リフォーム相談板「オール電化について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. オール電化について
  • 掲示板
チームマイナス6% [更新日時] 2009-08-30 14:10:43

オール電化ライフを応援しています。
私は関東を中心にオール電化工事をしています。
最近は電力会社のCMの効果もあり、仕事依頼は倍になりました。
正直、オール電化にするのは、簡単ではありません。

エコキュート+IHクッキングヒーター入れ替えで、工事費込みで最低でも80万円はかかります。
電気温水器+IHクッキングヒーター入れ替えで、工事費込みで最低でも50万円はかかります。

最近は訪問販売の営業マンが「150万円でオール電化にしませんか?」
と言って、勧誘しているとお客様からお聞きしたこともあります。
でもメリットも沢山あります。
下記のサイトで詳しく紹介しています。
http://www.geocities.jp/benribenri24/index.html

[スレ作成日時]2006-03-03 12:18:00

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化について

  1. 180 周辺住民さん

    匿名はん1顔が引きつってるのは、解る。デンジハーだもんな。
    恥ずかしいかも知れんが、なんか、書け。
    恥ずかしい過去を書かれて恥ずかしいのか。
    恥ずかしいよな。でも
    仕方ないよな。はは。

  2. 181 販売関係者さん

    匿名はん1サン。どんなレス書くんですか?楽しみですね。クスクス。

  3. 182 匿名さん

    結局、オール電化もガス+電気も受ける電磁波量はほぼ一緒(違っても1%未満)だから、
    電磁波を問題視するならばオール電化とかガス+電気だとかとは別に考えないと意味ないですね。
    これからはコンセントも無くなって電波で飛ばす時代を国が後押しするみたいだし、
    電化有利の時代に入っていくのは確かそうですね。
    ランニングコスト・安全性・快適性を求めるならオール電化。
    火を見て料理をしたいとかフライパンをおもいきり振りたい人はガス+電気ってところでしょうか。

  4. 183 匿名はん1

    >>181
    君も忙しいね~、あっちこっちで違う名を名乗って、自演して。

    それよりも電磁波スレの「必殺;不安煽り人」の君の仲間(又は君なのかな?)、都合が悪いこと書かれたからって、2回も消してくれてる。
    どうせまた、現実・事実を突きつけられると思って、都合が悪いから消すんだろうけど(笑)
    (私は堂々と名乗って、そんな卑怯な事までできないな~)

    私の過去スレを何度も見て、突っつく小さいネタでも探してなさい!(笑)
    煽り返しをしててオーバーな事を言ってても君のようにデタラメは言ってないし、オール電化にしたこともない人から何言われても説得力はゼロだけど(笑)

  5. 184 販売関係者さん

    なんだ、その程度か?
    もっと、面白く書くかと思ったが。
    必死な顔が面白いね。クスクス。

  6. 185 サラリーマンさん

    オール電化に?あーしたからか。引っ込みの付かないのは。でもね、いや、どうしようもないか。

  7. 186 匿名はん1

    ねえ、ねえ、もう「デンジハー、電磁波ー」って必死に騒がないの?
    (電磁波より私に興味を持ってもらっても、照れちゃう)
    でないと、今日も何処かでガスコンロがIHになって行くよ(笑)
    ガス炊飯器からIH炊飯器に代わった様に。

  8. 188 匿名さん

    IHもうすこし安くなれば

  9. 189 匿名

    ずいぶんと安くなりましたが、仕入れは高いですよ。

  10. 191 匿名さん

    >>189
    そうなんですね。

  11. 192 匿名さん

    二年前、機能やタンク容量にもグレードが有るとも知らず、容量の少ない370Lオール電化を付けて仕舞った。    結果、四人家族がシャワーで済む夏場以外、お湯が足りなくなって仕舞い、結局割安な深夜電力以外の時間帯に必ず追い焚きするハメに…    設備投資費は80万円位で済んで得したと思ったけど、逆に光熱費が上がり負担が増えた。

    家族の入浴時間がバラバラなら、給湯タンク容量は余裕をもたせた方が無難です。

  12. 193 匿名はん1

    >>192 370㍑タイプで4人家族でしょう?
    絶対無いとは言わないけど、湯切れは考えにくいな~。
    二年前だから、操作方法と設定を見直してごらん。昔の機種にはあまりなかったんだけど最近の機種には機能が多すぎてそういうことが起こりやすい。
    考えられるのは
    ①冬場は朝、90℃近くまで沸き上げているかどうか?
    時々、低温設定にして忘れてる人がいる。
    ②部分沸き上げ設定にしてる。
    ③おまかせ設定にしてると、省エネモードとかで君の家の使用パターンを学習し、必要量しか沸き上げない
    などの原因が考えられる。

    80度で370㍑タイプで冬場でも、40度設定の湯なら1日約600~700ℓ以上は使えるからね。
    入浴時間が違うとはいえ、それだけ1日でガスで使ってもガス代と水道代のほうが凄いよ(笑)
    まあ、タンクは大きいことにこしたことはないが...
    あと、追い焚きは湯が循環する送水ポンプが動くだけだから、電気代はほんま微々たるものだよ。
    http://www.zero-club.net/howto/detail2536/

  13. 194 匿名

    ihは東芝製が価格もリーズナブルでいち押しです。

  14. 195 匿名さん

    三洋製品もいいね

  15. 196 匿名さん

    こっちにも無責任に強烈な電磁波機器を人に奨める人がいるんですね

    日焼け機器 発がん性の危険

    紫外線を人工的に皮膚に当てる日焼け機器について、「国際がん研究機関」は、皮膚がんを引き起こしやすいのは明らかで、たばこなどと並んで発がん性のリスクが最も高いと発表しました。

    この調査結果は、IARC=国際がん研究機関が29日、イギリスの医学雑誌で発表したものです。それによりますと、日焼け機器を30歳未満で使い始め、頻繁に使った場合には、皮膚がんの一種「悪性黒色腫」にかかるリスクが75%増えるということです。この調査結果を受けて、IARCは日焼け機器の使用による発がん性のリスクについて、たばこやアスベストなどと並ぶ最高度の分類に引き上げました。調査を取りまとめたIARCの専門家は「特に若い人たちの間でリスクが高い。各国は法的な規制を検討する必要がある」と指摘しています。これに対し、日焼け機器を設置した店は「問題があるのは紫外線を過剰に浴びた場合だけだ」として、過度な規制には反対だとしています。ヨーロッパでは、特に若い女性の間で美容目的で日焼け機器を使う人が少なくなく、イギリスなどでは、子どもや青少年が使うことを法的に禁止する措置を検討する動きが出ています。(NHK)


    今まで危険性が指摘されていなかった機器も、このように研究の結果で突然危険性が判明する場合がある。
    無責任に未知の危険性があるかも知れないIH機器やオール電化を人に押し付ける人たちは、将来このような
    発癌リスク等が指摘された場合、どうやって責任とるつもりなのか?自分と家族だけが勝手に使って病気に
    なるだけなら勝手にすればいいが、専門家でも無いのに何の権利があって人に電磁波機器を奨めるのか?

  16. 197 匿名さん

    >>196
    君は自分の書き込んだスレの後レスを読んだほうがいいと思うよ。
    他スレでも同じ事書き込んでいるでしょう。

  17. 198 匿名さん

    >>196 オール電化と日焼け機器は関係ないですね。
    日焼けサロンに行ったり 自宅に日焼けマシンがある人の自宅についてガス併用かオール電化かはこの問題と一切関係ないことは明白です。
    スレッドに関係ない事をコピペしてあちこちでマルチポストを繰り返す迷惑行為は慎んで下さい。

  18. 199 匿名さん

    ありました

  19. 200 匿名さん

    つうか、日焼け機器ぐらいで驚いてたら真夏の炎天下なんて5分歩いただけで死にそうだけどな。

  20. 201 匿名

    松本はどこへ行きましたか。。。

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

2億8400万円・2億8900万円

2LDK

66.01m2

総戸数 121戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸