東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 下九沢
  7. 下九沢
  8. ザ ガーデンプレミアム 相模原北公園 住民板 NO3
入居済み住民さん [更新日時] 2014-11-26 20:36:54

NO2も1000超えましたので新たに作成しました。
引き続き住民同士で情報交換しましょう。

NO2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50993/

[スレ作成日時]2011-04-05 15:04:31

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンプレミアム 相模原北公園口コミ掲示板・評判

  1. 851 マンション住民さん

    842さん、去年の総会の資料をみると駐車場の使用料が約920万円(300円の値上げをしているので、さらにプラスになっているはず。)で、機会式の保守点検費が約44万円です。単純に引き算すると約876万円が余っていますが、何故駐車料金では今後まかなえなくなるのでしょうか?理由がよくわからないので、説明をお願いします。

  2. 852 マンション住民さん

    300円の値上げで年間116万 増えたはずですね。

  3. 853 マンション住民さん

    駐車場収入は駐車場のメインテナンスだけじゃなく あまった分は修繕積立金になる事を含めてプランされていたような。

  4. 854 マンション住民さん

    842で書いたものです。

    851、853さんのご指摘通り、当マンションは機械式駐車場の台数が少なく、
    保守点検費がほぼかからない平置き駐車場の数が多いため、
    機械式駐車場の保守点検費・修繕費用や耐用年数(20年位)を考慮した撤去・新設の工事代を差し引いても、
    おそらく駐車場収入で足り、余った分を修繕積立金に回せるようにプランされていたと思います。
    機械式駐車場をこのまま続けると、修繕積立金からも費用を出さざるを得ないと取れる
    誤った説明をしてしまい申し訳ございません。

    現在は機械式駐車場がまだ新しいため点検費用はあまりかかっていませんが、
    今後の定期的な点検・部品交換費用や撤去・新設の工事を考えると機械式駐車場の維持費が高いことは間違いなく、
    現在の駐車料ではその他の駐車場使用者からの駐車料で補填していかざるを得ません。
    機械式駐車場を撤去することでメンテナンス料が下がり、
    駐車場収入を今までより多く修繕積立金に回せれば、修繕積立金を増額する必要がなくなるかもしれません。

    お金の損得勘定だけで言えば、私は早いうちに撤去した方が長期的に見ると得だと思います。

    ただ、撤去による一時的な損失費用を計上しなければならないこと、設備がまだ新しいこと、
    恩恵を受けている利用者やこのままでは敷地外に出ていかざるを得ない利用者がいること等を考えると、
    クリアすべき課題が多いため、修繕費用が高くなってきた時期や耐用年数が近くなってきた時期に検討するのが
    皆さんに受け入れやすくスムーズにいく気がします。

    たびたびの長文、失礼しました。

  5. 855 マンション住民さん

    軽専用の場所を作り 台数を増やせないでしょうか?
    機械式の2〜3階分10台分が増えればいいのなら 来客用2台、フードワン側の出口予定地で3台、あと軽専用スペースを作れば 足りませんか??

    軽専用スペースの金額を下げ、一般車両を100円位上げたらどうでしょうか?

  6. 856 マンション住民さん

    ここまでの書き込みを読んでいくと、駐車場の件もいろいろやりようがあるのに何で中庭を潰すという大袈裟な意見が理事会で出るんだろう。密室の中で、己の利益しか考えない管理会社とほんの一部の人だけがべらべらと喋っている環境で会議をやっていると、冷静な思考ができなくなってしまいのかな?良くないことだね。

  7. 857 マンション住民さん

    今年もまた管理費か修繕費値上げされてしまうのですか?

  8. 858 マンション住民さん

    なかなか面と向かって意見に反対はし難いものです。
    理事会の運営時間にも限りがありますし、先に次回話し合う議題を決めて マンションの掲示板など理事だけが入れるサイトを作って そこに前もって意見を書いて貰ったらどうですか?
    全員の理事の意見を聞けますし、誰の意見かわからないので適切な運営できます。時間も短縮出来ますよ。

  9. 859 マンション住民さん

    856さん、中庭を潰すというのは確かに大げさな意見ではありますが、
    一案としてそのような意見が出ただけで、
    そもそも理事会の中でその案は議論の方向にはいっていません。

    私は言ってはいけない意見などないと思っています。

    様々な価値観を持った人がいる中で色々な意見が出るのは当たり前であり、
    もし、言ってはいけない意見のようなものがあるのであれば、
    それこそ良い意見は出てこないと思います。

    ただ、一部の人の意見で会議が進んでいるのは事実であり、
    理事会運営における問題点だと多くの理事が認識していると思います。
    858さんの案は良い手かもしれないですね!

    個人情報の問題もあり全ては難しいですが、議事録だけではなく、
    検討内容について理事と住民との情報共有ができれば良いなと思い書き込みしました。

  10. 860 マンション住民さん

    機械式駐車場、売れないですかね。又は無償で貰ってもらうとか。
    橋本駅近くの平置き駐車場とかなら 喜んで貰ってくれそうですが。
    又は駐車場運営会社とかに相談したらどうでしょう。

  11. 861 マンション住民さん

    >ただ、一部の人の意見で会議が進んでいるのは事実であり、理事会運営における問題点だと多くの理事が認識していると思います。

    人のやることだから問題はあると思いますが、多くの理事がそれを認識していて何もしないのも問題です。今の理事会では正しい事が行われていないということになりますよね。

  12. 862 マンション住民さん

    さかのぼって掲示板見てみたけど…
    こんなところで色々文句や意見を真面目にかいて意味ありますか??
    ネットの誰が書いたかもわからない、IDすらでないこんな掲示板であーでもないこーでもない。
    ここに書き込む人はなにが目的なんですかー?

    もっと、近辺の情報とか明るい掲示板かと思ってきたけどびっくりしました!

    こんな匿名の掲示板で他の住民も見れる板で理事会のことやらマンション内のことベラベラ大丈夫ですか?

    真面目にマンションのことを考えて発言したいなら他の場ですべきだと思います。
    それとも人前では言えないけど、字だけ、匿名なら言えるって感じなのでしょうか。

    こんなところで、それぞれが意見したり文句言っても…ただの暇人みたいですよ?
    そんな私も暇人ですが。

    ゲストルームに集まって議論されては??

    こんだけ色々やりたい方が居るんだから
    理事会、立候補制とかでにできないんですかね?

  13. 863 マンション住民さん

    エントランスのところにあった、花の飾りがいつの間にか無くなっています。どうしたのか知っている人
    がいたら、教えて下さい。

  14. 864 匿名

    クリスマスツリーにでもなるんじゃないですか(^^)←あくまでも予想です…

  15. 865 マンション住民さん

    862さんと全く同意見です。
    理事立候補の公募があったので、このサイトで建設的な意見を言った方や
    理事会を避難していた方が必ず立候補していると思いますので楽しみです。
    きっと総会で発表されるのでしょうね。

  16. 866 マンション住民さん

    他の人も書いていたけど、理事会がやたらにお金を使いたがるから不信感を買うんじゃないの?
    委任状行使させてから 管理会社から説明書が入っていたり、ここの担当者は新人なのかな?総会が楽しみだな。

  17. 867 マンション住民さん

    862さんと全く同意見ですって同じ人だからってことはないですか。
    そもそも三人推薦なんて敷居あげといて要はとおまわしに立候補を拒否してるとしか思えない。輪番制はいいけど、立候補だけは推薦者が三人必要なんて摩訶不思議な役員さんたちだこと。こんなだから不信に思われるんですよ。

  18. 868 マンション住民さん

    あなたが摩訶不思議だよ

  19. 869 マンション住民さん

    反論できなくなると茶化すのかな

  20. 870 マンション住民さん

    867さんの言うとおり、一般の立候補だけ3人の推薦が必要なのは不公平だと思います。マンションって子供関係以外は関係が希薄ですから。子供がいない世帯は立候補しにくいです。

    理事の留任は必要ないですよ。
    理事会に無駄な議論が多いのは理事の人なら感じた事があるはずです。

  21. 871 マンション住民さん

    自分たちの報酬気にする前にもっとやることありませんか?

  22. 872 マンション住民さん

    870さん、ごもっともな意見です。
    マンション内に知り合いが三世帯あっても実際推薦してくれる世帯数が同じとは限らないし、また頼まれたほうも困るでしょう。断わることもできないし、かと言って推薦するのも何か責任がでてきてなんてかんがえると気が引けるし。住民を惑わすだけの結果のようです。

  23. 873 マンション住民さん

    3人の推薦人を集める事はそんなに敷居が高いのかな~~?
    立候補したい人はこのマンションをより良くしたいと思っている人なんですよね。
    300世帯以上もあるのだから3人の推薦を集める事くらいは簡単な事だと思いますが…
    自薦を認めて変な人が理事になったら嫌だと思うのは私だけかしら??

    でも、変な人もいずれ輪番制で理事になるのか!!
    だったら立候補目的をはっきりさせて理事になって貰っても良いのかな??
    うーん。難しい問題ですね。

  24. 874 マンション住民さん

    今の理事会にだって変な人はいるんじゃないの?

    どこにだって変な人はいますよ。
    変な人だろうとそうでない人だろうと理事会役員になる権利は平等でありべき。
    あまりご自分たちがルールブックみたいに思われない方がいいかも。
    こう書いた時点で873から見たら私も変な人でしょうけどね。

  25. 875 マンション住民さん

    873さんは茶化した感じで嫌な人ですね。
    一般の人も、現理事も同じじゃないと不公平だと思うけど。
    国会議員だって選挙では同じ扱いです。

    マンションは面倒な付き合いがないのがメリットだと思うけど。推薦をお願いする付き合いをする人って そんなにいないと思うよ。

  26. 876 マンション住民さん

    873さん、マンション、より良くではなく 悪くならないで欲しいのです。
    ただ、規約を守って運営してくれれば 変な提案は要りません。

  27. 877 マンション住民さん

    >立候補目的をはっきりさせて

    その上から目線はどこからくるのですか?
    ほんと嫌味なひとですね。
    目的如何ではやらせてあげないって事かな?
    そしてその判断は理事会の私たちで決めると言わんばかりです。
    そんなだから住民との間に溝ができるんですよ。

  28. 878 マンション住民さん

    推薦がなくて立候補できたとしてもここでしか不満を言えない人は立候補しないと思うけど。

  29. 879 マンション住民さん

    >推薦がなくて立候補できたとしてもここでしか不満を言えない人は立候補しないと思うけど。
    やってもみないことを決め付けて、また上から目線ですね。

    それにここで書き込んでる人だけが住民ではないですよ。

    ここで書き込んでいないあなたのいう変な人ではない住民が立候補できるように門戸開放したらと提案しているんです。

  30. 880 マンション住民さん

    同じ管理費を負担しているのだから、新規立候補も留任も平等にしたら解決します。問題はシンプルだとおもいますが。

    Priorityを間違えると適切な運営出来ないですよ。
    なんか、民主党みたいですね。

  31. 881 住民さん

    何かあるにつけて上から目線だなんだと文句を言う>>877のような意見はありがちなのですが、個人的には共感も同意もできないです。
    言葉尻をとって叩いても良いことはないのに、、まっとうな議論をすることが難しい人の典型ですね。

  32. 882 マンション住民さん

    『立候補目的をはっきりさせて』が上から目線ですか??
    いずれ輪番制で必ず理事をやらなければいけないのに、
    敢えて立候補して理事になろうとするのだからそれなりの理由があるはずです。
    マンション住民も立候補した人が何をやる為に理事に立候補するのか知りたいと思います。
    877さんはどう思いますか?

  33. 883 マンション住民さん

    >民主党みたいですね。
    有言無実行という点ではまったくです。
    無駄な時間とお金(報酬)を使って、住民の求めないことを政策(値上げ)しているし。

    >Priorityを間違えると適切な運営出来ないですよ。
    何を一番にすればいいのか分かっているのかな?って感じですよね。

    それから今回は賛成ですが、人の意見に賛否してそれを言葉尻とってと言われたら議論になりませんね。

  34. 884 マンション住民さん

    掲示板で喧嘩はやめましょう。
    情報量の違いで考えは変わります。

  35. 885 マンション住民さん

    なにそれ、そんなこと言って情弱をバカにしたいの!?
    そんな上から目線の言い方で877さんに失礼だと思わないのかな。配慮なさすぎ。

  36. 886 マンション住民さん

    885さんが何を怒っているのか理解できない。

  37. 887 マンション住民さん

    きっと>>879さんは何を言われても上から目線に感じてしまい、日頃からそれが嫌で嫌で仕方がない方なんだろうなと感じます。
    なんか、可哀想ですね。

  38. 888 マンション住民さん

    やはり嫌味になってしまうようですね。

  39. 889 マンション住民さん

    885さんが何を言いたいのか???? 本当に理解できないですね…
    情報弱者?何を言っているのか???
    皆さんが理解できるコメントをお願いします。
    それも配慮ですよ。。。。

  40. 890 マンション住民さん

    877さん
    882さんが書かれた事に対してのコメントをお願いします。

  41. 891 マンション住民さん

    仲間割れしてる場合じゃないぞ。
    長谷工がまた変なことやってるぞ?

  42. 892 マンション住民さん

    変なことって何ですか。

  43. 893 マンション住民さん

    891さんの言うとおり。
    みなさん長谷工に踊らされてないかい?

  44. 894 マンション住民さん

    また??あんだけ不祥事起こしておいて まだ住民を食い物にするのか?
    重要事項説明書だって、不祥事起こした人間の名前だし まだ担当変わってない事に驚いたよ。

  45. 895 マンション住民さん

    ゴミ置き場の修理工事代、結局マンション持ちでしょ。

  46. 896 マンション住民さん

    ゴミ置き場のドアずっと壊れてたみたいですけど修理するんですね。そんな簡単に壊れるのでしょうか。

  47. 897 マンション住民さん

    ドアじゃなくて床だと思います。

  48. 898 マンション住民さん

    床ですか?
    床が壊れるなんて初めて聞きました。

  49. 899 マンション住民さん

    土曜日通行止めになるゲストルーム前もですよね。

  50. 900 マンション住民さん

    地震の影響?

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸