注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その22

広告を掲載

タマ [更新日時] 2009-08-15 12:19:00

その22です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。


その21
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9623/

[スレ作成日時]2009-02-12 16:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか? その22

  1. 201 匿名さん

    ↑え〜そうなの?

  2. 202 匿名さん

    この会社は休みが
    取りずらい空気があるらしい。
    人の家のことばかりで
    自分はボロアパートじゃ
    嫌になるよな。

  3. 203 匿名さん

    お金は貯まりそうだね。

  4. 204 匿名さん

    タマホームで平屋建てた人います?

  5. 205 匿名さん


    地方都市でかなり広い土地の持ち主じゃないと・・・

    結構、割り増しがあるから。

  6. 206 匿名さん

    ・離職率
    ・会社在職年数の平均
    ・持ち家の比率(土地付戸建)

    ぜひ公開してほしいね。

    その昔、悪徳訪問販売の社員は
    8ヶ月から1年くらいで
    退職していた。
    それよりは長いだろうが・・・

  7. 207 204

    良く考えてから出直します。

  8. 208 匿名さん

    >>199
    地域は申し上げられません。もう済んだことですからね。しかし、クレームに対しては、異常なほど敏感ですね。それなら、最初からちゃんとやってほしいものです。

  9. 209 匿名さん

    私も出直します。

  10. 210 匿名さん

    >>>208
    最初から正しい施工をしていれば
    問題ありません。
    業者・職人が数多く仕事を
    こなさないといけません。
    その弊害が必ず出ます。

    あなたは人が良すぎます。

  11. 211 匿名さん

    208→
    監督の評価からして違う。
    なんでも、棟数をたくさんやれば
    いいらしいから。
    それと工期を守ること。
    雨でも工事やるし、夜遅くなっても
    やるよ。
    クレーム起こしたって関係ない。
    最初から、顧客満足なんて考えていません。

  12. 212 匿名さん

    ウチの近所のタマホームはアンマリ遅くまでやってなかったよ!最初は路駐もバンバンしてたけど、言ったら止めたし。出来上がるのは早いね〜2ヶ月で出来上がり、凄い!

  13. 213 匿名さん

    てことは遅くまでやってて路駐して言ってもシカトだったってことか

  14. 214 212

    まあ、そうかもしれない(笑)

  15. 215 契約済みさん

    タマの柱は集成材です・・写真を見てください。

    1. タマの柱は集成材です・・写真を見てくださ...
  16. 217 タマぼうず

    215の写真がタマの施工現場?
    タマだと一概にいえる証拠としては…乏しい
    ボコボコさんもあれ以来、参加していませんね。
    真相は彼の今後の書き込みに期待します。

  17. 218 匿名さん

    ボコボコさん
    訂正するなら早いほうがいい……
    ほんとに訴えられるよ

  18. 219 匿名さん

    誰かタマホームに通報したほうがよくねーか?
    このボコボコの画像はひどすぎるぜ!

  19. 220 匿名さん

    ボコボコさんの返レスが無いということは、噂の弁護士に………

    おー怖い!

  20. 221 匿名さん

    215さんの写真に写ってる断熱材はタマホーム仕様で間違いないよ。

  21. 222 匿名さん

    修正材なんてどこでも使ってる、契約時には営業にしっかり確認して
    もし使ったら全額返金とかって書面を作りましょうって言ってみなさい。
    絶対OKしないから。
    まあその営業本人が3ヶ月もすると異動しちゃうんだけどね。

  22. 223 匿名さん

    私の担当営業マンは支店長代理だったので、すごくよかったですよ。最高の家が出来ました。

  23. 224 匿名さん

    もしかして…
    もうボコボコさんはネットできない状況になってるとか!?

  24. 225 匿名さん

    タマはクレーム施主に内容証明を送りつけてくるらしい。
    怖くて近寄れません。

    ボコボコなどはすでに・・・

  25. 226 匿名さん

    ボコボコは、遠い所に旅に行きました。もう皆様にお会いする事は有りません。ボコボコ〜〜

  26. 227 匿名さん

    >>>223
    支店長代理でも、ただの営業でも
    作る家は全部同じ。
    オマエのはカン違い。

    何故ならば営業は職人と接点が
    ほとんどないから。

  27. 228 匿名さん

    223→
    223はタマ社員じゃないのか?
    最高の家が出来たっていうけど、
    それならオプションだらけだと思う。

    その時点でタマの家じゃないね。
    オプションの家だよ。

    結局、金かければ良い家ができるって事。
    現場を知らない人だな。

  28. 229 匿名さん

    2月に入ってからは特に来場が
    減ってるそうだ。
    このままこの状態が続けば
    どうなるんだろう?

    転職はM○タクシーしかないね。

  29. 230 匿名さん

    完成保証が無いしじょじょにとんでもない会社だと知られてきてるしね
    てかCM減ったよね・・・これはもしかすると・・・

  30. 231 匿名さん

    もしかすると・・・・

  31. 232 匿名さん

    私はタマホームに相手にされませんでした。
    それは私が貧相だから?

  32. 233 匿名さん

    今はどこのHMも大変だから。

  33. 234 匿名さん

    俺が選んだHMは繁盛してるらしい
    ちゃんとやってるところは地道ながらもしっかりやってるよ

  34. 235 購入検討中さん

    タマホーム言ったけど、悪くない。むしろいいけど。
    荒らしてるのは、ごく一部なんですね。

    自分が感じた限りでは、普通のHMです。

  35. 236 匿名はん

    CM減ってない?

  36. 237 223

    >>227
    >>228

    現場を知らないのはどっちだよ。
    褒めれば営業ってか。
    お前らアンチはそれしか言わんのか(笑)
    オプションは付いてるが、坪単価は40いってねーぞ。
    口悪いか?お前らに合わせただけだ。
    妄想はホドホドにして、いい加減病院で頭検査してもらえ(笑)

  37. 238 商談中

    色々不安になるような内容がいっぱいですね
    私も一昔前のタマさんはそーゆー話をよく聞きましたが、最近は出てくる不備情報は昔のものばかりだったり、コメントのみだったりしたので、自分がしっかり注意して見れば大丈夫かなと考えていたのですが^^;

  38. 239 購入検討中さん

    しかしまあタマに関しては
    アンチのエセブログとか乱立のお陰で
    本当の施主さんのブログで
    こんな不良があったと載っていても、
    又偽者か?と疑心暗鬼になってしまう。
    少々やりすぎですねアンチの皆さん

    イソップ寓話の「嘘をつく子供」を
    よく読んでください。

  39. 240 GP

    238.商談中さん、施主が現場を監視?しても、あまり意味が無いですよ。私も自分で言うのも何ですが、建築、電気、設備、にはかなり知識か゛あります。(施工方法)しかし気になる所を是正しても、ほぼ相手にしてもらえません。いっそ見ない方が良かった気がします。(最後まで目に入る所は別ですが)契約する迄か゛大事だと思います。(個人的に)我が家も引渡し前の最後の交渉中です。

  40. 241 匿名さん

    火のないところに煙は立たず...
    やはり噂は本当ですね。
    239さんは自分自身に向かって言っていたのですかね。
    嘘はいけません。

  41. 242 タマぼうず

    ??GPさん

    つい最近(三日前)までは梁や柱に間違ったか所の穴開きで問題になっていたんじゃありませんでしたか?
    その後、あっという間に石膏ボードとクロス貼りが終了したんですか??

  42. 243 匿名さん

    安い賃金で働かされてるから施主がなんか言ってもシカトだろうね

  43. 244 商談中

    実際大工さんからの話を聞いたことがないので確証は持てませんが、家自体のグレードはそんなに低くないタマホームで経費を削減するにはやはり人件費かなぁとは思うんでモチベーションを高く持ってやり続けるのは難しいんでしょうかね。
    手抜きをするつもりが無くても気が抜ける事はあるでしょうし。
    着工の際はなるべく大工さんとフレンドリーになれるようにすれば少しはモチベーションを高く持って仕事してくれるでしょうか

  44. 245 匿名さん

    タマの請負金額は、一棟当たりで他メーカーに比べて特別安いってことはないですよ
    ただ決定的に違うのは、その施工期間です。
    基本50日で建てなきゃならないのは、流石にしんどいのです
    単純に考えて、工期半分なら倍の人工が必要なのですが、それを通常の人工で半分の工期を
    目標にやるから大変なんです。 実際工期は間に合いません。
    建売中心にこなしてる職人以外には、とても務まらない世界ですね。

    工程表に決められた日程通りで、実際には遅れていたって決まった日には
    それぞれの業者が入って来ます。電気屋塗装屋クロス屋等々。
    これがものすごいプレッシャーなんですよ、罵声も飛び交いそうな勢いです。

    だからどうしったって効率よく仕事せにゃなりません。
    部材が足らなくたって、そんなの待ってられません。
    乾くまで待つとか、雨だから休みとか論外です。
    手抜きがどうの言われますが、わざと手抜きする職人は少ないと思いますよ
    ただ、速く走れと言われるからスピードオーバーしてます そんな感じですかね。

  45. 246 サラリーマンさん

    タマは利益率下げて更にさの利益を広告宣伝費に回して
    いわゆる「薄利多売」の販売戦略なんだろうけど
    全体の発注量が減ってるから利益が確保できないから相対して
    CM等を減らしている。
    これで支店の統合や撤退があればかなり危険水域になってると思っていい。

  46. 247 商談中

    全体的な受注数が減っているのは知りませんでした
    こちらの担当はすごく忙しそうで、大概戻りが夕方過ぎと言われますので儲かってるのかと思いました。人も減らされてるのかな?
    来週は着工日なのに、若干不安がよぎります。

  47. 248 匿名さん

    CMも業務縮小もこの時代どこのHMも同じだろう
    積水も工場閉鎖だし
    HMに限らず 家電系も車関係も縮小してる

    普通の事だと思うが…

  48. 249 GP

    242さん、初めに書き込みをしたのは、悩んだ末の後でしたので、工程的にはボード張りの最中でした。今はクロス張りの真っ最中です。工期が短いと施主にとっては、かなりのマイナスだと思います。

  49. 250 匿名さん

    >工期が短いと施主にとっては、かなりのマイナスだと思います
    そうか?
    出来上がりの目処がたちやすいし、倒産に巻き込まれる可能性も期間が短いだけ減るし、仮住まい金も少なくて済む。
    メリットは多いよ。
    工期が短いのと手抜きは、似ているようで別の問題。

  50. 251 匿名さん

    タマホームが危ないとなれば、ネットなどの情報でもっと騒がれるでしょ?EHの時も凄かったでしょ?

  51. 252 匿名さん

    251です、FHの間違えです。m(._.)m

  52. 253 匿名さん

    タマホームとアエラホームと工務店と大工だったらどれがいい?

  53. 254 匿名さん

    賢者になりたいから、タマかな!

  54. 255 商談中

    最近アエラの広告がたくさん入ってきますが、目移りするほど選択肢はないですがタマにないサービスっかあっていいなぁと思う時があります。
    ただ無い物ねだりでタマにはタマのいいところもありますしね。
    サービスで食洗機と電動ロックドアを付けてもらいますが、大工さんや工務店でもそのようなサービスあるんですかね?

  55. 256 匿名さん

    支店ができて3年以内は
    NGですよ。
    見たこともない職人が来るよ。

  56. 258 タマぼうず

    〉GPさん

    そうでしたか。メリットは工期が短いが、仕上がりが雑にならざるえないのはデメリットでもある…やはり諸刃の剣ですね。大工さんの書き込みもありましたが。

  57. 259 購入検討中さん

    掲示板を鵜呑みにするのもどうかと思うよw

  58. 260 匿名さん

    >255
    そこらの八百屋とか電気屋さんみたいに、何かサービスとかオマケしてもらおうってのは
    どうかと思いますよ。
    1000万単位の買い物で、食洗機サービスですよ、奥さん!なんかで騙されないで
    下さいよ。
    設備や建具はメーカーからの仕入れ品です、原価=の品物ですので、結局家の価格に
    入ってるんです。
    本来サービスって言うなら、ここに納戸付けときましょうとか、棚は造作しときましょうですね。
    タダで手間を増やす=オマケってもんですよ。施工する者の立場からするとね。

  59. 261 GP

    250さん、書き方が悪かったかな?すいません。簡単に言えば施主が現場を把握する、もしくは目視て゛確認する時間が無い、そういう意味です。家全体を見れば隠れてしまう部分の方が圧倒的に多く、その半分くらいは検査の対象外なのです・・・(おそらくですが)。見える部分のクレーム対応なんて施主からすれば当たり前です(メーカー側も)しかし見えない部分はどうなのでしょう?「やってしまいました、すいません。」で、済まされたくないんです。だから事前に施主から是正する為にも、工期が短いとマイナスだと思いました。ちなみに・・・2ヶ月が4ヶ月でも、工期、引渡しが決まっていれば目処はたちますよね?倒産のリスクも完成保証で問題なしですよね?。仮住まい金は今回該当しませんのでわかりかねますが(すいません)。その他のメリットはどうなのでしょう?

  60. 262 GP

    250さん、工期が短いのと手抜きは別物。その通りだと思います。このメーカーの職人に対しての工期は普通だと思います(施主としては速いです)。前の書き込みにもありましたが、この程度で日数が短いと言う職人は手が遅いだけでしょうね。本当に怖いのは手抜きよりも、施工者の無知ですよ…「前の家でもこうしました」とか「今までずっとこうしてます」とか、何の根拠で?と思う事がありました。悪気が無いので余計に怖いです。でも、手抜きしよう!って手抜きする職人はいないと思いますよ…。

  61. 263 匿名さん

    手抜きじゃ無くて、ただの無知無能ですね!それだったら心配いりませんね。タマの職人は無知無能なだけか〜・・・・

  62. 264 かかってこい

    俺だったら木工事すべてを自分で施工する。
    絶対にタマの職人に負けない自信はある。
    少なくとも図面は俺の方が正しく読めるぞ。
    持ってないのは大工道具一式だけ。

  63. 268 匿名さん

    >>>264
    タマの大工は
    インパクトと丸ノコ・コンプレッサー
    これだけあれば充分。

  64. 269 匿名さん

    早く出てこないかね。
    タマ社員がタマの家を建てたって話。
    人間関係とかでいやなのかな〜。

  65. 270 匿名さん

    この会社は層化系が・・・・

  66. 271 匿名さん

    ↑多いらしいね。
    ヤマ○電機・ダイソ○・・・

  67. 272 匿名さん

    タマ社員、元気ないな。

  68. 274 匿名さん

    いや、ケッコウです。ナンミョーアレルギーなんで。

  69. 280 匿名さん

    ボコボコさんは何処へ?

  70. 282 匿名さん

    もう会えないのかなあ...

  71. 285 タマぼうず

    あの写真がタマであるのなら、検討者に対する施工関係者からの悲鳴と警告なのかもしれません。
    日中にあれだけの写真を堂々と撮れるのはたぶん…

  72. 286 層化そうなのか

    281 by 多美 情報が確かなものだとするならば...
    あうう...

  73. 287 匿名さん

    ボコボコ〜楽しかった思い出を忘れるなよ〜!

  74. 288 サラリーマンさん

    批難中傷の類は削除依頼すれば良いよ。

  75. 289 周辺住民さん

    タマホームで家を建てている人がいます。
    週刊誌の記事の事は知らないみたいで・・・。

  76. 291 匿名さん

    タマホームで建てた方で家が出来るまで一度も見に行かなかった人はいますか?ウチも遠いので!

  77. 292 匿名さん

    以下文章を他スレより転載。失礼します。

    (転載開始)
    あまりにしつこいのでタマホーム見てきました。  
    が、坪単価は上物だけで基礎は24.8万円の6掛けで坪17万円では基礎代ボッタクリでしょう? 
    基礎は余所で頼んでもOKなら納得ですが、インチキくさいですね。
    (転載終わり)

    これって事実ですか?


    坪単価は上物だけで基礎は別料金なんて、聞いたことがありません。

    仮にそうだとしたら広告とおりの家では人間が住むなら建築基準法違反かな?
    猫用なら問題ないでしょうが。

  78. 293 匿名さん

    基礎が別料金は嘘でしょ?だけど、基礎の料金が坪17万だったら美味しいね!

  79. 294 匿名さん

    ウチの4倍ですね。ぼったくり。

  80. 295 匿名さん

    ↑お宅は、坪45000円ぐらい?それは安いね。遣ってける?ウチはお宅の1.5倍位貰ってるよ。

  81. 296 匿名さん

    その転載記事はわけわからんが、タマ営業の
    「ウチの高い部分は他所で安くやってもらうといいですよ」って態度は
    自社のプライドとか、後の補償関係がどうとかを 捨ててる気はするな。

    自分もそう言われた時点で、この会社の選択は消えた
    おそらくこの会社には、アフターケアする気なんて全く無いんだと思う。

  82. 297 匿名さん

    全部施主が自分で責任負うんだから、しかたないでしょう。
    やすかろうは自分の選んだ道。

  83. 298 匿名さん

    で!基礎は別料金?

  84. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸