札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 苗穂駅
  8. ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-27 07:44:41

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/MB141021/

所在地:北海道札幌市東区北五条東10丁目16-4他(地番)
    北海道札幌市東区北四条東11丁目以下未定(住居表示未実施地区)
交通:函館本線「苗穂」駅下車徒歩1分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:57.57平米~126.33平米
売主:株式会社大京 住友不動産株式会社 北海道旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-11-17 14:27:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・グランアルト札幌 苗穂ステーションタワー口コミ掲示板・評判

  1. 3543 名無しさん

    南西の角部屋ね。北向きはそんな暑くないかもね

  2. 3544 匿名さん

    ザックリ言うと非常用エレベーターってのはね、有事の際の消防活動を支えることを目的として高発泡消火器と消防2小隊を運ぶひとができる最小寸法として定められています。

    非常用エレベーターには予備電源が必要です。停電と同時に予備電源に切り替わります。予備電源としては発電機による交流予備電源が必要です。容量としてはすべての非常用エレベーターが同時に前負荷上昇するときに必要とする電力を60分間連続して供給できる容量が必要とされています。

    非常用発電機を駆動するエンジンは、1時間定格、10時間定格の2種類あります。通常は上述の理由から1時間定格のものが選ばれます。

    それ以上の時間定格のものは連続定格というものがありますが、これを採用する場合は非常用発電機設備ではなく、常用発電設備として扱うことを基本とされてしまい、主任技術者の選任が義務付けられてしまいます。

  3. 3545 マンション検討中さん

    前負荷ってなんですか?

  4. 3546 マンション検討中さん

    「容量としては、すべての非常用エレベーターが同時に全負荷上昇するときに必要とする電力を、60分間連続して供給・・」 ですから 前→全 の変換ミス?でしょう。

  5. 3547 匿名さん

    ナイスフォロー。
    非常用エレベーターの現行運用ルールというか規則と言うか、実情に合っていないのではと思われるところもありますよね。
    停電と同時に非常用自家発電機による給電に自動で切替えて給電してしまったがために、過去の大震災では実際の活動すべき時には燃料切れなんてことが続出したみたい。

    また、非常用エレベータはかごの中に消防用の切り替えスイッチがあり、それを切り替えてしまえば、各階のエレベーターホールで呼びボタンが一切効かなくなり、住民は非常用階段で逃げるしかない。車椅子利用者や高齢者などはマンション住まいしない方が良いのかもしれん。

  6. 3548 マンション検討中さん

    エレベーター用の非常用発電機は、停電時に通常通り運転させる為の物ではなく、エレベーターを安全に停止させることを目的にしてると思ってました。
    間違ってたかなw

  7. 3549 匿名さん

    惜しい。それは停電時自動着床装置用の予備電源として用意されいるバッテリーによる電源です。

  8. 3550 マンション検討中さん

    このマンションは全室にエアコンを取り付けられるよう、壁にボートが設けられているのでしょうか。
    それともどっかのマンションみたいに全室取り付けは最上階のみで、それ以外は居間と寝室の2部屋だけなんでしょうか。
    介護の必要な人の部屋にエアコンすら付けられないのでは...。
    あっ、モデルルームで聞いた方が早いか。

  9. 3551 匿名さん

    > エレベーター用の非常用発電機は、停電時に通常通り運転させる為の物ではなく、エレベーターを安全に停止させることを目的にしてると思ってました。

    通常のエレベーターと非常用エレベーターは全くの別物です。
    非常用エレベーターの第一の目的は火災時に消防隊を運ぶ為で、技術的に様々な規定があり電源もその一つです。
    先の震災で長時間停電した時は非常用エレベーターが生活用に使用されました。

    http://best.life.coocan.jp/k-rei/rei0504/02/rei_1291303.html
    https://archilink.jp/emergency-elevator

  10. 3552 匿名さん

    >>3551
    某所のタワマンだったけれど、管理人さん(多分エレベータービル管理資格あり)が重油買って来て大活躍だったのが印象的だったわ
    何も不自由無かった

  11. 3553 マンション検討中さん

    軽油じゃくて重油なんだ。

  12. 3554 匿名さん

    重油だよ。
    消防法の関係で非常用自家発電設備は停電後10秒以内にエンジン始動完了できなくてはいけないので、ディーゼルエンジン選択しがかない。
    環境に優しい(?)軽油を選べるガスタービンエンジンは40秒始動なので、消防法対応負荷を持つ非常用自家発電設備には適用できないんだ。

    重油にもいろいろあるけどね。たいていはA重油。
    また年度の違いで、夏用・冬用なんてくべつもあるよ。
    夏用いれてたら、冬場につまっちゃうけどね。

  13. 3555 匿名さん

    年度 → 粘度 かいな

  14. 3556 販売関係者さん

    ねんどと言い、「前負荷」・・さんと同じ人かな・変換ミスが多いね!!

  15. 3557 名無しさん

    内覧会が12月に予定されていると案内がありました。
    入居まであと半年ですが、きっとあっという間でしょうね。

  16. 3558 マンション検討中さん

    住み替えでグランアルトかプレミストの購入を検討中、いろいろと情報を検索している中この掲示板に行きつきました。
    皆さんのいろいろなご意見、大変参考になります。
    そこで、お聞きしたいことは、真剣に購入を検討した結果として購入を断念した方に、その一番の理由はどんな点だったか教えていただきたいです。

    私が購入を検討した理由は現在居住中のマンションが地下鉄1分の立地もあり
    購入時より高値で売却できそうなこと、苗穂駅周辺の今後の発展を含め資産価値として現在の物件より魅力を感じた点です。
    しかし、いろいろなご意見を拝見しているうちにとても不安になってきました。
    そこでぜひ、断念した方にその一番の理由について教えて頂けると嬉しいです。
    宜しくお願い致します。

  17. 3559 マンション検討中さん

    一番は快速エアポートが止まらないこと。

  18. 3560 名無しさん

    快速エアポート止まらなくても、
    door to door45分で新千歳空港に着きますので
    不便は感じないと思います。(北広島乗り換え。
    降りたら3分くらいで快速エアポートが来ます)
    逆に45分で着くのは便利な方だと思います。

  19. 3561 マンコミュファンさん

    冷静に考えたら札幌駅から一駅と言えど歩けるわけではないので、それなら琴似の方が便利で活気もあるんじゃないかと思ったため。
    でも琴似に新築タワマンはないのでもっと街中で探そうと思っとるところです。

  20. 3562 マンション検討中さん

    まぁ快速エアポートがとまらないと言うことは札駅までの便数も少なくなりますけどね。

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62㎡~108.51㎡

総戸数 72戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸