注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「やまぜんホームズの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. やまぜんホームズの評判ってどうですか?
  • 掲示板
大ヤマト2 [更新日時] 2025-03-24 13:44:38

どんなものなんですか?


【本文を一部削除しました。2018.1.15 管理担当】

[スレ作成日時]2008-02-14 11:07:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

やまぜんホームズの評判ってどうですか?

  1. 202 通りがかりさん

    先日三重の見学会に参加しました。
    まぁ、よくある戸建てというかんじ。
    コスパは良さそうですよね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  2. 203 住まいに詳しい人

    コミコミの中の付帯工事費ってどこまでのこと言ってるんですか?
    まさかカーテン照明の付帯工事だけって事はないでしょうけど、幅が広すぎですよね

  3. 210 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  4. 235 匿名さん

    やまぜんホームズで購入しました。
    問題無しで、快適です。

    私は、家以外でも何かしらの契約を結ぶ際、色んな知識を叩き込んでから挑みます。
    素人だから。と、バカにされない様に、相手と対等に話が出来る状態にして行きます。

    5社回って、言い方悪いですが、カマかけてみたりして、その中で一番誠実な対応をされたのが、やまぜんホームズの営業担当さんでした。
    それが決め手です。
    あとは、なんとなく初対面の時に、この人と長いお付き合いになりそうだなぁ・・・という感覚もありましたが・・・。

    上手(うわて)と思わせれば、他所のハウスメーカーさんも含め、対応は変わると思いますよ。
    カマかけてから、態度豹変させたハウスメーカーもありましたから(笑)
    叱って、パスしましたけど(笑)


    素人だから、と、全てハウスメーカーさんサイドに委ねず、勉強して色々な知識を持つことは必要だと思いますし、こだわるところはこだわる、言うことは言う、怒るときは怒る!強気の方がいいと思います。

    高額で大きな買い物です。
    最終的に後悔の無いおうちを建てられるよう、納得出来る、後悔のない行動をしてがんばってください。


    ちなみに、鬼のように工事中の現場を見に行きまくり、現場監督さん、大工さんとお話をしまくりました(笑)
    仲良くなれますし、更にヤル気が出ていいプレッシャーになるそうですよ



  5. 241 名無しさん

    家本体は住みやすいです。間取りも好きなように作れます。デザインセンスはいまいち。
    標準のトイレと洗面台が賃貸住宅のようなグレード。
    何が標準なのか 標準標準 という割には まったく提示がない。窓やドアの枚数も実際は決まっています。それ以上はオプション。
    なので何がオプションになるのかわかりづらくて かなり最初の見積もりからオーバーします。
    大工さん、設備業者などはしっかりやってもらえました。
    外回りのモルタルは数ヶ月でもう剥げたり土のはね返りの泥が落ちません。

    外構が指定業者。センスなく。
    地盤も建て替えで 近所で改良工事をしているところが全くないのにやらされ やはり費用が。
    登記費用も 当初見積もりから50万円以上あがった。

    家本体以外の費用が高い。
    それでもトータルは大手HMよりは安いです。

    完成後の〇年点検は 点検も請け負っている前述の地盤会社がやってきます。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  6. 247 通りがかりさん

    https://www.nikkei.com/nkd/company/?scode=1440


    どんな感じでしょうか?

  7. 248 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  8. 253 建てて5年

    建てて、住んでみないとわからない。

    設計担当者の方も。結構穏やか雰囲気で契約に踏み込まれる

    棟揚げからも、いろんな方々にお世話になりました。

    電気工事の方にも、本当にお世話になりました。

    ただ、建ててから高気密であるためか
    壁内部から、湿気と乾燥の繰り返しでフォームが収縮するのか
    住んでみないとわからないことだらけ。

    後悔しないよう、電源の配置、窓の大小と位置、カーテンや天井コードの位置
    扉のデザイン、キッチンの使い勝手、水回りと水栓の有無や排水の設備、
    ベランダの防水対策、設備全体の耐久性などをひとくくりでは、なかなか・・・。
    防音やらも住んでみないとほんと分かりません。

    言葉には言い表せませんが、程よく納得できるようにするしかないなぁと思っています。

    山善ホームズで建ててみての感想です。

  9. 268 名無しさんda

    以前、こちらで建築しました。

    10年後に会いましょうと宣伝文句あります。

    5年目を迎えると定期点検は外注。契約とちゃうやん、ともとれるやり口です。

    設備に関する問合せを半年ほど前にしました。
    添付資料やメールやFAX、郵送で送っても返信半年無し。

    電話したら、ようやく動き始める。
    あまり心地の良い対応ではありませんでした。
    期待してはいけないな、心底悲しい思いに打ちひしがれました。

    10年後に会いましょうだなんて、宣伝文句は止めてほしいですね笑

    電話対応も一辺倒で、契約書押す前までとは
    偉い対応の悪さに憤りが残る顛末ですが、あとは建築主さんのお気持ちひとつではないですかね。

  10. 272 名無しさん

    耐震等級3相当となっているのですが、みなさんお金を払って認定をとっているんでしょうか?
    制振ダンパーが、ついてくるから大丈夫な感じでしょうか?

  11. 273 匿名さん

    マイホーム検討中に一番初めに伺いました。
    やまぜんさんが一発目です当然ですが高い買い物ですからこれから他も見ますと伝えて。
    対応や、提案される間取りすべて魅力的でした。
    価格は予定してたよりも上がりましたがまぁ最近の木材高騰もあるしこんなものなのかな?と思ってました。
    しかし4000万を超える買い物流石に一社だけ見てすぐに即決なんてできません。
    当初言ってた通りあと数社見てハンコつかせて下さいとお願いしました。

    そうすると、一度今までの資料を持って顔を出してほしいとのこと。このときは詳細は聞かされませんでした。
    伺うと
    書類お預かりしますとただ一言、言われ今までの書類すべて没収。どこでも手に入るパンフレット一枚手元に残され。
    以上となります。

    はい?www
    ここで一気に冷めました。
    むしろこんな会社だったのかと建てる前に気付けてよかった。

    他社に見られたらまずい見積もりだったのですかね?
    ぼったくってた?
    他のメーカーは何処も見積もり間取りすべて持ち帰らせてくれたからまぁなんかやましいことでもあったのでしょう。

    検討中の方は少し気をつけてくださいね。

  12. 275 名無しさん

    やまぜんの分譲建売を基礎作ってる途中間取りだけみて購入しました。
    ちなみに他会社モデルルームは行っておりません。見れば見るほど欲張りになり金額が上がるとおもったのと、すべて自分で選択して決めるのは私にはストレスだったからです。

    購入前に案内してくださったのが「僕が設計デザインしました!」と年配のおじさまが担当でした。
    ご自身で設計されてますので本人からここはこうでしてね~なんて話をうかがえてよかったですし。
    地盤のみの時、なかなか想像つきませんよね?と、本社近くのモデルルームを見に行きました。けっこう気に入りました。その後本社で細かい話しをうけました。
    翌週には自宅まで住宅の詳細など直接持ってきて下さいました。
    建設前ということで、外壁の色、ドアの色、壁紙の色、アクセントクロスの位置、風呂の色、キッチンの色、洗面の色、など、型番は変えられなくても自分好みに変えることが出来て満足でした。
    分譲ということで、カーテン、テレビ台、エアコン、ダイニングテーブル、ソファ、カーペット、ベットはもろもろついており、ついでにお願いしてスクリーン、稼働棚、シャッター一、二階もつけてもらいました(建築費にふくみません)
    新居に引っ越す際買ったのは二階のエアコンとテレビのみです。かなり安上がり。

    建設途中にも2、3回見学に行きました
    大工さんも嫌な顔せず、なんなら足場に登らせてもらい(内装は途中なため)建設途中の家のまわりをいろんな角度から見学させていただけてかなり思い出になりました。
    引き渡しの際は担当さんと現場監督さんがみえて丁寧に説明していただきましたが、
    二階の内窓が汚かったのと、一年ほどで網戸がとれる、窓枠のビス打ち忘れありました。点検の時に言ったら無償で直してもらいました。
    3年目以降は外注の会社ですが対応は悪くないです、壁紙の汚れえぐれ、割れなども綺麗に直していってくれます。
    一階の天井が高く二階が低いのも好きですね。あと単純に担当さんの建売っぽくない設計デザインが私の好みでした。

    値段相応だと思います

  13. 276 長谷川

    まず、10年先もお宅でお会いましょうと宣伝文句ありますが誰と会うのか不明。
    ◯年点検は、外注の会社が来ます。
    そんな話は、説明されてませんし契約と違いますよね?

    内覧会の時、かなり指摘する箇所があって、よく内覧会に呼んだなと思いました。
    傷がついてたり、クロスの接着剤みたいなのが、色々なとこについてたり床が砂っぽい。指摘が、増えていくたびに不機嫌な顔になるのが印象的でした。
    当たり前のことが、できていないので聞くと確認不足とのこと。
    ミスがないようにダブルチェック、トリプルチェックするのが当たり前だがそれがない会社みたいですね。そもそもチェックリストがあっても、現物見ずにチェックしてるとしか考えられない。
    すいませんと言えば、話が終わると考えてるみたい。
    建築中、毎日見に行けるわけもないから今となっては見えないところも不安です。
    修理しに来ては、他の部分壊すのやめてくださいね。修理ループで、こちらの時間を奪っているんですよ?あなたたちみたいに、暇ではないんですよ?
    次回トラブルについて登場人物の発言も詳しく書きますね。
    検討されてる方は、ハズレガチャ引かないように。

  14. 277 通りがかりさん

    やまぜんでうちを建てた当時は素晴らしい方ばかりで、営業、設計士、デザイナー、その後のメンテナンスととても手厚く親身にご対応いただきました。
    ただ、数年経った今ではその方々はみんな辞めてしまっているようで、今の担当者の対応には本当に残念な部分が多いです。

    リフォームを頼みましたが、口頭だけでどんどん進めていき、細かい打ち合わせなどもなく工事当日。結局、言っていたことが間違っており工事を中断。他のリフォームの際にも、こちらに確認もせず勝手に進めたため、イメージしていたものと違うものに。なんとかこちらが細かく確認してお願いしてなんとかなりましたが、本当に対応には残念です。

    その後、カスタマーサポートにその件を伝えて、改善すると連絡があったものの、その後別の担当者になっても全く変わらず。

    工事の詳細も教えてくれないまま始まり、その後の進捗報告もなく状況はこちらが確認しないと教えてくれす。挙げ句の果てに、施工業者のせいにして一回も謝ることせず。

    もう二度とリフォームは頼みません。

  15. 278 評判気になるさん

    家を建てる前には、近隣の家に挨拶にくるのが
    普通のハウスメーカーですが、全くなし。
    最悪のハウスメーカーです。

  16. 279 e戸建てファンさん

    クソメーカー

  17. 280 無責任な部長

    トラブルをなかなか対応しない。何回も報告してやっと来る。
    取り外してやらないといけないものを外さなくてもできるとこちらの意見を聞かず作業開始。
    結果、高さがあわない状態になる。
    迷惑をかけたにもかかわらず、手抜きで終わらせる。
    当社としては、これで作業完了と言い、こちらの話を一切聞かない。

    職人のマナーは、最悪。
    敷地内に、タバコのポイ捨てを何本もされているのを発見。捨てたのは、認める。
    常識のない職人を使っているくせに、普通の職人ですとのこと。

    専門知識があり、技術があるのがプロではない。会社として、お給料を払っているのでプロと言う認識。
    大きなミスを何度もする社員もプロとのこと。
    能力のないプロという話をされました。
    これは、世間一般の考えと一緒だと話されました。
    近◯の対応、発言には残念ですね。

    社会通念上に照らし合わせての対応が、これですもんね。

    音声録音しておいて正解。

  18. 281 匿名さん

    テレビCMしてるよな?

  19. 282 eマンションさん

    ここで家を買ってわずか数年で、業績と待遇の悪化が原因と思われますが、施工管理(監督)と営業担当の人が辞めてしまって、アフターサービスが心配です…定期点検は外部の業者が請け負っているようですが。

  20. 283 ピエロ長谷川

    >>282 eマンションさん
    家は、建てば現場監督も営業もその後は関係ないのが、この会社。
    あとのことは、アフターの部門がやる。

    現場監督も営業も、確認不足が多発して散々迷惑をかけられたから必要ない。
    そのレベルで転職したところで、新しい会社で恥ずかしい思いすると思う。
    HPのスタッフ紹介の人は、減ったな。


  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸