福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR博多ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 博多区
  7. 博多駅
  8. MJR博多ザ・レジデンスってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-07 03:44:45

MJR博多ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.jrkyushu.co.jp/mjr/hakata/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153539

所在地:福岡県福岡市博多区美野島1丁目1番1、1番5(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「博多」駅 徒歩12分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:38.04平米~97.26平米
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社 九州総合建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】MJR博多ザ・レジデンス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/76476/

MJR博多ザ・レジデンス

[スレ作成日時]2022-07-02 17:07:44

MJR博多ザ・レジデンス  [第6期5次]
所在地:福岡県福岡市博多区美野島1-1-1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「博多」駅 徒歩12分
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:58.47m2~85.98m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 262戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR博多ザ・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 通りがかりさん

    令和になっても**差別が大好きな福岡人が沢山いるという現実があるんですよ。笑

  2. 102 通りがかりさん

    この通りのバス路線は大橋方面から来るバスです。
    博多駅経由博多埠頭行きですが、1時間に一本だけ天神経由博多埠頭行きのバスが有ります。
    バスで天神に行こうと思って住吉通りのバス停から乗ると乗客が多いのですが、この大橋方面から来るバスに乗車すると、席に余裕で座れるほど乗客が少ないので、天神に行きたい時に乗ってます。

  3. 103 匿名さん

    生活に不便しないように住みたい大人が住む場所ですね。歳を取ってきたら尚更感じるようになると思います。子供にはかわいそうですね。子供の遊ぶ場所が無いからですね。

  4. 104 eマンションさん

    あー、わかる気がします。
    道挟んでお向かいの駅前4丁目は子供の姿をあんまり見かけません。
    いた!と思ったら、地域外の附属の学校に行ってます。

  5. 105 匿名さん

    歴史の問題はそんなに単純な話ではないですよ
    将来の結婚にも影響することがあります

  6. 106 検討板ユーザーさん

    >>105 匿名さん

    影響することが問題なのでは?ここに住んだ人が影響されるっておかしいと思いませんか?

  7. 107 検討板ユーザーさん

    >>100 通りがかりさん
    あなたも気にしているということなんですね。何が気になるんですか?

  8. 108 名無しさん

    美野島に住んでて将来に影響があったなんて聞いたことないですよ。

  9. 109 eマンションさん

    そうなんだかんだ言ってる人はここに住まないでよろしい。
    もちろん買わないでしょうけど。

  10. 110 eマンションさん

    一応視野に入ってんじゃないの?
    買える価格だったら妥協したりして。
    そこまで教育に神経質になりますか
    だからじゃないの?

  11. 111 マンション検討中さん

    結婚に影響するのは、よっぽどの上級国民くらいだろうから、ほとんどの福岡県民には関係のない話です。
    この板で、あーだこーだ言ってる人には全く関係のない話ですね。
    就職も福岡大学以上の大学に行っておけば面接には進めます。
    なので、普通に学生生活送ってれば大丈夫でしょう。

  12. 112 匿名さん

    県外の九州人には、博多は憧れの大都会です。
    県外の人が買ってくれます。
    学歴、と、仕事が出来る、は別物。
    仕事が出来なけりゃなんの意味もないです。

  13. 113 名無しさん

    コンビニにある今週の無料SUUMO雑誌は、JR特集になってましたね

  14. 114 マンション検討中さん

    徒歩圏って実質、何分、何メートルって感覚ですか?

  15. 115 マンション検討中さん

    >>112 匿名さん
    その仕事にありつける最低ラインのことですよ。
    面接にすら進めなければ、できる人でもなんの意味もないです。

  16. 116 マンション検討中さん

    >>115 マンション検討中さん
    何を言いたいの?
    掲示板から逸脱しすぎてます。

  17. 117 名無しさん

    歩いていける距離の範囲内。おおむね、距離にして半径1~2キロメートル、時間にして10~20分といった範囲を指す場合が多い、と検索したらありました。

  18. 118 マンション検討中さん

    生活の利便性も、うーむ、という感じですよ。地下鉄駅はありませんし、博多駅ビルまでの道のりは遠く、例の通りや線路沿いを通っていくのは特に心配です。子どもが安心して成長できる環境を用意することは親の義務だと思いますが。

  19. 119 名無しさん

    やっぱり10分ギリでは博多駅まで行けません。
    自分の足で12分かかりました。
    だからと言って、15分もかかりません。
    やはり、大人の足で12分です。

  20. 120 名無しさん

    >>118 マンション検討中さん

    例の通りとはどこですか??

  21. 121 検討板ユーザーさん

    博多駅までは意外と遠いんですよね

    それなのに雑居ビルに囲まれて毎日を過ごし
    ごった返す博多駅から通勤するのはとてもつらそう

  22. 122 eマンションさん

    線路沿い、と言っても、小学生が博多駅まで行ってるのも、博多駅にいるのも、見たことはありません。若者、大人ばっかりですね。
    私の遊び場は、こくてつ通りを上ってキャナルシティでした。

  23. 123 匿名さん

    私は前まで博多駅前のオフィス街の勤務だったので、この立地は便利な場所です。
    今は、列車に乗って通勤してますが、列車は博多駅発着なので、列車が早く停まっいるし座れます。
    乗客は博多駅でみんな一斉に降りてきますからね。

  24. 124 匿名さん

    雑居ビル?ですか。
    この辺りは、ビルは立ち並んではいますが、雑居ビルと言えるまでのゴタゴタした並びのビルは有りません。

  25. 125 通りがかりさん

    博多駅へは、郵便局の横から入った道を直進したほうが一番の近道なんだよね。しかし、車に注意。通り抜けの車が多くて事故も多いです。
    大きな道を使って行く方法で、こくてつ通りを住吉通りまで上って博多駅に行く手段がありますが15分以上かかってしまいます。

  26. 126 通りがかりさん

    >>125 通りがかりさん
    雨の日が大変だね。
    最近の雨は降り出したらハンパじゃないから。
    10分も歩いたら足がびしょ濡れになります。

  27. 127 匿名さん

    ホームページにある、30数年ぶりの「JR博多駅より半径800m圏内での総戸数250戸以上の実需向け新築分譲マンション、とPRされてますが、、
    その30年前の分譲マンションって、どこでしょうか??
    私は、パロスかな?としか思いつきませんでしたが、しかしながら、800m圏内どころではありません。むしろ竹下駅に近い。

  28. 128 もと美野島住民

    確かに、治安がどうとか以前に公共交通機関の利便性に不安があります。チャリ生活の方は良いかもですが。。
    博多駅までは実際歩くと凄く遠く感じます。
    せめてバスが便利に使えるようになれば良いのにな。

    色々言われてますが、人情味ある良い街ですよ。

  29. 129 通りがかりさん

    博多駅前の点在する大型ホテルのラウンジバーに呑みに行くのが好きです。
    20年以上のウィスキー&コニャックが敷居が高くなくて飲めるからです♪

  30. 130 匿名さん

    福岡は、JR沿線は、私鉄沿線と比べて、あんまり冴えない地域が多いよね。
    久留米駅もそう。西鉄久留米のほうが都会。

  31. 131 マンション検討中さん

    ここに住んだら自転車生活でしょう。
    通勤で博多や天神に行く人以外は、そんなしょっちゅう行くもんじゃないですよ。
    普段の生活はスーパーが近いことが1番。
    博多駅にも天神にも気軽に行けるのは良いですよ。
    周囲に子どもが遊べる公園も、いくつかありますよね。
    東領公園はサッカー教室やってたり、散歩してる人も多いですよ。
    東領公園横の博多駅に続く道は、朝の通勤ラッシュ時は自転車と歩行者と車が入り乱れて、それはそれは危ないなぁと思いながら、私は自転車通勤してます。。

  32. 132 マンコミュファンさん

    デンジャラスゾーンのど真ん中にキャナルができた時は本当に驚ましたが、
    周辺は30年近くたっても相変わらずデンジャラスです。

  33. 133 通りがかりさん

    確かに自転車でしょうね。
    ウチは今は博多駅から徒歩15分くらいで、地下鉄も遠い場所だけど、住んでる人は通勤は徒歩も自転車も車も三者三様ですね。
    あくまでウチの場合ですけど、公共交通機関を使うのは2ヶ月に1回バスを使うくらいです。
    博多駅まで自転車だと5分くらいなので、地下鉄とかバス停が遠くても、何の問題もないです。
    ココは博多駅まで徒歩10分とか、凄く魅力的ですよ。
    博多駅周辺が勤務地なら、歩いて通勤でしょ。
    家出て10分で職場とか最高。すぐ帰れる。
    利便性が悪いと仰る方もいますが、その人は、わざわざ地下鉄とかJRとかバスを使って通勤されてるのでしょうね。

  34. 134 通りがかりさん

    博多駅にもっと近いところには、もう立たないんでしょうかねぇ。。ちょっと遠いですよね。。ココは現状最注目でしょうけどちょっと中途半端な感じですね。

  35. 135 匿名さん

    >>134 通りがかりさん
    駅前4丁目の人参公園隣りのホテル跡地も一瞬期待しましたが、テナントビル建設中です。
    この一帯は八百治さんの土地で、一部を手放される時、マンションが建つかもと期待してましたが、やっぱり大きなテナントビルが建てられました。
    博多駅前4丁目は、分譲が建てられるような土地は全て無くなりましたね。。
    3丁目も、博多センタービルが、今仮住まいしてる西鉄本社が退いたあとがどうなるかな?と思ってますが、万が一建て替えられるとしても、立地がらテナントビルでしょうね。駅前1丁目は無理でしょう、町内会が強いと聞いてますが。
    これより博多駅に近い場所は無くなった、と私は見ています。

  36. 136 名無しさん

    むしろ、天神寄りのほうを探したほうが良いかもですね。
    白金あたりはまだまだそのうち建ちそうです。

  37. 137 匿名さん

    空港とJRを使う自分は、天神よりも、がぜん博多駅近の物件のほうが良いです。
    地下鉄5分で空港に着くなんて最高すぎる。

  38. 138 マンション掲示板さん

    白金だと販売価格がかなり高くなりそうですね。
    まあ、博多駅への通勤なら地下鉄沿線がベストだと思いますよ。

  39. 139 通りがかりさん

    営業さんのPR文 → 現実的な声 → 営業さんのPR文

    書き込みの流れを見ていると
    こんな感じで交互になっていて面白いです(笑)

    博多駅の入り口までたどり着いても
    そこから地下鉄ホームまでがまた遠いんですよねー

  40. 140 匿名さん

    >>139 さん

    >>139 通りがかりさん
    どこが営業マンが入ってるって?
    営業マンはいないでしょ

  41. 141 通りがかりさん

    今のところは、営業マンは入ってきてないと思います。この地域に住んでいる近所の人間ですよ。
    むしろ、不動産の営業マンって、たいていの人がよその人でしょ?知識があるとしたら、建物に関する情報しか持っておられないと思います。
    今は、地域の話しか上がってない。

  42. 142 名無し

    >>139 通りがかりさん

    地下鉄ホーム遠いですか??
    地下に降りるだけですが??

  43. 143 通りがかりさん

    しかし、うまい具合に良いタイミングで向かいに郵便局が移転してきたなぁ。たまたまやろけど。
    コンビニとかATMは沢山あるけど、金融機関は、百年橋まで出ないと銀行が無かったのでありがたい。

  44. 144 通りがかりさん

    >>139 通りがかりさん

    好意的な意見を見ると営業だって思うんですか?他の板でもそういう方散見しますけど、ノイジーマイノリティは嫌悪すべき存在だと周知されてますよ。

  45. 145 通りがかりさん

    >>142 さん

    ターミナル駅なんだから、当然でしょうけどね。

  46. 146 通りがかりさん

    自転車置き場、潤沢に用意されてるといいけどなぁ。子乗せ自転車幅とるし。限定公開間取り見ましたけど、間取りが秀逸ですね。90超えなのに1416のお風呂、最高だわMJR

スムラボ よかレジ「MJR博多ザ・レジデンス」のレビューもチェック

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

MJR博多ザ・レジデンス  [第6期5次]
所在地:福岡県福岡市博多区美野島1-1-1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「博多」駅 徒歩12分
価格:未定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:58.47m2~85.98m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 262戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

未定/総戸数 262戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

オープンレジデンシア渡辺通南

福岡県福岡市中央区清川2丁目

4,488万円・4,698万円

2LDK

45.82平米・52.27平米

総戸数 78戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,780万円~5,580万円

1LDK~3LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

オープンレジデンシア高宮プレイス

福岡県福岡市南区大楠三丁目

4,948万円

2LDK

55.14平米

総戸数 35戸

DEUX・RESIA 平尾 RESIDENCE

福岡県福岡市中央区大宮2丁目

未定

1R、1LDK、2LDK

32.79平米~60.12平米

総戸数 39戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

4,580万円~6,680万円

1LDK、2LDK、3LDK

52.46平米~70.50平米

総戸数 86戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,198万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

3,720万円予定~4,980万円予定

3LDK

68.56平米~74.02平米

総戸数 115戸

モントーレ大橋アヴァンティ

福岡県福岡市南区筑紫丘1丁目

4,900万円

3LDK

74.01平米

総戸数 20戸

オーヴィジョン博多レジデンス

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

4,980万円~8,980万円

3LDK・4LDK

74.90平米~94.45平米

総戸数 27戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

4,760万円~6,270万円

3LDK

66.08平米~83.05平米

総戸数 52戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,890万円~5,290万円

3LDK・4LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸