- 掲示板
4LDK34坪の家を建てるつもりです。
保証・ハウスメーカーとしての信用度などを考えると小田急・ダイワ・三井ホームって
どこがどう良いでしょうか?保証期間もバラバラで悩んでいます。
また社員割引5%適用してもらいましたが、モデルハウスとして一時期だけ使用して貰うとなると
幾らくらい割引となるものでしょうか。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ダイワハウス
[スレ作成日時]2005-07-10 22:50:00
4LDK34坪の家を建てるつもりです。
保証・ハウスメーカーとしての信用度などを考えると小田急・ダイワ・三井ホームって
どこがどう良いでしょうか?保証期間もバラバラで悩んでいます。
また社員割引5%適用してもらいましたが、モデルハウスとして一時期だけ使用して貰うとなると
幾らくらい割引となるものでしょうか。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ダイワハウス
[スレ作成日時]2005-07-10 22:50:00
どこに建てるのですか?モデルハウスとして使う場合、その場所の家賃の相場との兼ね合いもあると思います。
小田急の家を検討したことがありますが、検討の段階から建築士が同席してある程度のプランを作ってくれ、
お値段も大体の所を出してくれたので、よかったですよ。土地がどうしても気に入らなくて、やめましたが、
いい土地さえ手に入ればまた小田急も健闘したいと思います。、
ダイワは営業マンがみーんな言っていることが違って、ちょっと信用できない感じです。家自体はいいと思います。
三井は、営業の方は良かったですよ。全館空調もいいシステムを持っています。社員割引5%とはどこのハウスメーカーですか?
そんなに割引してくれるところなんて無いと思うので、貴重だと思いますけど。
[ダイワハウス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE