住宅ローン・保険板「2年固定で全期1%優遇」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 2年固定で全期1%優遇

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2006-05-22 22:56:00

3100万円を35年で借り入れするんですが、2年固定で全期1%優遇でつないでいこうと
思ってますが、長期固定の方がいいでしょうか?
年収は540万です。
何か意見願います。

[スレ作成日時]2005-09-14 22:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2年固定で全期1%優遇

  1. 22 匿名さん

    全期間金利優遇っていつ頃からあるんですかね?

    例えば今1%金利優遇を受けていて、数年後、店頭金利5%で優遇後4%。
    新規の借入の方は2%金利優遇で実質3%。
    そんなトリックは無いのでしょうか?
    考えすぎ?

  2. 23 匿名さん

    >>22
    それだったら借り換えで新規にすれば良いだけじゃん。

  3. 24 16

    >−1.6%が終了後の%はいかほどになるのでしょうか?

    経過後は-0.8%優遇と聞いております。

  4. 25 匿名さん

    >>16
    たびたびで大変申し訳ございません。
    その、住友信託−1.6、−0.8のキャンペーンはいつまでかご存知でしょうか。

  5. 26 匿名さん

    3年固定ですが...
    中央三井信託の提携ローンでは、3年固定1.05%、全期▲1.1%でした。

  6. 27 匿名さん

    自分の考えでは、短期固定は、むしろお金に余裕がある方がやるもんだと思う。
    ぎりぎりならフラットで繰り上げせずにまったり、
    そこそこなら10年固定くらいにして10年の間にがんばって稼ぐ、
    がいいんじゃないかな。自分はフラットか10年固定あたりかな、と思ってるが
    2月実行だからどうだろうなぁ。

  7. 28 匿名

    確かに会社の人に相談すると<27>さんの意見をよく言われます。
    例えば東京三菱さんの10年固定2%でだと、10年後店頭金利から0.4%
    になるんで、そしたら、2年固定全期1%優遇で、つないで、2年毎に
    繰上げ返済していけばいいかなって思っています。
    もちろんフラットの方が危なくないとうか、確実だと思います。
    いろんな意見をきくと、やはり、デベ提携の銀行(りそな、三井等)の2年固定全期1%優遇でつないでいこう
    と考えます。
    9月末前後にどの商品にするか決定しなければならないんで、もう少し調べてみようと思います。
    ちなみに来年3月融資実行です。

  8. 29 匿名さん

    私の場合夫婦共働きで年収が1100万です。
    5000万のローン5月実行でしたが内訳は次のとおりでした。
    2500万・・・中央三井信託3年固定1.05%、全期▲1.1%。期間30年(元利金等方式)
    2500万・・・グッドーローン(現在SBI)フラット35 2.15% 期間30年(元利金等方式)
    未来のことは誰にもわかりませんが、今後20年間は毎年100万円を繰り上げ返済する予定で、中央三井が1%優遇で2.15パーセントを超えた時期は中央三井を繰り上げ返済に当てるように計画しています。
    世の中住宅ローンの種類は豊富ですので皆さん1本だけに絞らないほうが得策と思いますよ。
    私見ですが、今後の金利状況については、90年代の3〜4%台に右肩上がりの傾向になると思います


  9. 30 16

    住信の金利優遇ははっきりいつまでかは分かりません。

    それと要領を得ず、小出しのようで申し訳ないのですが、
    固定プランの年数によっても、優遇が違うように聞いています。
    住信は固定プランの最長30年は、-2.07優遇だったりしますので、ご自分の固定希望気期間によって相談されるとよいと思います。

    フラット35の検討から始め、グットローン、都市銀行、地方銀行・・いろいろと散々検討した結果、
    手数料なども考慮したうえで、住信が良いのでは・・という結論に到達しました。
    デべの提携などがあれば、多分もっと有利なものがあるとは思うのですが、そういったものがないので自力で検討しました。
    ただ、今後の金利動向は本当に気になるところですが、こればっかりは神のみぞ知るところでしょうね・・
    お互い、良いローンが契約できるといいですね・・・。

  10. 31 匿名さん

    提携ローンが住信で仮審査は通っていますが、個人的に住信に行って
    提携より得な優遇などないか聞きに行く(提携ローンの手数料もできれば払いたくない・笑)のは
    迷惑なことでしょうか?

  11. 32 匿名さん

    でも、「優遇」ってなくなっちゃうこともあるんでしょ。
    30年後はどうかなんて信用できない。

  12. 33 匿名さん

    全期間1パーセント優遇は絶対にかわらない

  13. 34 匿名さん

    >>33
    あほ?
    どんな銀行でもちっちゃい字で
    「なくなることもある」って必ず書いてあるよ。

  14. 35 匿名さん

    >>34 そういう商品がなくなることがあるということであって
    一度した契約があとからなくなることはない。

  15. 36 匿名さん

    すみません非常に初歩的な質問をひとつさせてください。
    短期の2年固定だと2年ごとに契約の見直しをするんですよね?
    てことは毎回手数料等何らかの費用が必要になるのでしょうか?

  16. 37 匿名さん

    毎回固定手数料を取られます。SMBCで15000円だったっけな。

  17. 38 匿名さん

    >>34
    あほ、発見!

  18. 39 匿名さん

    住友に注目!

  19. 40 匿名さん

    >>31
    ぜんぜん迷惑ではありません。ただ、
    「そんなものはありません」(自分の属性考えてから来いよ、プ)
    と言われる&思われるだけです。

  20. 41 匿名さん

    >>40
    実際、行ってみました(笑
    10月からのより有利なキャンペーン商品を教えてもらい
    提携ローンと再度比較検討してみてくださいと言われました。
    また、提携ローンからの変更もできると教えてもらいました。
    行ってみるもんですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸