.html

    と書きつつまるで詳しくないんですが、上物と土地の比率っていくらくらいなんでしょうか。

  28. 283 匿名さん

    1期2次?販売なるDMが来ました。
    今回分、次期以降分を含めてずいぶん残ってますね。半分以上はあるでしょうか。
    不人気じゃないかいわれたMMTFどころの話じゃないですね。。。
    狙い目かも

  29. 284 匿名さん

    >276さん
    高いですね。
    MMTFは軽減措置無し(6年目〜)で75平米30万くらいです。
    やはり横浜駅近の立地だからでしょうか?

  30. 285 匿名さん

    本契約した方はどのくらいいるのでしょうか?

  31. 286 匿名さん

    たしかに、高すぎると思います。
    固定資産税は地方自治体が一方的に課税している賦課税ですから、入居後に不服を申し立てをしてはどうでしょうか?
    このままの金額で課せられるのであれば、わたしは申し立てをすると思います。まだまだ先の話ですが

  32. 287 匿名さん

    ほとんど完売に近いみたいだよ。

  33. 288 匿名さん

    本命Nで落ちたらここ(第2次とか)ってパタ−ンが多いのでは?

  34. 289 匿名さん

    288さんへ
    その時まで希望の部屋が残ってるかは分かりませんよ。ちなみにDMにはなぜか売れた部屋も載ってます。

  35. 290 匿名さん

    そうですね。成約済み物件も全部DMに掲載されていましたね。

  36. 291 庶民

    私もDMに自分が押さえた部屋が載っていたので
    おや?と思いましたがDM出した時点では全住戸
    まだ仮契約だからなのかな・・と解釈しました。

    今日は本契約してきました。

  37. 292 匿名さん

    今日、当選しました。2年半後、よろしくお願いします。

  38. 293 匿名さん

    >284さん
    そうですね。
    「由緒正しき高島2丁目」という”ブランド”だからと聞いています。

  39. 294 庶民

    >273
    私も東口徒歩圏の住民です。
    やはり仕事の帰りが遅いと夜道が明るいのは嬉しいですね。
    24時間窓口が開いてる郵便局があるのも助かります。

    これで銀行ができれば私は言うことナシです。

  40. 295 匿名さん

    本日仮契約してきました。
    販売状況聞いてみたところ、上層階の角部屋以外は完売だそうです。
    固定資産税についても聞いてみましたが、軽減済で建物9割、土地1割程度みたいですよ。
    (60平米台の部屋ですが)

  41. 296 匿名さん

    本契約を済ませました。
    いままでここの掲示板をよく拝見させていただいてきましたが、
    他のマンションの掲示板と比べて、品があるので、ひそかに安心しています。
    >286さん
    そのような不服申し立てというのは可能なのですか?
    ぜひ、購入者の一員として、やりたいです。
    やっぱり、高いですよね!かなり・・

  42. 297 匿名さん

    >296さん
    不服を申し立ては可能です。
    入居年度の話になるので、かなり先かと思います。
    今年の場合だと、公示日の4/1から60日以内に
    横浜市固定資産評価審査委員会に申し出をすることができました。
    高島2丁目について縦覧も課税台帳を見ていませんので、
    固定資産額の算出の元となる資産価格は把握していませんが、
    現時点で私が知らされている固定資産額を
    ここに住んでおられた方が知ったら
    驚かれるかもしれません。

  43. 298 匿名さん

    1期3次の募集が始まるようですね。2次西側で外れてしまったのですが、登録するか迷ってます。
    いまさらになって電車の音がやはり気になり。
    それと、スーパーが入るとはいえ周辺にもう少し店があると良かったのですが。。

  44. 299 匿名さん

    >298
    >それと、スーパーが入るとはいえ周辺にもう少し店があると良かったのですが。。
    どんな種類のお店でしょうか?
    食料品関係なら、CIALの下と地下街で間に合いそうなんですが。
    地下街入り口までなら5分かからないと思います。

  45. 300 庶民

    店と言えば東口の郵便局の脇から西口に抜ける通路がありますね。
    あれは相鉄線の入り口あたりに出るのでしょうか?
    使ったことがないので分かりませんが距離が近ければ便利そうです。

  46. 301 匿名さん

    >>299さん
    正直、立地的にスーパーが適しているのか・・・早期撤退にならぬ事を祈ります。

    >>300さん
    相鉄の1F改札口近くに出ます、昔相鉄からJRへの乗り換え口だった地下道を
    流用していますので。ついでにB2Fまで降りると、東横&MM線ホームへつながる
    通路に出ます。
    ヨドバシやレンタルビデオなど利用する時に便利ですよ。

  47. 302 匿名さん

    >298さん
    不動産関係では、富士山が見える部屋は、価値が下がらないと他のマンションのスレで
    見たことがあります。
    西側は富士山も見えるし、私も3期登録しようと思っています。
    ずっと、窓を開けているわけではないし、駅に近いから、電車の音などは多少は
    しょうがないと考えています。
    いったいどのくらいの倍率になるのでしょうかね?!

  48. 303 庶民

    >>301
    やはりそうでしたか。今まで西口に出る時は地下道を使って
    わざわざ遠回りしてたのですね。近所なのにはずかしい・・
    今度からは利用してみます、ありがとうございました。

  49. 304 東口徒歩圏の住民

    こんばんは。
    うろ覚えなので、間違っていたらすみません。
    営業の方から聞いた話で、1Fに入る予定のスーパーは文化堂というところだったかと思います。
    今日たまたまセンター南駅に行く用事がありまして、そこにあったので思い出しました。
    >301さん
    そんなことあったら、悲しいですが、そうならないことを同じく祈っております。

  50. 305 匿名さん

    文化堂のHPです。

    http://www.bunkado.com/pages/top/top.html

    まあまあかな。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルジェンテ上野松が谷
ルジェンテ上野松が谷

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸