札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「アルビオ・ガーデン円山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 西28丁目駅
  8. アルビオ・ガーデン円山ってどうですか?

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-03-10 15:02:21

アルビオ・ガーデン円山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.albio-hokkaido.com/maruyama/

所在地:北海道札幌市中央区北2条西25丁目234-7 234-10 234-19 234-20(地番)
交通:地下鉄東西線「西28丁目」駅徒歩5分・「円山公園」駅徒歩7分
間取:2LDK・3LDK
面積:64.91㎡~86.40㎡
売主:ミサワホーム北海道株式会社
施工会社:株式会社砂子組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス北海道株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-10-06 16:19:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルビオ・ガーデン円山口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    西28丁目駅のすぐ近くに中学校はあるようです。
    子育てがここでしやすいかどうかまでは、もう少し見ていかなければならないとは思う
    でも学校が近いので
    子供にとっては負担はあまり大きくならないのでは?と見ていて感じました。
    小学校も中学校も大体同じくらいの距離カナ。

  2. 102 評判気になるさん

    2LDKは地域柄需要が少ないうえに採光が北東っていうのが致命的じゃないですかね。南もしくは西向きだったら、リタイア組の需要を取り込めそうだけど、年配でお金ある人はわざわざ北東は選ばないだろうね。
    個人的には東向き嫌いではないけど、円山に住んでるのに窓から自然が見えないのは嫌。

  3. 103 マンション検討中さん

    マンションから円山小と向陵中は、大人の足で10分かからないくらいだと思う。いずれも大きな交差点を1回は横断する。

    どちらも市内の学校のなかでは教育熱心な保護者が集まる=レベルが高い、とは言われているけど、ここしばらく円山公園?西28丁目のマンションが増えているので、児童生徒が増えて環境が悪化していないか心配。

  4. 104 匿名さん

    なんとなく、教育熱心な方たちが、子どもたちの就学に合わせて引っ越してくるイメージがある街です。
    人数が増えたとしても
    学校のレベルとしてはそこまで変わらないのではないかと思われます。
    ただ、本当に学校の雰囲気って
    校長先生や担任の先生、その年のクラスのメンバーで大きく変わってしまうんですよね、、、ほぼ運みたいなところはあります。

  5. 105 匿名さん

    キッチンの熱源のセレクトですが、
    どちらが標準で付いているのでしょうか?
    ガスの方がニーズが高いのではないかと思うので、そちらであってほしいような気も。
    どうなのかなぁ。

  6. 106 匿名さん

    キッチン、基本はガスなんじゃないかと思ってたケド…どちらなのかはわからないですね。
    基本、ガスが導入されているので
    そちらが優先されるかと思いました。
    子供がいるお宅や、高齢者のお宅だとIHの方が好まれるとは聞きます。

  7. 107 匿名さん

    >>106
    >>子供がいるお宅や、高齢者のお宅だとIHの方が好まれるとは聞きます。

    そうなんですか。
    安全を優先的に考えるとそうなのかもしれませんね。
    ただ、IHはイマイチというイメージなので、
    自分自身もですが、友人など周りもガスがいいって聞きますね。

  8. 108 匿名さん

    竣工して1年過ぎましたが、まだ残っていますね。
    それでもこの価格で販売しているということはかなり自信があるんだなという印象。
    ちなみに駐車場や駐輪場ってもまだ空きはあるのでしょうか。

  9. 109 匿名さん

    駐車場・駐輪場の空きがあればいいけれど…  結構それって買うかどうかのモチベーションになるところではある オール電化だったらキッチンはIHの方がいいとは思うが、ガスの方が馴染みは正直ある
    例えばリセールに出す時のことを思うとガスかなぁ

  10. 110 匿名さん

    2面採光のリビング、すごく明るくて良いなぁ。
    開口部が大きいと、部屋自体もより広く見える効果が出てくる。
    気になるとすれば
    窓の所の断熱ですね(汗)
    結露などが置きないように
    がっつり断熱されているような仕様になっていればいいのですが。

  11. 111 匿名さん

    IHの良さは掃除が楽ということでしょう。さっと拭けばすぐ掃除完了ですし、
    ガス式のようにコンロの周りにごみがたまりづらい。

    料理のしやすさもガス式、IH式とそれぞれありますが、火を使わないという点からすると安全面は上がります。

    デメリットとしては、料理のしやすさがガスより劣ることや、IH専用の鍋やフライパンをそろえないといけないことでしょう。

  12. 112 匿名さん

    引っ越すときに、鍋を買い換えないといけないのは
    正直面倒だな?って思います。
    まあ最初だけなんで
    そこで揃えちゃえばなんてこと無いんだろうけれど…。
    ガスタイプのコンロでも
    結局点火自体は電気なんで、
    電気がないとつかないという点ではいっしょですね。

  13. 113 匿名さん

    最近は小規模マンションちょこちょこ出てきましたね。
    一戸建てだとご近所付き合いが面倒なのでマンションを…と
    考えている人にとっては、これくらいの規模がちょうど当てはまる気がします。

    自分もそうなんですが、あまり人に干渉されたくないんですよね。
    挨拶くらいは当然ですが、親しくなりすぎるともめる原因になりそうで。
    立地的にもここは住みやそうな感じがしました。

  14. 114 匿名さん

    小規模のほうがリセールしやすいし、賃貸に出した時にも借り手が見つかりやすいというメリットもあるようですよ。
    ここはDINKSの人たちに
    ちょうどいい感じじゃないかと思います。
    一部広い部屋はファミリー向けでしょうけれど…。
    マンションのいいところは、
    そこまでお付き合いが濃すぎないところですよね。
    マンション内で顔を合わせれば挨拶する程度で。

  15. 115 匿名さん

    マンション、お付き合いが程よいのはいいとは思います。
    理事とかで一緒になるとしても、
    別に一緒にご飯食べたりするわけじゃなく、
    管理会社の人と打ち合わせする程度でしょうから。

    マンションだと、地域の自治会などには
    入らなくていいのですか?
    そもそもこのあたりあるのか?ってとこだけど。

  16. 116 匿名さん

    月々の費用のところに、特に町内会費っていうのはないから、特にマンション全体としては
    町内会に関してはなにもないんじゃないかと思います。
    子供がいたりすると
    所属していたりするといいとは思うけれど、単身者だとどうなんだろうなぁ。

  17. 117 匿名さん

    もうあとはDタイプを残すのみ。間取りとしては、変わっているようにも思う。
    でも使いにくいっていうのはないように感じられます。
    収納はまあまあ。
    バルコニーの形は凸凹していますが、その分家の中が凸凹していないからいいと思います。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~8,298万円

2LDK・3LDK

60.87平米~90.03平米

総戸数 30戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,198万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,880万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.72平米~92.66平米

総戸数 61戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸