大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】シエリアシティ明石大久保」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 明石市
  6. 大久保町
  7. ゆりのき通
  8. ゆりのき通
  9. 【契約者専用】シエリアシティ明石大久保
匿名 [更新日時] 2024-06-17 14:50:46

シエリアシティ明石大久保の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/659832/

公式サイト:https://www.cielia.com/m/akashi810/?utm_source=e-mansion&utm_medium=di...
資料請求/エントリー:https://info.kanden-rd.co.jp/l/577441/2020-05-13/7lvh7z?utm_source=e-m...
来場予約:https://kanden-rd.my.salesforce-sites.com/reserve?id=a0c1000000fwKOy&u...


売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:関電コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目50番6
交通:JR神戸線「大久保」駅徒歩6分、山陽本線「中八木」駅徒歩14分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.22㎡~108.77㎡
シエリアシティ明石大久保

[スレ作成日時]2021-12-21 08:48:41

PR

総810戸の大規模開発。海を感じる開放感あふれる眺望。兵庫県2年連続成約戸数NO.1

所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目50番6(地番)
交通:JR山陽本線(神戸線) 大久保 駅(C棟)徒歩8分
価格:4078万円~4328万円
間取:2LDK+S(納戸)~3LDK
専有面積:66.46m2~72.47m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 810戸
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シエリアシティ明石大久保口コミ掲示板・評判

  1. 730 購入経験者さん

    >>727 契約者さん6さん
    当方オプションですが、たしか内覧(お披露目?)の時に測りましたよ
    書面で案内があるのでルールを守って業者を計測に入れる要領です

    当方、オーダーカーテン、窓フィルム、床&水回りコーティング、各種オプション&カップボード、エアコンの現場調査を1日に詰め込んだので当日は大変なことになったのが懐かしいです

  2. 731 契約者さん5

    >>728 730
    ありがとうございました。内覧で測るのが確実ですね。

    内覧会で指摘事項があればそこで指摘するようですが、何かあっても発見できる気がしません…

  3. 732 契約者さん7

    皆様、結露などどうですか?
    我が家は加湿器をかけると結構すごくて…。ペアガラスだとまた違うんでしょうね。

  4. 733 契約者さん7

    ガラスはペアガラスなので結露しませんが、アルミサッシの部分は結露しまくりです。

  5. 734 契約者さん2

    >>733 契約者さん7さん
    ペアガラスにするなら樹脂サッシにして欲しいですよね~

  6. 735 入居予定さん

    >>733 契約者さん7さん
    24時間換気まわしっぱにしてください

  7. 736 契約者さん6

    >>735 入居予定さん
    それを前提にすると、省エネにならないし、乾燥するんですよ。
    この物件、施工に相当なコストカット入れてるので、全ての建築材が最低品質なんですよね。窓と関係ありませんが、浴槽の栓の材質もメッキ無しくらいですから。

  8. 737 契約者さん5

    >>736 契約者さん6さん
    24時間換気は回すものですよ。
    全ての現在物が最低品質というのであれば、参考までにその他も示してもらっていいですか?

  9. 738 契約者さん3

    >>736 契約者さん6さん
    24時間換気をしないと、たとえ気密断熱に力を入れている一条工務店の家ですら結露します。
    シックハウス症候群を防ぐためにも換気をしてください。

  10. 739 契約者さん1

    >>710 契約者さん5さん
    3月末神戸市からで44万でした。営業担当さんは良い人でしたが決済時の支店長の対応が足元みてる感じでした。繁忙期なので当たり前ですけど。引越時期を変えてわたしも年明けに相見積をあげる方向で考えています。

  11. 740 契約者さん1

    スレが荒れ気味な印象なので住むのが不安でしたが、穏やかに生活できて嬉しいです。皆さんありがとうございます!

  12. 741 契約者さん3

    みなさんベランダ掃除されてますか?水を流すと階下の方にご迷惑になるのでしょうか?

  13. 742 契約者さん6

    >>737 契約者さん5さん
    資材が最低品質か知らないけど、
    ・窓ガラス等の遮音性能がT2
    ・ベランダに水洗無し
    ・風呂場の物干し竿フックが手前のみ
    ・風呂場のラックが非ステン
    ・アウトポール設計ではない
    はコストカットしてるなーという印象。

  14. 743 入居予定さん

    >>741 契約者さん3さん
    ベランダは非防水です

  15. 744 契約者さん2

    >>742 契約者さん6さん
    ベランダ側はアウトポール設計では?通路側は採光などの問題もありアウトポールになってないことが多いですが…
    風呂場のフックとかラックはオプションで選択出来たのですが、確かに最初からやってくれても良かったような…そこまでの値段ではなかったですし。
    ベランダの水洗とか防水コンセントは確かに欲しかったですね~。
    ここは土地の購入資金が高かったのがネックなのかな~。

  16. 745 契約者さん5

    >>741 契約者さん3さん
    建物使用細則上は大量の水を流すことを禁止していますが、清掃の義務もあるので清掃のために多少水を使うのは致し方ないのでは?

  17. 746 契約者さん8

    >>743 入居予定さん
    防水加工はしてると思うんですが。
    漏水の原因となりかねない多量の水がまずいのでは…
    内覧会の時に尋ねてみます。

  18. 747 契約者さん6

    >>745 契約者さん5さん
    雨も降りますからね。
    掃除で使う量の水ぐらいは問題ないかと思いますね。

  19. 748 契約者さん6

    明日は内覧初回ですかね。
    感想お待ちしてます!

  20. 749 契約者さん6

    内覧会行かれるかた、水平器持って行きますか?

  21. 750 契約者さん5

    >>749 契約者さん6さん
    iPhoneなら水平器ありますしLIDERで測定出来ますが、図面で測りたい場所メモしていこうかなと。
    あとは防寒とか自前のスリッパなど…ネットで調べたら色々出てきますね

  22. 751 契約者さん6

    リビングの大きい窓のカーテンのサイズおしえていただけませんか?

  23. 752 契約者さん3

    内覧時に重要事項説明書の変更について、記載の宅建士以外が免許の提示もなく説明してたけど、法令違反じゃないのかな?

    まさかこれだけの大手が違反するとも思いないけどどうなんだろか。

  24. 753 契約者さん3

    しかも、クラッシーの管理費が、水道光熱費実費から、水道光熱費込みで2万円になってる。
    学童やシニア講座の開講時間から言っても、電気代だけで裕に2万円は超えるぞ!?
    皆さんこれにオッケーしたの??

  25. 754 契約者さん3

    しかもしかも、クラッシーの説明は、後は特に重要なことは~みたいな感じで、すっ飛ばしてた。

    カーシェアの利用料金が下がるのは言ってたけど、不利な事は言わないように箝口令でも引いてたのかな。

  26. 755 マンション検討中さん

    クラッシーの話詳しく教えてください

  27. 756 契約者さん3

    >>755 マンション検討中さん

  28. 757 契約者さん7

    >>753 契約者さん3さん
    クラッシーの話については、C棟引渡しまで管理費は赤字になるのですが、その赤字分事業主から補填があります。
    つまり、C棟引渡しまではクラッシーからのお金が2万だろうと100万だろうと入ってくる先が違うだけで総収入は一緒になります。
    それ以降も敷地内に学童があるというのは住民にとってもメリットがあるので多少足が出ても論点にならない部分かと思います。
    ただクラッシーに登録すればこのマンション以外の方が共有棟を利用出来てしまうことは意見が別れると思います。
    少なくとも5年間は契約があるので仕方ないですが、それ以降の更新は議論になると思います。

  29. 758 契約者さん8

    >>752 さん
    どうなんだろうか?と思うならその時に指摘すれば良かったのでは。

  30. 759 契約者さん6

    >>753 契約者さん3さん
    水道光熱費実費は厳密には出ないと思いますよ。
    共有棟全体の金額は出ても個別に学童がいくら使ったかは分からないので実費請求は現実的ではないと思います。
    今後金額については電気代高騰等で検討する余地はあるかと思いますが。

  31. 760 契約者さん5

    >>759 契約者さん6さん
    実際はおっしゃる通り、子メーター付けるのが難しくて、実費請求できなくなってしまったのだろなぁ

  32. 761 契約者さん5

    住宅ローンが上がりそうですね。やはり変動が多いのでしょうか?

  33. 762 契約者さん

    建築基準法と消防法の火災予防条例では、薪ストーブは法律上は「かまど、こんろ」に該当し家庭用ガスコンロと同様の扱いとなっているようですが、ベランダに持ち運びできる薪ストーブを置いてもいいのでしょうか。マンション規約を確認すれば良いのですが、どなたかお分かりになる方ご教示いただけますとありがたいです。

  34. 763 契約者さん5

    >>762 契約者さん
    建前は、共用部・専用部は基本的に火器禁止ですので、石油ストーブをベランダで使用するのもNGです。
    それを見つけて通報するかは見つけた人次第ですかね。

  35. 764 契約者さん8

    >>762 契約者さん
    タバコもダメなくらいなのに薪ストーブって…一軒家でも場所によっては苦情でますよ。

  36. 765 契約者さん8

    火器はだめって分かってはいましたが石油ストーブですらも高気密高断熱な最近のマンションでは規則以前に安全面で使用のリスクが高いみたいですね…勉強になりました。

  37. 766 契約者さん

    管理人曰く、暖をとるオイルヒーター、仏壇に備えるお線香やろうそく、鍋などを調理するガスボンベ式のコンロ等、火器は全て部屋で使用するのも厳禁で、仏壇へのお供えは電気式ろうそくを売っているのでそれを使うようにとのことです。これらは規約には書かれていないそうで、住居者の常識や倫理観が問われるようなことを言われていました。

  38. 767 匿名さん

    カセットコンロぐらいは何処でも使ってるよ
    あほらし

  39. 768 契約者さん7

    キュリオロックなど、スマートキーを使用されてる方いらっしゃいますか?

  40. 769 契約者さん1

    唐突に失礼します。
    今年入居予定で、eo光ネットとあわせてeo光テレビの案内が届いているのですが、こちらのマンションはeo光テレビの契約をしなくても普通の地デジ放送であれば見られますでしょうか?
    それともテレビ視聴するなら、eo光テレビを契約しないと見られないのでしょうか?
    無知なもので、どなたか教えていただけますと嬉しいです。

  41. 770 購入経験者さん

    >>769 契約者さん1さん
    普通の地デジであればなんの問題もなく視聴できます

  42. 771 住民の人に質問したいさん

    購入を検討しています。
    上階の人の物音ってどれくらい気になりますか?
    かなり響くかどうか知りたいのです。構造上、下り天井が多く天井の壁が薄いのかなと疑問におもいました。

    例えば、上階が子供さんが多いご家庭だと、下の階に遊んでいる足音など響くでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  43. 772 契約者さん3

    >>771 住民の人に質問したいさん
    一回も響いた事ないです。
    上の方がどういう生活してるのかは分かりませんが今のところ。
    間取り的には子どもさんいると思いますが。

  44. 773 住民の人に質問したいさん

    772さん 早速のご回答、ありがとうございます。全然響かないのですね。購入したい方に心がだいぶ傾きました。

  45. 774 契約者さん1

    >>770 購入経験者さん
    安心しました。教えていただきありがとうございました。

  46. 775 契約者さん3

    >>773 住民の人に質問したいさん
    響かないのか上が静かなのかは分かりませんが、、、穏やかに過ごせてはいます。

  47. 776 契約者さん1

    >>771 住民の人に質問したいさん
    良くも悪くも、直床なので、中途半端な二重床の太鼓現象は無く響き難いと思います。スラブが厚いのかな??

  48. 777 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  49. 778 契約者さん4

    SUUMO見てたらB棟の7階が賃貸に出てますね

  50. 779 契約者さん2

    お披露目会行かれた方はいますか?

  51. 780 契約者さん3

    お風呂の栓を抜くと風呂の湯が洗い場に逆流してくるのですが皆さんのお宅もそうでしょうか?

  52. 781 契約者さん6

    >>780 契約者さん3さん
    洗い場のくるりんポイにゴミが溜まってないようであれば、それ以降の排水管の勾配が逆勾配(施工不良)になり、ゴミが溜まってるため、流れが悪く逆流します。
    管理会社経由でシエリアに調査させるのが良いと思います。

  53. 782 契約者さん1

    >>771さん
    我が家も響いたことないです。
    上の階に小さなお子さん2人いるとご挨拶で伺っていますが…
    ちなみに隣も全く聞こえてきません。

  54. 783

    >>780 契約者さん3さん

    我が家もなります。

  55. 784 契約者さん3

    >>783 あさん
    それが事実なら結構しんどいですね…
    シエリアの下水管の構造は分かりませんが
    普通に考えれば下が詰まってるから逆流してる
    ような気はしますね。
    風呂自体に逆流してないなら調査は必要かも
    他の方も症状出てるなら尚更ですね

  56. 785 契約検討中

    >>784 契約者さん3さん
     それって、設計ミスのようですね。
     お風呂周りの配管が、細すぎるとか、曲がりくねりすぎているとか、逆勾配になっているとか? あるいは、マンション全体の配管が細すぎるとか?
     私が昔住んでいたUR賃貸では、バスタブの排水口の下にゴム製の絞りが入っていて、風呂の水を抜くのに15分以上かかりました。 当時はいらっとしましたが、これは逆流防止の苦肉の策だったと理解しています。

  57. 786 契約者さん3

    エアコン用コンセントって引渡時はどの部屋も単相100Vなのでしょうか?
    200Vの機種の場合は別途費用かかりますか?

  58. 787 契約者さん5

    >>786 契約者さん3さん

    どの部屋も100Vだと思います。
    うちも200Vの機種にしたのですが、
    数千円で200Vに変えれると聞きましたよ。

  59. 788 入居予定者

    >>787 契約者さん5さん

    リビング・ダイニングのエアコン用コンセントは200Vが初期設定だったかと。たしか、重要事項説明書に書いてあったと思います。

  60. 789 契約者さん3

    >>788 入居予定者さん
    そうなんですね!
    内覧会の時に100Vと言われたのでどの部屋も
    100Vなのかと思っていました。
    ありがとうございます。

  61. 790 契約者さん8

    >>780 契約者さん3さん
    うちもなります…

  62. 791 契約者さん

    >>778 契約者さん4さん

    入居前に賃貸、気持うせるわなあ

  63. 792 入居前さん

    >>788 入居予定者さん
    現地確認しましたがリビングは確かに200Vでした。
    ありがとうございます。

  64. 793 契約者さん1

    コタツを引越しの際に捨てるか迷っていますが、このマンションの断熱性はいかがですか?A棟の方はこの冬にコタツは使いましたか?

  65. 794 契約者さん6

    >>793 契約者さん1さん

    今のところコタツ必要なかったです。
    暖房を数回だけです。

  66. 795 契約者さん1

    >>794さん
    ありがとうございます。今の賃貸だと毎日暖房つけてるので、マンション楽しみになりました。コタツは捨てていきます。

  67. 796 契約者さん1

    保育園の利用調整結果出てますねー
    25点が多いけど市外からの転居は3点追加されるんかなー
    いろんな事情があるかもしれないけどシングルの5点には勝てないので、シングルでも無責任な結婚出産離婚は除外してほしい

  68. 797 契約者さん1

    >>796 契約者さん1さん
    無責任って。
    誰がどんな基準で判断するの?

  69. 798 契約者さん2

    >>796 契約者さん1さん
    フルタイム育休明け25点じゃ太刀打ちできませんでした…市外から引っ越して来た方は加点があるんですね。
    通りで大久保の保育園は軒並み今年の最低点が跳ね上がってたわけですね、、

  70. 799 契約者さん8

    玄関の足元灯って標準で付いていますか?
    内覧会の写真見なおしてたら付いてないのですが…
    また、網戸がないとこってありますか?
    確認し忘れて気になっています。

  71. 800 契約者さん1

    >>799 契約者さん8さん
    A棟でしたら玄関の足元灯は入居の際に後付けでつけるものがあります。
    玄関というより、入って一二歩のところですが。
    網戸は全ての開放窓にはついてます。

  72. 801 契約者さん2

    >>800 契約者さん1さん
    ありがとうございます!
    後付けでつける灯具は自分で買わなければいけないのでしょうか?
    内覧時、写真見たいな感じでした。

    1. ありがとうございます!後付けでつける灯具...
  73. 802 契約者さん1

    >>801 契約者さん2さん
    入居時にその他案内書類と併せて入ってるので購入不要でしたよ。

  74. 803 契約者さん6

    >>802 契約者さん1さん
    ありがとうございます!

  75. 804 契約者さん1

    内覧会で指摘箇所が多かったのですが、皆さんどうでしたか?

  76. 805 契約者さん7

    うちは何も指摘しませんでした。たぶん見つけられてないだけだと思いますが

  77. 806 契約者さん1

    引越はどうされますか?

    1. 807 入居予定さん

      >>804 契約者さん1さん

      何点か指摘しましたが、大きな指摘は無かったですね。

      指摘箇所も、漏れなく修正されていることを確認会で確認しました。

    2. 808 契約者さん1

      抽選漏れやC棟区画者向けの駐車場案内きましたね。

      B棟の空き駐車場は販売完了するまで組合に権利継承されないそうですが、今の営業マン達の能力じゃあいつの日になることやら…

    3. 809 契約者さん6

      >>808 契約者さん1さん
      戸数が多いですからね…営業の力量は定かではないですが、C棟も販売開始したことだしどうなることやら…B棟竣工後にまた状況変わるんでしょうかね。

    4. 810 契約者さん1

      >>808 契約者さん1さん
      部屋の販売ならまだしも駐車場は営業マン関係なくないですか。

    5. 811 契約者さん4

      >>810 契約者さん1さん
      部屋の販売が終わるまでそれに伴い売主確保の駐車場が返却されないということでしょうね

    6. 812 契約者さん6

      >>808 契約者さん1さん
      これの抽選後の連絡きてますか?

    7. 813 契約者さん1

      B棟を購入した者です。
      引越しはエレベーターの予約枠でしなければならないですが、家電屋や家具屋で新たに買った商品(エアコンや洗濯機、ダイニングテーブル等)の配送受取はエレベーター予約枠外でも可能でしょうか?
      確か可能である旨を何かの書類で確認したと思うのですが、記憶が不確かでどの書類に書いてあったかわからなくなってしまいました。
      どなたか教えていただけると嬉しいです。

    8. 814 契約者さん

      >>813 契約者さん1さん
      大丈夫のはずです。
      引越の書類で見ました。

    9. 815 契約者さん2

      >>814 契約者さん
      ありがとうございます。
      とても助かりました。

    10. 816 契約者さん

      8時6分やその前後の大阪行きのJRの混み具合はどれくらいでしょうか?
      ほぼ満員電車ですか?

    11. 817 契約者さん5

      近隣の学校の??チャイムが夜になっても鳴っていてよく聞こえてきたのですが、これは毎日でしょうか??

    12. 818 契約者さん5

      >>816 契約者さん
      満員電車ですよ。ドアギリギリまで乗ってますので乗れずに他の車両まで走る人もちらほら。運良ければ明石辺りで座れることもありますが大阪まで座れないことはザラです。

    13. 819 契約者さん

      >>818 契約者さん5さん

      元々本数が少ない

    14. 820 契約者さん6

      機械式駐車場は車幅ギリギリですし、乗り降りもかなり狭いですよね。
      皆さんどんなご感想ですか?

    15. 821 契約者さん8

      バルコニーのエアコン線はカバー等を使ってますか。
      共用部分なので外壁をカバー這わしたりは出来ないですかね?

    16. 823 契約者さん1

      ゴミ庫が8時までカギかけてるらしいけど、出勤するのにゴミ出し不可能じゃない?
      どうされてます?

    17. 824 契約者さん2

      >>820 契約者さん6さん
      A等ですが、慣れたらこんなもんかなと。
      最初は狭く感じましたけど。

    18. 825 契約者さん3

      >>823 契約者さん1さん
      自分のカギで開けれますよ。

    19. 826 契約者さん1

      >>825 契約者さん3さん
      下の方は自分のカギで開けれますが、
      上のカギは管理人しか開けれないようです。

      一昨日までは開けてくれてたんですが…

    20. 827 契約者さん8

      今さらカーテンフックが付いていないことに気付いたのですが、これは仕様でしょうか?

    21. 828 契約者さん7

      >>827 契約者さん8さん
      カーテンフックは元々付いていませんよ。

    22. 829 契約者さん1

      朝7時くらいから開いてるパン屋はないですかね?
      9時や10時と遅いところばかりで…

    PR

    総810戸の大規模開発。海を感じる開放感あふれる眺望。兵庫県2年連続成約戸数NO.1

    所在地:兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目50番6(地番)
    交通:JR山陽本線(神戸線) 大久保 駅(C棟)徒歩8分
    価格:4078万円~4328万円
    間取:2LDK+S(納戸)~3LDK
    専有面積:66.46m2~72.47m2
    販売戸数/総戸数: 9戸 / 810戸
    シエリアシティ明石大久保

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    シエリアシティ明石大久保

    兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

    4078万円~4328万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    66.46m2~72.47m2

    9戸/総戸数 810戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,790万円

    2LDK~4LDK

    61.41平米~73.02平米

    総戸数 42戸

    [PR] 兵庫県の物件

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4590万円・7980万円

    3LDK・4LDK

    66.04m2・97.42m2

    総戸数 70戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    5378万円~6598万円

    2LDK~3LDK

    59.28m2~72.9m2

    総戸数 38戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4688万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    シエリア西宮北口 昭和園

    兵庫県西宮市南昭和町13番1

    7580万円~1億5980万円

    2LDK~3LDK

    75m2~108.86m2

    総戸数 20戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    5980万円~9980万円

    3LDK~4LDK

    72.33m2~107.74m2

    総戸数 94戸

    クレアホームズキセラ川西

    兵庫県川西市火打1丁目

    3830万円~4950万円

    2LDK~3LDK

    55.72m2~71.63m2

    総戸数 86戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3890万円~7180万円

    2LDK~4LDK

    50.11m2~82.29m2

    総戸数 85戸