名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「退職後に住むのはどこがお勧めですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 退職後に住むのはどこがお勧めですか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2013-05-17 15:13:38

現在名古屋市内東部の戸建てに住んでいます(東山線上の駅から徒歩5-10分です)。
庭が広く、そろそろ管理もめんどうになってきました。

子供は独立したので妻と二人ゆったり住めるマンションを探しています。
車は手放すつもりなので駅近希望です。

千種区名東区、東区、瑞穂区昭和区あたりで考えていますが、お勧めのエリアはありますか?

[スレ作成日時]2012-01-09 21:54:10

スポンサードリンク

ル・サンク瑞穂汐路
プレディア瑞穂岳見町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

退職後に住むのはどこがお勧めですか?

  1. 101 匿名さん

    住宅費の一生分を計算してみると、じつは賃貸の方が安い
    ちょっと安めの賃貸マンションかアパートで、転々と住み替えながら暮らすのがベスト
    URとかなら尚よし
    どうせ最期は病院か老人ホームだし

  2. 102 匿名さん

    賃貸の方が安いって知っているけれど、貯金がないとキツイよね。
    毎月支払っていなかくちゃいけないから、長生きすると「今月も家賃がかかってしまう」なんて思うこともあるのかなと憂鬱になるね。

    今のうちから貯金しておかなくてはいかんなあ。

  3. 103 匿名さん

    老後に必要なのは周りの献身的な介護でもなければ家族の愛でも無い



    金だけだよな

  4. 104 匿名さん

    もっと言えば「健康」
    健康だったら老後の心配いらない

  5. 105 匿名さん

    お金があれば「健康」の時代がくる

    とりあえず、駅近コンシェルジュ付マンションを買って
    家政婦さんを雇ったほうが気楽で安いかもなー

  6. 106 匿名さん

    は?健康のままいつまでも生きるの?
    人間いつかは死ぬのに、その時健康でありうるのか?
    ああ・・・・・自殺するわけか

  7. 107 匿名さん

    >103

    その通り!





    金だけだよな

  8. 110 匿名さん

    国立医療センター、西部医療センター、中村日赤
    いずれかの至近に住みたいとは思う。

  9. 111 匿名さん

    人生最期の10年20年は病院との往復だ
    自宅で**る人はほとんどいない
    風呂で溺れ死ぬか、トイレで凍死するか、部屋で倒れて放置か
    よくてそんなところ
    ベッドで安らかに死んで家族発見されるなんてのは50人に一人もいない
    一番かかるのも医療費だよ

  10. 112 匿名さん

    病院に近いところに住むのはおすすめです。
    コミュニティだから、病院に毎日通っていると話し相手も見つかる。

    内科だけでなく形成外科やほねつぎでもいいと思う。

    リピーターになれそうな病院を見つけておくべき。

  11. スポンサードリンク

    ローレルアイ名古屋大須
    プレディア瑞穂岳見町
  12. 113 匿名さん

    北区の西部医療センター近辺はどうですか?

  13. 114 匿名さん

    現役のうちから自分にあった良い病院と良い医者を見つけておいた方がいいよ
    周りの高齢者を見ればわかると思うけど、50、60過ぎると本当に病院どっぷりだから

  14. 115 匿名さん

    池下のどこが静かか知らんけど、同じ距離を西に向かうともっと静かだぞ
    亀島、本陣、中村日赤、中村公園、岩塚、八田、高畑・・・・・・

  15. 116 匿名さん

    港区や南区などは海抜0mエリア、
    中川区など名駅西側の濃尾平野エリアが海抜0〜2m、名古屋駅で海抜2m
    三連動超巨大地震M9で堤防が決壊した場合、
    名古屋港周辺の河口では地震直後から広範囲に浸水する
    名古屋港には約1時間半後に最大の津波が到達し、
    3時間後には名古屋駅周辺の市中心部も浸水する可能性がある
    湾内の津波はそれほど大きくないが、海抜が低いのが弱点
    堀川や庄内川など河川の水位も上がるため、河川流域の住宅では注意が必要
    基本的に名古屋市は南西部ほど地震津波に弱く、北東部の丘陵地域ほど強い

  16. 117 匿名さん

    >115
    >亀島、本陣、中村日赤、中村公園、岩塚、八田、高畑・・・・・・

    このあたりなら高層マンションを買わないとね。
    海抜が低いから、高いところに住まなくちゃ。

    浸水しなくても台風が来るたびにひやひやしつつ住むのはあまり好きじゃないな。

  17. 118 匿名さん

    堤防の高さを1〜2m高くして、
    沈下対策や排水対策もしっかりすればまず大丈夫
    名古屋市は伊勢湾の最奥にあり、中心部は内陸部だ
    岩手宮城福島千葉のような海に面したところのようにはならない

  18. 119 匿名さん

    退職後は久屋大通のタワーに住みたい。

  19. 120 入居済み住民さん

    実際のところ大きい病院のそばに住んだとしても毎日通うことが出来ません。普通はかかりつけ医に通院することになります。ですから大きい病院のそばに住むことはあまり重要なこととは思いません。良いかかりつけ医のそばが良いと思います。またそれよりも日常生活を負担無くすごす為にスーパーなどのもっとも日常品の購入できる施設のそばを選択されたら良いかと思います。
    ちなみに私はフラ○テの隣に住んでいますが、非常に快適です。

  20. 121 ラグナヒルズ

    >>120
    白壁ですね。
    白壁って知らない人から見れば古いだけの地域に見える。
    実際は裕福な年配の方が多いから、環境もそんな人が満足するような所だと思う。
    かかりつけ医なんて、いちばん層が厚い地域だと思う。
    彼らにしたら、地下鉄なんて階段が多く、不便な乗り物なんだよな。

  21. 122 匿名

    地盤沈下や排水対策を完璧にやってたら、名古屋市は破産しますがな(笑)

    海抜が高くて、大きな病院と駅に近いとなると八事日赤辺り。
    プラウド川名山ガーデンに子供達が住んで、目の前の老人ホームに入るのが理想的か?

  22. 123 親同居さん

    ふーん。

  23. 124 匿名さん

    >>車は手放すつもりなので駅近希望です。

    ってスレ主が書いてるのに白壁を勧めるなんて…

    だから宅建すら合格出来ないのですよw

  24. 125 物件比較中さん

    >>120
    >>実際のところ大きい病院のそばに住んだとしても毎日通うことが出来ません。

    近くに住む必要はないと思うけど総合病院をかかりつけにしてる人達もたくさんいる。
    特に高齢者なら時間の制約がなく複数科への受診が必要な人が多いから便利だと思う。

  25. 126 匿名さん

    退職後は市の中心部に住むのはやめた方がいいと思う
    疲れるから
    少し郊外でできれば畑を耕せるような環境がベスト
    歳を取ってからやりたくなることの1位は家庭菜園
    戸建でも庭を潰して畑に作り替える人が多い

  26. 127 不動産業者さん

    では豊田市をオススメします。

  27. スポンサードリンク

    ローレルコート瑞穂汐路
    ダイアパレス一宮本町
  28. 128 匿名

    退職後に暇潰しで畑仕事を始めても、実際には、できて退職後10年でしょう。

    70くらいになったら、駅近で徒歩10分圏内で全てが揃うような地下鉄沿線駅前が人気になってることからも、その、傾向が強いでしょう。

  29. 129 匿名さん

    退職後ってめちゃくちゃ暇なんですよ・・・・恐ろしいくらいに暇
    日本人というか日本社会のライフプランが間違ってるのが原因なんですけどね
    あまりに暇すぎて家庭菜園やりたくなるんですよ
    退職したら本当にやることなし!

  30. 130 匿名

    退職したら…

    毎日パチンコ

    できたらいいな
    お金があれば

  31. 131 通りがかりさん

    毎日パチンコとか夢なさすぎませんか?

    パチンコ屋は上場できないから知らないかもしれないけど、どれだけ利益でてるか知ってる?

    脱税事件のニュースググってさがしてみなよ。ドブに捨てるようなものってわかるから。

  32. 132 匿名さん

    名古屋が東京型になるか大阪型になるかまだ読めないよね
    大阪は金持ちはみんな郊外に住んでる
    都心部に住んでるのは所得の少ない人ばかり
    名古屋市はいまは市内全域に平均してばらけてる
    いわゆる高級住宅街ってのは名古屋ではない
    16区すべてに金持ちが分散し、特別貧しい人も少なく平均して中流世帯が多い

  33. 133 匿名

    16区すべては言い過ぎだろ(笑)
    だいたい白壁、覚王山、八事あたりに集まってんじゃない?

    西側や南の方に豪邸を建てたら、直ぐに不法侵入されそう。

  34. 134 匿名さん

    113 はげどう

  35. 135 匿名さん


    すまん、133に同意

  36. 136 匿名さん

    足助とかにセカンドハウス買って、
    週末は自然を眺めながら生活するとかいいかも
    家・土地・畑付いても1000万円もいたないだろう

  37. 137 匿名さん

    足助ときたか!!
    地震の時とかどうなんだろ、液状化とか、土砂災害とか

  38. スポンサードリンク

    プレディア瑞穂岳見町
    サンクレーア西枇杷島
  39. 138 匿名さん

    香嵐渓もみじまつりいいね
    土砂災害はあるか

    豊田市土砂災害危険箇所マップ
    http://www.city.toyota.aichi.jp/division/ad00/ad03/1237734_17054.html

  40. 139 匿名

    足助は中途半端だから、もう少し遠いところにセカンドハウスが欲しいね。
    どっか温泉地とか。

  41. 140 匿名さん

    ハワイにコンドでも欲しいな。
    宝くじ当たればw

  42. 141 匿名さん

    温泉は欲しいな
    温泉が近くにあるのとないのでは大違い

  43. 142 匿名さん

    安く長期滞在させてくれる温泉旅館があればそこに住みたい
    医療と介護が受けられれば尚よし
    朝晩食事つき2名で25万でどぉ?

  44. 143 匿名さん

    温泉付き物件って全国的には増えてるんだけど、
    名古屋ではまだまだ少ないな
    年取ったら足膝腰や動体視力も弱るんで生活圏が小さくなる
    歩いていける範囲に一通り揃ってる方が便利

  45. 144 匿名

    街中の地下鉄徒歩圏内の便利な場所。

  46. 145 匿名さん

    高齢者におすすめは「バス路線」が整備されてるところ
    年を取ると電車通勤も疲れるんで、ドアツードアのバスが最強です

  47. 146 匿名

    市バスの基幹1号は断層の上を走ってるよね。
    結局、市バス路線が沢山走ってるのは、地下鉄駅近くになるのだが…

  48. 147 匿名さん

    高齢者になったら通勤はしないよ
    病院通いがしやすいかどうかが問題

  49. スポンサードリンク

    オープンレジデンシア大須FRONT
    ル・サンク瑞穂汐路
  50. 148 匿名

    高齢者は松坂屋へ通勤?するじゃんw

  51. 149 匿名

    146・147・148さんの話をまとめる?と…

    高齢者は、市バス路線・病院・松坂屋(デパート)の近く

    それって栄じゃんw

  52. 150 匿名さん

    http://www.grado.jp/

    こんなのどうだろう?

スポンサードリンク

ダイアパレス一宮本町
葵クロスタワー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレーア名駅那古野
スポンサードリンク
ヴィー・クオレ熱田神宮西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ファミリアーレ日比野スクエア
スポンサードリンク
シエリア代官町

[PR] 周辺の物件

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋5-902番1

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24m2~66.64m2

総戸数 24戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3-708-1

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45m2~88.9m2

総戸数 57戸

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~4630万円

3LDK

66.72m2~77.04m2

総戸数 95戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51m2~100.03m2

総戸数 19戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下1丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59m2~75.52m2

総戸数 41戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22m2~70.22m2

総戸数 76戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18m2~63.84m2

総戸数 42戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31m2~114.44m2

総戸数 29戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK、3LDK

105.70m2~158.85m2

総戸数 35戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍3丁目

3960万円~5890万円

2LDK・3LDK

63.08m2~82.85m2

総戸数 37戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池町箕ノ手2番219ほか

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82m2~73.66m2

総戸数 42戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸