神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「西宮・芦屋の山手地区でベストバイはどこ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 西宮・芦屋の山手地区でベストバイはどこ?
  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2006-08-21 23:10:00

芦屋・西宮の高級地と言われている場所でもっとも良いのはどこでしょう?
夙川なら久出ヶ谷、菊谷、雲井、松ヶ丘、城山、苦楽園界隈
芦屋なら、山手、大原、翠ヶ丘、岩園等々です。
子供はまだ1歳です。夫婦共稼ぎで住む予定です。

[スレ作成日時]2006-05-21 19:01:00

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西宮・芦屋の山手地区でベストバイはどこ?

  1. 439 匿名はん

    所得について見るに耐えない書き込みが続いてますので、4人家族をモデルに試算してみました。
    あくまでも概算なので適当に補足していって下さい。

    まず、6000万円のお家を頭金2000万円、ローン4000万円で購入すると仮定します。
    今の金利だと、25年固定ローンで考えると月約16万、ボーナス時に約20万円×年2回の返済が必要です。

    これに維持管理費、税金等が月約6万円。
    光熱通信費が月約5万円。
    食費が1日1人1000円として、月12万円。

    これだけで1月で16+6+5+12=39万円必要となります。

    これに教育費、服飾費、自動車の維持費などなどが必要と考えると、月60万円必要というのも
    そう大げさではない金額と思われます。

    >例えば年収500万とかでもぜんぜん住めるだろう。贅沢しなければ
    住宅ローンさえなければ、年金生活者でも普通に生活できると思います。

    それに、夙川界隈でも3000万円台からお家は買えますからね…
    でも、そこまでして夙川に住まなきゃいけない理由ってあるんでしょうか?

    憧れのセレブな生活とはほど遠いような気がします。
    それこそ、自転車でジャパンや業務用スーパーで毎日お買い物しないと厳しいのでは?

    それにしても、これだけ待っても関西スーパーとコープ神戸といかりスーパーしか出てこないって。。。
    もうちょっと夢を与える書き込みが欲しいものです。少しお金はかかるけど、こんなに素敵なっていう話。

    知ってる単語を羅列するんじゃなくて、実生活に基づいたお話が聞きたいですね。

    そういう意味では、ガソリンスタンドのお話って面白かったです。いろんな意味で。

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シエリアシティ明石大久保

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸