札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プロスタイル札幌 宮の森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 宮の森
  8. 宮の森
  9. プロスタイル札幌 宮の森ってどうですか?

広告を掲載

宮乃 森男 [更新日時] 2024-05-09 17:19:38

プロスタイル札幌 宮の森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

【公式URL】 https://www.prostyle-residence.com/sapporo/miyanomori/
【名 称】 プロスタイル札幌 宮の森
【所在地】 北海道札幌市中央区宮の森4条13丁目893-37
【間取り】 1LDK+S ~ 3LDK
【専有面積】 124.26平米 ~ 176.65平米
【バルコニー面積】 3.17平米 ~ 3.45 平米
【テラス面積】 26.77平米 ~ 122.75平米
【構造 規模】 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上11階建(※建築確認:地下2階地上3階建)
【総戸数】 20戸(他管理人室1戸)
【販売戸数】 20戸
【建築確認番号】 第BCJ16 本建確252 号 (2017年2月1日付)
【竣工予定日】 2022年7月31日(予定)
【入居予定日】 2022年8月上旬(予定)
【売主・共同事業主】 株式会社クロニクル 〒107-0061 東京都港区北青山3- 6-23
【共同事業主】 株式会社プロスタイル 〒107-0061 東京都港区北青山3-6-23
【デザイン、基本設計 / 設計監理】 隈研吾建築都市設計事務所 / 株式会社フィルド
【施 工】 株式会社砂子組
【手付金保証機関】 東京不動産信用保証株式会社
【管理会社】 株式会社東急コミュニティー
【お問い合わせ先】TEL / 0120-853-133 ※完全予約制
         受付時間 / 10時 ~ 18時
         定休日 / 水・木曜日(祝祭日は通常営業しております)
         〒060-0001 札幌市中央区北1条西4丁目 札幌グランドホテル2階
         (グランビスタギャラリーサッポロ内)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2021-02-01 20:22:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プロスタイル札幌 宮の森口コミ掲示板・評判

  1. 230 管理担当

    [NO.218~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  2. 231 名無しさん

    近所に住んでいるものですが、
    連れ合いは東京出身ですが四駆車で年中お買い物に行ってます。

    大雪の日には真夜中でも除雪が大倉山小学校以外にも「除雪道路」が
    細かく設定されているので、
    大忙しで動き回っています。

    二億円で土地毎売るかどうかは、
    親や幼少期からの思い出もあるでしょうから、
    個人によると思います。

    円山公園駅から大雪の日にタクシーで磐渓峠の方までと言ったら
    流石に断られるか、行けるとこまで行きます、もありますが、
    ここまでならFRのタクシーでもOKです。

    あと地元で「坂の下」という表現は聞いたことがないですね。
    荒井山の大倉山小学校ならありますが。

  3. 232 名無しさん

    地元に住んでいる者です。
    名誉の為に言いますが、
    宮の森が「土砂災害指定地域」という事実はありません。
    そのような言葉も聞いたことがありません。

    当該マンションが「土砂災害警戒区域」に
    かかっていることは事実です、
    重ねるハザードマップですぐにわかる程度のことです。


  4. 233 匿名

    >>228 名無しさん
    街中って使ってます…
    ススキの、北大植物園、山の手は使ったことがないです。
    すすきの、札駅、通り、円山とかなら使いますが。
    大通西??丁目も、"り"は入らないし、札幌の方なのかな?

    私も吹雪で避難はしませんけど、タクシー乗せてくれないことあるので、そういう時は街中の家に帰りますよ。

  5. 234 名無しさん

    賃貸出ないかな?

    出たら50万くらいにならないかな?
    だと住むのにー

  6. 235 匿名さん

    >332
    どう違うの?

  7. 236 匿名さん

    >>235
    どの投稿に対しての投稿?

  8. 237 ご近所さん

    235さん
    232の件についてですよね。
     そもそも土砂災害指定区域など言う言葉はありません。(かなり
      変な意味ですよね)
     宮の森の一部は、土砂災害警戒区域に含まれています。
     当マンションは、その区域内です。

  9. 238 名無しさん

    232では、単に土砂災害指定地域という言葉はないと書いてますね。

  10. 239 匿名さん

    ところで誰か住んでるんですかね今。

  11. 240 匿名さん

    近くに行かれて生活感を確認するか、夜間の照明の具合いで判断してください。

  12. 241 評判気になるさん

    道新の記事に購入者の内訳がでてるね。
    https://www.hokkaido-np.co.jp/article/767138/
    当初のターゲットは海外裕福層だったけど、コロナの影響で首都圏の人に売れてるっぽい。

  13. 242 評判気になるさん

    TVで紹介されてましたね 道内は1戸 そのほかは道外 外国からで6戸売却されたそうです。

  14. 243 匿名さん

    案の定、売れてませんね。

  15. 244 匿名さん

    7戸も売れてるってすごくないですか?

  16. 245 匿名さん

    >>244 匿名さん

    全く同感。
    この場所で、この価格で、7戸も売れるのかぁ~って感じ。
    驚きです。

    上で「街中」論議ありますが、数ヶ月前にマルヤマクラスのお店で、
    「・・・ありますか?」と聞いたら、店員さんが「そういうのはもっと街中のお店でしか無いと思います」と答えてました。だから、使いますね。
    でも、心の中で「えっ、ここも街中でしょ」っと思ったけれど。

  17. 246 マンコミュファンさん

    ここ買うなら戸建建てたほうがよくない?

  18. 247 匿名さん

    雪掻きいや

  19. 248 マンション掲示板さん

    ロードヒーティングつければ除雪不要

  20. 249 匿名さん

    >>248
    素人ね、道路との段差凄いのよ、そこは雪掻きしなきゃ

  21. 251 口コミ知りたいさん

    >>250 匿名さん
    まだ10部屋くらい残ってますね

  22. 252 通りがかりさん

    荒井山という山の上の方にあるので眺望は確かに良いでしょう。
    でも、買い物は急な坂道を降らなければならず、しかも車がなければ生活できません。

    投資目的ならいいかもしれませんが、実際に住むなら私は買いません。

    買い物などは歩いて行ける場所にあるのが一番です。地下鉄に歩いて10分以内が住んでいて一番ストレスのない住宅です。

    そんな理由で、ここはやめたほうがいいですね。

  23. 253 匿名さん

    価格の最低が2億4000万円からですから、一般人の住宅ではありません。やめた方がいいですねとかのレベルの人たちの対象にはなりません 笑)

  24. 254 マンション検討中さん

    まだ結構残っているのでしょうか

  25. 255 匿名さん

    残ってるでしょうね。

  26. 256 匿名さん

    ホームページの最新情報では、3月9日時点で全20戸中最低1億8800万円から13戸販売中となっています。結構残っていますね。

  27. 257 匿名さん

    兎にも角にも売れた部屋があるというのはすごいよ

  28. 258 匿名さん

    12月から3月まで1戸も売れていないようですが、どうなんでしょう…

  29. 259 匿名さん

    6月27日現在で10戸販売中ということは、ちょうど半分は売れたようですね。

  30. 260 通りがかりさん

    スレ立った辺りからずっと気にしてますが、デザインが
    バリアフリーの時代とは逆行してる感がすごい。
    果てしなく続く屋外の階段やら室内の階段やら。
    恐らく絶対エレベーターはあるんでしょうけど、あんなに外階段いる?

  31. 261 匿名さん

    非常階段の意味があると思われます。

  32. 262 匿名さん

    ここはとにかく眺望だけが売りで、間取り、材質(木材)などに癖が強すぎます。
    わずか20戸なのに完売にほど遠いとは、建築思想が間違っていたとしか言えません。

  33. 263 匿名さん

    さすがに完売までいくまえに、バブルがはじけそうですね。どうすんだこれ

  34. 264 匿名さん

    コロナ禍緩和による外国人の需要に頼るしかないのでは。
    どれほど値引きするかでしょうが、既に購入した人からの反発が怖くて、水面下の交渉でしょう。
    隈研吾事務所にいくら払ったかにもよるでしょうが。
    7/21現在残り8戸、1億5730万円~3億5000万円だそうです。

  35. 265 匿名さん

    インスタやTikTokにもアカウント作っていて
    必死さが?
    完売は大変そう

  36. 266 坪単価比較中さん

    まだ誰も住んでない感じで未だ建物右側の岩肌が向きだしの状態なので、崖崩れや湧水の処理ができていないのでしょうか。

  37. 267 匿名さん

    自然の中に建つ別荘のイメージですから、岩肌むき出しのままだと思われます。

  38. 268 評判気になるさん

    >>267 匿名さん
    東京居住で札幌のことはよくわかりませんが,移住で来られる方もいると思います。
    市街地にほど近く、素晴らしい環境だと思います。 ただ心配なのはヒグマです。
    ヒグマと言えば知床など道東にいるものと思っていましたが、なんと札幌の市街地の
    近くでも目撃されているそうですね。 市内で人がヒグマに襲撃された事例もあるようですね。 ハイキングするときは注意が必要でしょうか

  39. 269 匿名さん

    >>268
    街のど真ん中には来ていないようですが、森林地帯や山すそで多くの目撃情報がありますね。
    「札幌市ヒグマ出没情報」というサイトにグーグルマップ付きで情報が出ています。ここの北側1キロ以遠でも数件ありますね。

  40. 270 評判気になるさん

    >>269 匿名さん
    情報ありがとうございます。

  41. 271 匿名さん

    なんか掘建小屋みたいな外観ですね

    札幌ならアメリカの古い街になるような煉瓦造りのタウンハウスとか似合いそうなのに

  42. 272 匿名さん

    隈研吾に設計依頼したのが裏目に出ましたね。クセが強すぎて好き嫌いが分かれます。好みでない人の方が多いでしょうね。

  43. 273 匿名さん

    場所が不便なんじゃ

  44. 274 匿名さん

    残り6戸とは、順調ですね。

  45. 275 匿名さん

    半年以内には完売しそうですね!

  46. 276 通りがかりさん

    西日本の地方都市のマンション住まいですが、ここの広告がポスティングされていました。遠方になぜ?と思ったのですが、かなり苦戦されてるんですね…

  47. 277 匿名さん

    西日本の地方都市のマンションとのことですが、価格が数億円の素晴らしいマンションにお住まいだから目をつけられたのでしょう!
    そのマンションの住人の数人は、購入に関心を持ってもらえるとふんだのでしょう。実にうらやましいです。

  48. 278 匿名さん

    2/8現在残り7戸で、価格は1億5730万円~2億8000万円だそうです。
    去年7月から1戸しか売れていないようです。まもなくバブル崩壊ですね。

  49. 279 eマンションさん

    こういう市況を無視した価格の物件を出すから、地元民が買うような場所の普通の物件まで、素っ高値で売りつけてくるデベばかりになるんだよ。

    地元民に迷惑をかけた天罰だよ。
    そのまま朽ちろ。

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
プレミスト旭川ザ・タワー

北海道旭川市1条通7丁目

3,490万円~2億円

2LDK~4LDK

63.10平米~156.45平米

総戸数 151戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~7,198万円

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~8,298万円

2LDK・3LDK

60.87平米~90.03平米

総戸数 30戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸