茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 取手市
  6. 井野台
  7. 取手駅
  8. ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?
購入希望者 [更新日時] 2010-05-19 21:30:18

勤務地に近いことから第一候補にしています。ただ、2007年1月末竣工予定ですが、かなり空きがあるようなところが心配。総和地所は若い会社のようですが大丈夫なのか?ロータリーパレスシリーズにお住まいの方、購入を考えている方 ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2006-11-07 19:02:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロータリーパレス取手口コミ掲示板・評判

  1. 474 申込予定さん

    疑問があるのですが、最初の総和は売り切れずアルデプロにうってそれでもだめでマリモがかって今回やっと完売になりそうで管理会社も最初の総和の管理会社なわけで、総和は最後まで責任もってないのでは。だったら今回完売にこぎつけるかもしれないマリモさんに管理を一回まかせてみてはいかがでしょうか。総和は結局2年半住民に安心をあたえたとはいえないですよね。空きがあるというのはやっぱりふあんですよね。私は不安です。今回かったのもくるたびに部屋がなくなってくわくで、もとがたかかったのもしってますし。なにもしてくれなかった総和の管理会社にまかせるより。いいのでは?私は逆にマリモがにげないからよいとおもいますよ。でも不思議ですね。完売にこぎつけようとしてるマリモ批判してこれから買おうとしてるひとにマイナスをあたえるなんて。私はどてもきにいってるので、あまり批判はすきではないですが最近あまりにもマリモバッシングみたいにみれたので。私はこの掲示版をみて買うことをきめたのでみんなでこの物件のマイナスになるようなことでもりあがりたくないですね。新住民だってバカじゃないのでいまより高い管理費だったらいまのままでいいですらよ。

  2. 476

    マリモ?

  3. 477 なぜ

    契約の時に管理会社変更の書面をもらうのはありですかねぇ住んでから〇か×を決めるならいいですが。手順が違うような。
    契約の時にお願いされたら断れない人がいますよ!

  4. 478 申込予定さん

    携帯から打ったもので誤字脱字申しわけありません。読みにくいのでスルーしてもらってもかまいません。

    マリモの人間ではないのですが自分の買った物件がなんだかみてて悲しくなりかきこんでしまいました。

  5. 479 

    初めましてエ

    25才までのおんなのコいますか契約した住人

    同世代の主婦ちん絡んで

    旦那ぃます

  6. 480 匿名

    >>475
    >>476
    いちいちケチつけてんじゃねーよ
    マジ最低だし
    君こそ今の管理会社とか何か関係者でマリモが気に入らないだけでしょ
    大人のすることじゃないよ

  7. 481 入居済み住民さん

    少々最近荒れてきてますが・・・・
    マリモさんを批判してるのではなくて、不安なんですよね。
    だって、管理会社変更というのは基本的にマンションの住民達で議決を
    して決めるものですから。途中解任はどうしてなんでしょう。

    早く具体的な形で、管理費や修繕計画の提示と解任の理由が聞ければ安心と思っています・・・。

  8. 482 匿名さん

    マリモが管理をしたい理由はズバリ、管理業務はおいしい!からです。
    住民は馬鹿じゃないといいますが、管理費の使われ方の詳細までは知ろうとしない事が付け込まれる原因です。
    もっと勉強したほうがいいでしょう。
    マンション設備の点検を例にしても、アルバイトもどきの作業員がちょろっと見ただけで、時給にして数万円!の点検費用が使われている事まで御存じですか?
    滑り台の下の地面が削れ、雨の次の日は泥でぬかるんで滑り、子供が着地時に滑ってコンクリートで頭を打つ可能性がある状況の改善なんかには配慮すらしないですね。
    住民は管理会社から見れば利益を得るための種だって事の理解が必要です。
    食い物にされないように勉強も必要です。

  9. 483 入居予定さん

    482さんに質問です。ではどこの管理会社が良いのですか?マリモ駄目と批判が多いですが、マリモが駄目で今の総和の管理会社はいいのですか?最近見てるとマリモのことを悪く書かないとすぐマリモの人間と言われ、先住民の人感じ悪いです。管理会社は住民で決めるものというのならどこが良いのでしょうか?マリモも今の管理会社も抜きにしたら、どこが良いのですか。ここまで荒れるなら、まったっく関係ない管理会社に委託したいものです。管理会社でここまで荒れるのは悲しいですね。
    役員解任の理由も見てる人の不安をあおるだけなので不安なら直接マリモに聞きにいけば良いのでは?
    先住民の人感じ悪すぎです。

  10. 484 入居者

    ひとくくりにされてしまうと悲しいです・・・。
    何だかすごい荒れようですね。
    ここは掲示板ですから顔が見えません。
    よって書かれていることから色々と推測してしまうかもしれないですがここに書いてあることが全て正しいわけでもないと思います。

    管理会社のこととか詳しいことはよくわかりませんが、別に住んでて何ともないです。
    管理会社のここがこうとか、ちょっとしたトラブルとか、はっきりいってそんなのどこにもで存在します。
    購入を考えてる方は、ここに書いてあることでちょっと悩んだりしてしまうようであれば決断するのはまだ早いのではと思いますよ。大きな買い物ですから。
    もちろん住民としては全部屋埋まってほしいですが・・・。

  11. 485 入居予定さん

    申し訳ありません。すべての先住民方ではないですよね。あやまります。不快に感じた方も申し訳ありません。ただ私は見てて
    役員解任で納得いかないといいますがそんなに役員やりたいものなんですかね。私は正直あまりやりたくないな〜
    管理費、修繕費はマンションなので、しょうがないと思っています。ちゃんとやってくれればどこでもいいとおもっています。

  12. 486 匿名

    >>482さん
    滑り台の地面がどーのって言ってますがそれってマリモじゃなく総和が悪いんじゃないんですか?
    まだマリモが管理してるわけじゃないし…。
    結局どこがやっても文句を言う人はいるんだよね。
    住民全員が納得するとか有り得ないと思うよ。
    世帯数多いですしね。

  13. 487 入居済み住民さん

    臨時総会に向けての資料が配布されませんね?
    揉めてるのかな??

    販売会社からの正当な理由のない管理組合役員の解任はおかしいですよ・・・やはり。
    背任行為みたいのがあれば相当理由ですが・・・現在判っている範囲内でいえば、理由の通知もなく、
    組合役員の解任、管理会社の変更を販売会社が有している議決権を盾に一方的に現入居者、並びに現管理会社
    に通知されている訳です。
    入居済み住人の一人としては、管理組合役員さん、管理会社さん双方何ら問題ない・・・と認識していました。

    入居住民としては、両方とも明確な理由が提示されていない状況なので、不安な訳です。
    単純に理由を知りたい・・・理由も不明で変更はおかしい・・・が大半の意見ではないかと思います。

    管理費、修繕費、どちらも大切なお金ですので、理由・提案の無い変更に不安を抱くわけです。
    臨時総会へ向けた資料には、役員解任と管理会社変更の理由、新管理会社の計画(管理費、修繕費、修繕計画)
    が添付され、不安が解消される事を望んでおります。



  14. 488 入居済み住民さん

    487ですが、追記します。

    私は現管理会社の修繕計画(管理費、修繕費、修繕計画)を確認の上、購入しました。
    長期のものですので、将来は判りませんが(計画書でも5年毎に見直しを推奨)当時の計画を確認して
    購入した訳です。

    現在、管理会社変更に関しては、初期計画との違いが何ら示されていない状況な訳です。
    不安ですよね?
    管理費、修繕積み立て金、駐車場代、自転車置場代・・・****円になります。
    判ってなくて変更されるの怖いですよね?

    前の書き込みでもありましたが、管理会社自体はどこでも良いのですが、資料提示がない会社に変更になる
    のが不安です。

  15. 489 入居予定さん

    返信ありがとうございます。次の総会では何かしら掲示があると思っています。そうじゃないと誰も納得しませんよね。
    しかし残念ながら答えになっていません。またマリモといわれるかな?やなかんじですが、
    そこまで言うならどこの管理会社が良いのですか?
    管理会社におくわさしそうなのでうかがいます。
    一部の方の先住民さんの書き込みが私たちやいろいろな人の不安を大きくしているときずいてほしいものです。
    答えを待っています。
    私は管理会社はマリモじゃなくても良いですが。
    二年間90戸も売り切れなかった総和の管理会社にも任せたくありません。
    まだ今回売り切りそうなマリモさんの方がしんようしています
    あまり管理会社のうけうりや言葉だけでマリモが駄目とか偏らないでほしいものです。
    上からの目線では良いものはつくれませんよ
    今がちょうど良い機会なのではないでしょうか
    今からがスタートですよね。
    みんなで良いマンション生活を作っていきましょう。
    全戸うまってやっとマンション全住民で決めるマンション作りですものね

  16. 490 匿名さん

    >>489
    管理会社がマンションを売っているわけではないから、筋違いの議論ですね。

  17. 491 匿名さん

    そうですね いいかげんやめていただきたいものですね。

  18. 492 匿名さん

    今の管理会社も最初の売り主の子会社かなにかでは?マリモとマリモコミニュテイーみたいな感じかな?

  19. 493 入居予定さん

    荒れてますが年明けにはどうにか入居予定です。いろいろありそうですが早く住みたいな。

  20. 494 入居済み住民さん

    マンションが売れる、売れないはその時々の情勢が異なりますから難しいですね(^^;
    価格や需要、資金やローン審査・・・売りたくても売れない、買いたくても買えないetc・・・
    現在住んでいる人、引越し待ちの人は、大概の方はそれぞれ念願かなって買えたわけですし、
    販売会社の方から見ても買い手がついて胸をなでおろしたのが実際と思います。
    また、現在検討中の方々もいると思いますが、安い金額ではないと思いますので、十分吟味する事
    は大変良い事と思います。
    当サイトの書き込みなどもweb検索の中でヒットし、参考にされている方もおられると思います。
    (私も貴重な情報源にしております)


    概ね分譲マンションは販売会社と管理会社が何らかの繋がりがある者同士が実情ではないかと思います。
    当マンションもそうですね。
    旧総和地所と旧総和コミュニティ・・・会社として資金難やらあり、社名変更などしておりますが、
    住居住民の立場から見て私は問題のある会社とは見ていないです。
    ・理由(販売会社):未住居分の管理費、修繕積立金の入金遅延があったものの、計画通りの金額を支払っている。
    ・理由(管理会社):長期修繕計画の立案、日々の清掃など一定の管理業務を過不足なく実施している。
    ◎個人的には何ら不都合を感じておりません。(--

    管理会社に問題があれば、組合総会などで議決を採り変更する事になるかと思いますが、
    「何ゆえに変更するのか?」「住民にどんなメリットがあるか?」が明確でないと意味がないのでは?と思います。
    現在の問題は上記が見えていない、回答が得られていない・・・に尽きるかな?と思います。
    単純にマリモ殿が関連企業のマリモコミュニティにしたいだけ?・・・などとも思います。
    ・・で、変更する理由やメリットを資料提示頂けないと、管理会社の変更が正しいのかどうかが判断すら
    出来ない訳です。
    (実情は議決権により、管理会社は変わるものと推測しますが。。)
    (現在の処、資料が出ていなく実態がどう変化するのかが見えていないので、住民として可否判断材料がゼロ)
    ・・・・故に不安。。。


    先々、本来の住居として住まわれる方々での総会決議で管理会社云々決められるレベルになれば良いなぁ~。
    と思います。
    マンションの管理会社は沢山あると思います。一概に***会社が良いとは言えないと思います。
    管理組合(住居住民)の意向として、何社かに相談し、それぞれの管理計画(費用、修繕など)を比較し、
    住民にメリットのある管理会社への変更が理想的・・・と思います。それには住民個々がマンション運営
    (管理組合)に興味を持ち、総会への積極参加、配布資料の熟読。。などが不可欠と思います。

    一番いけないのは・・・無関心です。まかせておけば大丈夫・・・ではなく、要所要所で確認、納得する事
    と思います。

    色々な方が今回の件で意見を書き込みされていますが、それだけ関心がある事(重要な事)であり、良い住民
    の方々が住まわれている・・・と思います。新しく越されてくる方々と良い運営をしていきたいですね。
    長文、失礼しました。。もう寝ます(笑

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プレディア小岩
オーベル青砥レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸