匿名さん
[更新日時] 2024-08-05 14:25:24
今はレノア(フローラルグリーンの香り)を使っていて、柔軟効果に不満はないのですが香りが弱いのが不満です。
香りとデオドラントのソフランのブルーローズの香りが最近発売されたので買ってみて、一回使用してみましたが、香りは続いても柔軟効果が弱いようです。
実家では昔ながらのソフラン(水色のボトル)を使っていますが、香りは程々、柔軟効果もちゃんとあるようです。
以前、アメリカにホームステイした時、家中がいい香りで何の香りなんだろうとずっと不思議だったんですが、あれはダウニー(エイプリルフレッシュ)だったんだと近年知りました。
ダウニーは今はどこでも購入できるから試してみてもいいのですが、コスト的にはやはり高くつくのでしょうかね。
皆様が使っている柔軟剤の感想を教えてください。
[スレ作成日時]2009-03-06 19:51:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
柔軟剤、何つかってますか?
-
240
口コミ知りたいさん 2017/06/05 09:43:12
-
241
匿名さん 2017/06/05 10:44:48
加齢臭の関係上、雑巾の生乾き臭が消えないんだよ!
だからメキシコダウニー多めに使うのよ(^-^)
-
242
ハンカチさん 2017/06/06 03:28:29
-
243
匿名 2017/06/06 03:30:49
-
244
通りがかりさん 2017/12/03 16:00:20
柔軟剤の臭いどれもチープでしつこすぎる。
ちょっといい洗濯洗剤だけで十分です。
わざわざ洗剤二つも入れる必要なし。
消臭ビーズとか以ての外。
どんだけ買わせる気やねん、メーカー。
香害今問題になってますよ。
-
245
口コミ知りたいさん 2017/12/25 16:27:15
香り長持ちとうたっている柔軟剤はイソシアネートという猛毒の化学物質が入っています。
使っていない人までが、有無を言わさずその毒ガスを吸わされ、嫌な臭いが、衣服や髪に移り、その臭いを取るのに日々苦労しているのです。
-
246
マンション掲示板さん 2020/11/07 19:20:35
>>25 匿名さん
濯ぎの時に入れますよ。
私は6回は濯がないと外出時に他人が撒き散らしたクッサイ柔軟剤臭が取れません(怒)
柔軟剤にはダニを寄せ付ける成分の香料が入っていますから柔軟剤使用は止めて、お酢を濯ぎの仕上げか濯ぎの途中に入れましょう??
柔軟剤は発ガン性もシミにも認知症にもなりやすい??
山手では蜂が寄ってくる。
マイクロカプセル香料で経皮毒や柑橘類の香料入っていて、光毒性もある??
向精神薬や麻酔剤や合成界面活性剤も入っていて、怖い((( ;゚Д゚)))
-
247
通りがかりさん 2024/06/28 04:07:41
柔軟剤は海外では「貧乏人の香水」って言われてますよ。
-
248
匿名さん 2024/06/28 05:56:36
-
249
匿名さん 2024/06/28 09:05:43
-
-
250
匿名さん 2024/06/28 19:27:55
香害に注意!
ライオ■、P&■、花■・・・香害メーカー。
企業が販売してるマイクロカプセルの香料。
手に付いたら3度洗っても取れない。
マットに使えばクツ下にニオイがつきまとう。
何十年置いておいても触るとカプセルがはじけてニオイが拡散。
自分はアレルギー体質ではないのにこれを使ったらクシャミが止まらなくなった。
アレルギーになったら一生治りません。
きれいにしようと洗っているのにわざわざニオイを付けるウザさ。
だったら無香料にして香りが欲しい人用に香料だけ売れ。
衣類メーカーでわざわざ服に香水付けて売るバカいねーだろ?
いらないんだよ。
香料は。
ファブ■ーズも同じ。
香りでごまかす商法。
それを知らない、考えないバカはあれを買い汚れが消えたと思ってる。
除菌したならニオイ出ねーだろ?
臭いニオイ成分は雑菌から出るんだから。
スプレーしただけで除菌できたら猛毒だよ。
アルコールだって多くの菌に大した効果ないんだから。
-
251
匿名 2024/06/30 03:53:07
-
252
匿名さん 2024/07/03 17:50:48
柔軟剤使った服着てると熊に襲われるよ
柔軟剤使った洗濯物干してる家にも熊来るよ
-
253
匿名さん 2024/07/03 18:08:50
使わない方がいいよ。
化学物質のカタマリ。
アレルギーの原因。
クスリだって副作用がある。
病気なら仕方ないけど柔軟剤はいらない。
そんなもの使わなくても軟らかい衣類は多く安い時代。
無害で良い物なんて魔法は無いのです。
-
254
匿名 2024/07/03 22:54:34
-
255
2024/07/04 06:39:51
-
256
周辺住民さん 2024/08/03 23:23:28
-
257
匿名 2024/08/04 15:44:46
-
258
配信専用ですよね 2024/08/05 00:09:13
-
259
職人さん 2024/08/05 05:25:24
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件