福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市のマンション建設予定地 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市のマンション建設予定地 パート2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-06 20:41:56
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

福岡市のマンション建設予定地のパート2です。
早めに知って、引き続きいろいろと情報交換のしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42196/

[スレ作成日時]2013-02-20 21:56:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市のマンション建設予定地 パート2

  1. 2355 マンション検討中さん

    >>2354 通りがかりさん
    どっちもどっちです。

  2. 2356 評判気になるさん

    >>2348 マンション掲示板さん
    タカクラの跡地って飲み屋、犯罪、ラブホのメッカだろ。イメージ高めようとしても歴史は変わらんよ。

  3. 2357 マンション検討中さん

    タカクラの問題は了解しました。今、問題なのは福浜団地に自民党の鬼木誠衆議院議員が住んでいて唐人町の子供病院跡地の再開発に関与している事ですね。

  4. 2358 デベにお勤めさん

    ちょっと見づらいですが、浄水のこの三井、分譲ですよね?
    少し奥まった場所柄、浄水GCより高級感ある建物になりそうな気がします。

    1. ちょっと見づらいですが、浄水のこの三井、...
  5. 2359 口コミ知りたいさん

    >>2358 デベにお勤めさん

    竣工はいつ頃になるか気になりますね。

  6. 2360 eマンションさん

    50戸くらいだから、1年で建つんじゃない?

  7. 2361 匿名さん

    >>2359 口コミ知りたいさん
    2023年11月予定です。

  8. 2362 マンション検討中さん

    55戸にしては敷地めちゃくちゃ広くないですか?
    早く予告広告出ませんかね、ここを通るたびまだかなあと待ってます

  9. 2363 匿名さん

    >>2362 マンション検討中さん
    1フロアに平均7戸だから、ある程度は広くないと。

  10. 2364 マンション検討中さん

    浄水GCの1000戸に及ぶ集合団地のデカイ存在感が相当気になりそう。いつも市や県営団地のように感じるが。それと裏側の車道があまりに細くて車の出入れに生涯苦労しそう。浄水通側も一台ギリギリしか出入れ出来ないと思う。

  11. 2365 名無しさん

    >>2364 マンション検討中さん

    浄水GCは良いですね。中古が出たら狙いたいんですが、、

  12. 2366 口コミ知りたいさん

    >>2364 マンション検討中さん

    良くも悪くも今の日本のアッパーマス層の趣向に合わせた集合住宅なので、昔からの浄水居住者にとっては、道路に比して交通量も増えすぎて複雑な思いでしょうね。ここみたいにこじんまりと綺麗な建物が点在しつつ、文化施設が建ってくれればよかったのに。まぁまとまったお金を人民から吸い上げられないから、ジリ貧国家とその関連企業にはムリな話だったのでしょう、、、

  13. 2367 マンション検討中さん

    >>2364 マンション検討中さん
    1000戸もあったっけ?600戸くらいだったと思うけど。あと近くに住んでるけど、車が渋滞したり出し入れに時間がかかってるシーンは見たことないよ。
    三井の方は50戸くらいだから、車の出し入れで渋滞することはまずないね。
    浄水GC、三井・・・と新しいマンションができていって浄水通りの景観がまた一段と良くなっていくだろうから楽しみだね。

  14. 2368 検討板ユーザーさん

    >>2365 名無しさん
    あそこは、中古が出てもすぐ埋まってしまうので、日頃から小まめに情報収集することですね。中古を取り合っている不動産業者にも問い合わせておくと、早く情報が回ってくるこどあるようです。

  15. 2369 マンション検討中さん

    >>2368 検討板ユーザーさん
    購入希望者が多すぎて、ポータルサイトに出ることもほとんどないですよね。

  16. 2370 通りがかりさん

    >>2367 マンション検討中さん
    平丘町の戸建てが高級住宅であって、あそこのGMは戸数が多くて団地感が半端なく、坪単価も建設中の大濠公園GMよりも安い。そういう位置付け。浄水GCというが、実際には薬院4丁目が正式な住所ですよ。

  17. 2371 マンコミュファンさん

    いいなあって思いながら、いつも見てるくせに、

  18. 2372 マンション検討中さん

    >>2370 通りがかりさん
    買えなくて残念でしたね。

  19. 2373 匿名さん

    >>2370 通りがかりさん
    販売価格を見てみたが、大濠タワーと浄水GC CF2の坪単価はほぼ一緒やね。浄水GC CF2の低層階の方が、大濠タワーの高層階(プレミアムフロア)よりも高い間取りもある。駅までのアクセスを考えると大濠タワーの方が高くて当たり前なのに不思議やね。
    あと、一般人としては薬院アドレスってめちゃくちゃ憧れるから、むしろ羨ましいけど。マンション名に浄水、アドレスは薬院、一石二鳥やね。

  20. 2374 口コミ知りたいさん

    ここは福岡市のマンション建設予定地の板です。定期的にわいてくるGMのくだりは毎回もういいので、新しく出るところの情報交換をしませんか?GMの人たちはそれぞれの場所でお話しされたらいいのではないでしょうか。

  21. 2375 マンコミュファンさん

    >>2370 通りがかりさん

    大濠公園GMも大濠公園の住所じゃないのと一緒。マンション名はそういうものです。

  22. 2376 購入経験者さん

    >>2374 口コミ知りたいさん
    南区のゆめあーる大橋跡の優先交渉権者がそろそろ決まるころですね。大橋駅まで徒歩1分なのでマンションが出来ると良いですね!!

  23. 2377 eマンションさん

    >>2373 匿名さん
    何か浄水のGMの方々が絡むといつも荒れる。普通のGMはこんなに荒れてない。
    浄水の方は「人気」「完売」が宣伝文句。それしかない。人気があるなら堂々としたらいいのに、坪単価とか指摘されるとやたら調べてきてお金にしつこい!
    ここのスレに関係ないから荒らさないでくれ。

  24. 2378 検討板ユーザーさん

    >>2372 マンション検討中さん
    買わないよ。マンションは外観重要だから。他のGMの方がオシャレで断然いい。浄水は集合団地やん、見たまんまじゃん。

  25. 2379 口コミ知りたいさん

    プレミストってどうなんでしょうか?赤坂、大濠と主要どころを押さえてる気がします。大濠は流石に高すぎたので買えませんでしたが、次どこか立ちそうですか

  26. 2380 匿名さん

    >>2377 eマンションさん
    オレは浄水の人じゃないよ。
    抽選に外れたから大手門を買ったよ。

  27. 2381 マンション検討中さん

    >>2378 検討板ユーザーさん
    なんで名前が変わってるんですか?
    そうやっていつも自作自演、荒らしを繰り返してるんですか?

  28. 2382 マンション検討中さん

    >>2380 匿名さん
    どうせまた郊外の2軍マンションに住む人の釣りなんで相手にしない方がいいですよ。

  29. 2383 口コミ知りたいさん

    ここ書き込む人ってやっぱり住人ですよね。住人ガチャリスクを考えると、プレミストやMJRあたりが無難でしょうか?一年前後で家族で転居予定です。GM以外でおすすめ天神まで十分以内駅近物件一億以下でみなさんのおすすめあれば教えてください。

  30. 2384 通りがかりさん

    >>2377 eマンションさん
    荒らしてるのは浄水の住民ではなく、浄水に根強い怨みつらみを持った郊外の住民が自作自演してるだけなので気にしなくていいです。スルーしましょう。
    普通に考えて、もうすでに完売してるマンションの宣伝は必要ないでしょう?わざわざそこの関係者はスレが荒れるようなことはしないと思います。荒らしてるのは良いマンションに住めなかった可哀想な輩だけ。

  31. 2385 口コミ知りたいさん

    根強い恨みつらみを受ける浄水って、、、そんな怖い物件聞いたことないです。って持っていきたい他のGM住民の方ですか?いずれにせよ強い言葉は逆の効果を生みますよ。

  32. 2386 口コミ知りたいさん

    パークハウスやブリリア等の情報ももし有ればお願いできないでしょうか?

  33. 2387 ご近所さん

    私が住んでいる百地一丁目に相続の関係で更地になった土地が有るけど地価が高いのでなかなか買いてがいないみたいです!!

  34. 2388 通りがかり

    >>2387 ご近所さん

    狭くなければ、お金のある大手が買いそうな場所ですがね。

  35. 2389 ご近所さん

    >>2388 通りがかりさん
    半年ぐらい買いてがおらず更地のままになっているので散歩で通るたびにもったいないなあと思っています。地下鉄藤崎駅からは、遠いせいかな??

  36. 2390 匿名さん

    >>2378 検討板ユーザーさん

    外観こそ、見せかけ。あれに騙されては。

  37. 2391 口コミ知りたいさん

    >>2389 ご近所さん

    不動産バブルに陰りが見えてきたかな?

  38. 2392 マンション検討中さん

    今のところ次に目ぼしいのは浄水の三井かなー

  39. 2393 通りがかりさん

    単純な発想やけど、花火大会無くなったのでも、
    大濠の魅力減ったわ

  40. 2394 マンコミュファンさん

    >>2392 マンション検討中さん
    私はまず浄水ってとこでスルーします。

  41. 2395 通りがかりさん

    どこにでも現れるGMの浄水下げって何なんですかね
    建て方は賛否あるでしょうけど場所は良いと思いますよ
    それとここに書かなくても良いのでGMのスレに書いてくださいね

  42. 2396 マンション検討中さん

    浄水三井を検討する際、浄水の魅力についてお尋ねしたいのですが、魅力の一つとして動植物園等整備された広い緑地が近いことはあがりますでしょうか?また、閑静な住宅街で最寄駅までの距離はあまり資産価値には影響せず、移動はタクシーがメインになるようなイメージでしょうか?多少高くてもクオリティの高い建物で有り、上記の認識で大きく相違なければ、資産価値が保たれる可能性が高いかと予想しています。具体的には先々人口減少時に自分がホーム等に入る際、規模も大きくないですし、ヴィンテージマンションとして売れるかなというイメージです。かなり先の事なので誰も正解は分からないのが正解なのでしょうが、浄水内でここへの住み替えを検討されている方等、実際に浄水に住んでいる方の意見などもし有れば是非参考にさせていただきたいのですが、いかがでしょうか?

  43. 2397 周辺住民さん

    >>2396 マンション検討中さん

    三井のパークコートが建つのなら資産価値有りだと感じますが、車での出入り口が2方向ともに狭いのが気になります。
    敷地が御所ケ谷方面から元の入り口だと思いますが、かなり劣化していて地歴も気になります。
    駐車場平置きや100平米超のタイプが多くあると評価上がりそうで嬉しいですね。

    この辺りの御所ケ谷、平尾、平丘町は低層マンションの素敵なところがいくつもあります。飲食店も徒歩圏内にありますし、天神までも近すぎずにタクシー利用できますね。私も価格次第では買い替え希望です。

  44. 2398 マンション検討中さん

    >>2396 マンション検討中さん
    私は現在中央区外に住んでいますが、仕事の都合で薬院エリアの方が便利なため検討しています。浄水は天神・薬院から徒歩圏でいながらも静かなので住みやすいかなと。

    資産価値の目線は二の次として考えておりますのでご参考になるかわかりませんが、回答させていただきますね。
    動物園が近いのはポジティブに捉えてます。移動はバス・タクシーも使いますが、最寄駅徒歩10分圏内なら問題ないです。私・家族は健康体で歩くことにあまり抵抗がない考えです。規模的にランニングコストはやや割高になるかもとは気にしはしています。

    あとは三井のブランドへの信頼もあります。上物もきちんとしているでしょうし、ほぼ相場なりの価格で売り出してくれるのではないかなと思っています。

  45. 2399 マンション検討中さん

    >>2397 周辺住民さん

    早速お返事ありがとうございます。
    一点ものとして魅力あるお部屋が有れば、地歴的にも土砂災害エリアに該当しておらず、期待できそうですね。駐車場も浸水エリアではないため屋内地下だと車が汚れず魅力が増しそうです。デメリットも含めて教えていただきありがとうございました。ハイエンドな仕様で有れば検討される方も多いでしょうし、早めに情報収集してみたいと思います。

  46. 2400 購入経験者さん

    >>2391 口コミ知りたいさん
    相続の関係で売りに出ている土地なので相続人全員の合意がいるみたいです!!

  47. 2401 マンション検討中さん

    >>2319 マンション検討中さん
    ここの裏側のマンションに義弟が住んでるんでお盆に見てきました。取り壊し予定のオフィスビルがまだ新しく見えたので驚きました。義弟のマンション掲示板にもここの取り壊し工事について注意が掲示されていました。3年後ですかね?抜群の環境ですね。高いんだろうな。

  48. 2402 マンション検討中さん

    >>2396 マンション検討中さん
    最寄駅まで徒歩5分ですよ。しかも地下鉄沿線で、もうすぐ博多駅まで延伸する七隈線。バス停は徒歩1-2分。公共交通機関も充実していて非常に便利な場所です。

  49. 2403 名無しさん

    >>2401 マンション検討中さん
    3年後の大手門1丁目GMはかなり高いと思います。眺望は正面ならいいですが、裏や側面は厳しそうですね。また正面は破格になるでしょうから、私ならやめときます。
    マンションの値段が今後爆上がりするんだからその前に、大手門2丁目GMを今のうちに買ったほうが正解だと感じますね。

  50. 2404 職人さん

    >>2391 口コミ知りたいさん
    需給バランスの崩壊か、ハイパーインフレの前触れか、ここから先は土地買う業者、購入者共々チキンレースでしょうか・・・

  51. 2405 ご近所さん

    >>2404 職人さん
    地下鉄藤崎駅から遠いのでなかなか買いてがいないそうです。リモートワークの方々には、治安も良いのでとても良い土地だとは思いますが。

  52. 2406 マンション検討中さん

    ライオンズの荒戸の新築マンションって、すごくいい場所ですね、

  53. 2407 通りがかりさん

    薬院4丁目は浄水ではありませんよ。
    三井不はいろいろと問題が多いような。

  54. 2408 マンション検討中さん

    家庭裁判所の跡地ってどうなるのかご存知の方いらっしゃいますか?

  55. 2409 eマンションさん

    >>2407
    浄水通りが通ってるので、浄水の付くマンション多い。セブンも浄水通り店

  56. 2410 マンション掲示板さん

    >>2408 マンション検討中さん
    セントラルパーク構想?とやらで大濠・舞鶴の両公園と一体整備されるという話だった気がします。

  57. 2411 マンション掲示板さん

    >>2410 マンション掲示板さん

    ありがとうございます、そうなのですね

  58. 2412 マンション検討中さん

    浄水通りの消防署の跡に何ができるかご存知の方いらっしゃいますか?ますます静寂で高級な住環境になっていいですね。

  59. 2413 通りがかりさん

    姪浜駅北口のラッキーランド跡地って何が建つんでしょうね。もう閉店して1年近く経ちますが。広さや立地的にマンションが有力ではと考えてはいるんですが。

  60. 2414 口コミ知りたいさん

    >>2412 マンション検討中さん
    GMの大量供給でファミリー増えたしスシローとかでは?

  61. 2415 eマンションさん

    >>2414 口コミ知りたいさん
    スシローができるほどのスペースはないかな。駐車場が確保できない。公共施設だと思うよ。児童向けの施設ができるといいね。

  62. 2416 マンション買い替え検討中さん

    >>2358 デベにお勤めさん
    浄水に、マンション購入を検討しています。
    この三井の分譲は、浄水のどの辺りになりますでしょうか?

  63. 2417 匿名さん

    >>2416 マンション買い替え検討中さん
    立地もわかってないような人はもう買えないよ。

  64. 2418 マンション買い替え検討中さん

    輝国なのに「六本松」と主張したり、
    薬院なのに「浄水」を名乗ったり、
    この不動産会社は節操がありませんな笑

  65. 2419 坪単価比較中さん

    >>2408 マンション検討中さん
    https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/101791/1/fukuokakateisa...

    福岡市としては国際的なホテルを誘致したいようです。

  66. 2420 坪単価比較中さん

    >>2416 マンション買い替え検討中さん
    浄水通公園の西側です。

  67. 2421 マンション検討中さん

    パールマンション跡地の旭化成のマンションに興味を持っています。子なし夫婦共働きには立地は最高だと思ってます。できれば、80平米、予算は8000万まで位で考えたいと思っています。情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

  68. 2422 匿名さん

    予算8000万では厳しそう。
    3LDKなら最低1憶は必要でしょう。

  69. 2423 評判気になるさん

    >>2421 マンション検討中さん
    今は坪単価300は覚悟する必要があるけど、
    8000万だと26坪なんで80平米くらいならいけそう

  70. 2424 検討中さん

    8000万なら60平米の2LDKくらいかと予想

  71. 2425 匿名さん

    >>2421 マンション検討中さん
    薬院駅のところですよね?
    すぐ側にグランドメゾンもできるし、どちらが人気を博すのでしょうね。
    2024年9月竣工予定とありましたね。
    まあ、私には縁のない話ですが…

  72. 2426 通りがかりさん

    >>2421 マンション検討中さん

    日がほとんどあたらないのではと思っています。

  73. 2427 マンション掲示板さん

    私もパールマンション建替気になってます。
    タカクラホテル跡地よりも周囲の道路が広く(タカクラホテル前は狭くて雨の日水たまりが多くて歩きにくい)、駅に近くて便利ですね。
    でもどちらも高いんだろうなあ。

  74. 2428 評判気になるさん

    >>2423 評判気になるさん

    坪450万との事です。

  75. 2429 買い替え検討中さん

    そんなとこ大金だして買う気がしれん。夫婦のみならいいかも。
    家庭もちは薬院以外がよい。なぜなら一体の治安が悪すぎる。強盗、暴力事件ざらにある地域性。

  76. 2430 マンション検討中さん

    薬院のパールマンション跡地のごく近くに数年間住んでいますが、治安の悪さを感じたことは無いですね。都会住みになれない方のイメージ先行のような気もします。私自身も現在賃貸住まいで、家賃と駐車場で約20万が勿体無く感じてきましたので、近所のパールマンション跡地を狙っています。

  77. 2431 マンション検討中さん

    薬院の治安が悪いって言ってる人は平和ボケすぎるかな

  78. 2432 匿名さん

    坪450万円のマンションを購入できる方が羨ましい。。

  79. 2433 匿名さん

    >>2432 匿名さん

    狭い部屋なら買えるんじゃ?
    75平米とかは1億2000万なんでムリとしても

  80. 2434 マンション検討中さん

    平米坪単価450万が正しい情報として
    3階あたりは坪400万から用意されるかもね。
    70平米8400万。いける。

  81. 2435 購入経験者さん

    そろそろ、唐人町の子供病院の跡地の入札結果が発表ですね!!マンションが出来ると良いですね。

  82. 2436 マンション買い替え検討中さん

    >>2420 坪単価比較中さん
    教えてくださり、ありがとうございます!

  83. 2437 マンコミュファンさん

    >>2427 マンション掲示板さん
    警固断層で薬院は買えたもんじゃありません

  84. 2438 通りがかりさん

    姪浜駅の北口のラッキーランド、ついに解体が始まっています。ここはやはり跡地はマンション建つのですかね

  85. 2439 口コミ知りたいさん

    >>2437 マンコミュファンさん
    地震保険をしっかりつけれるから大丈夫

  86. 2440 eマンションさん

    >>2437 マンコミュファンさん
    免震や耐震マンション増えてるし大丈夫。

  87. 2441 マンション検討中さん

    坪450万も出してマンション買うのかあ。
    1億以上出すなら自分だったら坪200万で土地50坪の戸建て買うけどなかなかちょうど良い物件って出ないんだよな。
    まあ仮に薬院でその条件の戸建てがあってもうるさいし防犯上の不安もあるから結局マンションになるか。
    平尾か高宮辺りの戸建てならいいかも。

  88. 2442 マンション検討中さん

    金があれば戸建を選ぶって訳でもないしなぁ

  89. 2443 マンション検討中さん

    >>2421 マンション検討中さん

    要は何を重視するかだと思っています。子供なし、夫婦共働きの場合、優先すべきは資産価値と利便性だと思っています。将来、片方が死んだ場合はマンションを売却し施設に入る必要があるので資産価値は重要です。一軒家の場合売却の際の流動性が低く検討には入りません。やはり、同じ1億円でも何を求めるかによって購入するものは大きく違ってくるものと思っています。

  90. 2444 駅4住民

    >>2443 マンション検討中さん
    戸建ては換金性がないというのは間違い。
    うちは20年前5000万で買った家が今年2億で売れたよ?
    ある程度資金があって本当に資産価値を考えるなら土地だと思うけどな。
    ただし最近の狭小住宅はダメで場所がいい60坪以上の土地に限る。
    たまたまここ数年マンションは上がったけど本来建物割合が大きいから償却されて価値は落ちるというのが不動産業者の常識ですよ。

  91. 2445 マンション検討中さん

    自分が住む家なのに住環境より資産価値って貧乏臭いですよね。投資用なら分かるけど。

  92. 2446 駅4住民

    >>2445 マンション検討中さん
    >>2443 さんはちゃんと住居も資産という考えがあるので偉いと思うけど、あなたは投資用マンション買っちゃって失敗するタイプだろうねw

  93. 2447 駅4住民

    しかし改めて考えてみると確かに貧乏臭いかもね。
    株と不動産売買で純金融資産は超富裕層クラスになったけど、つい癖で家を買う時も投資効率を考えてしまう。
    昔からの地主の本当の金持ちは自宅の他に資産価値があまりない別荘を色々持ってるな。
    景色の良い場所にある贅沢な別荘に遊びに行くのは楽しいけど買うとなると管理コストを考えてしまうので自分は中々買えない。

  94. 2448 通りがかりさん

    >>2447 駅4住民さん

    「博多駅前」アドレスは、
    土地の負の歴史を払拭できるかどうかですね。

  95. 2449 eマンションさん

    >>2448 通りがかりさん
    ハイハイいつまでも言ってなさい。

  96. 2450 マンコミュファンさん

    >>2444 駅4住民さん

    換金性がないではなくて、流動性が低いと記載しています。2億の一戸建を買える人は、福岡にはそう多くないのでは。

  97. 2451 駅4住民

    >>2450 マンコミュファンさん
    土地に億出すのは投資家かデベですね。
    2~3億程度なら投資用のビルやマンション用地としてお手ごろなので博多駅や天神周辺など場所さえ良ければ買い手はゴロゴロいます。

  98. 2452 ご近所さん

    https://www.google.com/maps/place/〒814-0006+福岡県福岡市早良区百道1丁目31%E2%88%9221/@33.5874293,130.3485465,21z/data=!4m5!3m4!1s0x3541930836e33915:0x92781b75b706b2c4!8m2!3d33.587344!4d130.3485934
    確かに、百地の好立地でも土地の価格が高すぎて半年位空き地になっています。相続で売りに出た土地なので相続人全員の同意が入るのも流動性を低くしています。

  99. 2453 マンション検討中さん

    博多駅の周りは土地柄が悪すぎて

  100. 2454 買い替え検討中さん

    大橋駅のパチンコ跡地の工事が始まりましたが何になるんでしょうか?

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,680万円~4,200万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

MJR大分ブランシエラ

大分県大分市新町20番、(敷地外駐車場)35番

3,240万円~4,090万円

3LDK~4LDK

70.20平米~84.56平米

総戸数 173戸

サンリヤン都府楼前

福岡県太宰府市通古賀一丁目

2,998万円~4,258万円

3LDK

65.47平米~76.95平米

総戸数 65戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

2,980万円~1億6,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~168.35平米

総戸数 163戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,860万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

2,810万円~3,800万円

2LDK、3LDK

62.20平米~81.08平米

総戸数 64戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~5,570万円

2LDK・3LDK

61.97平米~71.04平米

総戸数 58戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

4,580万円~6,680万円

1LDK、2LDK、3LDK

52.46平米~70.50平米

総戸数 86戸

サンリヤン西鉄久留米ステーションプレミアム

福岡県久留米市西町字亀甲1139番12

2,590万円・4,540万円

2LDK・3LDK

44.85平米~74.02平米

総戸数 60戸

レーベン宮崎 ONE TOWER

宮崎県宮崎市高千穂通一丁目

未定

3LDK

68.20平米~90.00平米

総戸数 93戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,540万円~5,130万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,200万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

3,220万円~4,930万円

2LDK・4LDK

55.31平米~88.73平米

総戸数 73戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

2LDK~4LDK

60.27平米~91.72平米

総戸数 92戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

2,780万円~7,950万円

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~98.54平米

総戸数 104戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~5,940万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~94.42平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸