京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ブランズ西大津レイクフロントについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 茶が崎
  7. 大津京駅
  8. ブランズ西大津レイクフロントについて
匿名はん [更新日時] 2007-05-26 18:19:00

新しいスレッド立てました。
購入検討中の方、購入された方、意見交換しましょう!



こちらは過去スレです。
ブランズ西大津レイクフロントの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-21 22:08:00

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ西大津レイクフロント口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名はん

    それで売れちゃってる事実を認めることからはじめよう

  2. 302 匿名はん

    我が家には日照権についての承諾書というものは来ていないのですが?図面というものも分かりません。但し自転車置き場や駐車場等の場所希望の用紙は届いています。別便で来るのでしょうか?県外なので配達日数がかかっているのでしょうか?どなたか教えて戴けますか。

  3. 303 匿名はん

    隣のマンションは、マンションとパチンコ屋の間に通路を造り、ホテル紅葉側にタワー型の駐車場を作るのではないかという話があります。やっぱり、あそこでは自走式は無理でしょうね。

  4. 304 匿名はん

    南西棟は完売したんでしょうか?
    南東棟は1件キャンセルでたみたいですが・・・

  5. 305 匿名はん

    東急のHPでは残り8戸のままですね。(この上から入ったHPでは12戸?)
    南東棟のキャンセルはどちらに載っていますか?(どのタイプ?)

  6. 306 匿名はん

    南東棟の115号室 Ogタイプです

  7. 307 匿名はん

    115号室はいやですよね!横のヨットハーバーからすべて丸見え!せっかくの
    お風呂なんてブラインド無しではとてもやないが・・・・

  8. 308 匿名はん

    情報早いですね。購入者以外の方に連絡いくのかな。

  9. 309 匿名はん

    なんかキャンセルが出ると不安になります。まだ売れ残りもありますし・・・

  10. 310 匿名はん

    なんで不安なの?私は購入しそこなって後悔しています。。。
    となりの東京建物はいつからかな?

  11. 311 匿名はん

    ですよね〜せっかく買えたのに不安になるなんて・・・

  12. 312 匿名はん

    すみません、東京建物ってなんですか?
    紅葉駐車場跡は同じく東急ですよね?
    他に何か建つんですか?

  13. 313 匿名です

    東京建物は、延べ3万5000㎡の大規マンションで4月初旬着手です。

  14. 314 匿名はん

    ブリリアシリーズで300戸以上と聞いています。

  15. 315 匿名はん

    ブリリアはブランズのモデルルームの隣です。ブランズの隣は東急です。念のため。

  16. 316 匿名はん

    教えていただいて有難うございました。
    全く知らなくて・・・。(ーー;)・・・何の跡ですか?
    次々建つんですね〜。
    ブランズと比べていい所、いまひとつと思われるところはどうでしょう?
    (南向きのマンションはそう出ないだろうと思っていたので・・・。)

  17. 317 匿名

    NO,316さんへエンゼル・レイクハウス西大津なんかすべて南向きですよ。
     ベランダは、ブランズより少し広いかな。一度MRに行かれたら。ブランズの横にありますよ。

  18. 318 匿名はん

    >317さん、有難うございます♪
    エンゼルは東向き(又は東南?)かと思っていました。

    どちらにしても、もう買ったんですから後は楽しく暮らすことですね!
    皆さんよろしくお願いします…って、購入者のどのくらいの方がこのサイトを見ていらっしゃるかしらね。^^^

  19. 319 匿名

    NO318さん、すいません東向きでした。琵琶湖面に面した方は東でした。
     もうブランズ購入されていたんですね。余計な事書いて申し訳ございませんでした。

  20. 320 匿名はん

    ブランズ横のマンションはいつ頃着工するのでしょうか?

  21. 321 匿名はん

    この物件を買えなかった私にとって、320さんの意見の答え教えてください。

  22. 322 匿名はん

    マンションは一般的には三月入居です。
    ということは、来年の三月か再来年の三月に入居できるタイミングで作り出すのではないでしょうか。

  23. 323 匿名はん

    てことは再来年ですかね。

  24. 324 匿名はん

    二年後に建つマンションを待つのって結構長いですね〜どんな感じのマンションになるのか?ブランズに似た感じかな?

  25. 325 匿名はん

    夏に着工してそれから2年後完成予定らしいですよ。

  26. 326 匿名はん

    そして、値段はブランズよりも高くなり、平米は小さくなりそうです。
    土地の値段がブランズよりかなり高くなったようですね。

  27. 327 匿名はん

    着工してから2年もかかるんですか。ブランズは2年もかかってないのに。

  28. 328 匿名はん

    ブランズ横のマンションの総戸数はいくつの予定ですか?

  29. 329 匿名はん

    今日、入居手続き会の前に現地へ行ってきました。
    完成が近づいてきたなーーーと実感しました。
    もう1ヶ月もすれば内覧会ですもんね…あっという間ですよね。
    非常に良いお天気で、太陽光をあびた3棟の姿はなかなか見ごたえがありました。
    入居がますます楽しみです。

  30. 330 匿名はん

    私も同感です!ただ駐車場の枠設定が少し面倒だなあ・・・

  31. 331 匿名はん

    そうですねー。60個も希望挙げるの、大変です(笑)

  32. 332 匿名はん

    土曜日入居手続き会へ行ってきました。会場になっていたホールから見た琵琶湖はとても綺麗でした。浜大津なので場所は違いますがあの琵琶湖が三月末には見られるかと思うと楽しみです。

  33. 333 匿名はん

    購入者の皆様、引越業者はどうされましたか?
    私は現在数社から見積もりをとっている最中です。
    3月の平日を予定していますが、引越が集中する時期のせいか結構高いですね〜。
    値下げ交渉頑張ります。
    (幹事のアリさんが最安値を提示してくださったらいいんですけど。)

  34. 334 匿名はん

    内覧会が近ついてきましたね。皆さんはプロに頼まれますか〜?

  35. 335 匿名はん

    ブロ?って何ですか?ごめんなさい教えてください。

  36. 336 匿名はん

    5万円からということだったので、止めました。

  37. 337 匿名はん

    雨の日の琵琶湖は哀愁漂ってますなあ…
    すこし鬱な気分になりますね。

  38. 338 匿名はん

    何が鬱なのでしょうか?雨の琵琶湖もまた情緒あるのでは?

  39. 339 匿名はん

    久しぶりに現地に行ってきました。エントランスゲートも完成予想図どおりできていました。パームツリーもいい雰囲気を出していました。内覧会が楽しみですね。

  40. 340 匿名はん

    白の外観って安っぽく見えませんか?

  41. 341 匿名はん

    内覧会まであと1週間ほどですね。引渡しまで約40日…
    契約してからあっという間でした。

    白の外観、すっきり見えていいと思いますよ。
    何年かあとのことを考えるとどうかなーとも思いますが。

  42. 342 匿名はん

    私も最初はまっ白な外観を見てガックリしました。安っぽい団地のように見えましたから。自分が描いていたイメージとはほど遠くショックでしたがパンフレットと大きくかけ離れている部分があるわけでもなく仕方ないかと〜パームツリー等のリゾート風なコンセプトを合わせるとなるとやっぱり白い外観でないと合わないのでしょう。何年か後汚れが目立つようになった時に違う色に変更する事は可能なのでしょうかね?

  43. 343 匿名はん

    本当ですね。あの白い外壁はどうなんだろうと思いました。モデルルームのイメージではもうちょっとグレー系かと思っていたのですが・・・。しかも駐車場までちょっと安っぽい。バリのイメージとは違う様に感じてしまいました。

  44. 344 匿名はん

    私もです!有名デザイナーさんにしては平凡だなと…。パンフレットのイメージと違って。
    部屋もイメージと違わないよう祈るばかりです。

    ところで滋賀で家具(ソファやテーブル)や照明の素敵なお店をご存知の方教えて下さい。
    また、内覧の注意点を教えて下さいませんか?

  45. 345 匿名はん

    確かに外観がホワイトで綺麗に映えるマンションって見ないですね・・・。
    正直あんまり新築って感じがしないです。
    343さんの言うとおり、もうちょっとグレー系だったら良かったですよね。

  46. 346 匿名はん

    私も薄いグレーかブルーのイメージでした。(ーー;)
    現地を見た時はがっかり。でも仕方ないので変な色よりましか、と思うようにしています。
    白は汚れてきたらどうなるのでしょう?
    白でもグレーやブルーのアクセント(タイルで)をつけて欲しかったなあ〜。
    完成までに買うと言うことはいろいろありますね。
    外壁をいまさら言っても仕方ないので、後は室内ががっかりでないように願って。

  47. 347 匿名はん

    吹付け部分が多いから余計にそう見えるんでしょうね?外観にお金がかかってない感じですね。でもモデルルームでは一戸一戸のポーチの壁面部分等は白のタイル張りだったと思いますが・・・内覧会が待ち遠しいです。ただモデルルームには多額な金額がオプションにかかっていますから差し引いて行ったほうがいいですよね〜期待しないで行こうっと

  48. 348 匿名はん

    吹きつけで白って、7年ぐらいで真っ黒になるよ(経験談・・・以前住んでたマンションがそうだった)

  49. 349 匿名はん

    高級マンションならタイル張りが普通でしょ?

  50. 350 匿名はん

    近くのマンションの茶色タイル張りの方がブランズより安い物件でも高級に見えますね。

  51. 351 匿名はん

    たしかに白の吹きつけって安っぽいですね。
    近所の市営団地によくありますもんね。
    よごれた時が悲惨です。

  52. 352 匿名はん

    汚れたら蔦でもはわせれば雰囲気出るかも。吹きつけのメリットって何だろう?

  53. 353 匿名はん

    外観はアイエやシャリエの方が高級そうな感じしますね。
    吹きつけのメリットは施工が簡単で安くあがること。

  54. 356 匿名はん

    しかし、隣に新しくできるマンションの外壁がタイル張りだったら、ちょっとショックかも。

  55. 357 匿名はん

    でもたとえそうだとしても高くなるかもしれませんし〜何年後かに希望の色に塗り替えればいいでしょ。

  56. 358 匿名はん

    本当に安っぽいですね。がっかりしました。
    いまさらですが、せめて内覧の時にでも不満を伝えましょう!
    (せめて不満な人の意見が伝わるように。)
    塗り替えの時も、好みが人によって色々で揉めるでしょうから難しい…。
    (塗り替えは何年後でしたっけ?)
    内覧はどうかドキドキします。買ってしまうと弱いですね〜。

  57. 359 匿名はん

    ほんと市営団地みたい・・・・

  58. 360 匿名はん

    外壁の議論、今更って感じ。パンフレットで事前にわかってたことですよね。もっと、前に出るのなら納得だけど。

  59. 361 匿名はん

    それより、パームツリーって滋賀の冬も越せるのかな。ちょっと疑問だ。

  60. 362 匿名はん

    そんなことより、ミニショップが儲かるのか疑問だ。私が管理組合の理事ならチェック、チェックだ

  61. 363 匿名はん

    パンフレットと違いすぎる安っぽさ

  62. 364  ニート課長

    1900万からが気になります。 びわこ虫の対策はどうですか??

  63. 365 匿名はん

    におの浜から見たブランズは、白で正解だと思います。
    朝日を浴びてきれいですよ。

  64. 366 匿名はん

    俺としては中がどうかが問題。中がへぼかったら・・・。とりあえず、棟内モデルルームでもみにいくかな。

  65. 367 匿名はん

    日曜日に見学に行く予定です。
    我が家より一足先に棟内モデルルームをご覧になった方はぜひ感想を教えてください。

  66. 368 匿名はん

    中が綺麗でも、外壁が真っ黒だったり、安っぽかったらそれだけでたいしたことのないマンションに見えてしまいますね。残念なことに。すごく高級感をうたっているマンションだっただけになぜタイルにしなかったのか不思議です。

  67. 369 匿名はん

    中が綺麗でも、外壁が真っ黒だったり、安っぽかったらそれだけでたいしたことのないマンションに見えてしまいますね。残念なことに。すごく高級感をうたっているマンションだっただけになぜタイルにしなかったのか不思議です

  68. 370 匿名はん

    ↑なぜって、工費節減のために決まってんじゃん。

  69. 371 匿名はん

    節減しなくていい販売価格でしたよね。

  70. 372 匿名はん

    皆さん外壁に不満の方多いですね。確かに安もんの団地風ですもんね。
    デベの担当者には不満を伝えといた方がいいと思います。

    今後できるブランズ西横のマンションに反映されると思いますので。
    私はそちらの購入を考えてますので。

  71. 373 匿名はん

    外壁がタイルじゃないって本当?信じられない
    ここ滋賀ではかなり高いクラスですよね?

  72. 374 匿名ですが

    今頃になって外壁の事言っても…
    何故契約前に聞かなかったの?

  73. 375 匿名ですが

    でも、あの外観では…気持ちは分ります。
    まるで団地・公団ですもんね

  74. 376 匿名はん

    リゾートはやっぱり白が基調でしょう。太陽の光を浴びながらバルコニーから眺める琵琶湖が最高です。そこに価値があるのです。

  75. 377  ニート課長

    色が白と黒ではシンプルではありますが、白は数年で汚れが目立ち
    雨の中の物質で変色しませんか? しろ/クロでは暗ーいイメージですが。
    しかし立地条件はいいですねえ!! 壁の防水機構とタイルの表面処理方法が気になりますね。

  76. 378 マザーレイク

    372さん、誰がデベの担当者に伝えるのですか?ブランズを購入した人に伝えてとおっしゃってるのですか?ブランズの事で不満があれば伝えるでしょうけど、そちらの建物の事を言うのはおかしくないですか?
    それとも西横のマンション購入希望者がブランズのモデルルームに来て不満を伝えるのですか?なんか変・・・。

    369さん、373さんは購入された方ですか?それとも購入希望でまだモデルルームには行けてないのでここで外壁の事が出てきてためらわれているのですか?

    私はそれも含めて考えて最後は琵琶湖に面しているという立地が良かったので購入しました。どうしても気になるようなら購入はやめた方がいいかも知れませんね。

  77. 379 匿名はん

    要するに何?

  78. 380  ニート課長

    上記を要約すると、いいものを購入した人と、マンションを決断出来ずに買えない僻みだけです。

  79. 381 匿名はん

    そして明日は内覧会です。楽しみだなあ。

    琵琶湖の朝日を見ながら朝風呂に入る生活。これがあと二ヶ月でやってきます。外壁なんて私はどうでも良い。家の中にいながら見えるわけでもないし。家の中から見えるものの方が大事。変わるものより、変わらないものに価値を見いだしてこのマンションを手に入れたのですから。

  80. 382 匿名はん

    外壁に関しての愚痴は購入者でない人たちの嫌味も含まれているようにも思えますから釣られないようにしましょうね〜。やっぱりパームツリーは白で無ければ合わないですよ〜なんてったってリゾートですからね。

  81. 383 匿名はん

    >381さん、
    内覧会の様子、報告お願いしますね♪

  82. 384 匿名はん

    「変わらないものに価値を見いだして」という381さん、私も同意見です。
    朝風呂、楽しみです。

    我が家はあさってが内覧会です。
    報告しますね〜。

  83. 385 匿名はん

    381さん
    私も待っていますね!我家は22日です。もう待ちきれなくて
    今日にでもモデルルームを見に行きたいくらいでしたが、間取りが
    若干違うし・・・我家はDタイプを購入だし・・・がまんしよう!

  84. 386 381

    はい、こちら381です(^^)。
    明日の午後の内覧会ですので、夜には報告できるかと。

    今日、モデルルームに行って
    「タイルがないクレームある?」
    って聞いてみました。
    「なくはないですが、ないと言っても良いくらいです」
    との話でした。

    で、マンションでは主にどこにタイルがあるかと言えば、テラスのところです。下に落っこちないようになっているところですね。ところが、我らがブランズはそこは透明のアクリルガラスです。リビングに寝転がって琵琶湖を楽しめるわけです。

    だから、タイルがないんですね。あの立地だからこそ出来る技です。だから、朝日を見ながら風呂に入れるわけです。ぬはははは。

    残りは、ざっと見たところ次回の分譲予定も含めて17戸ぐらいでした。
    来月の明日は、なんと鍵の引き渡し日だあ!!

    ちょっと興奮している381でした。

  85. 387 匿名はん

    興奮しすぎで、明らかにタイルの使い場所を勘違いしてるよ

  86. 388 匿名はん

    発言に気をつけないと個人が特定できてしまうよ。

  87. 389 匿名はん

    入居が始まったら、住民だけのサイトで情報交換できれば良いですね!
    どなたか立ち上げて下さいね。(ミクシィ?)

  88. 390 381

    まあ、いいや。
    とにかく明日。

  89. 391 匿名はん

    >387
    言えてる・・タイルは外壁の多くに使われてるものなのに(笑)
    386の勘違い・・ま、そうでも思わないと救われないか・・

  90. 392 匿名はん

    タイルが貼ってあれば良いというものでもないと思います。
    吹き付けで外見だけタイルで、住んでみるとがっかりするようなというものも
    珍しくはありません。

  91. 393 匿名はん

    一番見えるところがバルコニーのところということを言いたかったのだろうし、そうだと思う。別に外壁にタイルがあろうがなかろうが、立地の良さには関係ない。南東棟は常にキャンセル待ちがある状態だ。

  92. 394 匿名はん

    そうですよね。マンション外観に魅かれて購入されたわけではないでしょうから今になって愚痴を言うのもどうかと〜最初に何を重点において購入を決めたかを考え直しましょう。

  93. 395 381

    内覧会に行ってきました。
    琵琶湖は美しかったです。
    リビングに寝転がって眺めました。
    バルコニーでぼーっと見てしまいました。
    ですので、内覧会には結構時間がかかります。
    作りは部屋ごとに違うでしょうからなんとも言えません。
    私のところは、ほぼ、満足です。
    簡単な報告でした。

  94. 396 匿名はん

    結局のところ、やっぱり中身を見てなんぼですわ。中を見ればその価値が充分に分かる、そんな物件でした。まぁ最高です。これをもって、外観の論争は終わりかなぁ。

  95. 398 匿名はん

    自己満足? 大いに結構ではありませんか。
    自分が満足した物件に住める。その他に何か意味があるのか。
    外から中に入った人には、その凄さが分かる。
    この方が凄いですよ。
    私も大満足でした。

  96. 399 匿名はん

    どなたか写真みせていただきたいなあ!

  97. 400 匿名はん

    室内の写真をとられた方見せていただきたいなあ!

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
ライオンズ鴨川東

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸