注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その22

広告を掲載

タマ [更新日時] 2009-08-15 12:19:00

その22です。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。


その21
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9623/

[スレ作成日時]2009-02-12 16:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか? その22

  1. 2 匿名さん

    スレ立てありがとうございます。皆さんでタマホームを盛り上げましょう!

  2. 3 タマぼうず

    施工の悪さはたびたび耳にしますが、少なくとも、普通の人のニーズに答えているメーカーなんですね。
    大工さんやら資材メーカーさんやらは大変でしょうが。

  3. 4 匿名さん

    いたって普通です
    でも普通で何が悪いですかね?
    別にそこまでハイスペックな家が欲しいとは僕は思いません
    それなりの値段で普通に生活できれば幸せです
    だから 僕はタマホームで建てましたよ

  4. 5 匿名さん

    タマホームは標準的な家ですが、私は別にそれでいいと思ってますよ。でも、センス良く、オシャレな家を建てる人は、素敵だなと思いますよ。

  5. 6 匿名さん

    なんか出だしいいじゃな〜い!俺たちゃ普通でいいんだよね!
    ハイスペックの家にしたければすれば良い。
    価値観の違いだから。
    価値観が違うのだから、ここを荒らさないで下さいね!

    楽しくまいりましょ〜(笑)

  6. 7 タマさん

    そうそう!高いだけで大した事無いホームメーカもありますしね〜。

  7. 8 匿名さん

    ↑そういう事は、書かない方が良いですよ。

  8. 9 タマぼうず

    07さん。
    たいした事はない

    この様な感想は高かろう安かろうの価値観とは関係なく、建物がしっかりとしていて、アフターフォローが行き届いているメーカーなら
    たいした事はない

    この様な言葉は耳にも入らないはずです。

  9. 10 GP

    木造の梁や土台に無駄な(失敗?)穴をあけるとどうなるんですか?(強度とか)他で見た情報なのですが、失敗した穴あけをかなりキツく審査してる様子だったので・・・家にもあったものですから

  10. 11 09

    基本的な処置はパテでふさぎます。
    同じカ所に何度も抜き差しをした後があるとは、通常で考えられません。穴開きの失敗でよく聞くのは照明器具の配線位置を間違える事です。施主が注意して見ておかないと、パテ処置をしない奴がいますので、気をつけましょう。特に目立たない所は隙間風が入ります。これが後のわけのわからない不具合に悩まされるのです。

  11. 13 匿名さん

    施工不良。普通だからいいんです。
    価値観が違うんですから。

  12. 15 匿名さん

    マイホームで隙間風は音もするし家にも体にもこたえますね
    わけわかる不具合ですよ

  13. 19 匿名さん

    なんだかんだ言っても ローコストではタマがNo.1
    大手からローコストに流れてるのは確かな事

    住宅はクレーム産業 だからクレームはたくさんあるだろうがそれ以上に満足してる人もいるわけだ
    だから実際に売れている

    他のローコストより売れてるのは他のローコストよりいいって事でしょ
    数字が全てを物語ってるよね

  14. 20 匿名さん

    タマホームにお客様を取られるのがって俺は別のメーカーで建てた施主だよ。
    タマウオッチングしてるだけです。

  15. 22 匿名さん

    20
    他で建てたなら 建てた所いけばいいんじゃないの?
    タマに執着する意味あります?
    自分のHMがいいと思うのは自分のエゴですから
    マスターベーションしてて下さい

  16. 25 匿名さん

    営業スタイルで一番お客様に不快感を与える行為は、『他社の悪口を言う』です。

  17. 26 匿名さん

    自分も値段から考えたらタマがいいなと思ってるんですが、やっぱり周囲に「タマの家」って
    思われるのが恥ずかしくて、二の足を踏んでいます。
    家内も「絶対、タマは嫌!」って言うし、何かいい方法ないかな〜。

    積水やヘーベルが同じくらいに値段下げてくれたら問題ないんだけど、そんなのありえないし
    自分のような貧乏人にはタマが精一杯だもんな。

    そういうのを克服した方のご意見を伺いたいです。

  18. 27 匿名さん

    タマの防塵シートつけないと建築できませんよね〜。
    私も奥さんと同意見。
    残念ながらやっぱり世間の評価や認識はそうなっちゃいますよね。
    近所から予算ないのね〜大丈夫?みたいな‥
    タマに躊躇する理由は他にも沢山あるけど、それもわりと大きな原因です。

  19. 28 匿名さん

    奥さんが、絶対いやってんなら、タマやめるしかないね…
    大手無理なら、他の方法で建てる事考えな!

  20. 29 匿名さん

    >>20何処で建てたの?

  21. 31 GP

    11さんありがとうございます。我が家の場合、外壁面には見あたりませんでしたが、隙間風の心配は無いのでしょうか?また強度にはどの程度関係するのでしょうか?あわせてお願い致します。m(__)m(家のおよそ中央の同じ梁、計4〜5箇所。30センチ位の梁に25〜30ミリ位、全て電気の配線に使っているみたいです。)

  22. 32 匿名さん

    >>26-27
    ここでのタマは散々書かれてますけど、
    所詮ネットだけの話だと思いますよ。

    近所でタマ建ちますが、
    別段タマだからと評価される事もなく
    (ばあさん連中には評価高)
    近所の関心事は住む人だと言うことです。

    アンチはどのHMにも存在します。
    ただここに来るアンチは少々・・過ぎて

    何処で建てても、ネットの情報を鵜呑みではなく
    実際見ることが肝心ですよ。

  23. 33 匿名さん

    ほんとくだらない

    あの人タマホームだからどうとか真剣に言う人いる?
    勘違いしすぎだよ
    回りはそこまでいちいち気にしてないよ
    どこまで自分が注目されてると勘違いしてるの?

    ここまでデカイメーカーなんだからもう少し考えればわかるでしょ?

    家の回りの人みんな家に詳しいですか?
    みんなメーカーの口コミ見てますか?
    そんな人まれですよ
    現実に何万棟タマホーム建ってますか?
    その内何人が噂されてるの? 
    タマだからって噂に惑わされすぎです
    自分達で見て決めればいいでしょ
    他人は関係無い 他人の目を気にして家建てるなら 頑張って大手で建てて苦労するしかないですよ
    タマで余裕を残して建てて 家族サービスや他に使ったほうが自分達の為ですよ

  24. 34 33です

    僕はタマで建てましたよ
    自分の給料やこれからの事踏まえて 自分の背の丈だと思えばそれが大切なマイホームなんです
    無理して背伸びしても苦労するのは家族だと思いますよ

  25. 35 匿名さん

    俺の地元URが入って宅地造成したんだけど
    立ち退き料貰って建て替えたエリアは積水、一条が多いな。
    一条は紹介制度でもあるのかよってぐらい多い。
    大成とエスバイエルもあった。
    ちなみにエスバイエルは市長の家。
    個人で建てたマンションはスターツが多い。
    同時期少し離れた造成エリア外で新築された家はタマだった。
    うちから見えたしあの赤い垂れ幕覚えてるよ。
    別にタマだからって陰口とか耳にしなかったな。

  26. 36 商談中

    今タマさんで契約して、もうすぐ着工する者だけど、周りが言うほど悪くないし、褒め称えるほど良くもないかな(笑)
    担当はいい人で色々提案をくれたり、聞いた事に対して解らない事に適当なことを言わず、ちゃんと後から調べて教えてくれてます。少々忘れられる事もあるのは担当の忙しさのせいかと諦めて逐一電話して確認してます。
    余裕のある担当と家を作りたいなら他のHMが良いと思いますが、担当任せにしないで自分も動き、安く建てたいならタマさん悪く無いと思います。自分で建てた充実感も持てるでしょうし。
    後は大工の腕を観察したいと思います。

  27. 37 匿名さん

    タマホームで建てて陰口なんて言う人いる?
    それを広めてるの他のHMじゃね
    色々HM見てる時にそんなような事言ってきた営業いたよ

  28. 38 匿名さん

    中傷してるのは、やっぱり他HMの営業さんらなんじゃない?

    じゃなけりゃ、よっぽど心が汚れてたか、歪んでしまった人なんでしょうね。

    普通じゃないのは確かです。

    世の中はあなた方みたいな人たちの事をキチガイと呼びます。

    たぶん、発達障害かもしれませんので、一度病院に行かれた方が良いですよ。

    いいですか?中傷はなしで行きましょ〜!

  29. 39 匿名さん

    >>20
    お前のそのレスいらね

    一々かくな。

    黙ってみてろ。

    で、気になるのか(笑)

  30. 40 11

    》GPさん

    穴開きの強度の問題ですね。
    25〜30ミリの穴でも適切に修繕してもらう事です。強度は直接の重外圧がのしかかるなら問題ですが。
    強度以外に知っておく事は…
    ① 穴開きは経年からくる反りの抵抗にもろい。
    人間でいうなら筋肉質の一部を切断されていますから、姿勢を維持できなくなると一緒です。木も年が経つと、湿気にたいする吸吐も衰えて炭素化します。炭素化する時に若干、縮れる事により反りが起きるのです。
    ②虫は穴好き

    説明は不要かもしれませんが、穴開きは湿気や結露で腐食しますと虫にとってはパラダイスです。タマの防蟻剤は浸透?上塗り? よくわかりませんが、気をつけるべきでは。
    木材以外にも石膏ボードの見落としはないですか?
    クロスを貼られてしまうと目視はできません。指先でくまなくチェックするしかないでしょう。

  31. 41 匿名さん

    今回、キチガイ達が削除されるの早くね?
    なんか気持ちいい〜!
    楽しく参りましょ〜
    タマ施主さん、値引きはないですが、なんかサービスありました?私は

    エアコン二台
    電動シャッター3ヶ所
    などなど多数あります。
    因みに三年前ですが(笑)
    最近は不況だから無いのかな

    サービス自慢して下さい(笑)

  32. 42 匿名さん

    まぁタマ施主は騙されてるからね
    日本の家は高いって、じゃあ海外の家はなんで安いのかというと人件費が安いからだよ
    日本の大工や職人の人件費って高いのよ
    それと同じことをしてるから買い叩かれた大工がわざと不良施工するわけ
    梁に穴開けられちゃったりするわけよ

  33. 43 匿名さん

    ↑そうですね。
    忠告ありがとう。

  34. 44 匿名さん

    あれれ後出しジャンケンかよ
    前からエアコン全部屋付かないって俺が書いてたのに
    なんでその時はサービスで付いたって書かなかったんだろう・・・

  35. 45 匿名さん

    >>42、他のHMで梁に穴を開けてピンみたいなやつで繋いでますけど、あれは大丈夫なのですか?

  36. 46 匿名さん

    どんなの?参考画像があれば助かりますが

  37. 47 契約済みさん

    >>44
    皆に無視されて悲しかったんだね。

    でも又無視するから来なくていいよ

  38. 48 45

    あのですね、柱と梁を繋げる所です。穴開けて繋げますよね?あの穴は空けても強度は大丈夫なのかなと思いまして。

  39. 49 匿名さん

    問題ねえよ。

  40. 50 匿名さん

    他のタマ施主が「こいつが無視してくれたらなぁ」と思ってるお前が一番無視できてない

  41. 51 匿名さん

    誰!何番!!

  42. 52 匿名さん

    ああわかった筋交いのこと言ってんのか
    あれは問題無いよ

  43. 53 匿名さん

    話題を変えて、質問です!どなたか欄間付きの窓にした方いますか?値段は幾らぐらいですかね?

  44. 54 匿名さん

    筋交い?? あほ。

  45. 55 匿名さん

    タマの営業がらんま1/2と間違えた欄間のことかw

  46. 56 匿名さん

    タマルールにひっかりますし・・・。そんな無駄なもの付ける人いませんね。

  47. 57 匿名さん

    無駄ですか?解りました。

  48. 58 匿名さん

    >タマルールにひっかりますし・・・。

    えっ・・(絶句

  49. 59 匿名さん

    オレは大工だけど
    タマの家は悪かねえぞ。
    少し神経質になりすぎだ。

    家より監督・営業をなんとかしろ。
    口の聞き方しらねえのが
    多すぎる。
    「超なんとか〜」「あのお〜・それでぇ〜」
    馬鹿が多すぎる。

    客が気持ち悪くなってるのが
    手に取るようにわかるぜ。

  50. 60 匿名さん

    ↑同感
    オレも内装工事やってるけど
    挨拶ひとつまともに
    できないんだよな。
    若いのは、出来が悪い。

  51. 61 匿名さん

    大工さん、欄間付けた事あります?無駄ですかね?

  52. 62 入居済み住民さん

    私はタマで建てました。
    大工さんは丁寧でしたよ。

    いい大工さんを見分けるポイント。
    ・車の中の道具が整理・整頓されている。
    ・現場がいつもきれい。
    当たり・はずれが必ずありますね。

  53. 63 匿名さん

    >>>61
    何のために欄間をつけるんですか?
    そういう仕様に対応せず、
    日本全国どこでも同じ仕様にして
    低価格を実現した意味がないです。

  54. 64 61

    解りました。諦めます!

  55. 65 匿名さん

    ルールとか口実でできないんです。そんな技術ある職人いません。

  56. 66 匿名さん

    >>>65
    大工の技術に頼るというのが
    時代遅れなのです。
    プレカット材の前は
    大工さんが材木をきざんでいました。
    それだと時間はかかるし
    大工さん個人の能力に頼るしか
    ありませんでした。
    ノミ・かんなはもう必要ありません。

  57. 67 匿名さん

    タマの家は70点。
    マイナスはフローリング。
    メーカーと提携してもう少し
    良い材料に出来ないですかね?
    サッシと一体型のシャッターには
    できませんか?

  58. 68 匿名さん

    欄間の話でしょ。

    それにタマはオールプレカットじゃないよ。
    過去レスでも大工の当たり外れってとか言ってたのに。
    プレカットだから技術は不要なんて・・・。

  59. 69 匿名さん

    >>>68
    宮大工と間違えてんのか?
    既製の枠と扉・クローゼットを
    つけるのは技術とは言わないよ。

  60. 70 タマぼうず

    欄間で盛り上がってますね。
    あれは好みの問題です。
    今の時期に考えたくもない建具。
    あ〜寒い。隙間はなるべくいりません。

  61. 71 匿名さん

    欄間を付けると隙間風が入ってくるのですか?

  62. 72 匿名さん

    タマの家はスーパーカブ。
    使い勝手もいい。
    燃費も良い。
    丈夫で長持ち。

    でも
    おしゃれではない。

  63. 73 購入検討中さん


    カブにどんな飾りつけしても
    やっぱりカブ。

    タマの家に欄間?
    和風のメーカーに頼めば・・・

  64. 74 商談中

    人それぞれ身の丈にあった物を持てばいいんです。背伸びしてフェラーリに乗ってすぐに手放すならカブで長く乗った方がいいんです。
    タマさんも色々アイデアを出せば良い家になると思いますよ。
    私はまだ図面上の話ですが…。

  65. 75 匿名さん

    ↑1番楽しい時ですね!頑張って下さい。

  66. 76 匿名さん

    タマ施主以外はそのフェラーリを長く乗るんです。
    ローンが払えそうにないあなたに限った話であれば別ですが。

  67. 77 らっこ

    タマの家はスーパーカブ、なるほど(^_^)
    タマホームはよく住宅界のユニクロって言われますが、私はファッションセンターしまむらだと思う(笑)
    決してお洒落なお店ではないけど、びっくりするような低価格が支持されて大人気ですよね。
    この不況下で、安くていいものを選ぶ賢い人が増えると思います。

  68. 78 匿名さん

    しまむらは業界では超優良企業ですよ。損益分岐点が低いローコスト経営で、ロープライスでもしっかり利益を出しています。日本全国に1000を超える店舗もしっかり標準化されています。

    タマもそうなんですか?売り上げ拡大のために無謀な展開拡大をしているのではないですか?支店によって当たりハズレが大きいのではないですか?

  69. 80 匿名さん

    カブは世界に誇る名車だぞ。
    タマと一緒?。
    カブ好きとしては憤慨だ。

  70. 81 他施主

    かぶより安い原付たくさんあるしね。何々と一緒みたいな発想がくだらない。タマ施主は何かにすがりたいのか?自分で決断して建てたのだから、それだけで立派だと思うよ。

  71. 82 匿名さん

    タマはタマでいいです。
    もう十年後が楽しみです。
    無くなってるかもしれませんが、存続していたなら…楽しみです。

  72. 83 匿名さん

    10年後タマホームが無くなっても、あんまり気にしない方が良いよ、図面さえ有れば、特殊な工法では無いタマは、どうにかなりますから!不都合が出ても町の工務店にお金を出せば直してくれるよ!自分はそう考えています。

  73. 84 e戸建てファンさん


    FHの施主と同レベル

  74. 85 匿名さん

    ↑同じ?いくらなんでも。

  75. 86 匿名さん

    >>84
    よくそんな事が言えるな。
    あなたは人として最低だと思うよ。
    大変な目にあってる方達の事を、おもしろ半分で取り上げる、その神経が理解出来ない。
    皆さんはどう思いますか? これぐらい普通なんですか?

  76. 87 匿名さん

    そのうち、そこら辺全部タマホームになりますから。タマホーム万歳

  77. 88 匿名さん

    あまりに幼稚な書込みで
    中学生が携帯で書き込んでるのか?と思う時もあります。

    匿名掲示板にありがちですが、
    ここは家の購入検討等の掲示板ですから
    大人の書込みを期待したいものです。

  78. 89 匿名

    >>86

    私も同感です。FHの被害者の皆さん大変な思いされてます。おかしな書き込みは本当人間としてどうかと思いますよ。

    幼稚すぎます。心に何か問題でもあるのでしょう。

  79. 90 タマぼうず

    HMの営業か関係者でしょうね。
    人の不幸は蜜の味…

  80. 91 ボコボコ

    皆問題なかった満足してますって施主さんばかりなんで安心しています。
    こんなのが全ての壁に・・・・。
    タマ施工だとこれ普通なんですよね。
    他施主さんの家もこんなもんなんですよね。

    1. 皆問題なかった満足してますって施主さんば...
  81. 92 ボコボコ2

    皆さんの家もこんな感じなんですよね。

    1. 皆さんの家もこんな感じなんですよね。
  82. 93 ボコボコ3

    皆さんの家もこんな感じなんですよね。

    1. 皆さんの家もこんな感じなんですよね。
  83. 94 匿名さん

    だからいつも書いてるでしょ
    どんなに腕がいい大工だって低賃金だとわざと荒い施工するって

  84. 95 ボコボコ4

    皆さんの家もこんな感じなんですよね。

    1. 皆さんの家もこんな感じなんですよね。
  85. 96 匿名さん

    あっという間に施工されてしまうのでそういう隠れた部分のチェックはできませんでした。

  86. 97 賃貸住まいさん

    >>86

    というか、タマの施主のレベルはそんなもんだ

    ということだろ。

    何かおかしい事でも?

    タマの施主のレベルってこの掲示板で最下層と言われてるんですが
    なにか、反論でも?

  87. 98 ボコボコ5

    素人なんで。。個人的には荒くない?って思ってしまいますが・・・普通なんですよね。
    安いから仕方ないのかなぁ。

    1. 素人なんで。。個人的には荒くない?って思...
  88. 99 匿名さん

    その写真がタマと言う証拠は?

  89. 100 匿名さん

    >>91はタマブログで見た覚えがあるよ
    どこのブログだったかな

  90. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸