名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で子育てしやすい街はどこですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋で子育てしやすい街はどこですか?
  • 掲示板
子育てさん [更新日時] 2018-10-10 02:19:33

赤ちゃんが産まれて、賃貸住まいから分譲マンションか戸建てを検討中です。
子育て環境のいい区はどこですか?

[スレ作成日時]2010-06-17 07:32:10

スポンサードリンク

ローレルコート久屋大通公園
サンメゾン徳重

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋で子育てしやすい街はどこですか?

  1. 152 匿名さん

    >>147

    避難勧告の原因となった福田川ってどんな川?

  2. 153 匿名さん

    日進や長久手なら一戸建ても考えるけど、高いんだよな一戸建て
    マンションの方がずっと安い

  3. 154 アリーナ

    我が家は日進や長久手でも一戸建ては高くて買えん。
    そんな金が有ったら自分と子供の教育費に充てる。

  4. 155 匿名さん

    アリーナごときしか買えなかったんですねw
    お金があったらなんて妄想はいりません
    ここはあなたの日記じゃないですよ

  5. 156 匿名さん

    アリーナここでも人気者

  6. 157 匿名さん

    そこ台風ごときで避難勧告でてましたね。

  7. 158 匿名さん

    >>154
    http://house.goo.ne.jp/buy/uh/result.html?lc%5B%5D=23101&lc%5B%5D=...

    管理費要らず、駐車場代要らず、固定資産税安い
    マンションに40年で2000万差がつく戸建はいかが?

  8. 159 購入経験者さん

    街の中心の繁華街近くに住んでいますが、
    色々な習い事等すべて徒歩圏内です。
    電車やバス、自家用車など使ったことはありません。
    子供に悪影響を及ぼす環境面での欠点をとかくいわれますが、
    実際にかかわることは全くありません。
    このレスも何かと郊外を進めますが、
    親の行動や親同士の付き合いを考慮すると、
    大変な苦痛です。
    都心だと学校も少人数制で、先生の目が行き届くため、
    意外といじめ問題等は皆無で、
    学年を超えみんな仲良しです。
    身近にいた知人も、何かと学区の良いことろの場所に拘り、
    親が場所を替えて引越ししていますが、
    大変ばかげています。
    同じような子供(早々に眼鏡をかけて勉強しかできない)
    を教育してもほんとつまらないし、
    学区に拘って育った子供こそ社会に出てから通用しません。
    どんな住環境のもとでもそれにのまれて
    社会に順応できる賢い子供に育てることが親の役目です。
    つまり、場所はどこでもいいのです。

  9. 160 アリーナ

    >>154
    子供は成長すると適する環境が変わるが
    一戸建ての場合は一度買ってしまうと動き難くなるから難しいですね。

    自分は現在4LDKのマンションに住んでいるが
    今年に2戸目の2LDKのマンションを買った。
    今後、子供が大きくなって家族構成が変わるのにあわせて
    一方に住んで一方を貸す予定。

  10. 162 匿名さん

    >160
    >自分は現在4LDKのマンションに住んでいるが
    今年に2戸目の2LDKのマンションを買った。

    資金力のある人は羨ましい。

    2戸目ってことは固定資産税も倍かかるってことですよね。
    そう思うとまだまだ賃貸でいいか。

  11. スポンサードリンク

    ダイアパレス一宮本町
    マストスクエア金山
  12. 163 アリーナ

    >>162
    賃貸も悪く無いと思いますよ。
    家族の成長に合わせて住環境を変えられるのは強みですよね。
    但し、良い賃貸を見つけるのは難しいと思いませんか?
    特に賃貸用のマンションは少し目が肥えるといろんなアラが見えてきます。

    焦って変なマンションを買わないように留意して下さいね。
    資産の安全性を重視するなら買って直ぐに賃貸に出したら
    ローンを全額支払えるどうかを目安にすれば良いと思います。

  13. 164 アリーナさんのファン

    アリーナさんは、アリーナのほかにどの子マンションを購入されたのでしょうか?

    私もアリーナさんのようになりたいです。

    弟子にしてほしいくらいです。

  14. 165 匿名さん

    風俗が近くにある物件をどう考えるか
    臨戦体制のおじさんやおねえさんでいっぱい
    名古屋って住宅地にいきなり風俗があったりするから驚く
    ああいうのはまとめて風俗街でも作ればいいのに

  15. 166 アリーナ

    >>164
    自分はそれ程年収は高くない代わりに時間はある。
    その時間を利用して、住宅と教育の情報は常にアンテナを張っている。

    過去に買ったマンションで一番成功したのは
    セントラルガーデン池下(1期)ですね。
    ここは売って正解だった。
    そのお陰で自分の年収でもマンションを2戸持てて
    子供にも教育費を掛けられるのだと思う。

  16. 168 匿名さん

    >166

    池下のセントラルガーデン、高値になった今でもいい物件だと思います。
    売ってしまったのはもったいない気もしてしまいますが、惜しくはないですか?

    投資として買った人には売るのが当たり前なのかもしれませんね。

  17. 169 アリーナ

    >>168
    セカンドハウスの賃貸料で得られる収入と
    将来の売却益を比較してここは売る判断をしました。

    将来の売却益なんて予測できないが、
    売れば他のマンションが2戸買える。

    ひとつを貸せばその収入で生活レベルを落とすことなく
    子供の教育費に充てられる。

    上手くいくかどうかは神様でなければ分からんが
    ライフプランを楽しく描いています。



  18. 170 住まいに詳しい人

    今話題に出ているマンションの場所は子供の住環境としてどうですか?
    いくつかの最寄駅はどこも歓楽施設が多いように思えますが?
    だから、住み替えたのではないでしょうか?
    子育て住環境と何かと賑やかな歓楽施設は相反すると思えます。
    私の個人的な意見としては、やはり、もっと東がベストと考えます。

  19. 171 匿名さん

    風俗店がマンションの隣にあるなら別だが、駅の近くにあることを気にしすぎる必要はないと思う。
    そもそも、風俗店が駅の近くにあることを気にするのは多くは奥様で、旦那や子供は気にしない気がする。

  20. 172 匿名

    風俗で働いてる人はおそらく店の近くに住んでるからその子供と同じ学校になるはちょっと…。

  21. 173 匿名さん

    子持ちの風俗嬢は、普通は店の近くに住まないでしょう(笑)。最低でも数駅は離れたところに住むよ。

  22. 174 匿名さん

    >170
    個人的に言うと、中区中村区などの都心は子育てには向いてないと思う
    繁華街も無理
    本当は名古屋市郊外で緑に囲まれた場所に一戸建てを買って、
    森や川や田畑や湖などの見える場所で、のびのびと暮らした方が子育てにはいいよね
    学校は都心通学でもいいけど、住宅は静かなところでのんびり暮らすというのが理想型
    市内に住むとなると、やはりマンション選びで譲れないポイントは公園かなと思う
    緑のない環境ってのは人間にとってよくない、ストレスもたまる
    コンクリートや高層ビルに囲まれた場所で生活してると、心が荒んでくるんで

  23. 175 匿名さん

    >170

    住環境はセントラルガーデンの付近だけなら住民は同じ環境と思います。
    池下駅付近はあまりよくありませんね。

    ただ、子持ちの風俗嬢(?)が池下駅で働いていて池下駅付近に住んでいるとは考えられにくいです。

    学区のことを気にされる方がいますが、セントラルガーデン内の子供同士で遊ばせればいいことですよね。
    あまり心配していません。

  24. 176 アリーナ

    >>174
    >本当は名古屋市郊外で緑に囲まれた場所に一戸建てを買って

    その通りなんだけどね。
    良い学校とか塾って都心か近郊だから、受験を重要視してる家庭は不便。
    子供の安全を考えると送り迎えだけで親は総動員だからね。

    それに一戸建ては失敗しても後戻りが出来ない。
    お金が潤沢にあれば別だが、普通の家庭で教育費にお金を掛けて
    住宅を変えるのは厳しい。
    交通の良いマンションは売るなり貸すなり、いか様にもなる。

  25. 177 匿名

    アリーナさんはアリーナシティに住んでいるんですか?

  26. 178 匿名さん

    名古屋市:平成24年9月1日現在の世帯数と人口(全市・区別)
    http://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000040335.html

    世帯数:1,023,023世帯(対前月600世帯の増加)
    人口:2,266,693人(対前月564人の増加)
    平成24年8月中の出生数は1,769人、死亡数は1,578人(自然増減は191人の増加)
    転入数は11,238人、転出数は10,865人(社会増減は373人の増加)
    この1年間(平成23年9月から平成24年8月)で、
    自然増減は230人の増加、社会増減は法改正に伴う数値変動を含めた場合354人の減少

    名古屋は外国人が減ってるけど日本人が増えてる
    出生数が死亡数を上回ってる珍しい県
    区別の情報は上記URLを参照のこと

  27. スポンサードリンク

    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    ヴィー・クオレ熱田神宮西
  28. 179 陽明学区で産まれました

    産まれも育ちも陽明学区です。
    陽明小学校から徒歩3分ぐらいに実家があります。
    私が子供の頃は林に畑、空き地ばかりで緑豊かな環境でしたよ。
    ここ30年でがらりと変わり、今ではその影も無くなってしまいましたね。
    良く言えばとても便利になりましたね。
    新しい大きなお屋敷が次々に建てられ、地方から財のある方々が移り住んできました。
    貧富の差も激しくなったと感じます。
    貧と言っては失礼に値しますが、陽明小学校には裕福な家庭環境の子供達だけでなく、学区内にある養護施設の子供達も通います。
    そして、悲しい事にそれによる偏見もあります。
    今、子供を育てている私はそれが嫌で天白区に引っ越しました。
    実家からも近いし、何より緑豊かで公園もたくさんあるこの環境で子供を育てたいと思いました。
    ちなみに、陽明学区に公園はみかんやま公園ぐらいしかありませんよ。
    子供の時はたくさんあったんですけどね…。

  29. 180 匿名さん

    http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volum...

    年収300万円以下比率(30%以上)

    名古屋市中村区:42,32%(笑)
    名古屋市中区_;41.28%(笑)
    名古屋市昭和区:38.11%(笑)
    名古屋氏南区_:37.29%(笑)
    名古屋市熱田区:37.24%(笑)
    名古屋市港区_:35.03%(笑)
    名古屋市北区_:34.50%(笑)
    名古屋市東区_:34.50%(笑)
    名古屋市天白区:33,22%(笑)
    名古屋市中川区:32.79%(笑)
    名古屋市西区_:32.56%(笑)
    名古屋市千種区:32.34%(笑)
    名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)

    市営住宅やお年よりもいるため、高級住宅地でも貧困世帯はまんべんなくいる
    逆に周囲の長久手日進市みよし大府など新興住宅地は、貧困世帯はグッと減る

    そのなかでも豊田経済圏の新興住宅地である、みよし市が最も貧困世帯が少なく年収300万以下の世帯が13%しかいない。新卒社員や年金高齢者が10%ほどなので、つまりは貧困世帯が全くいないという話になってくる

  30. 181 名無しさん

    「世帯」の定義ってどういったものなんでしょうか。
    ふと思ったのが、仮に学生さんの一人暮らしが「世帯」として換算されるなら、大学のあるエリアは低所得の世帯は増えるでしょうね。
    例えば扶養家族かどうかも見られているなら、学生さんの一人暮らしは世帯として換算されていないでしょうし。
    どうなんでしょう?このあたり疎くて。

  31. 182 匿名さん

    >>180 匿名さん
    数字で見るとそうなるんですね。
    人口少ないと%高く見えるだろうし貧困世帯が昔から住める市営住宅があるかどうかにもよるでしょう。
    市営住宅がない場所には住みたくても住めませんからね。みよし市にたくさん市営住宅作ってもらいたいですね。土地が名古屋市内よりも安いしたくさん土地もあるので是非お願いします。

  32. 183 匿名さん

    182
    たまたま自治体で区分けされてるだけでしょう

    千種区
    昭和区
    瑞穂区
    名東区
    天白区
    長久手
    日進
    みよし

    自治体や区という線で分かれてるだけで
    名古屋中心部と豊田市の間にある同じ地域です

    名東市
    天白市
    名古屋市長久手区
    名古屋市日進区
    豊田市みよし区

    こうなっていればまた結果も変わっていたでしょう
    実はそう変わりはない

スポンサードリンク

サンクレイドル池下
Tステージ 豊田四郷 レガリア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ダイアパレス金山フォレストフロント
スポンサードリンク
プラセシオン瑞穂弥富通
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ファミリアーレ茶屋ヶ坂
スポンサードリンク
オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

[PR] 周辺の物件

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄3-2122

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所3丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45m2

総戸数 28戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK、3LDK

105.70m2~158.85m2

総戸数 35戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17m2~140.69m2

総戸数 64戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区彌富通3丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19m2~72.46m2

総戸数 44戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

3980万円~5780万円(一括払い地代含む)

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22m2~70.22m2

総戸数 76戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋1丁目

3590万円~3880万円

2LDK

51.05m2・54.69m2

総戸数 36戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~1億3990万円

2LDK~4LDK

66.31m2~114.44m2

総戸数 29戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

[PR] 愛知県の物件

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸