住宅ローン・保険板「個人事業主が住宅ローンを組む場合の年収について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 個人事業主が住宅ローンを組む場合の年収について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
働くママさん [更新日時] 2016-09-02 23:56:14
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

すいません。
色々調べても不明というか、不安だったのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。


現在シングルマザー2年目の個人事業主です。
3~5年後を目処に中古マンション(築15年くらい)を購入しようかと考えています。
諸経費込みで2500万の物件で、頭金800万くらいと考えています。
(現在、頭金として400万貯めています。)

年収は、370万です。
尚、年収は青色申告控除、経費、小規模共済(年72万)等を引いた年収になります。
将来、子供に迷惑がかからないよう、住宅の確保しようと思っています。



そこで、お聞きしたいのですが、、

【1】年収とは青色控除、小規模共済も引いた額で審査になるのでしょうか?

【2】年収400万以上ないと2000万の借り入れ(ローン25年)は、審査に厳しいでしょうか?

【3】シングルマザーでローン審査は厳しいでしょうか?


以上です。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願いいたします。



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】住宅ローンの審査

[スレ作成日時]2013-08-01 03:53:02

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

個人事業主が住宅ローンを組む場合の年収について

  1. 1 働くママさん 2013/07/31 19:00:22

    スレ主です。

    すいません。頭金800万のうち、300万は諸経費+引越し代などです。

  2. 2 匿名さん 2013/08/01 01:00:23

    個人事業主であれば、最低ラインで3期分の決算を提出が必要だが、3年後ならその点はクリアだね。
    今使っている銀行が貸してくれれば良いが、難しい場合は、住宅金融支援機構が一番可能性高いと思う。
    ただし、他のローンが有ると厳しい。2000万の25年返済で年収370万だとちょうどギリギリのライン。

    年収370万/12ヶ月=月収で30.8万
    それに返済比率を30%(民間金融機関)35%(金融支援機構)で割ると、
    92500円と108000円位。

    2000万の25年返済は、金利3%だと95000円位。

  3. 3 匿名さん 2013/08/01 01:36:57

    1.個人事業主である事
    2.単独債務者である事
    3.強力な連帯保証人(夫)がいない事
    4.子供がいる事(人数は少ないほど良い)
    5.女性である事

    上記の5つの理由から、かなり厳しい条件だと思います。
    ただ、ローンは組めると思いますが、融資額の面で減額は免れないかと。

    連帯保証人(恐らく両親をお考えでしょうけど)の年齢・年収はどうなのか。
    両親が50歳を超えていると・・・うーん。
    また、子供が何歳で何人なのか・・・。

    当然カードなどの支払いで事故歴が無い事などは大丈夫ですよね?
    銀行によっては、ちゃっかり別れたご主人の事故歴も見るところもあります。
    婚姻関係中に金融トラブルを抱えていたかどうか・・・など。

  4. 4 入居予定さん 2013/08/01 01:50:53

    年収370万で2,000万の借入なら余裕じゃないですか?
    他にローンとか借金がなければですが。
    年齢が書いてないので、はっきりとは言えませんが、25年にこだわらず、長めに組んで金利等の動向を見て繰り上げできるようにした方がよろしいかと思います。
    30年とか35年にして毎月の返済額を抑え、貯蓄をしていくことをお勧めします。
    50㎡以上とか条件はありますが、住宅ローン減税にも築15年なら対象になる可能性もありますので、そちらも忘れずに。

  5. 5 匿名さん 2013/08/01 02:28:19

    年収も頭金もスレ主さんより少ないですが、同じくシングルマザー、
    年収300万円台で先日2200万ほどのローン通りましたよ。
    勤務先も上場企業などではなく、小さな会社です。

    都市銀行などはまず審査に通らないので、フラット35一択でした。
    連帯保証人も不要でした。
    自分に万が一の事があったときのことなど色々考えての住宅購入です。
    入居後は姉と同居し、姉から若干の家賃をもらうので
    それを貯金していき、繰り上げ返済していく予定です。

    先のことはどうなるかわかりませんが、やってやれないことはないと思いますよ。

  6. 6 匿名さん 2013/08/01 06:28:35

    当方は個人事業(白色申告)で3期黒字、頭金5割入れましたが、
    連帯保証人無しで問題なく貸してくれましたよ。

    また、私は借り入れなどは過去に一切した事がありません。

    三井住友、UFJ投資信託、最後に一応フラット35(SBI]モーゲージ)全部
    審査出しましたが、全て問題なく通りましたよ。

    働くママさんより少し頭金は多いですが、比率的には当方と差ほど変わらないと思います。
    ですのでメガバン及び信託銀行も審査通した方がいいと思います。恐らく借りられるんではないでしょうか?

    当方も、最初はネットの情報を信じ込んで個人事業だから都銀などはアウトと思い込んで
    いましたが、全然そんな事ないようです。むしろ黒字幅が大きくて稼いでいればサラリーマンより
    多く借りられると、後日不動産投資マニアな知人の税理士さんも言っていました。

    それからメガバンクは実質金利が0、875でしたが、UFJ信託銀は0、775を提示
    してくれました!

  7. 7 匿名さん 2013/08/01 07:25:17

    個人事業主です。

    【1】年収とは青色控除、小規模共済も引いた額で審査になるのでしょうか?

    年収は売上から経費を差し引いた金額が年収です。あなたの場合は370+72+65=507万の年収です。

    【2】年収400万以上ないと2000万の借り入れ(ローン25年)は、審査に厳しいでしょうか?

    その年収が続けば、多分大丈夫でしょう。

    【3】シングルマザーでローン審査は厳しいでしょうか?

    すいません、わかりません。





  8. 8 匿名 2013/08/01 08:17:05

    年収は確定申告の所得の欄を書く
    従って青色控除は引く
    小規模共済は引かない

    が一般的ではないかと思います

  9. 9 スレ主です。 2013/08/01 10:44:37

    スレ主です。
    皆様、色々教えて頂きありがとうございます!

    同じシンママの方や経験者の方の回答、すごく参考になりました。
    また、ローン減税が50㎡以上や繰り上げ返済について、借入先等、すごく参考になりました。

    本当にありがとうございます。



    いくつか質問されていたので、回答させて頂きます。


    ・他に借り入れはありません。

    ・カードの事故歴はないと思いますが、
    2年前くらいに引き落とし用の口座にお金を入れ割れていてコンビニ払いの紙が来ていました。。
    (2~3日ですぐに払いました)
    あと、冷蔵庫を買った時にリボ払いにしていました。

    ・連帯保証人に父は年金暮らし、母は他界しているので、なってくれそうな人はいません。

  10. 10 匿名さん 2013/08/01 16:03:07

    7さんの「1」は違いますよ
    私も個人事業主です

    フラッットなら借りれると思います
    しかしフラットも年々条件が厳しくなる可能性あるのではやいほうがいいと思います
    去年までは頭金なしでも借りれたみたいですが今年から9割です
    その残りの1割を負担してくれるところもありますが
    良い物件が有るのなら考えてみてはいかがでしょうか

  11. 11 匿名さん 2013/08/01 16:05:15

    10です
    370万では微妙です
    400万以下では以上よりも厳しいので
    計算してみてはいかがでしょう

  12. 12 匿名さん 2013/08/01 16:38:01

    個人事業主の場合、住宅ローンを借りる上での年収は、>8さんのおっしゃるように「確定申告の所得」が一般的だと思います。

    連帯保証人は、物件の名義が共有ならその人が連帯保証人になることを求められるのが一般的だと思いますが、名義が単独なら不要なことが多いと思います。
    ただし、そのかわり多くの銀行では保証会社の保証料が必要です。(不要の銀行もあります。)

    ローンの期間は、年齢的に問題なければ私も35年をオススメします。その方が審査も通りやすいですし、毎月の返済額も抑えられるのでリスク回避になります。余裕があるなら繰上返済すればよいのですから。

  13. 13 匿名さん 2013/08/02 05:47:47

    みなさんご指摘のように、>>7の1は×、>>8が○です。

    概算経費のサラリーマンとは異なり、
    確定申告で経費をきちんと控除している個人事業主は
    どうしてもローン借入で不利になります。

    銀行担当者に「限界まで節税してるので所得が低めなんですけど…」と言ったら
    「それは確定申告をしている方ならみんな同じでしょう」とあっさり却下されました。

    最後は、個人事業主の中でもその業種がものをいうようです。

  14. 14 匿名さん 2013/08/02 08:01:41

    金融機関にも因るが、所得算定をする際に、給与所得部分について支給額面(控除前)で見てくれるケースが多々ある。

  15. 15 契約済みさん 2013/08/02 09:35:19

    私は個人事業主、事業開始から3年です。
    所得も似たような感じなので(スレ主さんの所得+共済+青色分)参考になればと思い。

    借入約3000万35年 頭金ありで近いうちに住宅ローンが始まる予定です。

    ネット銀行数社から都銀、地銀、信金、農協まですべて審査OKでした。
    審査する前は私もネットの情報見て不安になっていましたし、
    個人事業主ということで銀行でも審査通るまでは行員の反応も微妙な感じでしたが通ったとたんに
    どこもうちで是非となって金利も信金等でもネット銀行よりも保障料含めていい条件まで出して頂きました。
    広告に低い金利が出ているネット銀行だけではなく地元の信金等もバカにできないなと感じましたよ。

    一般的な個人事業主に厳しいと言われているのは、
    申告がまともにされてなくて申告額が実際の所得額より少ない人が多いためかなと個人的には思いました。

    私の経験からするとまずは時期が来たらいくつかの銀行に相談してみることをお勧めします。

  16. 16 匿名さん 2013/08/04 15:05:03

    私は女性で確定申告年収400万ちょいです。2500万円の中古物件ですが、頭金なしで事前審査を申し込んだら都銀とフラット35とも全滅でした・・・。都銀は2割の頭金、フラット35は1割は最低だせと言われました・・・。

  17. 17 匿名さん 2013/08/04 16:01:04

    >16
    少し遅かった。残念でしたね。
    一年早ければ、フラット35で100%融資やってた。

  18. 18 匿名さん 2013/08/05 01:29:31

    >>16

    年収の6倍超だから、女性だからとか個人事業主だからとかは
    関係なしに銀行は厳しいと思うけど。

    フラットは出せも何も物件価格9割が上限だし…

  19. 19 匿名さん 2013/08/05 02:25:15

    確定申告者の年収について
    金融機関により見方は違うのかも知れませんけど、課税所得で審査すると思いますよ。

  20. 20 匿名さん 2013/08/05 02:37:44

    一般論ですが、収入がどの程度安定してるか、物件の担保価値がどのくらいあるのか、金融機関はこれを見ると思います。
    そして審査は銀行と保証会社の審査で行われ、銀行の不良債権を保証する保証会社の審査の方が厳しいはず。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】住宅ローンの審査]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース世田谷上町レジデンス
    リビオ高田馬場

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸