注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その22

広告を掲載

タマ [更新日時] 2009-08-15 12:19:00

その22です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。


その21
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9623/

[スレ作成日時]2009-02-12 16:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか? その22

  1. 303 e戸建てファンさん

    批難中傷煽りの類は削除依頼を出せば良いよ^^

  2. 305 匿名さん

    一条はタマなんか相手にしませんよ。

  3. 307 匿名さん

    支店を撤退する地域があるって
    本当ですか?

  4. 308 もうタマらん

    みのもんたがいいねえ〜のタマホームの坪単価24.8万は基礎をはずした単価だって本当ですか?
    今の時代、安いのはいいですがそんな家にほんとうに住めるんでしょうか?
    住人の皆さん、住み心地はいかがですか?

  5. 309 匿名さん

    今、地方では家のことを
    考えている場合ではない。
    深刻な雇用不安で
    来月どうなるか
    わかったものじゃない。

  6. 310 匿名さん

    >>>308
    それは間違いです。
    基礎工事は坪単価に含まれます。

    25.8万円以外に400〜500万円の
    諸費用がかかります。
    現場監理費や産業廃棄物の処分費用など。

    実際の坪単価は40〜43万円ほどになります。

  7. 311 匿名さん

    みのもんたは時代遅れ。

    ヤマヒサにも出てたよな。

    朝○ソーラーの菅原文○。
    パッ○サイデリアの小林亜○

    有名人を起用しても・・・

  8. 312 匿名さん

    ≫≫≫310
    では伺いますが、
    この実際の坪単価40〜43万円で本当に生活できるのですね。
    キッチン・バス・外部給排水工事・カーテン・照明器具・エアコンは付いていないとは言ってませんから。
    なら安いですかね。

  9. 313 匿名さん

    坪単価40万で住むことは出来るよ、ただタマの坪単価は一般的な解釈とは多少違うから
    混同しないように。
    ただ5年後10年後にタマという会社が存在しているか、建てた家が問題無い状態であるかは
    自分で判断するしかないよ。

  10. 314 匿名さん

    ユニクロが今あるのは認知されるまでの不遇の間もずっと良品を提供し続け
    フリースがブレイクしてからも質の悪いものはけっして売らなかったから。
    ここはだめだよ。根っこがない。

  11. 315 匿名さん

    >>314
    おいおい若けえの ユニクロの不遇の間って
    知ってて言ってんのかい?

    ユニクロの最初の頃なんて着れたもんじゃなかったぜ
    もっぱら作業着代わりに買いに行ってたもんだ。

  12. 316 匿名さん

    そうかな?
    20年前のダンボールニットのシャツまだ大事に着てるけど。
    生地は擦り切れてきたけど縫製はまったくほつれていないが。
    当時は風変わりな客しか店内にいなかったな。
    何の店かもわからない外観だったし。

  13. 317 匿名さん

    おいおい、ユニクロは中国とか人件費の安いアジアで作ってる。
    安い製造コストでも管理さえしっりすればいいもんが出来るって、当然の結果だよ。

    材料は安い輸入木材とかを選んでるか知らんが、家は日本国内の現地でしか
    建てられないんだから、そこでアジア生産並に労働コストを削るのは至難の技
    でも、それを実践してるなら、それこそ立派だな 一体どうやってんだ? 派遣でも難しいな。

  14. 318 入居済み住民さん

    今、この掲示板には、購入を検討する人が情報収集するという機能を既に失っていますが、私が検討中の3年くらい前はまともな掲示板で、入居済みの方にはアドバイスをいただきいろいろと参考にさせていただきました。

    「私には広いリビングと静かな寝室が最高に快適です。」と言うとまたアンチがワンパターンで食いついてくるのでしょうね。

  15. 319 匿名さん

    >318
    貴方の文章とスレを比較すると、3年前はいい会社だったという事がうかがえます。

  16. 320 匿名さん

    最近、総合住宅展示場に行くと、お客さんがいなくて、ガラガラですよね。ヒマだし、頭に来るしで、他社営業さんみんなで、タマホームスレ荒らしですかい。

  17. 321 匿名さん

    こうなってくると、総合住宅展示場はメーカーにとってただのお荷物ですね。
    変な営業にしつこくされるかと思うと足が遠のきます。

  18. 322 匿名さん

    また朝から一条関係者が暴れておりますので!

  19. 323 匿名さん

    住宅展示場はイオンかヨーカドーに
    変わります。

  20. 324 匿名さん


    ヤマダ電機かもね。

  21. 325 匿名さん

    年越し村かも

  22. 326 東北

    身内にタマホームの関係者がいるので
    「そろそろマイホームを考えているからお世話になるかもしれない」と言ったら
    タマホームはやめた方がいいと言われました。

    私と同じように身内にタマホームの関係者がいて「やめた方がいい」と言われた人はいますでしょうか?

  23. 327 匿名さん

    ブルーシート族に占領されます。

  24. 328 匿名さん

    人の意見で左右されないと決められないなら… 自分は物流関係の仕事してますがPHのほうがDHより質がいいと周りが言います。人それぞれ、何が駄目、何処が良い、きめるのは貴方です。

  25. 329 匿名さん

    タマホームとユニクロを同じに考えて要る人がいますけど、幾ら安いとは言え、タマホームは2千万ぐらいはするのですよ。気軽に買い替えられないような気がしますけど。

  26. 330 匿名さん

    タマホームが展示場を縮小して、今の時期を乗り換える事が出来るのでしたら、私はその方が建てた方々、建てようとする方々には、良い気がしますけど?変にモデルハウスを沢山持ってもしょうがない気が?安く早く上手くを心情に頑張って貰いたいものですね!

  27. 331 匿名さん

    どう判断するのかはすべて施主の責任ですね。

    ここにカップらーめんがあったとします。
    お湯を注いで美味しく戴くために最低限必要な時間は3分間です。
    それを僅か1分間で食べることを可能にする方法もあります。
    電子レンジで最高出力でかければ大丈夫。問題なく召し上がれます。

    でも発砲スチロール容器ごと電子レンジにかけてそれを出されたら...
    私は申し訳ないが遠慮しておきます。

    よく考える事です。

  28. 332 匿名さん

    そもそも3分と1分の設定で正しいのか?
    その検討も施主の責任ですね。

    3分と8分かもしれないですね。
    伸びきった麺でもこれが旨いんですよ。と言われ
    納得して食する。

    それも施主の責任です。

  29. 333 賃貸住まいさん

    >>332
    アンチの連中は今まで棚ボタだった素人の知らない施工期間を
    タマに壊されて憤慨してるんだ。
    あんまり刺激すんなよ。

  30. 334 331

    憤慨はありません。
    ただの老婆心です。
    都合の悪い方々にとっては余計なお節介。いらん知恵を付ける嫌な存在という訳です。
    そのあたりは読み手の側で判断してくだいませ。

    ちなみに。
    拙宅を手がけた職人大工の木工事期間は11/17〜4/20です。
    述べ床45坪の総無垢仕上げなので1人で5ヶ月を要しました。
    その間殆ど休みなしで朝7時から夜7時まで時間をかけて丁寧な仕事をしてくれました。
    工事会社の話では手の遅い職人だが仕事に妥協のない腕の持ち主なので、時間をかけてもいい家を求める施主の現場に回すのだそうです。

  31. 335 購入検討中さん

    ↑よかよか

  32. 336 物件比較中さん

    >>334
    一人で5ヶ月かけるなら、二人で半分で出来るよね。
    本当に仕事に妥協がないと言い切れるのだろうか。

  33. 337 匿名さん

    息の会う二人と数合わせの二人、それだったら・・・・

  34. 338 匿名さん

    批難中傷煽りの類は削除依頼を出せば良いよ^^
    ちゃんと管理人が対応してくれるので、ここが正常化することを望みます。
    タマホームを検討する人もいるのだから、煽り合戦はお断り。いい大人がにやってるんだか。

  35. 339 匿名さん

    タマホームって、標準から外れれると高くなると良く書いてありますよね?だから標準から外すなと?それで皆満足出来てます?どなたかタマホームでコダワリの有る家を建てた方いますか?教えてください。

  36. 340 匿名さん

    こだわっても2か月

  37. 341 玉ホーム

    こだわらないからタマで建てるわけでしょ?
    標準で満足できなくても標準で建てるから安いわけで…

  38. 342 匿名さん

    ↑満足してますか?

  39. 343 匿名さん

    >>>339さん

    建築場所が準防火地域なら、
    標準ではありません。
    60万〜80万円の追加になります。

    標準仕様のタマの家は
    全体の2割くらいだと思います。

    ほとんどの家にオプションがつきます。

  40. 344 匿名さん

    あの、コダワリの家の方いますか?

  41. 345 購入検討中さん

    うちは3階建てを計画してます。
    土地の形状と坪数によって、企画されている家の間取りでは建たないことがあります。
    価格も設備もタマで検討してから、他メーカーへ行ってもいいかもしれないです。
    大手でも無理やりコスト合わせてくるところもありますよ。

  42. 346 匿名さん

    >>>344さん
    タマの家でこだわりの家は
    難しいと思います。
    否定的ではないのですが
    ベタ基礎・4寸集成材・瓦屋根・サイディングなど
    仕様が決まっています。

    数多くの資材を納品するという条件で
    低価格仕入れをしていますので、
    選べるようで、選べません。
    ユニットバス・キッチンなども
    3〜4社の中から選ぶだけなので
    色が変わるだけです。

  43. 347 匿名さん

    そうですか。有る物から選ぶ・・・・・注文住宅では無いのですね。

  44. 348 匿名さん

    ちょっと間取りを変えたから注文住宅だと思ってる奴もいるようだね
    これは大手HMと契約した施主もそう思っているやつが多い

  45. 349 ビギナーさん


    いわゆる、【企画住宅】ですね。

    本物の【注文】住宅ではない

  46. 350 匿名さん

    こだわりの家って、どんな家ですか。すごいこだわりなら、そういうメーカーとか工務店に頼むしかないですよ。でも、すごく高くなりますよ。

  47. 351 匿名さん

    こだわりの家なんて庶民には無理。
    建てられるのはイチローやみのなどの
    高額所得者だけ。
    メーカーは住○林業・へ○ベル。

  48. 352 匿名さん

    そうですかね。

    私は建築材料をすべて指定した家を3年前に建てました。

    述床45坪の総2階建て切妻屋根の家(いわゆる現代民家の形状)ですが

    衛生設備照明・外部給排水工事費用も含めすべて生活できるようにして2200万でしたよ。

    柱はもちろん内部に新建材も集成材も合板も一枚も使用しない総無垢の家です。

    土台ヒバ・通し柱4寸檜・梁桁赤松(一部化粧太鼓梁チョウナ仕上げ)・三州瓦・断熱ペアサッシ・床檜松・天井杉・脱衣場ヒバ・漆喰壁・無垢建具・無垢造作家具・本藁床畳・大黒柱檜7寸・階段踏み板檜40mm...


    タマホームさんならいくらになるでしょうか。

  49. 353 匿名さん

    一口に「こだわりの家」と言ったって、こだわる内容なんか人それぞれなんだから、どこそこじゃないとこだわりの家は建てられない、といったレスは無意味だろう。
    中には「タマホームのブランドにこだわった」という奇特なお方もいるかもしれんし(笑)

  50. 354 匿名さん

    そうだよ

    俺はみのもんたのオススメする家が建てたい  あとはどうでもいい

    そんなのもコダワリの一つ

  51. 355 匿名さん

    いらんよ そんなの

  52. 356 匿名さん

    こだわりの家の打合せの翌日に
    営業はこだわりのゴルフやってるよ。

  53. 357 匿名さん

    こだわりの家なんて
    真剣に考えてもらえないよ。

  54. 358 匿名さん

    >>352
    大黒柱がたったの7寸???
    強度とか格調にはこだわらなかったのかな。

  55. 359 匿名さん

    >358大黒柱があるだけでいいじゃないか、ヒガムナヨ
    >352は僻んで欲しくて言ってんだぞ、どうせ

    結論から言わせてもらうと、タマで自分のこだわった家なんて頼んだら逆に高くつく ヤメトケ
    営業と話をした時の事だが
    「どうして安いんですか?」『材料設備大量仕入れ、中間業者も省いて施工もコスト抑えてます』
    「じゃあこの標準キッチンは幾らですか?」『それはメーカーと約束で答えられません』
    「答えられない位、他社より安いって事ですね?」『そうです』
    「トイレも安いのですか?」『はい』
    「2階にトイレを付けたら幾らですか?」『30万になります』
    「それって高くないですか?」『配管も必要ですから〜』
    「設備も施工も他社より安いんですよね?」『オプションになってるものに関しましては〜』
    「オプションになってるものは、全部高いんですか?」『いえ、そういうことはなく〜』
    「でも高いですよね?」『ごにょごにょごにょごにょ〜』

    まあこんな感じでした、契約前には必ず質問した方がいいと思います。

  56. 360 匿名さん

    大量に仕入れをするから
    システムキッチンなんか
    22万くらいだぞ。

    オプションなんか必要なし。

  57. 361 ビギナーさん

    よく騙される人がいるけど・・・

    大量仕入れっつったって、仕入れ値はさほど
    差はないよ。
    個人相手ならいざしらず・・・

  58. 362 352

    >352は僻んで欲しくて言ってんだぞ、どうせ

    僻んで頂こうが罵倒されようが構いませんが、何と言われようと私は嘘は嫌いです。

    「庶民が完全指定の注文住宅は無理だ」と言う嘘が嫌い。それだけです。

    検討されている賢明な皆様。

    どうか業者の嘘を見抜いてください。

    まじめな業者と出会うことが出来れば、庶民でも充分に自分の望む家を手に入れることは出来ます。

    私ほどに拘らなくても40坪2000万はかけずに完全注文の家は建てられると思います。

    業者の情報操作に惑わされないように施主ももっと勉強をしてください。

  59. 363 商談中

    それは納得です。
    業者任せであとから不備に気付いても後の祭りですからね。
    こちらは着工日間際で間取りの不備に気付いて着工延期ですまぁこれはこちらも気付けなかったのが悪かったのですが…刕

  60. 364 匿名さん

    タマホームは注文住宅では無い?

  61. 365 匿名さん

    この頃は、話題が無いねタマホーム。

  62. 366 商談中

    注文住宅ですよ。
    どこでもHM基準はありますから、そのルールの中であれば標準装備で建てられますし、お金さえ出せばこだわりの家も出来るのでは?
    ただ、標準外のこだわりの家をタマで安く建てられるかは?ですけど…。

  63. 367 ミノムシ

    何だかんだ言っても、タマは人気あるハウスメーカーだよ!でもなんかダサイんだよなぁ・・。何でだろ・・?

  64. 368 匿名さん

    それは(笑)みののせいだよ

  65. 369 匿名さん

    この頃はマトモなレスが少ないね?アンマリ家を建てる人がイナイのでしょうか?景気が悪いからですか・

  66. 370 匿名さん

    タマさんよ!潤ってるんだろ!富士ハウス助けてやれよ!

  67. 371 匿名さん

    ↑それは、話しが違うような?

  68. 372 匿名さん

    352,362は何県の何ていう業者に頼んだんだろうか。。。
    普段やってないことを、やってない業者に頼んでもできないもんね。

  69. 374 タマぼうず

    私の娘がピタっとクリーニング?を見て、 『お父さん、携帯にこれ貼ったら?』と聞いてきました。私はタマホームと印刷されている文字に、『これは恥ずかしいよ』と応えると、娘は『タマホーム。いいねぇ〜』ミノサンの真似声風に思わず笑ってしまいました。
    タマホーム。いいですね。

  70. 375 匿名さん

    某土浦展示場では、ニワトリ君達がお出迎えしてくれます。営業マンが、卵産むんですって喜んでたっけ。

  71. 376 匿名さん

    江口、役所、みの、
    誰が一番ギャラ安いの?

  72. 377 匿名さん

    多部未華子ちゃんかな

  73. 378 匿名さん

    多部ちゃんかわいいな。

  74. 384 商談中

    タマさんに聞いたらダウンウォール?が付いてないやつにダウンウォールが付くんだって。元々付いてるやつは何が変わるんだろ?

  75. 385 匿名さん

    それこそ営業に聞いて公表してくださいよ煜

  76. 386 匿名さん

    私が思うに、タマホームが買える層が、今は家を買うドコロじゃ無い気がするのは私だけ?

  77. 388 匿名さん

    >>386

    オマエだけだな。
    いい気になるな。
    どんだけ上から目線だよ。

  78. 389 匿名さん

    >>386
    家自体の必要性が失われるわけじゃない。
    単純に購買層の購入価格単価が低下してきたとは考えられないか?
    もちろんギリ買いクラスが切り捨てられることは否定しないが、その分ミドルクラスが下がってくるから。

  79. 390 匿名さん

    一度でも大手で建てようと思った人はタマまで一気にグレードを落とすことはできないよ。

  80. 391 匿名さん

    標準装備のシステムキッチンがグレードアップだよ?

  81. 392 入居済み住民さん

    30年ぐらいしか住まない人は、大手HMで建てる事はないと思う。( 40代以上の人〜 )
    タマホームで充分だな。

  82. 393 匿名さん

    40代〜なら子供の世代のこと考えないか?
    まぁ子供にとっては迷惑な話かもしれんが…

  83. 394 匿名さん

    >>390
    大手は、グレードが高いわけじゃない。ただ値段が高いだけ。

  84. 395 匿名さん

    30年先なんてわからん。

    1年先もわからんのに・・・

  85. 396 匿名さん

    >>大手は、グレードが高いわけじゃない。ただ値段が高いだけ。

    タマは値段が安わけじゃない。ただ、グレードがショボイだけ。

  86. 397 匿名さん

    <<396

    オマエは、ダボか!

    グレードが、低いから安いんやろが!

  87. 398 匿名さん

    みなさん。いろいろ言ってないでさ。

    タマホームにいこう!

  88. 399 初心者

    ここはオモシロスレッドでつか?

  89. 400 商談中

    <<399
    そうです。
    面白おかしくタマホームの良い所、悪い所を紹介するところです。
    ですから悪口は禁止ですね

  90. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸