- 掲示板
本山鹿子町にできる一棟まるまるリノベーション物件どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2012-07-12 15:44:33
本山鹿子町にできる一棟まるまるリノベーション物件どうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2012-07-12 15:44:33
10戸くらいは今なお賃貸中で、あと2年くらいは継続するらしい。
これから分譲で購入する家庭と共存できるのか?なんだか微妙だ。
一棟まるごとリノベーションと言ってるくらいだから
部屋くらい配置構造から新品かと思ったら結構セコイ
>※サッシュ、間仕切り壁下地、和室押入等、一部既存利用部分があります。既存利用部分は現地にてご確認ください。
ホームページ見つけました。
http://www.384.co.jp/motoyama/index.html
リノベーションということですが、間取りは普通っぽいね。
外観もいたって普通。
モデルルームを見ると違ってくるのかな。
期待してみたいね。
リノベーション、流行しているね。
外観が変わらないようなので、かなり大幅に中身を変えないと意味ないですね。
お風呂も位置を変える、ドアを変えるといった工夫がないとな。
とりあえずちょっと見てみたい物件ではあるよね。
名古屋初とありますけど実験マンションみたいになってるのでしょうか。
ここが売れたら次々とこういう形のマンションが増えるのでしょうね。
関東・関西だとこの手のマンションは流行るかもしれませんが名古屋だとどうかなあと思っちゃいます。
現在元の住人が住んでるというのも気になる。。。
どこにいても地震があるからもう地震になったらどうするかって話かもしれませんね。揺れが少ないか 帰宅難民にならないか 家族と避難所で会えるか 防災対策は万全かなど。それにしてもここはバルコニーへの間口が9mはうれしいです
『リフォーム済み中古物件』にしては高いな、調査コストと計画+αの修繕はしてるんでしょうが、
覚王山あたりで出てきてたらもう少し面白かったのにね。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE