福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について  Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市内で小中学校の学区について  Part4

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2013-09-19 20:09:04
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

少し早いですが、そろそろ超えそうなのでたてました。
引き続き、よろしくお願いします。

福岡県は、中学の学区によって受験できる公立高校が原則決まっています。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e04/tugakukuiki21-12.html#beppyo1
福岡市の場合、第4から6の3学区に分かれています。
偏差値でいうとそれぞれの頂点は
第4学区 福岡高校
第5学区 筑紫丘高校
第6学区 修猷館高校
というふうに序列があり、この3高校を総称して御三家と呼ぶ人もいます。
主にこれら御三家を狙うために、どの中学の学区を選ぶのがよいかを
示したのが以下です。あくまで主観的な意見であることは了承ください。

※あくまで小中学校の学区の話題です。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方は
インターエデュの下記のスレッド等でどうぞ。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1002,256494,page=1

【第四学区】
鉄板…なし
優秀…照葉、青葉、香椎第二
優良…和白丘、香椎第一
普通…その他
下限…城香
注意…箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…数年後宗像中・高が開校する学区で、現状宗像高校に強い宗像市内の一部の学校も割と狙い目。)

【第五学区】
鉄板…なし
優秀…平尾、高宮(春日野、平野)
優良…長丘(五学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
普通…その他
下限…博多、東住吉、春吉、三筑
注意…東光、板付、席田、三宅、曰佐(那珂川北、那珂川、那珂川南)
(その他…春日市の学校は外れがないという評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建エリアも割とよい。
博多中は博多小のオープン教室が裏目に出てかなりの学級崩壊が出ている後遺症を引きずっているという話も。)

【第六学区】
鉄板…百道、高取
優秀…原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
優良…警固、当仁、原中央、内浜、玄洋、元岡
普通…その他
下限…次郎丸、梅林
注意…田隈、早良、壱岐
(その他・・・この学区の場合今後に以下だと進学実績がよくても下が酷いパターンもあるので、
合う合わないはよく注意して入ったほうがいいと思う。また、学校は落ち着いていても学力が低いパターンの学校もあり。
警固、当仁学区は例外もあるが小学校区の評判が結構高い。)

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296629/

[スレ作成日時]2013-03-16 16:16:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市内で小中学校の学区について  Part4

  1. 901 匿名さん

    国別では11位、微妙な成績ではある

  2. 902 匿名さん

    それでも素晴らしい!
    夢があるね!

  3. 903 匿名さん

    テレビで早稲田vs慶応のクイズやってますが、わたしの明治大学商学部は低学歴ですか?

  4. 905 匿名さん

    市内の私立でまともなところは西南、大濠、筑女以外にどこがある?

  5. 907 匿名さん

    上智福岡は崩壊しているよ。かつて泰星と呼ばれていたころは西南や大濠と互角だったが今では・・・

  6. 908 匿名さん

    903
    学歴としては普通だが、言うのは恥ずかしいレベル。

  7. 909 匿名さん

    903
    上の下か中の上辺りじゃない?
    でも言うのは恥ずかしいレベル

    言っていいのは福岡では九大くらい
    でも九工大っていいの?噂で何かいいっぽい話し聞いたけど

  8. 911 匿名さん

    じゃあ平均くらいの頭じゃ行けない大学って感じで噂を聞いてたらいい感じですか?

  9. 912 匿名さん

    公務員という恥ずかしい職業に就いてしまいました。しかし子供にも公務員になってほしいです。

  10. 913 匿名さん

    うちの会社では九大より優秀な九工大がそれなりにいますよ。
    熊本、長崎も良いメンツいます。
    しっかり面接してバランスよく採用する方が偏りなくてよさそうですね。
    当然ながら修猷だろうが九大だろうがダメなヤツもいるけど。

  11. 914 匿名さん

    そりゃそうだ!ごもっとも!

  12. 915 匿名さん

    903
    明治は人気ナンバーワンですよね。六大学は歴史があり、誇っていいとと思います。早慶に行ける人なんてほとんど、いませんから。

  13. 916 物件比較中さん

    明治の人はずっと気にしているようだね。
    特に自分から名乗るほどの学歴でもないんじゃない?
    というか社会人になっていつまでも大学を引きずっている時点でダメダメかと。

  14. 918 匿名さん

    明治の人はチョコレートでも食って去れ
    社会のゴミだという自覚を持て

  15. 919 匿名さん

    早慶も学部学科見てからだね。
    特に早稲田。まあ総じて私立文系は(ry

  16. 920 匿名さん

    900超えたしそろそろ次の準備しますか。
    ネタは尽きてるが、転勤族は毎年一定数いるし需要はあるでしょうし。
    近い将来の舞鶴がどうなるか目玉かな。

    少し早いですが、そろそろ超えそうなのでたてました。
    引き続き、よろしくお願いします。

    福岡県は、中学の学区によって受験できる公立高校が原則決まっています。
    http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e04/tugakukuiki21-12.html#beppyo1
    福岡市の場合、第4から6の3学区に分かれています。
    偏差値でいうとそれぞれの頂点は
    第四学区 福岡高校
    第五学区 筑紫丘高校
    第六学区 修猷館高校
    というふうに序列があり、この3高校を総称して御三家と呼ぶ人もいます。
    主にこれら御三家を狙うために、どの中学の学区を選ぶのがよいかを
    示したのが以下です。あくまで主観的な意見であることは了承ください。

    ※あくまで小中学校の学区の話題です。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方は
    インターエデュの下記のスレッド等でどうぞ。
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1002,256494,page=1

  17. 921 匿名さん

    【第六学区】
    鉄板…百道、高取
    優秀…原北、姪浜、長丘(第六学区域)、友泉、城西、(市外:前原東、前原西)
    優良…警固、当仁、原中央、内浜、玄洋、元岡
    普通…その他
    下限…次郎丸、梅林
    注意…田隈、早良、壱岐
    (その他・・・この学区の場合普通以下だと進学実績がよくても下層が酷いパターンもあるので、
    要注意。また、学校は落ち着いていても学力が低いパターンの学校もあり。
    警固、当仁学区は交通利便性が良いため中学受験率も高めで小学校区の評判が結構高い。
    新しく小中一貫校になる舞鶴小中学校は、将来化けるかも知れない期待あり)

  18. 922 匿名さん

    鉄板がなしでいいのかどうか、長丘が第六で優秀なのにこちらでは
    優良というのはちょっとおかしいか などの議論。

    【第五学区】
    鉄板…なし
    優秀…平尾、高宮(春日野、平野)
    優良…長丘(五学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
    普通…その他
    下限…博多、東住吉、春吉、三筑
    注意…東光、板付、席田、三宅、曰佐(那珂川北、那珂川、那珂川南)
    (その他…春日市の学校は外れがないという評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建エリアも割とよい。
    博多中は博多小のオープン教室が裏目に出てかなりの学級崩壊が出ている後遺症を引きずっているという話も。)

  19. 923 匿名さん

    千早のマンションラッシュで、どう変わっていくか
    将来像も含めた議論か。

    【第四学区】
    鉄板…なし
    優秀…照葉、青葉、香椎第二
    優良…和白丘、香椎第一
    普通…その他
    下限…城香
    注意…箱崎、箱崎清松、千代、福岡
    (その他…数年後宗像中・高が開校する学区で、現状宗像高校に強い宗像市内の一部の学校も割と狙い目。)

  20. 924 匿名さん

    勝手に押しつけがましい評価はやめて欲しいな。

  21. 925 匿名さん

    920の学歴は日本経済大学以下

  22. 927 申込予定さん

    悪い悪い、明治は名門でいいから。

  23. 928 匿名さん

    城香中てどうなの?荒れてるイメージしかないけど近年は改善してるとかしてないとか。モントーレ検討中だけど学区が。

  24. 929 匿名さん

    どうでもいい

  25. 930 匿名さん

    私も隣の学区予定してるので気になります。
    城香どうなんでしょう?

  26. 932 キャリアウーマンさん

    ドラマが流行ってるおかげで銀行がブラック企業ということが世に広まって嬉しい。地元の大手で拾ってくれたのが銀行しかなかったから就職しただけ。

  27. 934 物件比較中さん

    銀行なんて小綺麗でいいじゃないか。
    俺の職場なんて血まみれだよ。

  28. 935 匿名さん

    那珂中って最近どうなんだろ。
    前レス見ると下限に入ってたが、922さんのレス見ると
    なくなってたから、普通にはなったのかな。
    一昔前は、大橋とかで問題起こす奴もいて、
    あんまし評判よくないみたいだったけど。
    もともと、あの辺(御笠川、那珂川まわり)は
    治安が良いだなんてお世辞にも言えたもんじゃないけどね。

  29. 936 匿名さん

    室見のマンション検討しようと、スレ見たんですが、殺伐としてますね。
    表向きは良い場所のイメージでしたが、同じ地区で罵り合い過ぎ。
    我が強いのか、プライドだけ高い感じの人ばかり。
    これってどうなのよ。

  30. 937 匿名さん

    室見?
    どこの話し?
    高取校区?

  31. 938 匿名さん

    室見だったらネクサスかパークホームズだろうけど、パークホームズのことかな。
    あそこなら検討するにも、もう残ってないよ。
    少し前まで検討してて、掲示板も見てたけど住民らしき書き込みはまともだったよ?
    南からも東からも絡まれて(格下扱いされて)大変そうではあったけど。

  32. 939 匿名さん

    〉937 938
    室見というか南庄ですよ。南庄・小田部あたりに荒らしがいるみたい。住民かどうかはわからないけど。どちらにせよスレ違いですね。

  33. 940 匿名さん

    なるほど!
    室見じゃないじゃん(笑)
    スレ違いですね。

    >936室見のマンション検討する時はアドレス確認しましょうねー!
    あ、室見駅使いたい人かな?
    でも南庄は完売したし…今からなら愛宕かな?

    どちらにせよスレ違いですね。

  34. 941 匿名さん

    荒れる原因になるのでそれくらいで。
    小田部や南庄だったら原北校区になるのかな?あまり話題に上がらないけど、校区としてはどうなんだろ。

  35. 942 匿名さん

    原北の評判は度々上がりますが、とにかく厳しい。
    それに付けて四方を住宅地に囲まれ学校に死角がないため、たまり場が出来にくい。
    学校周りは塀ではなくフェンスです。
    全体的に学力、部活の活動共に優良でしょう。
    近くでは姪浜と比較すると生徒数も違いますが姪浜にはムラがあるのに対し原北はムラがない。
    平均すると同レベルってとこでしょうか。

  36. 943 匿名さん

    〉942さん
    お返事ありがとうございました。過去レスみてから質問するべきでしたね。すいません。隣に百道高取があるので目立たないですが、原北もよいのですね。でもやはり百道高取なんですかね。少し背伸びをすれば百道高取の物件も買えそうですが、駅は頻繁には使わないので、校区に大差がなれけば原北でもいいかなと思ってます。

  37. 944 匿名さん

    買えるなら百道高取をお薦めします。後悔はないはずです。

  38. 945 匿名さん

    原北かぁ。ふーん。

  39. 946 匿名さん

    住居代を節約して教育費に回すか、鉄板校区を選ぶか、難しいところですね。私も悩んで百道高取に1票です。

  40. 947 匿名さん

    節約しなくて良いくらい稼ぎましょう。

  41. 948 匿名さん

    原北って微妙。そういう地名もないし。姪浜中の方が今はレベル高いよ。

  42. 949 匿名さん

    上は姪浜が高いけど下も姪浜が低い

    でも最近は高取、百道、姪浜みたいだね
    ちょっと前は原北もいい意味で勢いよかったけど姪浜が昔の悪い意味での勢いがなくなって来たからね
    姪浜の下が減ってきたみたい

  43. 950 匿名さん

    解読が難しい・・・

  44. 951 匿名さん

    難しいですね。だからこそ、このスレが長く続いているのでしょう。

  45. 952 匿名さん

    住む場所は、親の年収によって変わるのでしょう。

  46. 953 匿名さん

    背伸びしてもいいことないよ。
    子育てなんて何が起こるか分からないんだから。
    百道でイジメにあっても「ギリギリだから引っ越す金がない」なんてのは子どもが不憫。
    原北は個人的には疑問。

  47. 954 匿名さん

    百道高取の次はどこらへんになるのでしょうかね。

  48. 955 匿名さん

    城西とかかな。

  49. 956 匿名さん

    西新にある某塾で昨年聞いた話しだけどトップ校への進学する人数で言うなら高取百道姪浜
    姪浜は母数が違うから

  50. 957 ご近所さん

    姪浜は母数が違うって高取百道との比較ならいずれも大規模校の部類に入るので大差ないですよ?
    そういう意味では近年の姪浜はお買い得。
    ただし、上下差はその二校と比べものにならないくらいあるのでそこをどうみるか。

  51. 958 匿名さん

    愛宕山が6000超えてきたからなぁ…
    お買得感なくなってきたよね
    中古も便乗値上げしてるし今は待ちかな。

    母数で言うなら百道姪浜高取だから高取、優秀だね
    姪浜は校区内に小学校多過ぎ
    差が開いてもしょうがない

  52. 959 匿名さん

    姪浜は地域柄色んな問題を含んでる。
    転勤族が好む駅南、愛宕浜エリアの住民がレベルを引き上げてる。

  53. 960 匿名さん

    駅南は内浜校区

  54. 961 匿名さん

    話題に上がっている三つの中学校は本当は分離なり再編なりしたいらしいんだけど、
    土地がないからできないでいるらしい。
    福岡女子高校を移転させて、そこを姪浜中の分離校にする案もあるにはあるらしいけど
    それが実現すれば新しい中学はかなりの有力校になると思う。

  55. 962 匿名さん

    それが実現すればマリナ通りから北は中学校2つに小学校1つで南は小学校3つ
    なんかバランス悪いね^_^;

    しかし駅南は内浜中に行くにしても小学校4校に対して中学校1校はキツイ。

    もし新しい学校できるなら校区はどうなるのかな?

    場所的に姪北、愛宕浜は新校舎で、、、姪浜、愛宕は姪浜中かな。
    だいたい愛宕浜小と愛宕小の区割りもよく分からんけど

  56. 963 匿名さん

    ギンッギン先生の件で春日野は終わりましたね。
    もう誰もあそこを文教校区とは呼ばなくなるでしょう。
    あんな学校に生徒とてもじゃないけど預けられません。

  57. 967 匿名さん

    それくらいいいじゃない。
    人間だもの。
    そんなことで生徒の質は変わりませんよ。

  58. 968 匿名さん

    それより東区の15歳の人間がしたと思えない暴力事件の方が怖い

  59. 969 申込予定さん

    音系サークルはクワトレなんとか?
    で、なんのために女子高入れたのかってことは、
    精○の子食ってたってこと?

    犯罪でしょう。
    男の子なら東区の事件みたいな地域に行かせたくないけど
    女の子のいる家庭で春日野はちょっと考えますね。

  60. 970 周辺住民さん

    この時期にクワト○にいたってことは、大学も福岡なわけだ。
    で、国語じゃなくて英語の先生とのことだから、
    大学は恐らく宗像か西新

    さらに、クワト○に入る人は9割高校でマーチング経験者
    で、これらの大学に入りやすい高校となると限られる。
    お堀の近くの当時男子校
    西新の私立(内部進学?)

    他に二日市の某高校や大牟田市の某高校もあるけど、偏差値的に英語教師になるのは難しいでしょう。

  61. 971 本人です

    上記書き込みで名指しされている本人です。

    自分に身に覚えのない書き込みで今2ちゃんねるにおいて職場等を晒されたりしています
    しかし、そのような卑猥な事実は一切ありません。
    当該中学校にも一切いかがわしいことはございません。
    警察の方にも届け出ています。
    こんな掲示板まで荒らされて大変申し訳なく思っています。

  62. 972 匿名さん

    マーチングバンドのホームページに手を入れたのはどうして?

    まあ、某所では釣り認定されていますが。

  63. 973 匿名さん

    某匿名掲示板に女子生徒に手を出した旨を書き込んだ先生の事ですね>ギンッギン先生
    吹奏楽部の顧問で、生徒の純潔を奪ったと自慢してましたが、個人情報の流出によって特定されてしまいました。

  64. 974 匿名さん

    15歳の事件て主犯は27歳でしょう。
    どうでもいいけど。

  65. 975 匿名さん

    身の潔白証明したいならip開示されてみればいいと思うよ
    あと疑われるようなことしたからこうなったんじゃないの?転勤乙です

  66. 978 購入検討中さん

    福○○響吹の現役団員なの?
    ならあそこには注意させないといけないわ。
    吹奏楽やってる今度大学受験の娘がいるけど
    大学は市民バンドって言ってるから…

    下の子のためにいい校区をって思ってましたが
    春日野は外さないといけませんね。
    困ったなあ…平尾高宮は買えない。
    通勤我慢して、香椎近辺か新宮中央から
    福高は無理でも香住丘目指させようかなあ

    てか大濠西南高から西南大っても個人的にショックです。

  67. 979 匿名さん

    平尾高宮に買えないなら大橋、大野城、筑紫野で買ってはいかがですか?
    通勤どこか知らないけど平尾高宮、春日野で探してるなら新宮より近いでしょう。
    薬院ならまだしも平尾高宮もそんなにびっくりする値ではないですよ

  68. 981 匿名さん

    職場は七隈線沿線です。
    現住所は西鉄沿線で市外ですが、荒れてはいないものの学力が周囲の学校より著しく低い校区です。
    予算的にコミコミで4000は割るくらいのところを探してます。
    後々の事を考えて(家族構成上)マンションで検討しています。
    七隈線沿線はいい評判を聞かないのと合う物件がないので外しています。

    下の子はまあまあの学力です。
    大学には行きたいらしいのと、いじめまではいかないものの仲間はずれで不登校なりかけを経験しているので
    その辺りの手厚い学区を探してました。
    春日野ならいいかなと思いましたがこういう先生がいるようだと…
    (むしろ下ネタ以外の書き込みの方が個人的に大問題)

    春日市で春日野以外で届きそうなところを見て、
    他に届きそうなところ、大野城とかも見ようと思います。

  69. 982 匿名さん

    本人が既婚女性板や吹奏楽板で逆ギレを続けていますね。
    文教校区の先生でこれだもん。
    公立なんてもうだめだよ。
    福岡は私立に行ったら無条件に滑り止め扱いされる風潮があるけど、
    それも公立の先生が既得権益守るためのネガティブキャンペーンだもんね。

    ま、附設に行けば別格扱いなんだけど。

    公立中がいかにあてにならないかよく分かった。

  70. 983 匿名さん

    個人攻撃は控えて下さい。
    公立非難も結構ですが、一人の人間で全部がそうなる訳ではありません。

  71. 984 匿名さん

    その通りですね。
    一つの出来事をことさら大きく話しますが、
    私立の職員にも似たような話はある事だと思いますよ。
    職員の人数が多い訳ですから、中にはそういう人がいる。ただそれだけ。
    悪い事ですけど、どこの組織にもいますもんね。

  72. 985 匿名さん

    ほらこれだもん。
    福岡の人は公立に盲目。

  73. 986 匿名さん

    北九州スレでも自分の指導力不足を生徒のせいにしている公立馬鹿教師がいるんで
    あげておきますね。

    もう、どこでも一緒だよ。
    進学実績さえよければって人は文教校区(笑)に行けば。

    で、公立中(笑)で我慢した人に御三家ってご褒美がもらえる?
    馬鹿馬鹿しい。

    附設目指させないと福岡ではまともな教育は受けられないね。

  74. 987 匿名さん

    >986みたいなのには絶対に教師なんてできないでしょうから。
    人の苦労を想像することもできないのに、批判だけするバカでも威張れる世の中ってのは、学歴社会の弊害ですね。

  75. 988 匿名さん

    内職してる子の気持ちに向き合えない人よりはましでしょうけどね。

    そりゃ子供によって能力の差は出るだろうけど
    全てが悪って決めつけられる人って
    どうせ学区二番手以下で洗脳された人でしょ?
    福岡は自称進学校公立多いから。

  76. 989 匿名さん

    ギスギース

  77. 990 匿名さん

    まあまあ、落ち着いて。
    教師でもない私から見て、私立教師だと品行方正な生徒が多い分、公立教師に比べると簡単だろうなとは思いますよ。
    失礼ながら>>986さんは文面から察するに、そのような配慮もないように見受けられるかな。

  78. 991 匿名さん

    付設って簡単に入れるの?

  79. 992 匿名さん

    ギンギン先生も落ち着いたし、次のスレですかね。

  80. 993 匿名

    中央区で校区の区域変更とか再編ってありえますか?
    パークハウスを検討してますが校区の端なので、将来的に当仁に変更になっちゃう可能性があるのかなぁと気になってます。

  81. 994 匿名さん

    校区はマンション価格に影響するほどですので、簡単に変えられないと思います。
    実際に中学校区が再編された例はあるんですかね?
    生徒数が多ければ新設、少ないのであれば小中一貫化くらいはしそうですが。

  82. 995 匿名さん

    姪浜は人口増で姪浜中が姪北小に。
    姪浜中は新設され姪浜駅南の校区が内浜中校区になりました。

  83. 996 匿名さん

    あっちのスレでも質問してたけど
    言っちゃ悪いけど校区としては
    当仁>新舞鶴?>>>現舞鶴 だよ。
    当仁は昔は悪かったけどよくなったし
    今の舞鶴はその比じゃないよ?
    小中一貫になって荒れは落ち着くかもしれんけど
    現当仁より進学実績伸びるとも思えないし。

    当仁は福浜の子が悪いけど数が減ってるし。
    舞鶴は校区内満遍なく悪い子いるよ。

  84. 997 匿名さん

    舞鶴はモロ商業地ですからね。
    学区には期待できないと思いますが、別の利点もあるでしょう。
    当仁も建て替えなどがあればまた膨らむでしょうから、先行き不安な気はしますよ。

  85. 998 匿名さん

    中央区の良いところは有名なので、穴場や今後良くなりそうな所を教えて頂けますか?城南区、南区、東区など。

  86. 999 匿名さん

    今後という見方ならば、博多駅直結が計画されてる七隈線沿いで団地の少ないエリアや、新築マンション群の千早などではないでしょうか。
    あくまで穴場という位置付けでね。

  87. 1000 匿名さん

    商業地ですが、警固小・中はどんな感じでしょうか?

  88. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アクタス籠町グランミライ

長崎県長崎市籠町218、219

2,960万円~1億840万円

2LDK~4LDK

50.65平米~127.95平米

総戸数 79戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,860万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

レクシア帯山レガリオ

熊本県熊本市中央区帯山2丁目

2,648万円~4,548万円

2LDK・4LDK

58.27平米・82.50平米

総戸数 60戸

レーベン宮崎 ONE TOWER

宮崎県宮崎市高千穂通一丁目

未定

3LDK

68.20平米~90.00平米

総戸数 93戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,270万円~4,370万円

4LDK

92.20平米~97.72平米

総戸数 97戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

2LDK~4LDK

60.27平米~91.72平米

総戸数 92戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~3,910万円

1LDK・2LDK

43.29平米・48.54平米

総戸数 188戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~5,570万円

2LDK・3LDK

61.97平米~71.04平米

総戸数 58戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,200万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,930万円~5,080万円

2LDK・3LDK

60.27平米~86.86平米

総戸数 168戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

4,780万円~1億1,100万円

2LDK・3LDK

58.98平米~85.48平米

総戸数 194戸

アルファステイツ飯塚駅

福岡県飯塚市堀池字鳥井65-1、72-2

2,510万円~3,190万円

2LDK、3LDK

61.10平米~68.73平米

総戸数 63戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,138万円~8,700万円

2LDK~4LDK

53.07平米~100.87平米

総戸数 138戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

4,598万円~5,998万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

3,810万円~4,950万円

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.67平米~71.17平米

総戸数 74戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1、他4筆

2,820万円~4,730万円

2LDK・3LDK

44.00平米~74.78平米

総戸数 92戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸