京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ブランズ西大津レイクフロントについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 茶が崎
  7. 大津京駅
  8. ブランズ西大津レイクフロントについて
匿名はん [更新日時] 2007-05-26 18:19:00

新しいスレッド立てました。
購入検討中の方、購入された方、意見交換しましょう!



こちらは過去スレです。
ブランズ西大津レイクフロントの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-21 22:08:00

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ西大津レイクフロント口コミ掲示板・評判

  1. 701 入居済み住民さん

    ランクルって車高をいじっているサーフのこと?

  2. 702 匿名はん

    紺色のちょっと旧型のそれ。

  3. 703 入居済み住民さん

    それなら三月ぐらいにモデルルームでも見たことがある。住人だな。

  4. 704 匿名さん

    管理人に事情を聞いてもらえば?

    こんなところで、ぶつぶつ言っていないで

  5. 705 ご近所さん2

    皆さん、入居初期は体制が整わず、ご苦労されているのがよくわかります。
    先日、管理組合のことをレスしましたが、私の意図が伝わらなかったようなので、もう少しおせっかいをさせていただきます。
    【トラブル解決を実行する場合、だれに権限があるか】
    管理人は管理者ではありません(異なります)。住民へルールを守らせる義務も権限もありません。管理組合が委任する管理者または管理者が定められていない場合は組合員の権限です。まず、そこを明確にすべきです。
    【管理会社の業務はなにか】
    管理会社は、基幹事務の受託と関連設備や建物の保守を主体とした管理受託をしていると考えられます。基幹事務は、管理費の出納や管理で発生する費用の会計事務、維持修繕の企画・実施などの業務です。住民トラブル処理やコミュニケーションにかかわる業務は契約されていないと思います。

    管理会社が管理組合の理事の業務が引き受けられるようにしようとの法制化が検討されているようですが、まだ、具体化されていません。

    つまり、駐車場の問題をはじめとして、ベランダなど共用部分に関するトラブルは、マンションを購入された住民の方が解決すべき問題です。管理会社は相談に乗ってくれますが、具体的な処理決定は管理組合がやるしかないのです。
    ちなみに、所有者の議決権の5分の1以上で管理組合への集会要請ができます。

    おせっかいなことですが、快適な生活を維持されるよう期待します。

  6. 706 匿名さん

    705さんの言うておられることは最もなことですが、教科書どおりの答えなので現実は少し違います。標準管理規約、レイクフロントの管理規約上はおっしゃるとおりです。

     がしかし、管理会社は基本的にサービスを提供せざるを得ない立場にあります。日本に管理会社が東急コミュニティだけなら705さんの言うとおりでしょうが、管理会社は現実的に小さい会社も含めると100以上あります。つまり、他社の相見積もりを依頼されないように(解約されないように)いわゆる営業努力するんです。

     管理組合がやるしかないのではなく、管理組合と住人がいかに管理会社を動かすかの問題ですよ。

     管理の上手くいっているマンションは、管理組合と住人が管理会社を上手く使って(監視して)ます。
     管理費を払ってサービスを受ける客(住人)としてはそれが普通なんです。管理業はサービス業ですから。

  7. 707 入居済み住民さん

     705さんは根本的なとこを見落としてる!

     まだ組合が立ち上がってないんです!このマンションは。

     つまり今は誰が管理者かわかるでしょ?そんだけの知識あるんですから。

     管理組合が立ち上がるまでの3、4ヶ月の間は、当然駐車場のトラブルなんかも管理代行の管理会社である東急コミュニティが対策を打つんですよ!

  8. 708 ご近所さん2

    何度もすみません。
    管理会社と所有者は、管理規約ではなくて、管理委託契約書で担保されていますので、誤解しないでください。
    ただ、管理のノウハウを持っている管理会社が協力する旨の契約にはなっていると思いますので、当然、プロに協力を要請して、活用すべきです。

  9. 709 704

    >705

    だれが管理人に「住民へルールを守らせる義務」があると言った!!

    良く読め!!

  10. 710 匿名はん

     705、708さんはやっぱ教科書どおりなんですかねー。たぶん706や707さんが言いたいのは、契約書上云々の話ではないと言うことをわかってませんね。

     管理会社は、確かにやらなくてよいことはやる必要がないんです。でも、今、駐車違反の件で管理会社が頑張ってくれたら、住人は感謝するでしょうし、総会も少しはやりやすくなる。

     契約書に書いてあろうとなかろうと、住人に快適にすごしてもらえれば管理会社は価値ありなんです。契約書の問題ではない。

  11. 711 ご近所さん

    まあ、理屈ばかり言っていて、行動が起こせない住人ばかりじゃぁ、解決しないなぁ。

  12. 712 賃貸住まいさん

    706みたいなやつばっかのマンションは質が上でも下でも
    どんな管理会社からも相手にされなくなる(したくなくなる)
    組合員ばっかりのマンションでしかなくなるな。
    ここでぎゃあぎゃあ騒いでないで、711さんの言うとおりに
    さっさと事を解決に運べよ。

  13. 713 たまたま見たんで

    色々書かれてますが、一体この掲示板をここの住人のが何人見てるんですか?わずか数人でしょ。
    掲示板でブツブツ言っててもはじまらないですよ。一人で無理ならこの掲示板を利用して集ってみんなで
    管理人に言ってみたら?

  14. 714 匿名さん

    さて、これら不法駐車の方々、いつまで止めて置かれるんでしょうね?ここにお住まいの方かと思いますが外車も止まってる様ですし、皆さん社会人として人生経験もおありでしょうし、マナー、モラルと言う事もご理解ある方だと思うのですが、ここに住んでいる間、ずっと歩道に止めて置かれるんでしょうかね?いつかみんな何も言わなくなるとでも思ってらっしゃるんでしょうかね?誰も許しませんよ。私としましては持ち主はわかるはずなのでもし駐車場を借りて無くて、この先駐車場を借りたとしても、借りた日からの料金では無く、入居日までさかのぼって駐車料金を支払っていただきたく思います。当然1.5倍とか違約金を含む形で。組合でこういう規約をつくりましょう。ダメ?

  15. 715 匿名さん

    こういうところでブツブツ言うのもいいじゃないですか。でも主旨にあってないのかな、よくわかりませんが。
    703さん、711さんや713さんはここのお住まいでは無い様でご存じ無い様ですが、不法駐車の車に紙が貼られてましたよ、ご心配頂かなくてもこことは別に皆さん動いてらっしゃいますよ。

  16. 716 向かいのマンション住民さん

    誰が貼っていたんですか?

    警察ですか?それとも管理人?あるいは住人一同?

  17. 717 匿名さん

    >715
    この掲示板の趣旨から言うと住民版にスレを移すべきでしょうね。
    事の顛末に興味があるので個人的にはこのままでいいですが。

  18. 718 周辺住民さん

    駐車の件は、購入者の方で早め早めに対策をうっておかないとこれから、花火大会とかあれば大変な事になってしまいます。やまとの湯さんなんかも、当日警備員の配置と入浴しなければ駐車料金を払うようなシステムをとっておられますが・・とにかく町はどこかに車を停めたい人達であふれかえりますので。

  19. 719 入居済み住民さん

    そうそう。花火大会の時は、警備員を配置しないとね。勝手にエントランスに入ってきますから。
    で、今日と明日は人工島で花火があがりますね。
    さて、テラスで楽しむとするか。

  20. 720 匿名さん

    ↑テラスってことは一階の住人ですよね。

  21. 721 匿名さん

    ↑うらやましいのか?

  22. 722 匿名さん

    一階は羨ましいとは全く思いません。

  23. 723 匿名さん

    1階はねぇ〜。 タバコの灰や吸殻とかゴミを落とされそう・・・。

  24. 724 匿名さん

    じゃあ、2階以上がうらやましいんだな?

  25. 725 入居済み住民さん

    一気になんかレベル低い話題になってるなあ。721、724が住人さんじゃないことを祈る。

  26. 726 匿名はん

    あえて言うなら最上階が羨ましい。

  27. 727 ご近所さん

     今日レイクフロントに住む友達の家に遊びに来ました。

    いやー噂の駐車違反すごいっすね。15台はありましたよ。

    こんなマンション珍しい。明日からGWですが無法地帯になりますね。

    たぶん明日の夜には管理人室前の「消防活動用空地」も無料駐車場となってそう。

    何か友達がかわいそうになってきた。高いお金出して買ったみたいやのに・・・

  28. 728 匿名さん

    最上階はちっちゃい虫多くありませんか?

  29. 729 購入検討中さん

    100%自走式の駐車場が完備じゃないの??

    がっかりだな

  30. 730 入居済み住民さん

     東急建設に聞いたんですが19階が一番虫が多かったそうです。琵琶湖周辺のマンションはどこもそういうもんらしいですが。まあこのマンションの場合虫も多いですが、マナーの悪い住人も多いみたいですが。

  31. 731 入居予定さん

    一応駐車違反の立て看板はあるのですが、植え込みに立ててあって目立たないこと・・・。
    その看板を車の止める位置に移動させ、とめる時に必ず目に入るようにすればどうでしょう?

  32. 732 匿名さん

    何の虫ですか?
    虫って高い階には来ないものだと思っていましたが、琵琶湖は違うのですね。

  33. 733 匿名さん

    この物件の購入を考えて昨日現地を見に行ったのですが、
    がっかりしました。
    いくら外の景色は良くても、あの違法駐車を見てぞっとしてしまいました。

    ここの住人のモラルの低さ、マナーの悪さ、同じ住人としても協調性の無さ、
    こんなマンションに高いお金だす価値がありません。
    平日でこれじゃ、ゴールデンウィークや花火の時なんかえらい無法地帯になるのは間違いないですね。
    ここの住人があわれでなりません。

  34. 734 匿名さん

    「違法駐車、みんなですれば怖くない!」的な発想なんでしょうね。
    おそらく大半は他の人も置いてるし、対策が取られるまで置いちゃえって気持ちなんだと思いますよ。
    取り締まりがきつくなればやめるでしょう。
    ここの住人がというより、人間ってそんなもんでしょ。

  35. 735 匿名はん

    これだけの違法駐車を見て見ぬふりをする、○急のいい加減さ。

  36. 736 入居済み住民さん

    違法駐車はまずとは思うが、どうもオプション工事の車もあると思う。
    それよりも汚れだな。ペイブメントが汚れている。
    違法駐車そのもので琵琶湖の景色も静寂さも消えることはないが、
    違法駐車の車のオイル漏れでペイブメントが汚れるのは気になる。

  37. 737 入居済み住民さん

     734さんそれはどうでしょうか?友達のマンションは、入居4ヶ月後に組合が立ち上がったそうなんですが、取り締まるのが遅すぎたせいか何度張り紙をしても常連の4、5人は知らんぷりをしてるそうです。
     楽する癖がついてしまえば戻すのは難しいと言うことでしょうか?

     実際、訪れた車ではなくて、住人の車で駐車違反してる人は、自走式駐車場の高層階の人だと思います。1、2階の人はわざわざ屋根のないとこで駐車違反なんてしないでしょ。

     でも屋上階や5階の人はめんどくさいでしょうから置くかも。うわさのランクルは別として、よく見る黒い外車は上の方にとまっていたことがあるのを見たことあるので。

  38. 738 入居済み住民さん

     今日は無料違法駐車場が本当に満車ですね。1台くらい空きスペースがあるかなと思ったら1台もない。なんと空きが出るのを待っている人までいました。
     このマンションもう駄目だな。

  39. 739 入居済み住民さん

    いっそのこと、あそこも有料駐車場にしてしまうって手もありますね。

  40. 740 住まいに詳しい人

    最初にこうなってしまえば後に組合立ち上がればなんとかなるだろう的な考えは甘いな。
    もう手遅れだよ。

  41. 741 入居済み住民さん

    739さんと740さんの言うことは最もですね。組合が立ち上がっても理事達が駐車違反してる本人の可能性もありますからね。

     引渡しから既に1ヶ月半、理事どころか理事長の発表すらない。もしも理事や理事長がこの板見てる人いるなら早めに行動した方がいいですよ。

     発表されたら「何とかしろ」っていう要望の嵐になりそうですから。

  42. 742 入居済み住民さん

    皆さん733のような意見に釣られてはいけません。ここを買えなかった人の嫌がらせですから・・聞き流しましょう。さて花火の様子はどんな感じだったのでしょうか?ミシガン?からも花火あがるのですか?

  43. 743 入居済み住民さん

    昨日の花火が19:40ぐらいでしたので、今日もそれで待っていましたら今日は20:45ぐらいでした。今日はミシガンが北からノソーッとやってきて停まったかと思ったら、どーんと来ました。
    両日とも5分程度でしたが、夏の花火を期待させるには十分の花火でした。

  44. 744 匿名はん

    >>742
    あなたの書き込みかなり多いですね。

  45. 745 匿名さん

    そういえばそうかも。時々意図的に話題がすりかえられてるような気がする・・・・・

  46. 746 匿名さん

    びわこ虫、予想以上に多いですね。洗濯物が干せません。
    せっかくのセンターオープンサッシですが、まず開放しようという気になりません。
    無断駐車で悲惨な状態だから他の住民と仲良くなる気も起きないし・・・
    これもう価値的には一千万ぐらいは落ちてるんじゃないでしょうか。

  47. 747 匿名さん

    今の時期でびわこ虫に悩んでたら話になりません。
    秋〜冬にかけてのピーク時はこんなもんじゃないですよ。

    バルコニーで昼寝していると起きたら全身、ユスリカ(揺蚊)で真っ黒になってたりして。
    ユスリカ(揺蚊)はむやみに潰すと異臭がする黒い汁をだします。その汁が衣服、カーテンなどにつくとなかなかとれません。

  48. 748 入居済み住民さん

    私は、ブランズを気に入っていますよ。上階でも琵琶湖虫は少なくなってきたし、リビングからの花火も綺麗だったので・・。少し小さかったので、8月の花火はもう少し大きく見えるといいのですがね。
    無断駐車も含め、快適に住めるように問題点をみんなで解決していきましょう。
    まず、住んでいる人が仲良くすることですね。そうすれば、何でも注意しあえるのでは・・。
    何事も前向きに頑張っていきましょう。

  49. 749 匿名はん

    琵琶湖虫は今は少なくなってきて当然。秋以降確実に今より増えていきます。

  50. 750 匿名さん

    今でも十分多いんですけど・・・

  51. 751 入居済み住民さん

    748さんはあまいなあ。この前、駐車違反をした人に車を移動するようにお願いしていた管理人さんに対して、「俺を注意するなら他のやつも注意しろよ!他のやつも停めてるやろ!」と声を荒げてる人を見ました。

     こういう人と仲良くなれますか???

     あと、別の人で注意された人が、次の日もまた駐車違反してるのを見てがっかりしました。

     虫の件は最初からわかってたことやし諦めますけど、駐車違反にはがっかりです。誰かが書き込みしてましたが、たくさんいる理事達と管理会社は一体何してるんでしょう・・・

  52. 752 匿名さん

    ここの住人最悪

  53. 753 匿名さん

    初歩的な質問ですが、理事や理事長ってどうやって決まるのですか?

  54. 754 匿名さん

    景色が良くても住み心地が悪い・・・

    あんなに楽しみだった8月の花火の日も
    タチの悪いクルマで占領されそう

  55. 755 入居済み住民さん

    そうかな。住み心地良いのですが。
    挨拶すればみなさん挨拶されますし。
    景色は良いし。
    三日間連続で花火だし。
    夜になれば業者の車もいなくなるし。

    自分の住んでいるところの良いところを発見できないないなんて
    どこに住まれても同じく文句を言われるのではないでしょうか。
    そうか、住まれてていないのですね。

  56. 756 入居済み住民さん

    何もわかってないな755さん。

     良いとこは良いとこでみんな認めてますよ。このマンションを買った人は気に入ったし買ったんやから。

     あなたと違ってより良いものを求めてる、まとも人が多いだけやと思います。

     ちなみに夜は確かに業者がいなくなるが、マナーの悪い住人の車がわんさか停まってます。それすら見てないのかな。

  57. 757 匿名さん

    だねぇ、よく思いたいのは分かるけど、悪いとこが目立つんだから仕方ない
    相場よりもだいぶ高い値段を払って購入しているんだから、その思いはより強い。
    755さんのほうが住まれてないんじゃ・・・

  58. 758 匿名さん

    正直4000〜5000万払ってこれ???っていう気がしてます
    今すぐ売ったとしたら同じ値段になるかしら?
    マリーの中古(37F160㎡)12800万→7480万に値段落としても
    かれこれ1年くらい売れてないし。

  59. 759 入居済み住民さん

    西大津は買った瞬間に資産価値が半分くらいになるって聞いたのですが・・・

  60. 760 入居済み住民さん

    資産価値は売らないからあまり考えていないけど。迷惑駐車は困ったものです。業者が帰った後、4台ほど駐まっていますね。
    こちらも駐車場は2台必要なんですが、駐めたくても駐めていません。開いている駐車場の希望を早くとってほしいものです。
    違法駐車をしている人にも2台目の駐車場があれば違法駐車はしないはずです。開いている駐車場は管理費だけかかって駐車場代が入らないから、ほっておくのはもったいないですね。募集をした時点で、コーン等(消火栓のところのように)で歩道は駐車できないようにすべきです。業者等の車には許可書を出すようにすれば良いと思うのですがどうでしょう。
    友達がきたときは、近くの有料駐車場に入れてもらっています。

  61. 761 匿名はん

    駐車場についてお聞きします。親族がここのマンションでお世話になっていて、たまに、たとえば多めにおかずを作ったときなど、急に、しかも留守中に訪れることがあります。鍵は預かっていますので、部屋には入れるのですが、駐車場に困っています。来客用は予約と聞きました。急にきて、ちょっと荷物を置くためにはどうすればいいのでしょうか。

  62. 762 入居予定さん

    >760さん、その通りですね!

    勇気は要りますが、皆で管理人にちゃんと管理をするように注意喚起しましょう!
    (自治会が出来れば、皆でいろいろ提案していいマンションにしましょうね。今も住民だけの掲示板があったら良いのに〜。)

  63. 763 入居済み住民さん

    私住んでいるけどな。
    でも、そんなに不満はないのですよ。
    毎日日の出を楽しみに早起きをして、12時、3時、6時30分の噴水があって、今日で四日間連続で花火もありました。
    文句を言いはじめると切りがないですからね。
    ただ、より良くしたいという思いはありますから、そのように理事会で動くのであれば協力はしたいと思います。

  64. 764 匿名さん

    >760
    カラーコーン程度で違法駐車やめる人間なら、もうとっくにやめてるよ。

  65. 765 入居済み住民さん

    私も760さんの意見に賛成です。
    現状の様に何もしていない状態では違法駐車が無くならないのは当然でしょう。
    (悲しい事ですが現実ですので)
    コーン等を置いても違法駐車が無くならないなら、かなりの確信犯ですので、
    それ以上に毅然とした対応をすれば良いのでは?
    何もしていない状態なら何をされても文句は言いにくいですよね・・・

  66. 766 入居済み住民さん

    761さんみたいな場合には私の判断基準では駐車(違法ですが)しても問題ないと思います。
    問題なのは我が物顔で違法駐車を繰り返している常連です。
    車高をいじっているサーフ・大阪ナンバーの2ドアベンツ等の数台が問題ですよ。

  67. 767 匿名はん

     761さんへ
     マンションはある意味共同生活です。残念ながら「急に来てちょっと荷物を置く場合」でも違反は違反。
     「お互いさま」な部分はあるでしょうが、一戸建てなら「お互いさま」は近所の2、3件多くて4,5件ですみますが、このマンションのお互いさまは275件あるんです。

     そういう意味では一戸建てよりマンションは制限がありますねー。

     逆に一戸建てよりもたくさん良いこともありますけど、761さんのケースはマンションで認めてしまうと何でもありかってことになってしまいます。

     まあ今のレイクフロントは何でもありの状態ですが・・・

  68. 768 匿名さん

     >760さん
     迷惑駐車の常連は2台目を欲している人じゃないのでは?

     よく見かける黒のベンツと白のアリストは駐車場の5、6階の高層階に停まってるのみました。単に、上まで何回も周って持っていくのが面倒な連中です。

     最上階の人でもきっちりルールを守って停めている人もいるのに本当に非常識な連中ですね。

     ちなみに車高の高いランクルは、夜停めて朝にはいませんよね。これもセカンドカーではないのでは?

     東急に直接電話して聞いたんですが、理事会が立ち上がったら2台目の抽選は当然考えてるとのことでしたよ。問題はいつ立ち上がるかってことですが。

  69. 769 購入検討中さん

    わずかにまだ残ってるとの話をお聞きして購入を検討している者です。
    「ヴィラ・ザ・ウインド」の住人の方にお伺いしたいのですが
    目の前に建つ予定のマンションの圧迫感について、どのようにお考えになり
    購入を決められたか教えていただけますでしょうか。
    建設後もベランダから「半分は、景色が見れます」と担当者の方から言われ
    お値段も他の棟よりかなり安いので、迷っています。
    それと、虫のお話が出ていましたが、秋、冬だけのことだと思っておりましたが
    今の時期から、洗濯物が干せないくらい出ているのでしょうか。
    迷惑駐車問題の話題の中、割り込んで申し訳ありません・・。

  70. 770 匿名はん

    駐車問題が湧き上がる中、購入希望者の方が来て下さるなんてありがたいことです。購入済みの住民を代表してお礼申し上げます。
    私は、同じような値段で駅ちかの普通のマンションとヴィラザウインドを秤にかけて検討しました。
    結局、微妙なところですが、格安ながら琵琶湖の雰囲気などを楽しめるマンションってことでよしと判断したしだいです。また、ホビーコートがあるなど収納に便利な間取りになっていることも決め手になりました。
    花火は一階のお庭や無料開放される競艇場で見ようかと。今のところの感想としては虫はそれなりに多いかなっと。ちなみに洗濯物は干しています。競艇や国道の音はしますが、びっくりするほどではありません。マンション買うのって本当に悩みますね。住んでみないと分からないことも多いし。今のところの印象としては、当初言われていたようなリッチの集まりではないようです。子供は駆け回っているし、駐車問題はあるし。それでも、何らかのすがすがしさを感じながら生活できるように思いますが。
    私がこれから大切だと思っていることはみんなが引越しをして来られ、旨く管理がしていけるようになることだと思います。もし、購入されたら、よりしくネ。
    ちなみに、私はデベじゃありません。念のため。

  71. 771 入居済み住民さん

    何を規準に選ぶかですね。我が家は広い空が欲しかったので南東棟にしました。南西棟でも空を広いと思うかもしれませんし、その割には値段が安いと思われるかもしれません。
    南東棟は、この地域にしてはそれなりの値段になりますが、競艇もそれほど気になりませんし、夜景も奇麗ですし、今は満足しています。ちなみに駐車場問題に関しては、マンションを買うのはゴールではなく、スタートですので住民で知恵を出し合ってこれから少しずつやっていけば良いと思っています。

  72. 772 入居予定さん

    新しく建つマンションの北側(今のブランズと向かい合う側)の角住居にはぐるりとテラスが付きますよね?確か。
    建つのは了解済みですが、今のマンションと視線が合わないようにして欲しかったのですが、その点も確認されたらいかがでしょう。新しいマンションとのお互いの視線が、この距離でどの位になるものか判断が出来ないのですが、もし視線が合うようでしたらうっとうしいかも。

    それから、夜景は想像以上に素晴らしいです。
    競艇の音も窓を閉めれば全く問題は無く、開けていて音はしますが毎日でもなくそれを楽しむ気持ちでいいかなあと。
    喫茶は開店時間が余りに短く期待しない方がいいです。(11時〜2時半で終わってしまう)
    パンは朝欲しいんですけど(ーー;)

  73. 773 匿名さん

      昨日からエントランスの自動ドア開きっぱなしじゃない?
    外にでたら引越しのトラックは1台もないし。1時間ジャスコで買い物して帰ってきたらまた同じ状態。防犯上何の意味もないのでは?
     閉めたくても閉め方わからないし何より手がとどかない・・・

  74. 774 入居済み住民さん

    パン、朝にあったら良いですね。しかも休日の朝に。これも管理組合を立ち上げて交渉しましょうよ。7:30から14:00ぐらいまでパンがあったら良いなあ。

  75. 775 匿名はん

     そうですね。やっぱり朝からがいいですね。でも組合が立ち上がってもすぐには変更できないでしょ。
     たぶん総会の決議事項になりますよ。臨時総会でも開かない限り基本的に年1回。さきになりそうですね。

     そういえば私も見ました。今日エントランス開きっぱなしですね。

  76. 776 匿名はん

    このマンションはエントランス開けっぱなしやし、違法駐車しほうだいやし、もう無茶苦茶です。

  77. 777 入居済み住民さん

    先ほど外出先から帰ってきましたが、エントランスは閉まっていましたよ。

    違法駐車車両にも今朝雨の中、管理人さんが注意書きを各違法車両にはさんでおられました。

    少しずつですが、良い方向に向かっていってほしいです。
    違法駐車している人も早く自分のしている重大な違反事項に気づいて、大人として恥ずかしいことだと言うことを認識してほしいです。そして車を早く駐車スペースに移してほしいです。

  78. 778 入居済み住民さん

    773の方の書き込みみて、エントランスはありさんマークに電話して閉めてもらったんですよ。虫が風に流されてエントランスやカフェコーナーに入りまくってましたし。

     あと管理人さんは努力してますが、その裏でわざわざ「駐車禁止」の看板をどけて車を停めた人をさっき見ました。
     同じマンションの住人としてなさけない・・・・

  79. 779 匿名さん

    管理人?ここってコンシェルジェじゃないの?

  80. 780 匿名さん

    779意味わからん??? 管理人とコンシャルジュの差もわからんのか?

  81. 781 匿名さん

    間違いなくコンシャルジュっつーのはわからん

  82. 782 入居してます

    今久しぶりにネバーランドのページを見たら・・・
    どこも色々問題があるんだなあ・・・と思いました。
    トイレの便器や駐車スペースの事、騒音など!
    やっぱり迷ったけどブランズ購入は正解だったなあ。
    機械式パーキングなんてストレスたまりまくりだもんね!

  83. 783 入居済み住民さん

    いまだに完売もしていないマンションの住人にそんなこと
    言われたくないなぁ

    本当にここの住人のマナーは、なっていませんね

    ネバーでは他マンションの悪口は書かれていませんよ

  84. 784 匿名はん

    ここは駐車スペースがあっても違法駐車するんだから
    ネバー以上住人のマナーが悪いな。

  85. 785 匿名さん

    >>782
    言うに事欠いてネバー批判ですか・・・

  86. 786 入居済み住民さん

    批判と言うか自慢でしょ。そのぐらいいいんじゃないの。自分が住んでいる家を良く思うのは当たり前のことだしねえ。

  87. 787 匿名さん

    ネバー批判容認ですか

  88. 788 匿名はん

    >自分が住んでいる家を良く思うのは当たり前のことだしねえ。

    それとよそのマンションを批判するのは別の話でしょ。
    ここの住人のレベルがわかるよ。

  89. 789 匿名さん

    ネバーのことなんかどうでもいいですよ。これから住む訳でもないんやし。

     ところで草木のことはよくわからないなりに気になったんですが、管理人室前の大きな木、ナツメヤシでしたっけ?何となく緑の葉の部分が枯れかかってませんか?

     あれが枯れたらみすぼらしいマンションになって嫌ですね。東急コミュニティーはどういう植栽管理計画してるんでしょ。

  90. 790 匿名さん

    'ネバーのことなんか' か?

    本当にここの住人はマナー知らずの集合体だな

  91. 791 匿名さん

    ネバーのことなんかどうでもいい

  92. 792 匿名さん

    はっはっは、***の遠吠えのようだな

    まぁ、頑張ってくれ

  93. 793 匿名さん

    ネバーの住人は***ですか?

  94. 794 購入検討中さん

    769です。また割り込んでスミマセン、
    遅くなりましたが、ご回答くださいました>770〜772様ありがとうございます。
    参考にさせていただいて、検討したいと思います。
    (と考えすぎてるうちに、完売してしまうかもしれませんが・・)

  95. 795 入居済み住民さん

    住まいはお金がなければ買えませんが、あったとしても買えるもんでもないですからね。タイミングというものがありますね。いい物件をいい条件で買えるタイミングは、そんなにないと思います。そして、それは買う前にはなかなか判断がつかないんですよね。いい物件に出会えますように。

  96. 796 匿名さん

    >793

    勝ち組は住民スレに移動していると思われ

  97. 797 匿名はん

    違うでしょ
    ブランズの購入者がネバーを***と言っているんだよ

  98. 798 入居済み住民さん

    何だか子供の喧嘩みたいになってきましたね〜結局皆さん自分のマンションが一番良いと思っているのだからそれでいいじゃないですか。マンションの悪口の言い合いなんて大人げないです。お互いのマンションの価値が下がります。

  99. 799 匿名さん

    言い合ってないんだけど?ブランズ購入者が謝ればいいだけ

  100. 800 800ゲト助

    そうそう、毎度毎度、どちらが先に火をつけるのかな?

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸