京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ブランズ西大津レイクフロントについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 茶が崎
  7. 大津京駅
  8. ブランズ西大津レイクフロントについて
匿名はん [更新日時] 2007-05-26 18:19:00

新しいスレッド立てました。
購入検討中の方、購入された方、意見交換しましょう!



こちらは過去スレです。
ブランズ西大津レイクフロントの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-21 22:08:00

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ西大津レイクフロント口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名はん

    >897
    管理人なんて所詮ここの住人じゃないんですよ。
    他人事です。
    我々はこのマンションのオーナーです。管理人ばかりに責任押し付けて
    自分は見て見ぬふり。情けない・・・・

    管理人は我々みたいにこのマンションのオーナーでもないし、ただの雇われ人
    あまり過大な期待はしない方がいいと思いますよ。
    自分のマンションは自分たちで守るっていく気持ちがなければ、絶対よくなりませんよ。

    逃げてる人間に限ってここで偉そうなこと言ってる人が多いみたいです。

  2. 902 匿名さん

    結局893、894、896みたいな人も何にも行動できてないんじゃないですか?
    本当に行動できる人なら行動してくださいよ!

  3. 903 匿名さん

    住人どうし言いあってたら東急コミュニティの思う壺では?

    だって管理を組合から代行している管理会社から、矛先がそれてますから。

    組合が立ち上がってない現在、矛先は住人同士ではなく管理会社なのでは?

    住人同士がもめても住みにくくなるだけです。出来るだけ問題には管理会社を巻き込みましょう。

    その為に管理費払ってるような気がします。

  4. 904 匿名さん

    誰か管理会社に文句の電話して〜!
    申し訳無いですが私は電話する勇気がありません^^;

  5. 905 匿名さん

    で、いつになったら管理組合立ち上がるのですか?
    ご存知の方教えてください。

  6. 906 入居予定さん

    >901
    管理会社から雇用されているのが管理人なのですから、現状を管理会社に報告するのが管理人の仕事だと思いますがね〜。
    勿論対策を講じるのは管理会社の責任ですが。

  7. 907 匿名さん

    管理人さんは知ってるのでしょうかね?
    夜(業務時間後)の実態を。

  8. 908 匿名さん

    >900
    良い意見ですね。貼り出してもらいましょう!

  9. 909 匿名はん

    張り出すのは無理ですね。個人情報なんで。逆に訴えられます。

  10. 910 入居済み住民さん

    ナツメヤシ 今月中に 枯れますよ。 

     葉の部分の7割近く緑を失ってます。

     そしてその下にいつもの 黒いベンツ 

     場所は消防活動空地

  11. 911 申込予定さん

    やーさんと違うの?

  12. 912 物件比較中さん

    ブランズはいいと思っていたんですが・・・だめですね!
    そんな人たちが暮らしているマンションでは・・・
    東急は、もっと入居条件を厳しくしてもらいたい!売ったらいい では困る
    黒いベンツの入居者は すぐ近くに商売できる場所があるから便利なんでしょう!

  13. 913 買い換え検討中

    ↑確かに私も同感です。
    でも買わなくてほんとよかったです。

    こんだけ最初から住人同士がもめて、デベも見て見ぬふり。
    そんなマンション初めて聞きました。

    住人のモラルハザードです。

  14. 914 入居済み住民さん

    ま、良いところを買ってくださいな。
    私は良かったと思っていますよ。これだけ問題があっても家とか景色とか騒音とかの問題が出ないではないですか。いい景色です。管理会社なんて変えれば随分良くなりますし。でも、景色は無理ですからね。いいところをお買い求めくださいね。

  15. 915 匿名はん

    >914さん、
    そうですね。駐車違反をなくしてくれたら不満は随分減りますね。

    東急コミュニケーションはここを見ているでしょうか?
    管理費用を取っているのに駐車違反の対策をしないのは信じられない!

  16. 916 入居済み住民さん

    今日すごいもの見ました! とても小動物とは言えないサイズの犬を! 首のつけねから尾の先まで50cmってのが使用細則にのってます。

     今日私が見たのは1m以上は軽く超えている犬です。夫婦と犬で散歩帰りらしいとこを見ましたが、何故かマンションの敷地入り口で手綱を離し犬をマンション内へ!!!

     しばらくロータリーから自転車置き場入り口付近をうろうろしてましたよ!

     飼育委員会とやらは何してんだ???

     理事長は違反者に飼育の禁止をさせることが出来ると規約に載ってます!対策うちましょうよ!

     飼い主が申請書を管理人に届けてないのか?申請書を管理人が見たものの、実際の犬をチェックしてないのか?

     とりあえず信じられない! ほえたら声大きいですよあれは! ちなみに西棟にお住まいでした。(一応重そうに抱きかかえて歩いてはおられましたが・・・)

  17. 917 匿名はん

    購入したかったが、買わなくてよかった!

  18. 918 入居済み住民さん

    買わなかった人残念です。私も長い間迷い考えた結果購入致しました。そして今、後悔は全く無く思い切って買って本当に良かったです。我が家を訪れる方は皆感激され「癒された〜」と言われて帰られます。実際自分もかなり癒されてます。やっぱり想像以上です。914さんがおっしゃられていますようにこの板で出ている問題は駐車違反の件だけに限られています。しかも住民でない人も混じっておられ問題をあおっているようにも思います。貴重なご意見もあり嬉しいですが何人か他のデベ?って思う文もあり不快です。購入して本当に後悔している人ははたして何人いるのかな?って思いますよ。

  19. 919 匿名はん

    結局景色だけでしょ。このマンション。

  20. 920 匿名はん

    景色以外に何が欲しいの?と言いたい。

  21. 921 匿名はん

    利便性の悪さ、子供の通学問題、通勤問題、湖西線の本数の少なさ等々。景色よりもっと大事なこと言えばきりがない

  22. 922 入居済み住民さん

    マンション購入の決め手として人それぞれ色々あるとは思いますがやっぱり景色が良い事を一番にあげる人が多いのではないでしょうか?立地は変える事出来ませんからね〜

  23. 923 匿名はん

    定年後の余生を過ごすんなら買ってもいいが。

  24. 924 匿名はん

    住宅を選ぶ最大のポイントは利便性です。子供がいる家庭なら特に景色など二の次です。しかもここは西側の棟は前にマンションが建つので景色すら期待できませんね。このマンションから景色取ったら何もいいとこありません。

  25. 925 入居済み住民さん

    東側のサイクルポートの壁ですが、雨だれしてきてます。白壁だから黒い筋が目立つなあ。清掃員の人が少し気をきかせて壁の上の部分を週1回でもふけばだいぶましになるのに。

    そのうち非常階段の壁もたれてきて黒い筋ができます。今ならまだ間にあうが・・・

  26. 926 入居済み住民さん

    924さん、小さな子供さんのおられる家庭はやっぱり学校が近い物件がいいでしょうね〜ブランズの購入者には年配が多い気がしますので高齢者などにはやはり景色が一番なのでしょう。我が家も先の事を考え老後をこの場所に決めましたので〜

  27. 927 入居済み住民さん

    このマンションの最大の利点は「目の前に建物が建たない」こと。
    昼も夜もカーテン開けっ放しで生活できる環境て他のマンションで想像できますか?
    それもすばらしい景色がついてですから、購入できなかった方々は残念でした、としか言いようがありませんね。

  28. 928 匿名はん

    私は購入しなくてよかったと思ってます。
    景色だけでは老後に不安を感じたからです。
    やはり京都市内の利便性のよいマンションがいいと思い契約しました。
    価格はこちらより高かったですが、年寄りには利便性に勝るものがないと思いましたので。

  29. 929 物件比較中さん

    購入目的は人それぞれ。 
    利便性を求める人もいれば景色を求める人もいる。 
    全ての家庭に小さな子供がいる訳では無いですし、通勤が不便にならない人もいる。 
    買った人が満足されていればそれが一番だと思います。 
    買わない人がわざわざいちゃもん付ける必要は全く無いですね。 
    否定的な書き込みは単なるアラシですので、入居者の方は何も気にされる事は無いですよ!

  30. 930 匿名さん

    >>927
    私の住んでいる部屋は大阪市にある19階建ての最上階ですが、
    カーテン開けっ放しどころか窓開けっ放しでも全然大丈夫です。
    周りにはいいとこ15階建くらいです。

    ここのマンションは窓開けっぱなしにすれば虫が入ってくるんじゃないですか?

    それに夜景はめちゃくちゃきれいです。
    大津プリンスに泊まったことありますが琵琶湖だと夜景はたいしたことなかったです。

  31. 931 ビギナーさん

    ブランズに入居されている方は、すばらしいと思います。
    この書き込みも入居されてない方のほうが多いように見受けられます。
    ブランズに入居されている方は、皆さんで住みやすくいいマンションにされたらいいと思います。
    そのためには、マンション共用部のあり方、周辺環境のあり方など、皆さん一人一人が出来ることから何か始められたらどうでしょうか?特に管理組合が立ち上がってからでなくても、一人でもそんな行動を起こせば入居者の方は皆さん賛同され共に参加されると思います。一つ一ついい方向に進めましょう!この掲示板はそんな方のために利用してほしいです。

  32. 932 購入検討中さん

    そりゃ、よござんしたね
    でも、人工的なものより、自然のものの方がいいでしょ
    よく景色なんて3日で飽きる、とか言うけど、人工的な景色はそうかもしれないけど、自然は季節でも、毎日でも表情を変えるからね
    ずっーーと見飽きないかもょ

  33. 933 匿名さん

    >930 
    わざわざここに何書き込んでるの? 
    自慢したいだけ???

  34. 934 入居済み住民さん

    でもこのマンションは景色は良かったですが。
    住人のマナーにがっかりです・・・・・
    子供の教育に悪い。住人一人一人もっと良識をもってもらいたい。

    横の部屋の住人、あなたの事ですよ!

  35. 935 周辺住民さん

    >930さんへ
    こんな事例もありますよ。
    http://com.e-mansion.co.jp/dispthrep.cgi?th=779&disp=1

    19階だからといって目の前に建物が建たない何て保証はどこにもありません。
    むしろ、高層の建物は集まって建つ傾向にあります。
    その点、琵琶湖直近は次元が違います。
    景色ですが、大津プリンスからの景色は確かに真っ黒なだけですね。
    ただ、このマンションから見る景色はすごかった。実際に14階の
    モデルルームに行ってみましたが。
    高層マンションの上層階(28階)にもお呼ばれで行ったことがありますが、
    ブランズの景色のすごさは圧巻でした。浜大津の夜景が遠すぎず、近すぎず、
    ちょうど良い位置にあるんですね。

  36. 936 入居済み住民さん

    住人のマナーも悪いけど、清掃員のマナーも悪い。今日ビンのゴミ捨て日だったので9時頃外を歩いていたら、清掃のおばさん2名とすれ違いましたが全く挨拶なし。こっちから挨拶しないとするつもりもなし。
    だれがあなた方の給与を払ってるのかわかってないのか?
    特別なことしなくてもいいから、挨拶くらい出来ないのか?あのおばさん清掃員4名は。

  37. 937 匿名はん

    このマンションは景色しかとりえがない。悲しいかな。

  38. 938 匿名はん

    外の景色は良いが、マンション内の景色マナーはすこぶる悪い。
    それもガッカリだ。

  39. 939 入居済み住民さん

    936さん、そうかなぁ。清掃員のおばさん達は、いい人が多いですよ。汚れているところをお願いすると、丁寧に掃除してくれるし。もちろん挨拶も気持ちよくできていますよ。人と人との関係だからお互いに挨拶をする。それが大切だと思います。みんな、優しい気持ちで、気持ちよく住んでいきましょう。

  40. 940 匿名はん

    そうですね、私も清掃員の方達はとても親切で感じが良いように思います。ありがたいです。すれ違ったときは感謝の気持ちでいつも挨拶しております。

  41. 941 入居済み住民さん

    私も清掃員の方は皆さん良い方ばかりだと感じます。誰に対しても自分から挨拶していきたいと自分は思っています。毎日ゆったり過ごせる環境が嬉しく思っています。ブランズ最高ですよ〜

  42. 942 入居済み住民さん

    何処のマンションであろうか?
    わざわざ自分のマンションを自慢しに、他人のマンションの掲示版で書き込む。
    悲しいねえ。それだけ自慢したいのであれば、きちんとマンション名を書いて自慢して頂きたいものだ。
    自分のマンションを気に入るのは、我らがブラズンズの住民とて同じだが、匿名で自分のマンションも述べることなく、他人の家をけなす。品性を問われるだろう。
    発言が、ホスト情報がきちんとサーバーに記録が残っていることも理解されているのだろうか。

  43. 943 匿名はん

    ここの住人もさんざんネバーの悪口書いてるんだから一緒じゃないの?

  44. 944 入居済み住民さん

    もし、ここのマンションの方ならそれはいいではありませんか。少なくとどこのマンションの人が発言しているのか分からなくはありませんから。

  45. 945 匿名はん

    マンション名がわかれば悪口書いていいとゆう、このマンションの住人のレベルの低さ。情けない・・・

  46. 946 入居済み住民さん

    管理組合はいつできるんですか?
    不安に思っているのは私だけでしょうか?

  47. 947 入居済み住民さん

    ↑普通早くて3ヶ月くらいなので、7月くらいですかねー。遅い場合は半年くらい。ここは理事長の名すらまだ公開してないので遅いのではないでしょうか?

    対策も遅いからほら、今日も黒のベンツが管理人室前の歩道を我が物として停めてます。そういえば、今日はカラーコーンをどけてアリストも停まってますね。

    金持ちは何考えてるのかわからん。金持ちは他人との共用物も自分のものと思ってるんでしょうね。

  48. 948 契約済みさん

    このマンションに限らずどこのマンションも違反駐車の件では問題になっていますね。他のスレを見ていて思いました。このマンションのモラルがどうかより日本人のモラルが低下しているのですね。

  49. 949 入居済み住民さん

    昼のパンはどれがお好みですか。私はあんこの入ったクロワッサンです。あれと珈琲で300円しないのは、幸せです。

  50. 950 入居済み住民さん

    パンのテイクアウトは可能なんでしょうか?

  51. 951 買いたいけど買えない人

    何かいいですね!!ほのぼのしたレスで・・・・・ こちらの住人さんでないと入れないのでしょうね?

  52. 952 入居済み住民さん

    そうですね。オートロックなので、住人でないと難しいでしょうね…(^^;)

    ロビーに漂うパンのにおいに誘惑される今日このごろです。
    近日中に食べに行ってみます!

  53. 953 入居済み住民さん

    もう少し営業時間が長ければ良いのですがいつも行こうと思うと既に終わってしまっている事が多いですね〜残念です。

  54. 954 匿名はん

    パンを本当に欲しいのは朝食なんですけどねえ。
    営業時間が11時〜2時半って、ちょっと短すぎて勿体無いです。

  55. 955 物件比較中さん

    っていうか、パンの好みの話なんてマンション掲示板でするなよ。どうでもいい。

  56. 956 入居済み住民さん

    入居した人には良い話なんですよ。住まれてみれば分かりますよ。

  57. 957 匿名はん

    大阪に在住、サードでこのマンション買いましたが、あのパンより美味しいのは無限にあります。確かに安いのが売りみたいですが、別にパンくらい安いの高いのってね。子供の小遣い程度にもなりません。一つ千円でも美味しければ、そちらを買いますがね。

  58. 958 賃貸住まいさん

    どうでもいいがパンの話をするなら住民板にスレ立てろ。
    しょーもないネタであげてこないでくれ。

  59. 959 入居予定さん

    957さんって、かわいそうな人だね。
    頑張ってね。

  60. 960 入居済み住民さん

    ほんとうに。

  61. 961 入居済み住民さん

    ほんとうに。パンくらいのことで。

  62. 962 入居済み住民さん

    ほんとうに。たいしたパンでもないのに。

  63. 963 匿名さん

    パンの話題してるやつ同一人物。もしくは2人。いいかげん一人三役するのはやめてくれ。

  64. 964 入居済み住民さん

    昨日いつものアリストが停まっていた場所に、今日はいつもの黒ベンツ。

    やるなあ。

    いつもの黒ベンツは、ナンバープレートも一度みたら忘れられないような番号です。

    やるなあ。

    ただでさえ目立つのにナンバープレートも目立たせるとは。

    ここまで徹底して停めるということは、そのうち管理組合と前面対決ですね。頑張ってね理事長さん!

  65. 965 匿名さん

    黒ベンツでパン焼いちゃえ!!

  66. 966 匿名はん

    黒ベンツはおそらく〇〇〇やさんの車でしょう。対決するのも覚悟いりますよ。

  67. 967 入居済み住民さん

    思い込みの激しい人がいますな。

  68. 968 匿名はん

    ↑考えがあまいよ。

  69. 970 入居済み住民さん

    ↑君があまい フルスクリーンすらしてない○○○やさんなんていないから。

    ちらっと持ち主見たから。

    普通の人やった。ただ常識がないだけ。

  70. 971 匿名はん

    私の知り合いの〇〇〇やさんはフルスクリーンしてないベンツ乗ってますよ。見た目もそれとわかりません。今の時代見るからにそれとわかる格好はしてないもんなんです。

  71. 972 匿名さん

    >970
    普通の人だったんなら、注意してよ!!

  72. 973 物件比較中さん

    顔が見えないと言う事で、書き込みのレスが少し読んでいて嫌な気がします。

  73. 974 匿名はん

    ○○○やさんは見たらわかるよ。971さんは見る目ないだけ。

    なんかふつうと違う雰囲気あるで。

    でもあんな高い車を誰でも盗めるようなとこに置いとくなんて常識ないなあ。
    天王寺や新大阪あたりやったらやばいやろな。

    滋賀は田舎やから盗まれことは少ないかもな。

  74. 975 匿名さん

    駐車違反以外の話題はないのか?

  75. 976 入居済み住民さん

    植栽の根枯れ、ペット規約違反、白壁の雨だれ対策、敷地内歩道の巨大水たまり、理事の未発表、清掃員の件

    話題は豊富なマンションやと思うけど・・・

  76. 977 土地勘無しさん

    ここは、なんだか前向きのレスがすくないですよんね!
    せっかくいいマンションに入居されたのだから、もっと良くしていこうと言うレスがほしいな!
    これから、夏にかけて少し騒がしくなると思いますが、湖畔でのレジャーや花火大会楽しいころばかり ブランズ祭りでもされたらどうですか?そういうことから住民意識(良い意味での)が出てくると思います。マンション内のパン屋さんや,喫茶店、コンビニを情報発信基地として誰かしませんか?
    遠くから応援します。

  77. 978 物件比較中さん

    景色はずっと住めば必ず飽きますよ。それより住み心地や利便性が後々問題になってきます。

    このマンションは6割程度しか定住してないみたいなんで、住み心地、利便性を
    気にしない人が多いのです。だから住民同士でも考え方が統一できないし、まとまらない。
    組合の運営はかなり難しいものとなるでしょう。

  78. 979 土地勘無しさん

    たしかに その通りかも知れません でも「マンションの資産価値を下げない」・・・ということは皆さん一緒ではないでしょうか?ですから資産価値をどうやって保っていくかを皆さんで考えマンション管理をしてゆけばいいと思います。セカンドで使っている方だってそのことには反対しないはずです。

  79. 980 入居済み住民さん

    セカンドの人は理事にすらなれないから、なかなか管理に対する意識は高まらないでしょう。

    いつも住んでいる人の問題は、月に何回かもしくは年に何回かしか住んでいない人にとっての問題とは次元が違います。

    管理の意識が低いからよく海辺にあるようなリゾートマンションは、管理を管理会社に丸投げしてます。

    しかも滅多に会わないセカンドの人と協力しあうのは難しいかな。

    総会くらいは来てくれるんだろうか?特別決議事項は3/4の同意が必要やけど集まるかなあ。

    心配ですねー。

  80. 981 契約済みさん

    私はセカンドで購入しましたが、正直資産価値云々はどうでもいいです。
    自分が癒されるために年に2,3度足を運ぶ。

    極端な話、資産価値がゼロになろうが別に構いません。
    こんな言い方すれば非難されるでしょうが、資産なら他にたくさんありますので。
    琵琶湖が一望できればそれでいいです。

  81. 982 入居済み住民さん

    セカンドですが、マンションが住みよいものになるのには、賛成です。もちろん総会にも出席しますよ。セカンドでも私より意識の高い人はもっとたくさんいると思いますよ。みんなが住みよい良いマンションにしていきましょう。

  82. 983 入居予定さん

    総会や特別決議は、委任状を集めればなんとかなると思います。
    早めに案内を出すとか、郵送するとか工夫&多少の経費は必要ですが・・・

    むしろ早めに考えておくべきは、理事の問題です。
    理事の仕事は結構時間を取られます。安易にセカンドの方の理事就任を免除しないほうがよいと思いますよ。

    仮にセカンドの方が40%いるとすると、残りの60%の区分所有者で理事の仕事を負担する事になります。
    義務(理事の仕事)を果たさず、権利(議決権、快適な居住etc.)のみを享受する事になり、不公平感が生まれます。
    マンションによっては、セカンドの方でも理事になり、遠方からでも理事会に参加するようにされているところもあります。
    理事に対して報酬を支払っているマンションもあります。

    個人的には、セカンドの方にも理事になっていただいて、できる範囲の仕事(協力)をしていただきたいと思います。

  83. 984 匿名はん

    年に数回しか来られない片に理事になってもらうのはなんか不安です。駐車違反の事にしてもそう実感も沸かないでしょうし。このマンションの事をずっと見続けている人にやってもらいたいです。

  84. 985 近所をよく知る人

    ここのマンション ペット飼ってる人どれくらい居られるのでしょうね。あまり見かけませんし
    ペットのマナーいや飼い主のマナーもいいように思います。これからもこの状態を維持してください。

  85. 986 匿名はん

    南棟でキャンセルでたみたいですね。今頃キャンセルって・・・・

  86. 987 入居済み住民さん

    飽きないと思いますよ。
    四月に入居してから、一日として同じ景色はありません。
    今日の雲は立体的で迫力があり、琵琶湖にはいつもと違う大型ヨットが停泊しているし、小型ヨットは数多く舞い続けているし。遠景の山は美しいし、新幹線も見えますし(望遠鏡を使いますが)。

  87. 988 匿名はん

    景色は絶対飽きますよ。まだ1,2ヶ月程度ではわかりませんよ。

  88. 989 物件比較中さん

    何階でキャンセル出たんですか?知りたいです。低層階ですか?

  89. 990 匿名さん

    景色に飽きる飽きないって、結局人それぞれの価値観だと思いますよ。毎日空を見てきれいだなあ・・と思う人には眼前に琵琶湖の広がる景色を見て、飽きるはずがありません。
    私もこのMSではありませんが、毎日、琵琶湖と山と夕焼けを見るのを楽しみにして、買ってしまいました。人の自由な楽しみに、他人がケチをつける意味はありません。そうでしょう?

  90. 992 賃貸住まいさん

    景色って飽きる飽きないじゃなくてたまにじっくり見るからいいもんでしょ。
    ブランズからの景色がいいかどうかが人の価値観の違いであって、
    景色を見る頻度を価値観で線引きするのは違うんじゃないかな?

  91. 995 入居済み住民さん

    朝日が昇る前の空から昇りきるまでの空を見続けるのもいいですよ。今の季節は大分大津館の方に太陽が移動しましたね。

  92. 996 匿名さん

    毎日同じ空ばかり見て感動する人もいない・・・そんなことないですよ。
    私は毎日、きれいだなぁって思っています。小さな窓から見る空は、そんなに変化ないでしょうが。大きく広がる空は、ほんと、魅力的です。まあこのMSのスレで、空の話をしても、しようがないんですけど・・・

  93. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸