京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【東京建物】西大津柳が崎のマンション・大型300戸超・湖畔!(ブリリア琵琶湖大津京)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 柳が崎
  7. 大津京駅
  8. 【東京建物】西大津柳が崎のマンション・大型300戸超・湖畔!(ブリリア琵琶湖大津京)
匿名はん [更新日時] 2010-03-16 11:12:52

現地に看板立ってました。情報交換しましょう。



【スレッド名に物件名称を追記しました。管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-19 16:35:00

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京口コミ掲示板・評判

  1. 701 契約済みさん

    契約しただけだから、支払いはまだです。ローンは組まないつもりです。
    ただ、金融資産が目減りしているので、ひょっとすると少し借ります。
    虎の子の退職金をつぎ込む予定です。若くて自信なければ無理せぬことです。

  2. 702 入居予定さん

    今の家が会社の社宅の借り上げなどで家賃がすごく安いということなら、頭金を貯めてから購入なされた方がいいと思います。私などはその社宅の家賃の会社負担が数ヵ月後にはなくなり、高い家賃を払わなければならない事態に陥りましたので、頭金も貯めれなくなるし、この際同じ支払いなら・・・という感じです。それでもランニングコスト等を比較すると699さんがおっしゃられているように少し高くつきますね。その辺りは広さも違えば、設備や遮音性能・共用施設・セキュリティなどと快適な家に早くから住めるという点で納得するしかないですね。ただ家を買う時は無理をしないことです。自分に見合う価格帯の物件で検討するのがいいんじゃないですか。どうしても場所や広さを妥協できないときは無理をするしかないですね。

  3. 703 匿名さん

    やはり、月々のローンも心配だけど、管理費なども気になりますね。
    私も同じです。300強もあるんだし、管理費は通常は、もう少し安くてもいいのにね。
    リゾートを売りのマンションだから、強気なのかな?
    京都市なら、自走式で3000円程度もチラホラあるんだし、ブリリアもせめて販売価格
    位は、2割近く引き下げてほしいよ。
    ダメかな?

  4. 704 購入検討中さん

    迷っている方はこの記事を読んでおいた方がいいよ
    http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/96/

  5. 705 契約済みさん

    今は、原則としてそのような将来の収入増を前提としたローンはありません。
    高金利だった時代の末期から一転して不動産市況が悪化したとき、
    景気てこ入れのためになされた最悪の政策でした。その頃はまだ年功ベアがありました。

    今は低金利が超低金利になろうとしています。
    ここで固定を選ぶか変動を選ぶかは、議論のあるところでしょうけど。

  6. 706 契約済みさん・・・

    大津の方も紅葉シーズンでしょうか?この連休に現地に行かれた方はいらっしゃいますか?
    又浜辺の様子などご覧になった方、書き込んで下さると嬉しいのですが・・・
    セレマはもう完成したのでしょうか?

  7. 707 近所をよく知る人

    契約者様に質問されましたのでネガティブなことですがあえて答えます。
     セレマはすでに営業開始してます。以前赤い字で西大津葬祭場の看板の県で書き込みがありました。今はさらに最悪です。さらに目立つ大きな看板がどーんと立ちました。
     浜の違法建築物の行政代執行は先送りの繰り返し状態で何にも変わっておりません。
     聞かれたのであえて書き込みをしました。

  8. 708 匿名はん

    そうですね〜 一時的には浜に車の乗り入れもなくなりましたが、またまた以前の通りに逆戻り、残念なことに水上バイクもガンガン走り回っていましたね、但し寒いせいか数は少ないですが・・・セレマは目立ち過ぎで困ったもんです、他のセレマで赤字で看板など見たことないのに、ここだけは・・・明らかに東京建物とトラブルがあったのでしょうね。マンション自体は良いと思うのですが・・・どうしたもんか悩みますね、私は購入検討中ですから年明けまで様子をみようかと思っています、滋賀県か大津市か知りませんが浜への進入通路の車止めをなぜ、あのような簡単に移動できるものしか設置しないのか不思議ですね。

  9. 709 匿名はん

    ここのセレマだけが赤い看板ってことですが、東京建物さんとの協議でこじれて、
    感情的な話とかになったんでしょうか???

  10. 710 京都に住んでいる人

    水上バイクはもともと条例で禁止はされているのでしょうか?

  11. 711 物件比較中さん

    水上バイクそのものは禁止ではありません。
    ただこのあたりは、航行規制区域なので、浜の近くで乗り回すのは禁止です。
    浜から沖までまっすぐ出たり、着岸するのはOK。
    あと行政代執行は12月8日から始まると少し前の新聞に載ってました。

  12. 712 京都に住んでいる人

    詳しい説明ありがとうございました(^−^)

  13. 713 周辺住民さん

    セレマの看板が黒字であっても赤字であっても、どちらでもあまり気にしなくていいのでは。
    嫌がらせでなくてあれがセレマの建築のセンスなのではないですか?ただ私だったら経営が黒字になるように願をかけて、又葬儀場のイメージから黒字にすると思いますが・・・

  14. 714 ご近所

    部外者ですが、一言いいですか?
    ブリリアとセレマの間に何があったのかは知りませんが、何ですか?あの赤い字は。血をイメージさせるような、恐ろしい看板。亡くなった人をバカにしています。命の尊さをわかっていない。
    こんなあからさまな嫌がらせをするような会社は嫌です。ここでは絶対に冠婚葬祭はお世話になりたくないですね。
    マリアージュで結婚したい、シティホールで葬儀を、、、と考えている人には、真っ先にこの酷い事実を教えます。
    おそろしい会社です、セレマは。

  15. 715 大津京駅近さん

    いつも興味深く読ませてもらっています。
    「葬祭場」の赤い字・・・
    葬祭場としてイメージよくないなぁと思っていたところ
    先日、びわ湖大橋から国道8号線へ向かう道沿い(守山ですね)にも
    同じ赤い字の葬祭場をみかけました!
    「シティホール」と「葬祭場」で建物の雰囲気も違うし、
    何か「格」のようなものが違うんでしょうかね?

  16. 716 ご近所さん

    確かにそうですね〜。私も身内でセレマに加入?(メンバーになっている)者がいますが、退会するように話してみます。変な会社ですまないですよ。ホント嫌がらせかな?いやらしい・・・

  17. 717 物件比較中さん

    わざわざ、縦に、赤い文字で書いてあるのにびっくりです。
    嫌がらせでしょうね。今年始めに契約した方は、残念でしょうね。
    ブリリアの価値が下がってしまいますね。先日、大手不動産会社さんとその
    件で話してました。やはり、私だけでなく、皆さん気にしておるようです。
    デベから、何かお話はあるんでしょうか?
    今は値引きのお話は、300万円位ですか?

  18. 718 京都に住んでいる人

    葬儀場のことが気になったので、実際に西大津葬儀法要会館に足を運んでみました。
    これは、そこにいたスタッフの方から聞いた話です。
    浜大津シティーホールは200名収容、一日3回まで開催できるのに対し、西大津葬儀法要会館は60名収容、一日最大1回開催できるとのことでした。すでに仮オープンはしていて、現在までにすでに3組の葬儀を行ったとのことでした。現在パンフレット作成中とのことです。
    とても親切に対応していただけました。
    写真を何個かついでに取ったので、アップしときますね。

    1. 葬儀場のことが気になったので、実際に西大...
  19. 719 京都に住んでいる人

    これも

    1. これも
  20. 720 京都に住んでいる人

    これも

    1. これも
  21. 721 京都に住んでいる人

    これも

    1. これも
  22. 722 周辺住民さん

    718番さんの写真を見せて頂きましたが、赤い字を気にしなくても・・周りも皆赤い字を多く使っていますよ。釣具屋さんも駐車場の看板もブリリアの看板も皆赤じゃないですか?

  23. 723 近所をよく知る人

    写真はブリリアにとってはいいアングルで撮っておられますが、
    正面近くから見ると、これはいくらなんでも...って感じですよ。

    少なくとも私は悪意があるのでは?と感じました。

  24. 724 ご近所

    722さんみたいなのをKYって言うんでしょうね。
    葬儀屋さんの看板の話しをしてるんだってば。
    釣り具屋さんであれば、誰も文句言わないってば。

  25. 725 ご近所さん

    セレマの建物って東と南からの太陽の陽射しをまったく受けないけど、建物腐ってくるんじゃないでしょうか?

  26. 726 購入検討中さん

    1日最大1回しか開催できないんですか。本当にこじんまりしたセレモニーしかできないのですね。私は個人的にたくさんの人の出入りがある飲食店などよりはいいのかなと思っている方です。騒がしいのだけは本当に嫌です。あとは外観だけですね。住民運動ってできないのですか?私が今住んでいる近くにもセレマがあり、数年前に住民運動で看板などの自粛を訴えて、それに応じてくれましたがここはどうかな〜?

  27. 727 サラリーマンさん

    写真マジックですね。
    縦看板は、もっと強烈ですよね。身近に見れば、びっくりですよね。
    やはり、セレマを争うべきです。
    問題マンションから、有料物件になりますよね。看板一つで。様変わりでるでしょう。

  28. 728 京都に住んでいる人

    葬儀場が気に入らない人は最初からここの物件は選ばないと思いますよ。

  29. 729 契約済みさん

    検討中の人は、実際に現地で実物を見て決めるのですから、
    もうこの件は、これ以上言い合っても不毛でしょう。

    契約済みの人は、ある程度覚悟しているわけですから、
    ほっといて、というのが本音です。

  30. 730 京都に住んでいる人

    京都から大津に移住してうれしいことは中日新聞が読めることですなぁ。

  31. 731 契約済みさん

    初期にこのマンション購入した者ですが、初めの段階でセレマが建つまではブリリアから説明があり納得できました。
    けど
    この看板は、いくらなんでもやりすぎです!
    マンション購入者を**にしてますよね、いくらマンション建設の際にセレマとブリリアが揉めたからといって購入する人、住む人には何も罪はないのに
    ひどすぎます。
    マンションの解約するのに、もう解約金が発生しますし正直頭を抱えます。
    はじめてのマンション購入で、こんな事になるなって思ってませんでした(泣

  32. 732 購入検討中さん

    セレマを出て行かすために、考えないとだめですね。
    なんで、セレマが駐車場の看板もあんなに、でかく出すのかな?
    常識的に分かるんだけど。
    そして、ブリリアの入り口をはさむのは、ありえない。すべてがセレマ所有
    みたいじゃないですか。

  33. 733 ご近所さん

    それより、共存を考えた方がいいのではないかな?油っこい煙を出すラーメン屋とかよりましかな?例えば看板の赤字をシルバーにしてもらうとか?露骨な闘争は双方にダメージがでます。

  34. 734 購入経験者さん

    セレマ押し出し作戦賛成です。そうすれば、リゾートのコンセプトマンション
    に戻ります。
    徹底的に戦うべきです。
    もちろん、頭を使った大人の喧嘩です。
    暴力ではないです。
    私に賛同してくれる方は、お返事ください。

  35. 735 ご近所さん

    初めからセレマはあったから・我慢・我慢!! でも赤字の看板は目立ちますよね?

  36. 736 購入検討中さん

    ビーチビラの売れ行きはどうでしょうか?
    詳しい方、真剣に検討しております。
    現在の売れ行きの状況教えて下さい。

  37. 737 契約済みさん

    真剣に考えておられるのなら、やめておいた方がいいと思いますよ。
    私はセレマの件で、ここを購入したことを本当に後悔しています。どうにかなるならいいですが、闘ったりしないといけないと思うと正直しんどいです。本当東京建物さん何とかしてください。

  38. 738 契約済みさん

    no.734さん私もセレマの押し出しに賛成ですが、正直無理かなと思います。
    住民が戦うのでなく東京建物さんに一度お願いしてみてはどうでしょう?
    マンション完成まであと9か月それまでに看板ぐらいはなんとかならないでしょうか

  39. 739 匿名はん

    同じ敷地内に住むのだから、迷惑駐車は互いにしないとか、社員は率先して掃除とか当たり前のことが出来ない時には住む権利は無いですね。
    迷惑駐車で住民が迷惑したときなどに対策講じてはいかがかな?

  40. 740 周辺住民さん

    No.739 by 匿名はん
    同じ敷地ではありません。隣接する敷地です。
    セレマに反対して改善および退去、撤退など出来る訳ありません。断言
    契約してもまだ入居もしていない。セレマがすでに営業中。
    たとえれば、火葬場の隣にマンションが建設され住民運動で火葬場反対!
    本当に嫌だったら手付け放棄で解除するしかありません。
    東京建物に頼るのはお門違いです。

  41. 741 購入検討中さん

    740は、東京建物の営業の人ですか?
    あなたはやる気がないのう。それじゃ、住民は納得しないよ。
    なんとか、打開策を出すのも仕事でしょう。
    売れたら知らんぷりは、人のなすことではない。
    私も734さんと賛成です。マンションの美観を高めるためには、重要です。
    看板の撤去は当然請求していいことでしょう。
    浜大津のシティーホールでは、白で綺麗です。
    最低、あのような看板へ変更の要求をしましょう。

  42. 742 契約済みさん

    どうしても気になるかたは、ブランズを契約するとよいと思います。ブリリアに比べて600〜700万円くらいたかつきますが、確かに価値のあるマンションだと思います。
    僕は、目の前のビーチと、地平線に広がる海の素晴らしさに惚れて契約しました。日常生活を送る上では、毎日窓から眺める景色の素晴らしさは何ものにも代えがたいものがあります。
    確かに、誰かを家にお呼びするとき、葬儀場のとなりにあるマンションと説明するのは少しためらうところですが。そのうちになれてくると思います。私は今のところ、いろんなことを差し引きしても、とても良い買い物ができたと思っています。

  43. 743 契約済みさん・・・

    742さんと私も同じです。そんなに気になる方は他を検討された方が良いと思います。
    「徹底的に戦うべきです」などと言われる方と同じマンションの住民になる方が私は不安です。
    東京建物さんに何とかして下さい、とも思いません。あの眺望が気に入ったのが購入の一番の理由です。セレマさんの看板がバルコニーからの景色に影響があるわけでもなく・・・自分が戦うのは琵琶湖虫と蜘蛛だと思っています。

  44. 744 契約済みさん

    737ですが。
    742さん、743さんと同じ意見です。
    どうにかなるならしてほしいけど、正直無理だろうと私は諦めています。私たち住民が頑張らなきゃいけないのは正直つらいです。揉め事は嫌なので。平穏なマンションライフにしたいと思っているんです。
    どうしてもセレマが嫌な方はブランズでいいと思います。2つとも琵琶湖の眺望が最大の利点のマンションなので、あとはセレマや駅から少し不便なところを克服するのに500万出してブランズにするか、少々妥協してブリリアにするかの話ではないでしょうか。

  45. 745 入居予定さん

    弁護士に相談しましたら、ブリリアの東京建物と住民から署名をもらって、看板の
    改善書を請求してみたらどうかと言われました。
    やはり、みなさんの協力そだで、改善は見込めるでしょうね。
    事なかれ主義の人は、さておき、どうでしょうか?

  46. 746 物件比較中さん

    セレマさんは、滋賀県では大手の葬儀屋さんでしょうか?
    しかし、膳所方面に市のホールができたこともあり(ここは格安、実際火葬場にも近い)、また昨今の経済情勢から何事も倹約する方向にあるので、営業も多少なり影響を受けているのでは?

    そこえもって、何やら近くにマンションができて、入居予定者から看板の改善請求がくるなんて‥

    交渉次第でなんとかなる話も741さんのような過激な方が入居され、あまり過激な事をすると逆に「営業妨害!」って言われるんじゃないですか?

    他の物件の購入検討中で、いろいろなスレを見ていますが、マンションに「資産価値」を期待している人の多いのに驚きます。たしか741さんも「美観」なんて言っておられたようですが、これも「資産価値」を気にしてのことなのでしょうか?
    同じマンションに住む者同士で「スレの中」で言い合いや、クレーム、中傷なんていうのもあり嫌な感じです。

    入居者同士、気持ちよく挨拶のできる人の集まるマンションを探してたいです(742〜744さんのように「クレーマー」でないような人たち)。

  47. 747 サラリーマンさん

    746さんは、クレーマーがいるような発言をしておりますが、違うんじゃないでしょうか?
    皆さん、よりよくなるよう議論しているんだし、クレーマーで片付けるのは、変だよ。
    私も、ブリリアのビーチビラの契約者ですが、議論をするべきでしょう。
    746さんは、デベですか?それなら、話す必要もない人ですね。
    本当に物件比較さんのように思えない。それよりも、この話題を変えたいようにしか思えないです。

  48. 748 物件比較中さん

    クレーマー風にセレマの話題をしている人=ブリリアのダメージを狙っている人では?

  49. 749 物件比較中さん

    747、サラリーマンさんへ
    746です。
    気分を害されたようで申し訳ありません。当方、間違いなく「物件検討中」のものです。

    舌足らずだったようで、うまく意図が伝わらなかったようです。
    私を含めてかもしれませんが、契約者以外の方が差し出がましいことを言わない方がいいのかなって感じました(すみません)。
    マンションに関することで解決すべき問題が生じた場合、やはり契約(入居)された方が中心となって議論するべきで、今の時点では私も部外者でした。

    入居者なのに、直接自分に関係ないからと無関心でいるのは集合住宅に住むには、あまりに非協力的でしょうね。

    あ〜、何言っているんだろう?
    とにかく、自分の狙っている物件以外のスレも除いて参考にしようと思い、気がついたら「参加」していた次第でした。

    自分の選んだマンションが、間違いだったと後悔することなく満足できるといいですね。

  50. 750 申込予定さん

    現在のバラの数はどれぐらいでしょうか?ブランズは134らしいですが、こちらは、どうも
    よくわかりません。詳しい方教えて下さい。真剣に検討しております。
    また、ビーチビラのニューバスプランは、最低いくら必要でしょうか?
    また、値引きなども検討してもらえるのでしょうか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸