- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
地下鉄開業の徳重、JR駅開業の南大高
互いに環状2号線で将来つながります。
どちらがいい街になるのか?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】名古屋市内のマンション市況
[スレ作成日時]2009-03-04 00:14:00
地下鉄開業の徳重、JR駅開業の南大高
互いに環状2号線で将来つながります。
どちらがいい街になるのか?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】名古屋市内のマンション市況
[スレ作成日時]2009-03-04 00:14:00
大高の宣伝に乗せられるのもうやめませんか
業者のにおいしますね
野並〜徳重で今後駅近の良い物件はないでしょうか?
駅が開業して、市バスが発着するようになりましたが、
実際は、高速(環状2号)が出来上がってから、
活性化するでしょうね。駅の周辺も含めて、騒音が心配です。
良い街の定義を決めないと語れない。
業者スレ立て乙
徳重のいいところ。
正直、開発中の田舎です。
今は、地下鉄工事中で、
元々渋滞が激しいところに
追い討ちを掛けている状態。
周りは、ほとんど住宅地として
整備されており、開発する用地は
大高の方が圧倒的に多いです。
駅になると思う徳重交差点の近くは、
歩いて行けるのは、今のところ『ガスト』かな?
天然温泉もありますが、
登坂をあるいて20分くらい。。。。
大型商業施設はいまんとこ聞かないですね。でも土地はまだまだあるから出来るかも。近くにゴルフ場があるんだぜ。夏は早朝ゴルフしてから仕事に行ったり出来るから気に入ってる。渋滞って気になる程じゃないけれど?豊明方面から徳重に向かう道は混んでるようだが、それ以外は地元民の裏道があるから、住んでる人は気にならないけれど?メインストリートはグルメ通りと言われてるようで、休日など他所から車が集中しますね。そこのことなら、上記の通り裏道いっぱいありますから問題無し。
徳重にタワーマンション?w
大高南周辺から、伊勢湾岸道路を使って
土日1000円で北東西どこまで行けるのでしょう?
名古屋高速挟まず、全国回れるのは、かなりのメリットと見た!?
>>18
どっちのことを言ってる?
南大高からなら当たり前に伊勢湾岸道路を使うとして、徳重からもわざわざ名古屋高速を挟んだりしないだろ。
つうか人それぞれじゃないか。
しょっちゅう遠出をするなら大きなメリットになるかもしれんが、そうでなければどうでもいいし。
徳重と南大高、どっちがいい街になるか。
ずっと住んでる人とこれから住む人が気に入っていればどっちでもいいじゃないかね。
いいじゃん♪低レベルでも。
両方とも10年後はよくなると思うよ。