京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【東京建物】西大津柳が崎のマンション・大型300戸超・湖畔!(ブリリア琵琶湖大津京)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 柳が崎
  7. 大津京駅
  8. 【東京建物】西大津柳が崎のマンション・大型300戸超・湖畔!(ブリリア琵琶湖大津京)
匿名はん [更新日時] 2010-03-16 11:12:52

現地に看板立ってました。情報交換しましょう。



【スレッド名に物件名称を追記しました。管理担当】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-19 16:35:00

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)琵琶湖大津京口コミ掲示板・評判

  1. 601 通行人

    ↑自分に反論する人はみんなデベ?
     ご都合のよろしいことで

  2. 602 ご近所さん

    根拠無しと書いたのはセレマが建築を自重する事に対してです。
    各々が建築目的で土地を所有していた場合、建築して当たり前。それがマンションと、斎場の争いであれば尚更です。斎場をマンション竣工後に建設しようとすれば合法であっても反対運動がおこりますよね。今建てれば何の問題も無い。なぜ斎場建築目的で土地を所有しているのに自重するのですか。根拠があるのであれば教えてください。こんな事は不動産を購入した事があれば常識です。なぜこの程度の記載でデベと言われなければいけないのか理解に苦しみます。

  3. 603 ご近所さん

    お金がもったいないの登記簿謄本は取っておりません。(あたりまえ)誰の土地だったか知りたい人は法務局にいって下さい。あんな変な敷地関係になっているので複雑な登記では読めない流れがあったはずです。

  4. 604 匿名さん

    ブランズの契約者VSブリリアの契約者に見えるのは私だけ?
    そうではないと思いますが、仲良く行きましょうよ。
    不安をあおるのは、反則(他への販促)行為なのでやめましょう。

  5. 605 購入検討中さん

    購入者の方、購入検討者の方、登記簿取っている方いなんの?
    それは、きわめて危険です。今後、立て替えをするときも、敷地がブリリアの所有
    がどの程度あるかによって、立て替えに思わぬ障害がでるのは、不動産業界
    では常識のこと。絶対把握するのが必要不可欠です。
    取っている方、教えてください。603さんは、複雑な登記関係というが、知っているの?
    登記は、一般的に、所有者がいて、売買の事実、これだけです。

  6. 606 契約済みさん

    重要事項説明書に記載がありましたよ。自分の土地ではないのに売買したら詐欺でしょう。

  7. 607 購入検討中さん

    私が言いたいのは、どこまでがブリリア所有なのかということです。

  8. 608 デベにお勤めさん

    >自分の土地ではないのに売買したら詐欺でしょう
    他人の土地でも売買できるケースはあります。

    >603さんは、複雑な登記関係というが
    603さんは売買が行われても登記は絶対にしなければいけない訳ではなく、登記だけでは判らない土地売買に絡む何かしらの動きがあったのでは。つまり不動産の世界では色々取引にダーティーな部分があると言っているのです。

  9. 609 ビギナーさん

    購入を検討して ブランズとブリリアの資料を取り寄せて
    この掲示板を拝見していました。

    急な金融不安状況ですので どちらも購入を見送るつもりですが
    掲示板を見ていた限りでは ブリリアの方が好きです。

    ブランズの契約者?かデべの方は 山科や石山の他の
    マンションでもブランズの自慢みたいな書き込みしていて
    少し嫌な感じが…。
     
    でもどちらも入居後に 素晴らしいマンションになっていけば
    良いですね。どちらも都会から見ると、空気が綺麗で景色が良くて
    でも買い物も便利そうで、購入する人は余裕があって…。
    厭味じゃなく、おめでとうと言いたいです!

  10. 610 物件比較中さん

    私も本当に良い物件だと思います。どうしても来年4月までに入居をしたいので見送ってますが、それまでに良い物件がなければ仮住まいをしてここを購入しようと最近は考えています。マイナス面はどこの物件も同じようにあります。それを考慮してまで欲しいかそうでないかだと思います。
    最近のここのレスはあからさまに(感情がかなり入っています)不安をおあるようなものばかりです。しかも不確定要素たっぷりの・・・。そういうものはスルーでいいんじゃないでしょうか。なかには客観的に良い悪いを評価しているレスもありますのでそれを参考にしてみれば・・・。
    なんといっても現地は見たほうがいいと思います。現地は言葉を持たない分、見る人に確かな情報を与えてくれます。

  11. 611 1122

    確かにブリリアのサイトは荒れてますね〜。私はブリリアとブランズで比較検討してブリリアにしました。もちろん、後悔していません。と言うよりむしろ正解だったと考えております。ブリリアへのサイト荒らしのような書き込みは恐らくブランズ契約者かデべでしょう?悲しい限りです。両方素晴らしいマンションだと考えておりますが妙な攻撃をかけてくるようなことはしないことです。ネットは顔が見えないので攻撃しないのがルールだと考えます。けど、皆さんもしっかりと本質をとらえられているなぁ。と思いました。

  12. 612 購入検討中さん

    611さんへ、ビーチのほうですか?タイプはなんですか?
    予算は、いくらぐらいでしょうか?

  13. 613 1122

    612さんへ。ビーチヴィラの方のビューバスタイプの上層階の方です。予算はちょっと…

  14. 614 購入検討中さん

    612です。すみません。私も検討してます。売れ行きはどうでしょうか?予算というのは、購入価格はおいくらですか?の質問でした。およそでも、いいので出来れば教えてください。

  15. 615 1122

    売れ行きはどうでしょう?ビーチヴィラは好評と聞いております。やはり半永久的に目の前に何も建たないってのは何物にも変え難いです。南棟は、現在販売中のはずです。購入価格は、ちょっと・・・販売会社に訪ねてみて下さい。ご自身が納得できるかどうかと思います。

  16. 616 匿名はん

    湖畔って憧れる?
    ユスリカ大量で窓開けられないのにな

  17. 617 ご近所さん

    まず、ここ数年はユスリカはほとんど西大津地区にはいません。私は湖岸まで6mのところに住んでいます。虫は小さな虫が多少は来ますが窓を開けられないという事は、夏の夜間以外はありません。夏の夜間は網戸にすればいいことです。ブリリアは湖岸は湖岸でも、実際は水ぎわまで数十メートルありますから、私の環境よりもマシだと思います。616さんは湖岸に住んでおられるか、もしくは湖岸に住んでおられたご経験がおありではないかと思われる書き込みですが、私の書き込みか616さんの書き込を参考になさるかどちらを参考になさるかは、閲覧されている方がご判断ください。
    湖岸の開放感は虫の問題程度はさして気になりません。感覚の問題ですので、あくまでも参考と考えください。

  18. 618 匿名はん

    ジャスコのそばのマンションですが、虫はすごいです
    湖畔ならなおさらでしょう

  19. 619 ご近所さん

    皇子山駅近マンション湖畔より500メートルに住んでますが特定の時期には凄いです。
    浅一日がバルコニー数千匹のユスリカ死骸の掃除から始まります。
    No.617 by ご近所さん
    ご指摘は西大津地区ですので明らかに無責任な誘導的書き込みですね。

  20. 620 京都に住んでいる人

    大津市は景観法が変わったと聞きました。これからしばらくはエンゼルやエイジングコートやブランズやブリリアなどの湖岸立地の建物はたたなくなるのでしょうか?

  21. 621 京都に住んでいる人

    実際に現地に行って実物をビーチ側から確かめてきました。砂浜は整地されていて奇麗でした。ひとつ気になったのが、ビーチ側のエントランスについてですが、雨の日に濡れた靴でエントランスの階段を踏むと、砂が階段に落ちるな〜と思ったことです。きっと一日で何十人も階段を利用するでしょうから、どこかに泥除けマットみたいなのを設置しとかないと汚くなるかなと。雨の日以外では問題ないですが。

  22. 622 契約済みさん

    本当ですね。上まで行くと足洗い場があるので、そこまでは配慮がいりますね。

  23. 623 物件比較中さん

    620さん、どういう事でしょうか??

  24. 624 物件比較中さん

    620さん、どういう事でしょうか??詳しくお願いします。

  25. 625 京都に住んでいる人

    以前、大津マリーの中古物件を見に行った時にそのようなことを不動産屋さんから言われましたので。間違っていたらごめんなさい。

  26. 626 買い換え検討中

    比叡山と湖岸を結ぶ直線より高い建物を建ててはいけない。てなかんじ。

  27. 627 ブランズ住人

    ユスリカのお話に一言。
    私はユスリカがどんなものかはっきりとはわかっていませんが、小さな虫が2、3日くらい続けて網戸や壁にたくさんひっついていることはあります。1年に2、3日だけと言うわけではありません。その数日後にまたあらわれるという感じですが、1年を通すとほんの限られた短い期間だけです。なので翌朝数千匹の死骸があった事もありません。
    虫がたくさんいる日はカーテンを閉めます。遮光カーテンです。それ以外の日は網戸越しにびわ湖の夜景に癒されています。
    階数によっても違うようですが、遮光カーテンやその他、虫がよらない照明にするとかで、かなり防げるのではと思います。
    と言うことで、皆さんあまり悲観的にならず、湖畔での生活を楽しみにしていてください。

    でも蜘蛛は多いか・・・。

  28. 628 契約済みさん

    私は数年琵琶湖沿いの賃貸に住んでいますが確かに蜘蛛は多いです。しかし琵琶湖虫に遭遇した事が無いのであまり気にせずにこの物件を購入しました。逆に琵琶湖沿いの方が琵琶湖虫は居ないのでは?と思います。618,619さんの話を聞くとどうも琵琶湖から少し離れた場所での出現情報の方が多いと思いますがどうでしょう?

  29. 629 契約済みさん

    うちも多いです。
    におの浜の湖岸から少し離れたマンションに住んでますが、上に行けばいくほど多いです。
    これから湖岸沿いに高いマンションが建たなくなるとしたら、かなりここは貴重になりますね。

  30. 630 購入検討中さん

    現在、湖畔沿い検討してます。すごく値段がするので、びっくり。角部屋
    で3800万円近くするので、無理かな・・・・・。
    どなたか、ビーチビラを購入したいんですが、良い方法ないでしょうか?
    ブランズとブリリア、ぶっちゃけ、どちらが景色いいんでしょうか?
    4階位と比べての話です。また、高層階なら、どちらが綺麗なの?
    皆さんのお考え、教えてください。
    ブランズを検討したけど、ブリリアに来た方の意見も聞きたいな。
    だって、ブランズとブリリア、あまり値段は変わらないし。
    また、皆さんは、どのくらい、頭金を入れているのでしょうか?

  31. 631 買い換え検討中

    No.630 by 購入検討中さん
     資金的に不安があり購入時期に余裕があるのであれば、もう少し待ってサーパスが販売開始になるのを待ったほうがよろしいかと思います。
     琵琶湖畔には直接面していませんが、前方は駐車場しかなく所有者は調べていませんが公でしょうから建築物が後から建つ可能性は低いと思いますよ。
     3物件で比較するほうがよりベストなものを選べると思います。少なくとも私はそうです。
     ここはブリリアの検討版なので怒られてしまいますが、けっしてデベではありません。
     ブリリア、ブランズ共に良いマンションだと思っています。

  32. 632 契約済みさん

    景色はブランズの方が良いと思います。
    ただ、同じ広さなら、ブリリアの方が安いと思います。
    交通の便・お店の近さはブランズの方が良いでしょう。
    パチンコ屋さんの裏か葬祭場の裏かというのは個人差ですね。
    あとはお好みではないでしょうか?

  33. 633 買い換え検討中

    景観については好みに個人差があるので何ともいえないです。

  34. 634 京都に住んでいる人

    どういった景色が良いかによってわかれるでしょうね。
    花噴水や花火がみたいのであれば、ブリリアのパークビラやブランズが良いでしょうし、ブランズから見える音楽堂?はオーストラリアの建物をほうふっとさせますし、ブリリアのパークビラから見える景色は、対岸に建物が少ないので建物の少ない景色が好きな人にはぴったりでしょうし。

  35. 635 京都に住んでいる人

    パークビラから見える景色→ビーチビラから見える景色 でした。 (__)

  36. 636 物件比較中さん

    ブランズのほうのパチンコ屋は、あまり気になりませんでしたが、駐車場がタワーだけでネックです。ブリリアのほうの葬祭場は、裏というより、マンションの敷地内に組み入れられたような位置で、建物も目立つし、こちらはかなり気になりました。いざというとき、転売が難しいかもしれません。眺望はどちらも魅力的です。サーパスのほうの概要とかは未発表なのでしょうか?

  37. 637 購入検討中さん

    現在、ビーチビラは、好評のようで10部屋弱しか残ってないようです。
    高層階は、ほとんど売れているようです。少し、疑ってしまうんですが本当でしょうか?
    スレでも、ブランズは、購入者方のスレが多いのに、ブリリアは、少なく購入者がそんなにいるのかな?
    最近、モデルルーム行った方、どう思いますか?
    ブランズもそんなに売れているですかね?

  38. 638 物件比較中さん

    こればっかりはデベの情報を信じるかどうかですよね><;
    どちらもいいマンションですので半分くらいはいっているんじゃないでしょうか?!

  39. 639 1122

    ビーチヴィラで残10戸ならほぼ完売ですね。ビーチヴィラの総販売戸数200戸位でしょうか?

  40. 640 購入検討中さん

    一つ疑問に思ったことがあるんです。
    南側は、1900万円〜と広告に書いてあるんですが、実は低層の3階位までなんですよね。
    3階までは、目の前に駐車場が立つので、琵琶湖はおろか、景色は望めないんですよね。
    ネットでは、その他、南側は、2000万円〜や2100万円〜とうたっているが、それも、3階位まで
    で、実は、琵琶湖ビューなのは、2800万円前後必要なんですよね。
    それって、ありでしょうか?
    広告にも、南棟は、琵琶湖プラス公園ビューとか1900万円で見えるみたいに書いてあるが、ぜんぜん嘘。つまり、偽りの広告なんじゃないでしょうか?

  41. 641 匿名はん

    JAROに通告しましょ。

  42. 642 物件比較中さん

    それは、やばいんじゃないの?湖畔前のマンションは、ブランズもエンゼルもきっちりと、ネット上で金額を明記していたよね。ブリリアだけ、金額はモデルルームで伝えて、おかしいですよね。

  43. 643 購入検討中さん

    以前広告には掲載されていたのではないでしょうか?記憶では4階が2100万円前後だったかな〜!?そこからは少しづつ上って10階くらいで2300万円前後という記憶があります。不確かですが。15階くらいの80㎡くらいの広さのお部屋が2800万円だったと思います。ただ2800万円の予算なら4階の90㎡を越える角部屋も検討できるので悩みます。3000万円までの予算で考えられている方でしたら、選択の幅がかなりあるはずです。

  44. 644 購入経験者さん

    643さんへ、会話のキャッチボールなってないよ。
    デベさんですか、お疲れさまです。そんなに、ブリリア売れてないのか・・・。
    残念ですね。早く、価格改定したほうがいいと思う。
    難点、多すぎ。そして、売れたと嘘いうのもやめましょうよ。
    セレッソさんのように、ちゃんと正直にネットに記載すべきです。
    1900万円といっても、1978円と限りなく2000万円じゃん。その部屋は、真っ暗の部屋だし。
    全くリゾートでない。
    ジョイフルの599円のランチみたい。実際は600円だし。

  45. 645 購入検討中さん

    疑われても別にいいのですが、私個人的には3000万円までの予算で考えている方でしたら本当に選択肢はたくさんあると思いますよ。私は実際に迷っています。金額の明記についてもたくさん見学しましたが物件によって様々でしたよ。一覧表をくれないところもありましたし、ここと同じように見学するといただけたり、問い合わせるだけできたりと・・・各社ルールがあるのではないでしょうか?これも不確かですが。私は気になる物件だったので見学に行きました。

  46. 646 物件比較中さん

    私は、金額の記載あるものは、頂けませんでした。モデルルーム行ってももらえないのは、私だけでしょうか?ちょっと、ショックです。お客さんによって、値段を変えているんじゃないかと疑ってしまいます。階層によって違うのは当然ですが、統一されてないようでしたし。

  47. 647 京都に住んでいる人

    しかし、やはりお買い得ですな〜!

  48. 648 購入検討中さん

    最近購入検討者のスレがないね。いくらで購入したとかのスレがね。
    今までのスレは、全部デベだったりして。644さんの話を総合すると、結局、琵琶湖ビューでは2800万円〜3000万円必要ということなの?それなら、ブランズのほうがいいかな。
    なんせ、立地素晴らしい。

  49. 649 購入検討中さん

    ブランズさんの立地は、液状化の恐れがある埋立地で、大津市発行のハザードマップでは2m以上の浸水の恐れがある場所に指定され、バルコニー側に騒音の激しい競艇場があり、敷地の中にパチンコ店が組み込まれ、マンションへの毎日の出入りがパチンコ店を利用する人たちと同じ動線です。とても素晴しい立地とは考え難いので、ブリリアさんより安くても比較の対象にもなりません・・・といった具合に皮肉ならいくらでも言えますが、648さんいかがですか?私はどちらもいいマンションだと思いますし、そこまでブリリアさんだけを攻撃しなくても・・・と見ていて思いました。

  50. 650 契約済みさん

    確かにどちらが良いとは人それぞれ考え方は違うと思います。でも、琵琶湖ビューのブリリアとブランズでは同じ部屋の大きさだと500万ほど違ったように思います。余裕が有ればブランズで良いんじゃ無いでしょうか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ京都四条烏丸
シーンズ京都鴨川河原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸