京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【東京建物】西大津柳が崎のマンション・大型300戸超・湖畔!(ブリリア琵琶湖大津京)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 柳が崎
  7. 大津京駅
  8. 【東京建物】西大津柳が崎のマンション・大型300戸超・湖畔!(ブリリア琵琶湖大津京)
匿名はん [更新日時] 2010-03-16 11:12:52

現地に看板立ってました。情報交換しましょう。



【スレッド名に物件名称を追記しました。管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-19 16:35:00

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京口コミ掲示板・評判

  1. 951 匿名さん

    まぁまぁおちついて。

  2. 952 周辺住民さん

    余っている駐車場を理事会を通じて有効活用に考えればいいってことです。誰もが勝手に使えるってどんな発想ですか?

  3. 953 購入検討中さん

    ここのスレは、皆さんやから口調の人多いですね?
    購入者さんが可愛そうです。
    それに比べてブランズsなんは、さすがスマートな営業ですね。

  4. 954 匿名さん

    そうなんですよ。ブランズさんすてきです☆応援してね!

  5. 955 周辺住民さん

    ヤカラ口調ってどんなのですか?ソレが分かる方がブランズ好きですか…

  6. 956 匿名はん

    もう、ブランズとの比較は聞き飽きましたよ
    このマンションの話をしませんか?
    ブランズが好きな方はブランズのスレがあるはずですしそちらでブランズを誉めて下さい。
    そういえばオプションのハガキが来ましたね
    皆さん何を買われます?

  7. 957 契約済みさん・・・

    腰板を取り付けるのってどうでしょうか?
    リビングまではとても予算が無いのですが、廊下とトイレだけでもと考えています。

  8. 958 匿名さん

    No.956の匿名はんって、11月頃にブランズのスレで愚痴ってた方でしょうか?
    名前のフォントが緑だし...。
    ブランズ解約してこちらを購入されたのかな?...違ってたらごめんなさい。
    ちなみにフォントの色を変えるのってどうしたらできるんですか?


    腰板ですが、例えば自分の好みのエコカラットを90cmほどの高さで施工すれば、デザイン的にも
    おすすめですよ。
    私は(別のマンションですが)、一般の業者に頼んで高さ90cm×幅1mあたり1万円強で見積りを
    してもらっています。
    ちなみに、エコカラットの吸湿や消臭の効果はあまり期待しないほうがよいみたいですね。
    私はそれを分かった上で、あくまでデザインのためにエコカラットを選択しました。

    みなさまの参考になれば幸いです。

  9. 959 契約済みさん

    私も956さんがおっしゃるようにブリリアの掲示板でのブランズとの比較にうんざりしています。
    ここの掲示板に書き込みされるほとんどの比較中や匿名さんの書き込みの内容を読んでいると折角購入したマンションに対して前向きになれません。買う気もないくせにあれこれ比較している人が暇つぶしに書き込んでいるようにしか思えません。おそらくこの書き込みに契約済みの書き込みが少ないのはそういう方たちの相手をするのが面倒くさいからだと思います。
    今までは書き込みを読んでも反応せず静観していたのですが、958さんが疑問におもわれているように、956さんが以前にブランズでヒステリーなまでに‘値引き’の書き込みに反応されていたあの匿名はんなら少し心配になります。
    まさかブランズをキャンセルしてブリリアにされたとは思えませんが…

  10. 960 契約済みさん

    No956です
    958さんが言われるブランズのスレで愚痴ってた方とは別人ですので安心ください。
    ブランズのスレには書き込んだ事もないです。
    フォントの緑色は恐らく、携帯から書き込んだので緑色になったのではないでようか?
    すいません、詳細はわかりません(^^;
    私もいつもこのスレを静観していたのですが、あまりにブランズとの比較が多く・・・
    落ち着いてこのマンションの話が出来ないことに、腹が立って携帯から書き込みました。


    もうブランズも完成した事ですし、もうそろそろ比較は止めませんか?
    私はブランズもブリリアも両方いいマンションだと思ってます。
    両方ともに、いい所も悪いところもありますし初めから100%いいマンションなんてないですよ。

    琵琶湖が目の前にあるというだけで、他にはない素晴らしいマンションだと思います。
    そりゃ人間ですから、悪いところばっかり目が行くのは仕方がないとは思いますがそこは、後々皆が力を合わせて変えていけばいいじゃないですか
    ひたすら悪いところを責めてばっかりいるのではなく、もっといっぱい情報交換することがあると思います。

    たとえば、オプションの話などそういった話をした方が楽しいし参考にもなりますしね。

    以上長文失礼しました。

    私はオプションですが、バルコニーのタイルがきれいでせっかくだから欲しいのですが高いですね・・・
    皆さんはバルコニーどうされます?

  11. 961 匿名さん

    No.958です。

    No.956 by 匿名はんさんはブランズの例の方とは別人とのことで失礼しました。

    お詫びというわけではありませんが、バルコニーのタイルについて少し情報を...

    >私はオプションですが、バルコニーのタイルがきれいでせっかくだから欲しいのですが高いですね・・・
    >皆さんはバルコニーどうされます?

    私はTOTOのバーセアをネットで買って、頑張って自分で敷き詰めようと思っています。
    タイルはかなり重いので大変らしいです...が、かなり安上がりにはなります。

    他にもINAXのセライージーというのもありますね。

    参考までに、この業者だと自由にカットもしてくれますよ。
    (業者の回し者ではないです...念のため)
    http://sinnyuu.az.shopserve.jp/index.html

  12. 962 契約済みさん

    ここ最近の掲示板に賛同です。
    バルコニーのタイル参考になります。有難うございます。
    私は、アヤハディオとかで買って敷き詰めようかと思っていましたが、
    検討します。

    私は、フロアワックスかフロアタフコートだけ申し込みしようかと思っていますが、
    金額も差がありますが、やはりタフコートはいいんでしょうかねぇ。

    他にもほんとはいっぱい申し込みしたいんですが、きりがないのでそれだけに
    するつもりです。

  13. 963 物件比較中さん

    大津の掲示板はブランズの営業マンの書き込みがすごいな・・・・
    どの板でも荒らして、ブランズの版だけもりあがってる(笑

    必死なのはわかるが・・・・

  14. 964 匿名さん

    ブランズの営業さんは、あんまり掲示板のことは知らないし、書き込み禁止されてるみたいです。
    それよりも、ブランズの契約者で、ブランズの売れ残りを心配している人が書き込んでいるようです。
    ちょっとやりすぎで逆効果に思いますけどね。逆効果をねらった嫌がらせかも、、、
    私がブランズの営業なら、むしろこういった露骨なことは避けると思います。

  15. 965 契約済みさん

    契約したものの管理費の高さに少し怖さを感じてます。
    私と同じような方いませんか?
    たとえば、近隣でサーパス西大津3LDK 72.53m2 2,280万円  管理費4,900円 修繕積立金 3,600円
    のような物件と比べて、なんでこんなにも高いんだろう?
    私が、少し勉強不足で契約した私が馬鹿なのでしょうか?

  16. 966 入居予定さん

    共用施設が豪華であったりコンシェルジュがいるマンションの管理費が高いのは当然です。
    駐車場料金や固定資産税その他、購入後の必要経費はきちんと計算しておくべきだったと思います。
    でもまあ、解約するとお金もかかりますから、頑張ってやりくりしましょう。

  17. 967 ビギナーさん

    まだまだ大分先の話でしょうけど、インテリアオプション会の日程ってもうそろそろでしょうか?
    私はまだ担当営業さんからは何も聞いていませんが。
    情報などあればよろしくおねがいしますね。
    私も何か分かった事があれば書き込ませてもらいますので。

  18. 968 匿名さん

    専用シャトルバスのルートを知ってる方教えていただけますか。大津駅まではいかないですよね、、

  19. 969 契約済みさん

    あれって3分って書いてあるのに、どうして1時間に
    3本しかないんでしょう?往復20分もかからないですよね。

  20. 970 契約済みさん

    967さん、インテリアオプション会とはインテリア販売会のことですか?3月20日21日22日で開催されましたよ。967さんは契約されてないか契約されて間がない方なのでしょうか?ブリリアのオーナーズクラブ専用サイトにも以前から日程が出ていましたし、案内も10日くらい前に来ましたよ。うちは2週間前になっても案内も連絡もないので問い合わせしました。(10日前に案内が届くというのも対応が遅いですが…)
    968さん、大津にはシャトルバスは行きません。
    969さん、駅まで行くのに3分とはいえ、信号や車が混んでいれば5分以上はかかるだろうし、人を降ろして拾ってブリリアに戻ってきて、また人を乗せてを繰り返せばシャトルバス1台で運行するには1時間に3本が限界でしょう。

  21. 971 匿名さん

    ありがとうございます。ということは例えば守山まで交通機関を使っていくには、まずシャトルバスで大津京駅まで出て、それから京阪に乗り換えて膳所でJRに乗り換えというルートが一番短時間でしょうか。
    車の運転免許更新のときのために知っておこうと思いまして。

  22. 972 匿名さん

    シャトルバス。管理費が高くなるんでしょうね。湖西線もすごい混むみたいですし。
    自動車通勤はストレスになるくらい混むらしいです。
    子供の学校もかなり遠い。

  23. 973 匿名はん

    守山に行くならJRで山科まで行って乗り換えた方が早いのでは?

  24. 974 匿名さん

    ありがとうございます。山科で新快速に乗り換えることにします。

  25. 975 ご近所さん

    大津京から北に向かって堅田まで行き、堅田から免許センター行きのバスっていうのもありましたよね。
    バスの本数むちゃ少ないけど・・・。

  26. 976 契約済みさん

    20分に1本じゃシャトルバスって言えないよね。
    せめね10分に1本は欲しい。時間決めなくていいからピストン運動で運行きてほしいものです。

  27. 977 匿名さん

    堅田からもバスが出ているんですね、ありがとうございます。
    シャトルバス、混雑時には片道が倍の6分とすると、15分おきの巡回というのは可能そうですね。そうなるとうれしいです。渋滞時の時間帯にはルートを変えて運行してもらえば15分に一本は可能かと思います。

  28. 978 匿名さん

    朝の通勤通学時間帯はともかく、そんなに、ピストンするほど、乗る人いる?
    20分に一本でも、がらがらになるんじゃないですか?

  29. 979 匿名さん

    走ったら駅まで10分以内に着けました。
    シャトルバス待っていらいらするより良いかも。
    健康にも良いし。昼間は乗客無しでも走るんでしょうか?
    環境に良くないですけど仕方ない?

  30. 980 ビギナーさん

    967です。

    >>970さん

    お返事ありがとうございました。私はまだ契約したてです。
    先に契約済まされてた方たちは先週末にされたのですね。
    私達はいつになるのかな。もう一度担当さんに聞いてみます。

  31. 981 匿名さん

    マンション全体で居住者が1000人くらいだとして、バスに一日一回全員が乗るとして、バスが一日に48ラウンドするから・・・1000÷48で一ラウンド20人バスに乗ることにはなります。分かりにくいけど。ごめん。

  32. 982 入居予定さん

    >マンション全体で居住者が1000人くらいだとして、バスに一日一回全員が乗るとして、
    >バスが一日に48ラウンドするから・・・1000÷48で一ラウンド20人バスに乗ることにはなります。

    まるで国土交通省が高速道路を無理矢理つくる時の計算の仕方みたいに見えますけど。

  33. 983 契約済みさん・・・

    先日のインテリアオプション販売会、私は都合が悪く行かれませんでしたが参加された方、どのような
    様子だったのでしょうか?

    シャトルバスについては実際に入居が始まってからでないと、どの時間帯にどれだけの利用があるのかよく分からないと思いますのでその様子によって話し合いがされてもいいのではないでしょうか?

  34. 984 入居予定さん

    話し合って受益者応分負担の独立採算に近い形を望みます。

  35. 985 匿名さん

    確かに走れば8分でつくならいらないきがしてきたぞ。

  36. 986 物件比較中さん

    走って8分ですか?それではブランズには勝てないですよ(笑)。

  37. 987 匿名さん

    ここはビーチビラ、パークビラ共に売れ残りが多いですね~ 何故なんでしょうか・・・

  38. 988 周辺住民さん

    西大津のマンションに住んでいます。もうかれこれ9年くらいキックボードでJRの駅まで毎日通勤しています。所要時間はわずか3分です。徒歩は10分弱くらいです。雨の日は長靴とレインコートで、駅でレインコートをリュックに格納。さらに濡れたキックボードもリュックに格納。会社のロッカーにキックボードを収納して普通にサラリーマンやっています。参考まで。

  39. 989 匿名さん

    なるほど!キックボードいいかも☆

  40. 990 サラリーマンさん

    どれくらいの売れ残りがでているのでしょうか?

  41. 991 ビギナーさん

    インテリアオプション販売会行きました。
    どれもいいなぁと思いながら見ていましたけど、結構どれもいいお値段で少し迷いました。
    いろいろ購入された方いらっしゃるのでしょうか。
    私達は結局見に行っただけで終わりました。
    これからの説明会や内覧会でも同時にインテリアオプション販売会も随時するのでしょうか。
    まだもう少し考えたいです。
    今後のスケジュールの詳しい案内ってもう貰った方いますか?

  42. 992 匿名さん

    ビーチビラ、パークビラ共に売れ残っていますよ、でも今の段階ですから この先どうなるのか、そろそろ値引きの電話もかかって来ていますから、それに期待するのも良いかもですね、

  43. 993 いつか買いたいさん

    どれぐらいの値引きをしているのでしょうか?
    安くなるなら、買いたいです。詳しい方教えて下さい。

  44. 994 匿名さん

    小学校と中学校はどこになるのでしょうか?

  45. 995 契約すみ

    マンションを売却し入居する予定ですが皆さんは売却活動始めておられますか?

  46. 996 匿名はん

    入居が始まると、早速中古扱いになるんですね♪
    も少し待ちます

  47. 997 匿名さん

    ビーチビラを契約しています。
    窓から砂浜を見るのが待ち遠しいです☆
    僕は今は借りアパートに住んでいるので、売却活動はしなくてよいので。でもそろそろ大家さんに引越しの連絡をするつもりでいます。

  48. 998 匿名さん

    とうとう東京建物も なりふりか構わず値引き攻勢に転じましたね~ ビックリするほど・・・今が買い時かも予定は早まり6月下旬には完成らしいですよ。

  49. 999 勉強中さん

    すいません、教えて下さい。マンションの竣工時期って早まる事もあるんですか?

  50. 1000 匿名はん

    あると思います。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア京都山科三条通
シーンズ京都四条烏丸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸