京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【東京建物】西大津柳が崎のマンション・大型300戸超・湖畔!(ブリリア琵琶湖大津京)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 柳が崎
  7. 大津京駅
  8. 【東京建物】西大津柳が崎のマンション・大型300戸超・湖畔!(ブリリア琵琶湖大津京)
匿名はん [更新日時] 2010-03-16 11:12:52

現地に看板立ってました。情報交換しましょう。



【スレッド名に物件名称を追記しました。管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-19 16:35:00

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
シエリア京都山科三条通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京口コミ掲示板・評判

  1. 551 購入検討中さん

    現地を見に行ってきました。マンションは18階あたりまで立ち上がっていました。立地も琵琶湖を一望できる場所で,大変気に入りました。建物もきれいです。ただ,「葬儀場」がマンションの敷地内に組み入れられたような場所にあるのがどうしても気になりました(写真参照)。まるで玄関脇に「葬儀場」があるような感じです。これを,マンションを出入りするたびに眼にするのは,ちょっとつらいです。赤い字で「葬儀供養会館」とあるのにもぞっとしました。マンションが気に入っているだけに,すごく惜しいです。葬儀場のことで何か情報をお持ちの方いらっしゃいましたらお願いします。

    1. 現地を見に行ってきました。マンションは1...
  2. 552 購入検討中さん

    さきほどの続きです。パンフレットで見ると,マンション敷地西側の国道からちょっとへこんだ縦長の敷地が「葬儀場」です。「葬儀場」の北側がマンションの歩行者用入り口になり,「葬儀場」の南側がマンションの自動車用入り口になります。自動車は国道を北から南下してしかマンションに入れないので,必ず「葬儀場」の前を通ることになります。せめて公園側に玄関やアプローチがあればよいのですが。

  3. 553 購入検討中さん

    すみません。アップする写真間違えました。再掲載します。

    1. すみません。アップする写真間違えました。...
  4. 554 契約済みさん

    ちょっと誤解ですよ。
    マンションの国道側の北西角に歩行者用出入り口。その隣に「葬儀場」。
    マンションの国道側の南西角に自動車の出入り口。
    です。
    南側の公園側にも歩行者用出の入り口がありますよ。

    「ものは考えよう」でどのようにこのことを捉えるかによります。
    「葬儀場」に嫌悪感を感じるのであれば、検討外にするしかないですね。

  5. 555 物件比較中さん

    随分立派な葬儀場ですね。
    一日に6組ぐらいの葬儀が行なわれるぐらいの規模なのでしょうか?

  6. 556 購入検討中さん

    葬儀会館びっくりですね

    西大津はマンションが多いので、このマンション買う人いるんですかね〜

    となりにブランズのモデルルームがあるのでブリリアを検討している人は
    一度は見に行くんでしょうね

    西大津周辺ではブランズが一番ですしね

  7. 557 物件比較中さん

    ちょっとこれは…。
    ブリリアはカプリ島をイメージしたおしゃれなマンションのはずなのに台無しです。
    価格を抜きにさえすれば、やっぱりブランズが一番でしょうね。

  8. 558 匿名さん

    価格を抜きにすればブランズかも知れないですけど、
    ブランズ前にパリンコ屋ありますね。
    あこに来る人でパートⅠのところで何かあったと聞きましたが・・・。
    どちらにしてもよくはないでしょう

  9. 559 物件比較中さん

    またセレマとブランズが一番という話で盛り上がっていますね。どうしてもブランズを一番にしたいのでしょうか。(笑)私は価格が同じでもブリリアのほうが一枚上手と感じます。

  10. 560 買い換え検討中

    人それぞれ価値観が違いますのでどこが一番と言っても意味はありません。
    ブリリアとブランズどちらもそれなりに良いとこはあるし、悪いとこもある。どちらが上か最終的に竣工時の売れ残りで判断するしかないでしょう。まあ、間違いなくどちらも売れ残りますが。
     早くサーパスの情報が出ませんかね。

  11. 561 匿名はん

    またセレマとブランズが一番という話題ですか。
    もう見飽きましたね。
    マンションを購入するにあたって、何を一番にするかは人それぞれ、
    ブランズが一番って、価格を最重視している人にはブリリアのほうが候補は上でしょう。
    わたしは仕事柄、人の死は身近ですし、
    儀式を行う場所と思えば、気にならないと思えば気になりません。
    それも人それぞれですね。
    セレマがいやだから、このマンションを買う人の気が知れない・ブランズが一番類の発言は
    もう何回もここで出てますし、わざわざ書き込みせずに傍観しておいていただきたいですね。

  12. 562 物件比較中さん

    私は、残念ながら価格的にどちらも購入は出来そうもありませんが、560さんを強く支持します。
    竣工後をひとつの目安にした方が、いいでしょうね。
    どこのマンションの掲示板を見ても、明らかな誘導目的や単なる誹謗中傷の変な書き込みが見受けられます。
    売れずに困っている競合しているマンションの営業だろうということは私でも分かりますが、一般人は**ではありませんから皆気づいてますよ。

  13. 563 物件比較中さん

    あれって誘導目的なの!?
    あんまり意味ないですよね。
    初めて書き込みした人もいるでしょうし、しょうがないかもしれないですが。

  14. 564 購入検討中さん

    「葬儀場」に関しては,561さんのおっしゃるように,価値観の違いで,判断の分かれるところだと思います。ただ,「葬儀場」というのは,本来なら,周辺への配慮から,目立たなく作るものだと思います。浜大津のセレマを見に行きましたが,一見何の施設かわからない建物でした。それに比べて,ここの施設は,大きな看板を立てて,血を連想させる赤い文字で「葬儀法要会館」と表札を掲げています。ちょっと考えられないことのように思いますが,どうでしょう?何か「いやがらせ」のようなものを感じました。以前,砂浜の側で「商売」をしていた暴○団の存在も気になります。「葬儀場」の土地は,セレマ所有なのでしょうか?それとも,以前の地権者が貸している状態なのでしょうか?何か情報お持ちのかたは投稿お願いします。

  15. 565 契約済みさん

    先日、現場見学会に行ってきました。そのときの写真です。パークヴィラの国道側角部屋10階(1001号室)からの眺望ですが、琵琶湖も十分見えるし、陽当たりも良いし、そして意外にも柳が崎浄水場が良い感じでした。デザインの良いRC打放しの建物(設計した建築家誰かなあ、ちょっと気になります)と緑の芝生が良かった。
    パークヴィラを検討されている方は、参考にして下さい。
    セレマの件は、現地に行って自分の目で見て確かめるのが一番です。

    1. 先日、現場見学会に行ってきました。そのと...
  16. 566 買い換え検討中

    柳が崎浄水場のとなり巨大な敷地に宗教法人施設が建設予定です。まあおしゃれな建物が建つと思います。
     セレマについては以前にもありましたが先に建ってしまえばマンション住人は納得して受け入れるしかありません。だから急いで建設されたと考えるべきでしょう。周りに遠慮せずセレマ本来の建物が建てられます。
     あそこまで目立つ葬斎場があれば何かあったときに便利だし使用してみようと気になります。
    (おばあちゃんごめん)

  17. 567 1122

    どこが一番か?なんて人それぞれですね。それをどこが一番なんてナンセンス!よくブランズが一番と出てますがどうでしょう?あんな値段なら豪邸が建ちますよ。(滋賀なら間違いなくプチお金持ちみたいな家が購入可能)今後湖岸沿いマンションがバブッてもあんな高値はつかないでしょう?しかも駅近いっても8分以上が近いのかな?最近の方は5分以上は歩かないですよ。だったらいっそうバスのがいいかな?しかも今はパチンコ屋でもあの広大な駐車場に何が建つやら、それこそ巨大なビルでも建ったひには、琵琶湖の眺望が残ってもうっとおしいでしょう!

  18. 568 購入検討中さん

    東急ブランズに関しては,ブリリアのすぐ北側にモデルルームがあるのを見て,えげつないことするなぁと思いました。東急という会社の体質がよく現れていると思いますが,あそこを東急が借りれたのは何故なんでしょう?斎場の件といい,モデルルームといい,最もブリリアにダメージを与えるものです。○暴とのかかわりはないのでしょうか?まだ浜の事務所のようなもの1件撤退していないですよね。ジェットボートが好きなだけなら,他の場所を探せばよいですが,○暴の人達はここを収入源にしていたわけだから,ただで撤退するでしょうか。どこかに見返りをもとめているということは考えられませんか。

  19. 569 購入検討中さん

    知人の警察筋によれば、やはり、セレマ〔地権者〕と東京建物は、購入する前から対決していたようですね。
    浜の○暴とも、京都の本家と対決しているようですし、だからこそ、血を連想するような建物を建てたらしいよ。営業妨害に近いことをするのは、連中の常套手段と思います。今後、住居してくる住民に対する嫌がらせが危惧されてしまうのは、私だけではないでしょうね。
    ひとつ言えるのは、今も立ち退かない連中は、意図的に立ち退かないのは、確認済みです。
    話は、変わりますが、サーパスが立てば、ブリリアの南棟は、ブランズの南西棟と同じく、転居が続くのは間違いないこと。ブランズ南西棟〔3LDKで、平均2400万円程度〕は、当時の契約者の約3分の1が一年あまりで、引っ越してます。
    南棟には、宗教施設やサーパスなど、注意するべきです。添付の写真を見れば分かりますが、あの写真は、あきらかに、ビーチに向いての写真での写真で、正面の写真を見れば分かりますが、建設予定のサーパスしか見えなくなるおそれがあります。特に、低い階は、琵琶湖ビューではありませんので、注意が必要ですよ。

  20. 570 購入検討中さん

    >568さん
    ブランズのモデルルームは、ブリリアが建設されるずっと以前のブランズⅠ(レイクフロント)の時からモデルルームがあった場所なので、ブリリアの方が後から決まったんだと思いますよ。

  21. 571 購入検討中さん

    考えてみると

    ○暴とセ○マとブ○ンズは利害が一致してますね。

    判官びいきの私からすれば

    東京建物がんばれって言いたくなります。


    でもやっぱり○暴は恐い。

    ブリリアの売れ残りを何らかの形で

    ○暴の関係者が手に入れて居住者になった場合

    管理組合の理事になった場合

    かなりややこしいことになりそうですが

    何か打つ手はあるのでしょうか?

  22. 572 物件比較中さん

    >ブリリアの売れ残りを何らかの形で
    >○暴の関係者が手に入れて居住者になった場合

    可能性、大有りですね!?
    ここはやっぱり見送りが妥当でしょうか?

  23. 573 契約済みさん

    暴力団といえは、聞こえは悪いですが、上の人たちは話せば一般人以上に礼儀正しいひとが多いですよ(^v^)

  24. 574 物件比較中さん

    そうゆう問題は防ぎきれるものでないので本当怖いですね。
    資産運用で購入される方とかはいいでしょうが、うちは永住するつもりでマンション購入を考えておりますので、見送るのが妥当だと思いました。
    物件自体はとても気に入っていたんですが、暴力団とは少しの関わりももちたくないので、やめておくのが賢いですよね。

  25. 575 周辺住民さん

    暴力団のつながりは、かねてから聞いておりましたが、今後マンションの資産価値が低下し、値下がりして、売却するときに、大損しそうですね。発砲事件とかは、よそで、やっていて欲しいです。記憶に新しい、愛知の立てこもり事件や行員を人質にした事件など、本当に怖いです。
    ○暴が動いているのは、元々浜辺を利用していたい人物が、別荘地などに利用を考えて、安く買い上げるため、ややこしい建物を建てたという噂です。なぜなら、元の不動産会社が普通に建てたら、良いマンションになったのに、そうしないで売却したのは、東京建物を落とし入れるためだったということでしょう。東京建物は、滋賀から撤退するらしい。

  26. 576 匿名さん

    皆思っていることだけど、誹謗中傷からおどしややらせまでして自分ところの物件を選んでもらおうとしているかに見える。今は、どこの不動産屋にも行く気はしない。まるで不動産不況を助長しているかのようだ。

  27. 577 契約済みさん

    誤解があるようですので、パークヴィラ1501号室のバルコニーから真南を向いて撮った写真を掲載します。右下の更地がサーパスさんの建設予定地です。14階建てのマンションが建っても眺望、陽当たりは影響なさそうです。宗教法人が所有する土地も琵琶湖大津館の右隣にある滋賀県琵琶湖環境科学研究センターあたりですので、かなり離れています。

    1. 誤解があるようですので、パークヴィラ15...
  28. 578 近所をよく知る人

    立ち退きしない浜茶屋については、みんな適当な伝聞を書きすぎ
    ちゃいます?
    ブランズから金が出てるゆうのはあるかもしれんけど、どうせ年
    内まででしょ?
    年内には行政代執行されるってニュースに出てましたよね?

  29. 579 契約済みさん

    1501号室ってPAタイプですよね。私は見学会に参加ができなかったので見る事ができなかったのですが、本当に景色はいいですね。サーパスさんも影響なさそうだし、良かったです。

  30. 580 住まいに詳しい人

    行政代執行される報道は知ってますが、私はそんなに甘くないと言う意見に一票入れたいね。
    写真を見れば、14階のサーパスが立てば3分の1は、景観が見えなくなるんじゃないの?
    すごく、圧迫感ありそうだし、低層階は、琵琶湖見えるのかな?
    ちゃんと、客観的に説明できる人教えてください。

  31. 581 物件比較中さん

    一昨日に行った時、PAタイプはほとんど売約済みでしたね。人気があるんですね。

  32. 582 近所をよく知る人

    そんなに甘くないというのは、行政代執行が実施されないかも・・・
    と思っておられるということ?

  33. 583 契約済みさん

    ついに契約者専用サイトがたちあがりましたね。施工状況レポートに東棟からの北方向眺望の写真が掲載されておりこちらも綺麗ですね。お引渡しまでの流れがすごく分かりやすいです。金利情報はすこし感動しました。それぞれの銀行のHPにとびますね。次は資金相談会ですね。楽しみです。

  34. 584 契約済みさん・・・

    契約者専用サイトってどこで見られるのですか?

  35. 585 購入検討中さん

    浜で活動していたコ○ツ会系の暴○団は

    関西でも有数の戦闘的な組だと思います。

    強制代執行は

    おそらく行われることになるでしょうが

    それで大人しく彼らが撤退してくれるかどうかです。

    組としては,収入を得ていたシマを失ったわけだし

    行政側に立ち退き料を請求できないとすれば

    ブリリアがターゲットになる可能性が高いように思います。

    セレマの件にしろ

    暴力団の件にしろ

    販売する側や契約者さんたちには

    あまり話題になってほしくないことでしょうが

    現在購入を検討している者としては

    感情論ではなく

    できるだけ正確な情報が欲しいところです。

  36. 586 マンコミュファンさん

    浜の住民とセレマの矛先がブリリアとはビックリです。理解に苦しみます。
    そんなことして誰が得するの?

  37. 587 契約済みさん

    584さんへ

    現場見学会の後にもらった案内に記載されていますよ。登録後にIDとPASSが来ます。

  38. 588 近所をよく知る人

    585の意見そのものが正確な情報ではなく感情論のように思える。
     妄想で不安を煽るのはいかかがなものか?

     あと × 強制代執行
        ○ 行政代執行

  39. 589 契約済みさん

    貼り付けておきますね。Brilliaオーナーズクラブ専用サイトです。
    http://brillia.jp/index.html

  40. 590 契約済みさん・・・

    587.589さん、ありがとうございます。
    早速、登録しました。昨日今日と恐ろしい書き込みがあるので、ちょっとドキドキしてます。

  41. 591 契約済みさん

    まったくわからないんですが…セレマと暴力団は何か関係があるのですか?
    セレマは暴力団が管轄しているものということですか?
    セレマが嫌がらせをしているなどの書き込みがあり正直混乱しています。

  42. 592 契約済みさん

    2チャンネルもそうですけど、ここの書き込みの半分は同業者の書き込みが多くしめていますので、何が自分にとって有益な情報かを見極める目が必要だと思いますよ。住民版に移行すればこのような書き込みもぐんと少なくなりますので、それまでは掲示板を面白半分に見る程度でよいと思いますし。これはセレマのHPを見れば大体が想像のつくことですが、セレマがなぜ葬祭場に「シティーホール」とつけなかったかというと、葬祭場の規模が小さかったことにあります。シティーホールが何百人収容に対し、あそこは何十人収容のていどですから。それだけです。

  43. 593 住まいに詳しい人

    なぜ、半分が業者といわれるのでしょうか?根拠はあるんですか?
    私は違います。ブランズは、荒れてないし、ブリリアだけ荒れるのは、おかしいと思います。
    やはり、ブリリアに理由ありと思いますが。

  44. 594 物件比較中さん

    そうですよね。
    もちろん掲示板には根拠のない個人的な予測や考えなどが書かれている事も多いですが、そう思ってる人がいるって事自体が様々な問題や誤解を招いたりする気がします。
    少なくともセレマの件は嫌がらせの可能性があると掲示板に書かれていて、私自身前を通った時実際そう感じました。
    事実は全くそうでなかったとしても、そのような書き込みがあるのを知って、竣工後住民に対して嫌がらせをする人間がいなくはないのが現実だと思います。
    本当にここは疑問点がたくさんあって怖いマンションですね。

  45. 595 匿名さん

    そこがポイントです。それでだいたいどこが噂を流しているのかがわかりましたね。

  46. 596 匿名さん

    ブリリアが売れなくて、一番得をするのはどこでしょう?

  47. 597 いつか買いたいさん

    良く、ブランズと比べられていますが、私はブランズは、2LDKでも3200万円〜平均4000万円強と富裕層を狙っていますし、ブリリア〔上層階を除く〕とは、対極的に思います。ブリリアに対抗している不動産業者は、いくらでもありますよね。
    私は、不動産業者の営業戦略のためとは思えません。
    なぜなら、ほかのスレでも、ここまで書かれているマンションはないし、セレマや宗教法人など、このご時勢で、同じ時期に建設するのは不思議で仕方ないです。通常なら、自重するでしょう。
    ひとついえるのは、元々の所有者の大○という業者が、それぞれ別の業者に転売した理由が気になります。資材置き場のため、一部を売却しない理由は、考えられません。なぜなら、入り口のメインストリートですし、景観も全くカプリ島のイメージのリゾートから別のになる恐れもあるし、現に全く別の安っぽいマンションになってしまう恐れがあるからです。現に、南棟は、問題あるから、安いという価値観に思えてしまうようになったことも、思惑通りということなんでしょうね。
    結論から言えば、やはり、ブリリアはずしというか、妨害目的をする連中がいるのは、間違いないです。
    今後の、住民への嫌がらせがないことを祈るばかりです。

  48. 598 ご近所さん

    >セレマや宗教法人など、このご時勢で、同じ時期に建設するのは不思議で仕方ないです。通常なら、自重するでしょう。

    根拠ありません。セレマが建設を予定していたのであれば、隣にマンションが建つのであれば先に建てるのが普通でしょ。何で自重するの?あの土地をそのままセレマが何も建てないでいる事の意味が無い。


    >所有者の大○という業者が、それぞれ別の業者に転売した理由が気になります。

    以前の書き込みでセレマの土地は大覚所有でなかったと記載されています。大覚が東京建物に売ったのはブリリアの土地だけ。らしい。

  49. 599 購入検討中さん

    セレマの土地は、元々誰の所有なの?
    ブリリアに高値で購入させるために、転売目的なの?
    私道やみたいな存在がいるの?

  50. 600 物件比較中さん

    598さんは、デベですか?ご近所さんにしては、そのものの良いかがにトゲがありますね。
    冷静に話したいわ。
    根拠ありません。というわりに、誰の所有なのか知らないの?書き込みを信じているの?
    知っているのに知らないふりは、やめましょうよ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸