札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌市中央区に住むということ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌市中央区に住むということ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2013-06-24 21:39:43
【地域スレ】札幌市中央区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

皆さんはこだわりありますか。
郊外物件と比較して利点や欠点などございましたら教えてください。
予算は上限4000万円を検討しております。

[スレ作成日時]2010-05-30 16:06:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌市中央区に住むということ

  1. 601 匿名さん

    今月いっぱいは低気圧が来るって言っていたな。
    峠越える人とかは要注意。

  2. 602 匿名さん

    雪なくなれ。もう、降るな。ずーっといらない。

  3. 603 サツエキのオジジ

    アテネ書房が閉店するそうじゃ。これで駅前通の地元書店はゼロとなる。


    マイカーが無かった頃、都心で稼いだ金は都心で使われていた。狸小路商店街の売上げがその日のうちにススキノに流れた時代があった。都心は高給取りの職場、駅前通には大手企業の支店が並び、五番館は高級舶来品が売り物、高度成長期は売上も税収も伸び、市電は超満員、市職員の給与も民間に迫る勢いじゃった。

    市民がマイカーを持つにつれ、都心の空洞化が始まった。都心で稼いだ金は郊外、市外へと拡散していった。都心の既存商店は郊外店へ拡大を試みるも、ファンドによる大規模店に吸収されてしまった。国家事業の減少で、駅前通も関連大手の撤退が相次ぎ、円山方面に多かった社宅の多くも売却、税収も激減してしまった。

    キプロスの銀行を笑ってはおれんぞ、拓銀破綻でもまだ気付かんのか? 札幌には金が無いんじゃ、給料をもらうことよりも業績アップ、税収アップを考えろ。いま、一等地と言われる市役所本庁舎を売却しても職員半月分の給料にもならんじゃろ。日中、まどぎわで上海ゲームをやっているような者の居場所は、この街にはもう無いぞ。

  4. 604 匿名さん

    相変わらず世間知らずで的外れは事ばかりのオジジだな。

    浪費の時代は終わり消費者は多様化し賢くなった。
    追随し企業間の競争も激しく使えない人間の居場所は無い。
    ネットで色々な買い物出来る時代になってマイカーも糞も無い。
    拓銀があった時代の方が皆良かった訳でも無い。
    世の中は常に動いている。

  5. 605 匿名さん

    オジジの自己陶酔マジ勘弁

  6. 606 匿名さん

    まだ、雪とけねー。

  7. 607 匿名さん

    オジジ……… お疲れ。もういいよ。老後の楽しみ取るようだけど。

  8. 608 サラリーマンさん

    札幌市中央区でのローンのページを作りました。
    今後住宅ローンのページも追加する予定ですので是非!
    http://ro-nkeiyaku.info/city/city-1/

  9. 609 匿名さん

    日本ハムもこれから札幌。
    かなり面倒くさいらしい。

  10. 610 匿名さん

    オジジ、老後の楽しみは他人に迷惑かけないようひっそりしましょう

  11. 611 匿名さん

    日ハムといえば主力選手でも家族で来ている人もいますね。
    ダルビッシュもメジャーでの選手生活を終えたら札幌に戻るそうな。
    住み心地が良かったのでしょう。

  12. 612 匿名さん

    元夫人とのあまりいい思い出のない土地と考えているのかと思っていました

    意外です

    ダルビッシュはもともと円山でしたっけ?

  13. 613 匿名さん

    宮の森じゃない?大和のフォリア?って聞いたけど

  14. 614 匿名さん

    札幌へは戻ってこないらしい。
    やっぱり、辛いのかな。

  15. 615 匿名さん

    ダルビッシュは札幌の寿司も好きみたいですね。
    渡米後もオフには札幌に何度も来てますね。
    よほど気に入ったのでしょう。

  16. 616 匿名さん

    出産は八軒でしたけどね。
    琴似という噂もありましたけど。
    中島公園が一人いますね。
    主人が以前元アルタの前で新庄の車を見たことがあります。

  17. 617 匿名さん

    稲葉の車とすれ違ったことあります。
    中央区で。
    多分 笑

  18. 618 匿名さん

    みんな早く東京へ帰りたいみたいだから、もう、勘弁してあげよう。

  19. 619 匿名さん

    当然、プロ生活をスタートしたチームだから愛着もある。また、メンバーにも会いたい。

    地域に根ざした運営をするコンセプトには、賛同するが、やはり土地柄ハンデがある。一年間、闘い抜くには関東がベストだろう。チーム強化を考え、移転も含めあらゆる角度から今後のビジョンを定める必要がある。

  20. 620 匿名さん

    稲葉は結婚発表直前に南4条の桜並木通りを犬を抱えて散歩してた。
    住友のタワーらしいね

  21. 621 ビギナーさん

    稲葉は宮の森の一軒家じゃない?

  22. 622 匿名さん

    有名なコメントだね。

  23. 623 匿名さん

    やはり札幌は大人気ですね。
    家庭の事情等で札幌に住めない人とかの可哀想…。

  24. 624 匿名さん

    観光としてのみです。

  25. 625 匿名さん

    札幌はセカンドさん観光客には良い街
    永住となると?チョト?

  26. 626 匿名さん

    学校区は山鼻がいいです。南校も近いし。

  27. 627 匿名さん

    最近の山鼻は昔ほどでは無いです。
    札幌は本州からの永住者が多いですね。

    アンチが粘着される位に札幌が羨ましいのでしょう。
    これだけ札幌生活が幸せだと妬みや僻みも仕方ありません。

  28. 628 匿名さん

    札幌だけど、そこまで幸せかねー?
    東京がうらやましい。

  29. 629 匿名さん

    札幌幸せです!
    東京??勝手に行けば!!

  30. 630 匿名さん

    アンチが粘着される?

  31. 631 匿名さん

    アンチという人が、誰かに付きまとわられているということ。

  32. 632 匿名さん

    東京の住み辛さのせいで頭がおかしくなってるのかもね。
    札幌に住めば東京に粘着する事はないと思います。

  33. 633 匿名さん

    札幌住民です。
    確かに東京は、いろいろ楽しい所もあるし、札幌のような地方とは違いますね。
    横浜、名古屋、大阪、福岡とそれなりのところは、一連で多くの人が住んでるのもそのせいでしょう。
    発展途上で歴史も浅い札幌は、地理的ハンデを克服するには、がんばらねばならないですね。

    早く暖かくならないでしょうか。
    自転車に乗ってる人もちらほらいますが…

  34. 634 住民でない人さん

    セカンドハウスの功罪については、「北洋新聞」にも載ってます。
    http://www.hokuyonp.com/2013/04/10/2013-4-10/

  35. 635 匿名さん

    最高気温10度くらいなら自転車もう乗れるでしょう。息子乗っていますよ。
    東京都出身、札幌在住3年目の息子の友達がコート、マフラー、手袋着用で自転車でうちに来たときは驚いてしまいましたが。
    まあ、投稿のときもコートとマフラー、毛糸の帽子を着用している子なので、札幌と東京の体感温度の違いを実感してしまいましたが。

  36. 636 匿名さん

    歩道にまだ雪あります。
    早く溶けないかしら。

  37. 637 匿名さん

    今年は、除雪業者もかなり稼げたかな。

    でも、ほかの業種はいまだに不景気ど真ん中で、賃金も安いですね。

  38. 638 匿名さん

    有効求人倍率も低い。
    それに、他の地域より賃金も低いから、公務員の給料を高いと言ってしまう始末。
    お金を貸す側の銀行も、気が気でない。

  39. 639 匿名さん

    山が近くにあるので、なかなか雪がなくならない。
    もういらない。

  40. 640 匿名さん

    札幌だと弁護士や歯科医でも相当安いそうですね。
    ただ安くてもそれなりに豊かに暮らせる地域だとは思います。

    公務員は賃金が高いのではなく能力に見合ってない賃金とは思います。

  41. 641 匿名さん

    札幌は、給料安いね。
    地方の宿命かな。

  42. 642 匿名さん

    札幌のマンション購入層って、どれくらいの所得層なのでしょうか?

  43. 643 匿名さん

    札幌は賃金が安い分、住居にかかるお金もかなり低いですよね。
    戸建や分譲マンションも安いし家賃も安いです。

  44. 644 匿名さん

    年収500万くらいの低層くらいであれば、安価なCRやNGくらいは購入できるかしら?

  45. 645 匿名

    購入できるよ!
    ローン払い続けられるかは別問題だけどね。

  46. 646 匿名さん

    あまり安物買いして、後悔したくない。

  47. 647 匿名さん

    値段が安いマンションは住民の質もされなりなので注意!
    そういうマンションは駐車場やゴミや管理費滞納で揉めたりします。
    年収低くても貯金が多かったり親からの援助があれば何とかなりますよ。

  48. 648 匿名さん

    最近は年収と住民層がどうかは一概にいえないかと。
    三億するタワマンとかがあるわけでないから、札幌ではマンション購入可能層の年収格差もそれほどないし、どのマンションでも隣室や同階とのトラブルの話ききます。
    新築は近所選べないですからね…
    むしろ住戸数の少ないマンションほど、滞納が全体に響くから注意したほうがいいかなと自分は思います。

  49. 649 匿名さん

    三井のマンション、東3より先に東2が始まりましたね。
    価格設定が気になるます。

  50. 650 サツエキのオジジ

    やっと雪が融けたが、クルマと自転車ばかりで、歩いておる者が少ないのう。

    以前、札幌の繊維問屋街だった北5条通も、今はマンション街になった。この通りも西10丁目まではサツエキと言えるじゃろ。西8丁目の伊藤邸の行方が心配じゃ。ここは札幌の迎賓館として、IOCの賓客や、空母インディペンデンスの艦長も宿泊したことがある。バーンスタイン来札時は、音楽関係者宅に受け入れ先が無く、結局、完成直後のニドムに滞在した。名士をホテルに泊めるのは残念じゃ。マンションでは自慢にならん、サツエキにも立派な邸宅を残したいのう。

  51. 651 匿名さん

    伊藤邸は一部を残して住友のタワマンという事で決定してますよ。
    名士がウインザーにしろホテルに泊まるのも今は普通で当たり前の話。
    オジジは相変わらず情弱の世間知らずでウザいなあ…。
    いい年してるのにろくに人脈も無いのだろう。

  52. 652 匿名さん

    オジジは無視で

  53. 653 匿名ちゃん

    また、オジジ出てきた… まじもう勘弁。知識が中途半端に薄い…

  54. 654 匿名さん

    都心回帰という事で札幌でも中央区のマンションの計画が増えてますが、
    郊外の戸建も好調のようですね。
    円山方面にコーポラティブハウスのようなものも計画があるようで楽しみです。

  55. 655 匿名さん

    コーポラティブハウスとか権利関係とかどうなんだろう?売りにでてる中古もあるけれど
    複雑そう。

  56. 656 匿名さん

    コーポラティブハウスは権利関係とかはマンションと一緒だと思いますよ。
    共用部分があるから管理費や修繕費もありますしね。

  57. 657 匿名さん

    麻生さんも靖国、参拝したね。
    当然と言えば当然か。

  58. 658 匿名さん

    中央区も物件少ないね、もう少し選択肢欲しい

  59. 659 匿名さん

    東いい感じになった。

  60. 660 匿名

    東区は全体的に整然としていて、地下鉄も新しいし、街並みもごちゃごちゃしていない感じなのが、住みやすいと思います(^.^)

  61. 661 匿名さん

    間違った東銀座だった。

  62. 662 匿名さん

    東銀座って、札幌市中央区にあるんですかー?

  63. 663 匿名さん

    >>662
    東京の歌舞伎座の近辺のことじゃない?東銀座?
    戸越銀座は五反田にあるけれど。

  64. 664 匿名さん

    知ってて聞いてるんだよ、東京の話する奴はオジジのように消えてくれ

  65. 665 匿名さん

    戸越銀座いいよね。札幌にはあのような商店街ないもんなあ。

  66. 666 匿名さん

    まるやまに有るよ!

  67. 667 匿名さん

    まるやまにはない。

  68. 668 匿名さん

    戸越銀座に限らず◯◯銀座と呼ばれてる所にろくな所は無い。

  69. 669 匿名さん

    通称円山銀座(円山商店街)ね。
    巣鴨や戸越を想像していくと、がっかりするよね。

  70. 670 親同居さん

    円山と戸越は競合しませんからねぇ

  71. 671 匿名さん

    そういう意味じゃなかろ!
    (笑)

  72. 672 匿名さん

    もう東京の話はおなかいっぱいです。
    札幌の話をしましょうよ(-_-#)

  73. 673 匿名さん

    札幌ネタなくなっちゃった。

  74. 674 匿名さん

    永遠に続きます・・
    中央区とタワーマンションの供給は!

  75. 675 サツエキのオジジ

    ひどい天気の連休じゃったが、時計台前にはトニーローマがオープンしたぞ。残念ながら、とても落ち着いて食事を楽しむ環境ではないのう。北一条通と時計台通りの車両の通行量を減らさんことには話にならん。これまでもこの辺にはマクドナルドや花畑牧場も出店したが、どれも撤退している。クルマが邪魔なんじゃよ!不必要なマイカー通勤は市職員や外郭団体に目立などもってのほかじゃ。年寄りのうろつき運転から観光客を守るためにも、やはり、ロンドン並みの交通規制が必要じゃな。
    http://www.hotpepper.jp/strJ001018821/
    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/vehicle/management/price/country/lond...

  76. 676 匿名さん

    世界各地にあるトニーローマ。
    札幌にもきたが、遅すぎ。

  77. 677 匿名さん

    ってかオジジ、20-30代だよね(笑)

  78. 678 サラリーマンさん

    無視するのじゃ

  79. 679 匿名さん

    札幌もしょぼい感じになったなあ。

  80. 680 匿名さん

    トニーローマなんて観光客御用達の中身の無い店に行く物好きがいるんだね。
    ラーメン横丁でカニラーメン食べるようなもの。

  81. 681 匿名さん

    嫌われオジジの快進のネタが・・全否定

  82. 682 匿名さん

    オニオンリング。
    B級グルメの代表。好きです。

  83. 683 匿名さん

    首都圏ならともかく札幌の中心部の車の混雑なんか全然大した事無いだろ。

  84. 684 匿名さん

    確かに。碁盤の目なのでいくらでも抜け道や迂回路があるし、東京都心に比べりゃ渋滞とは言わない。東名高速や東北道は連休になると50km級の渋滞が当たり前。

  85. 685 匿名さん

    海外のトニーローマのオニオンリングは、コンクリートブロックみたいな大きさだけど、日本もそうかなあ?

  86. 686 匿名

    正直オジジよりも東京話の方々のほうがウザイな…

  87. 687 匿名さん

    ハワイのトニーローマはレストランっぽいけど、読谷村のトニーローマは、びっくりドンキーっぽいね。

  88. 688 匿名さん

    686に同意。
    論点からずれています。

  89. 689 匿名さん

    東京の生活が辛くて札幌が羨ましくて粘着してるんだろう。

  90. 690 匿名さん

    シドニーのトニーローマは、趣があるよね。

  91. 691 匿名さん

    俺って国際派だろ〜

  92. 692 匿名さん

    トニーローマってどこにでもあるから、目に付くのかしら?

  93. 693 匿名さん

    旅慣れない素人向きの海外ガイドブックに必ず出てる店ですね。

  94. 694 匿名さん

    なんだか、オジジいじめが、ひどいレスになっていますね。
    特に誰が困るわけでもない、オジジの投稿、何を発言したっていいじゃないですか。
    トニーローマのネタだって、オジジの投げかけで、こんなに広がっているし。

  95. 695 匿名さん

    ユニバーサルスタジオにもあるわね

  96. 696 匿名さん

    USJにある?ロサンゼルスのユニバーサルスタジオは、シティウォークにあるわ。

  97. 697 匿名さん

    ほんと

  98. 698 匿名さん

    シティウォークにあるとファストフードっぽいね。

  99. 699 サツエキのオジジ

    やれやれ、道庁のソメイヨシノがやっと咲いたぞ。今週は三吉神社の「お祭りライブ」を見てきた。道内神社祭りのなかで札幌中央区のこの祭りが一番早いんじゃ。平日じゃというのに境内は近所の事務所や専門学校生など若者でいっぱいじゃった。来月はYOSAKOI、北海道神宮祭、ライラック祭りも、たのしみじゃのう。そうそう、市電新型車両も乗ったぞ、いいぞ。これで都心は電車、郊外はクルマというライフスタイルが定着すれば、中央区はますます住みやすくなる。税収も倍増じゃ。
    http://www.hokkaidojinjacho.jp/data/01/01002.html

  100. 700 匿名さん

    >699
    もしかして、Thomas?

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~4,840万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,300万円予定~6,300万円予定

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,320万円~1億7,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 198戸

プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,899万円~5,836万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

44.17平米~85.47平米

総戸数 35戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸