福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 薬院大通駅
  8. グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIってどうですか?

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2019-09-22 16:10:27

グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/forestgate2/

所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目13番62(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.21平米~131.54平米
売主:積水ハウス 福岡マンション事業部
売主:三菱地所レジデンス 福岡支店
売主:福岡商事
売主:西部ガス興商
販売代理:積水ハウス 福岡マンション事業部
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:積和管理九州株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-31 20:44:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートII口コミ掲示板・評判

  1. 1151 匿名さん

    見に行きましたが、ものすごくいいですよ。
    買う気はありませんでしたが候補に一応上がりました。
    場所も悪くない。売れるのわかります。

  2. 1152 匿名さん

    九電体育館や関連の九電の跡地ですしね。コンペの時は浄水通りとしての景観と調和を重視されたのでしょう。圧迫感ないですものね。

  3. 1153 匿名さん

    浄水ガーデンシティは必ず福岡のマンション名所になりますよ。積水ハウス万歳。

  4. 1154 匿名さん

    >>1153 匿名さん
    やはり、この方変。
    名所なんかなるわかないだろ。
    あんまり変なこと書いてると、売れなくなるぞ。

  5. 1155 匿名さん

    植物園 動物園 体育館となりの団地が福岡の名所ですか。すごいですね。

  6. 1156 名無しさん

    妬み祭り開催中〜〜!

  7. 1157 匿名さん

    >>1156 名無しさん

    いいマンションだけど僻むほど高くはないんだよね。だから売れ行きもまあまあ。

  8. 1158 匿名さん

    最上階の二部屋が売れたようですね。どちらも1億4800万でしたっけ。色々な部屋がバランスよく売れていますね。
    残っているのもいろいろなタイプ。値つけがうまかったのかな。

  9. 1159 名無しさん

    まだ1年あるけど、ほぼ完売間違いなさそうですね。

  10. 1160 匿名さん

    横を通っては眺めています。お子様の小さい方も小学校が近いので安心して通えますね!
    インテリアを家族で話し合い完成を待ちわびています。

  11. 1161 匿名

    いろんな掲示板を荒らし回ってるのってどこの方なんでしょうか?

  12. 1162 匿名さん

    いろいろな方がいらっしゃいますね。

  13. 1163 匿名さん

    >>1161 匿名さん

    間違いないと思われます。
    住民と思うと怖いです。

  14. 1164 匿名さん

    ここは勝ち組。どこかの売れ残りマンションとは違う。

  15. 1165 匿名さん

    >>1164 匿名さん
    そういうコメントが荒れる原因になるのでやめましょう。

  16. 1166 匿名

    富裕層とか勝ち組とかのコメントを見かけますが、小学校から私立の方がほとんどですか?

  17. 1167 匿名さん

    >>1160 匿名さん

    赤坂小学校になるのでは?

  18. 1168 匿名

    >>1164 匿名さん

    この方変わってますよね。
    同じ住民と思うと心配になります。

  19. 1169 匿名

    >>1164
    グランドパレスもいい物件と思うけどね
    勝ち組とか嫌な感じですね

  20. 1170 匿名さん

    >>1167 匿名さん

    我が家には子どもが小学校に通う年齢ではないからでしょうか、赤坂小に変わるなんて説明はありませんでしたよ?

  21. 1171 匿名さん

    >>1170 匿名さん

    うちが聞いたときは行政が決めることなので
    さきのことはわからない、とのことでしたが、
    平尾小学校はパンパンすぎて無理で、けご小学校も受け入れ拒否したとききました。


  22. 1172 匿名さん

    >>1171 匿名さん

    赤坂小学校は遠いですよね。行政が赤坂小学校にとなった場合は住民で話し合いが取れれば反対署名を募った方がいいかと思われます。
    福岡市内ですが大規模マンションで小学校が隣なのに違う校区に指定される予定を住民の署名で回避した例も実際にあります。

  23. 1173 匿名

    >>1172 匿名さん
    赤坂小なら修猷校区だし、ファミリーの半分くらいは賛成するんじゃない

  24. 1174 匿名さん

    >>1172 匿名さん

    校舎内の施設とか先生数とか受け入れ体制は可能なんだろうか?

  25. 1175 匿名さん

    >>1173 匿名さん

    そうですか。先を見越してのことならいいのではないでしょうか。
    しかし子どもたちの通学路の事を考えると心配ですね。

  26. 1176 匿名

    私立とかだともっと通学大変です
    このあたりは小学校から私立の家庭も多いですよね

    西南か双葉?付属?あたりが人気でしょうか?

  27. 1177 匿名

    >>1172 匿名さん

    入らないものは入らない。
    署名で動かせれる問題ではない。

  28. 1178 マンション検討中さん

    富裕層で優秀なお子様が多いと書かれていたのを見ました。
    そのようなレベルでしたら、もちろん私立に行かれますよね?

  29. 1179 匿名さん

    >>1177 匿名さん

    実際にあった話しをさせて頂いたまでです。
    あとは行動にうつすかうつさないかは親次第かと。
    上にファミリーの半分くらいは賛成なのでは?という意見もありましたし署名はなさそうですね。
    というより本当に校区から外れるのか疑問ですが?どなたか直接市に問い合わせた方はいらっしゃるのでしょうか?

  30. 1180 匿名さん

    隣なのに平尾小から変わるわけないでょう。全体的な校区の調整があるって。ここは今後も平尾小でしょうね。

  31. 1181 匿名さん

    赤坂小の方が修猷学区でいいんだけど。

  32. 1182 マンション検討中さん

    >>1180 匿名さん

    入りきれないから学校が拒否したと聞いたから、購入しませんでしたよ。
    赤坂か高宮と聞きました。

  33. 1183 匿名さん

    それじゃ浄水ガーデンシティ小学校でも作ればいいのでは?

  34. 1184 匿名

    >>1183 匿名さん

    富裕層のお子様は優秀なので、福岡を代表とする小学校になること間違いなし!

  35. 1185 匿名さん

    >>1182 マンション検討中さん
    学校が拒否しても決めるのは市ですからね。
    どうなるをですかね。

  36. 1186 匿名さん

    小学校について、いろいろ書かれてますが、いまから云々いう話ではなく、決まっていることでしょ?積水もちゃんと話してます。どっちになるか分かりませんなんていいません。そんな会社じゃありませんよ
    通常は、マンション計画を行政にした時点で、必要に応じて通学区変更されます。桜坂の三菱西鉄も販売前に通学区変更されました。
    浄水GMも、決まった事項で販売してますので、後から云々ありません。

  37. 1187 匿名

    >>1186 匿名さん

    近隣のマンションに聞いたら、平尾小学校予定であって、だめな時は行政に従うしかないと言われました。
    ホームページには平尾小学校と書かれているのに。
    どうなるか分からない物件は不安なので、平尾校区は外しました。

  38. 1188 匿名さん

    >>1186 匿名さん

    で何処の小学校なのでしょうか?
    積水に確認すればいいんでしょうがご存知なら教えて下さい。

  39. 1189 匿名さん

    >>1188 匿名さん

    積水に確認してもムダでしょうよ。高取中の目の前が校区外なんて例もあるんで、予断を許しませんね。

  40. 1190 匿名さん

    >>1189 匿名さん

    1186言ってるけど
    決まってるみたいだよ。

  41. 1191 匿名さん

    Ⅱは平尾小学校だとしてⅢはどうなるんでしょうね。

  42. 1192 匿名さん

    マンション販売前に、通学区決まってますよ。心配ならば、行政かデベにご確認を。

  43. 1193 周辺住民さん

    公式URLにも平尾小と記載されているのに。

  44. 1194 匿名さん

    小学生の子どもがいる家庭は少ないんじゃない?

  45. 1195 匿名さん

    石垣が残念です。

  46. 1196 ご近所さん

    >>1195

    もともとある石垣を使っているからある程度仕方ないです。
    かといって根本的にやり直すとお金の無駄。
    そのなかでうまくアレンジしていると思いますよ。
    緑が深い分私は気にならないな。

  47. 1197 匿名さん

    あの石垣を残念という人はセンスを疑いますね。緑と合わせて、とても素晴らしくみえますけど。
    それより、近くのタクシーマンションのベランダが残念かと

  48. 1198 匿名さん

    >>1197 匿名さん

    タクシーマンションって失礼ですね
    あちらの方が、立地がいいと思いませんか?

  49. 1199 匿名さん

    いやー、サウスの石垣は、ほれぼれするよ。こちらのは簡易的だね。やっぱ残念。

  50. 1200 マンション検討中さん

    >1197
    あちらをタクシー呼ばわりするなら
    こちらは地方の戸建てメーカーでは?

    >1198
    共有施設はこっちの物件が優位かな。
    外観、立地、専有部は、どっちもどっちじゃない?

  51. 1201 匿名さん

    タクシーマンション、まず外見がヘン。いったいどこに向かっているのやら。。。
    比べたり、どっちもどっちとか言ったらGMに失礼。
    地方の戸建てメーカーではなく、日本トップの戸建てメーカーです。
    戸建てで培ったセンスをマンションにも反映されています。

  52. 1202 ご近所さん

    あと11か月余り。127戸のうち残りあと7つになっていますね。
    各部屋バランスよく売れているので、残り2.3まではすぐでしょう。

  53. 1203 匿名さん

    >>1201 匿名さん
    外見がへん?むしろオシャレと思ったよ
    そろそろ完成する頃だから、見に行くといいよ

  54. 1204 匿名さん

    タクシーマンションは全然売れてないじゃないですか。小倉で無理せず2000万円台のマンションを売ってればいいのに、背伸びをして浄水なんかで売ろうとするとこうなる。全く売れてないね。これでは早晩、投売りになるね。

  55. 1205 匿名さん

    >>1204 匿名さん

    俺、小倉の出身だけど、いや、だからこそ第一は買わないな…

  56. 1206 匿名さん

    タクシーマンションのベランダ、外見も微妙だけど、間取図みても微妙です。
    隣同士の目隠しパネルが別にいるなら、なぜにあの形状にしたのか不思議でたまらない。基本デザインした著名?先生の独りよがり?
    GMは問題なし。

  57. 1207 匿名さん

    バルコニーの隣との仕切りペラボーですよね?
    ちょっとおしゃれなペラボーだけどコンクリならよかったのに

  58. 1208 ご近所さん

    フォレストゲートⅠは夜に一部ライトアップされていました。
    どうです。この道路からの距離。

    1. フォレストゲートⅠは夜に一部ライトアップ...
  59. 1209 ご近所さん

    庭を歩いて邸宅に入る。

    1. 庭を歩いて邸宅に入る。
  60. 1210 ご近所さん

    ホテルのようなロビーを抜けわが家へ。

    1. ホテルのようなロビーを抜けわが家へ。
  61. 1211 匿名さん
  62. 1212 マンション検討中さん

    >1210
    そして、貧相な専有部分に目をそむける(笑)

  63. 1213 匿名さん

    もう内覧会終わったのでしょうか

  64. 1214 匿名さん

    まだ内装工事やってますよ。写真も奥にブルーシートが見える。内覧会なんてまだ先でしょう。

  65. 1215 匿名さん

    ここの世帯数は127戸ですが、エレベーターは1基と非常用が1基となっています。
    非常用というのは日常は使えないということですか?
    日常が1基では時間帯によっては混雑しませんか?

  66. 1216 マンション検討中さん

    非常用エレベーターとは「非常時にも」稼働するエレベーターのことです。

  67. 1217 匿名さん

    写真を見ると高級感ありますね。さすがに積水ハウスのGMですね。

  68. 1218 匿名さん

    グランドメゾンは高級マンションの最高峰ですね

  69. 1219 匿名さん

    >>1216さん
    ご返事ありがとうございます。
    またわからなくなりましたが、非常時ー例えば地震、火災発生時にはエレベーターは使用禁止ではないですか?
    それとこのエレベーターは外部電源停電でも使えるということですか?
    その電源は自家発電設備があるということですか?

  70. 1220 匿名さん

    バッテリーでしょう。

  71. 1221 マンション検討中さん

    一般的な非常用エレベーターの場合、地震や火災で強制停止し、その後管理者のロック解除操作によって非常時の稼働が可能になる仕組みです。

  72. 1222 匿名さん

    平尾、六本松、鳥飼あたりの地価で探してますが、ここのコメントを見てると六本松が一番勢いがありそうですね

  73. 1223 匿名さん

    六本松は、渋滞具合も一番勢いあります

  74. 1224 匿名さん

    地下鉄七隈線は南天神駅から博多駅の途中のキャナルで停車するのでしょうか。?
    それとも南天神から博多駅まで直通でしょうか。?教えて下さい。

  75. 1225 eマンションさん

    >>1224 匿名さん

    ここで聞くこと??
    交通局に問い合わせた方が良いのでは?

  76. 1226 マンション投資家さん

    >>1222 匿名さん。

    >平尾、六本松、鳥飼あたりの地価で探してますが、ここのコメントを見てると六本松が一番勢いがありそうですね

    その中で一番勢いがあるのは六本松だと思います。前にも言ったように福岡の臍(へそ)。
    どこに行くのも便利だけど(バス路線が凄い)どこに行くのも渋滞します。車は持ちたくないかな。
    天神までは意外と近いし大濠公園は徒歩圏内です。マンションの高層階からはドームも見えます。
    ボンラパスや大人蔦谷もできますし、総菜屋や中華、お好み焼き屋、焼き鳥屋など庶民の店が多いです。
    西新の規模を一回りか二回り小さくした感じ。
    一番住んでいて楽しいのは平尾。外食が凄く楽しくて街の雰囲気も良いです。
    ここは雰囲気としては薬院に近いですね。高宮通は色々な飲食店があります。
    勤務先が天神でここにずっと住むつもりならお勧めです。
    一番静かなのは鳥飼。大濠公園にも西新にも自転車があればすぐです。
    浄水も良いですよ。ちょっとお高いけど西新や高取より安いくらいです。

  77. 1227 マンション投資家さん

    >>1224 匿名さん

    止まる予定です。できるのは2020年以降ですね。

  78. 1228 匿名さん

    >>1226 マンション投資家さん

    やっぱり六本松がいいんですね
    大人蔦屋ってなんですか?

    六本松からだと大濠公園はもちろん、ドームや今度できる三菱地所のマークイズも近いですもんね

  79. 1229 マンション投資家さん

    >>1228

    東京の代官山に続き福岡の六本松にできる予定のTUTAYAです。

    http://blog.six1.jp/archives/1345

    これはMJR六本松の目玉だと考えています。ただ集客がどのくらいあるのか。
    近所の人はどんどん行ってください。

  80. 1230 マンション投資家さん

    >>1128

    将来性という意味では六本松は良いと思いますよ。
    後はもっと安いところで言えば長浜や博多駅周辺や吉塚、箱崎の駅5分以内も良いと思います。
    いまさら自分で住もうとは思わないけど。

  81. 1231 匿名さん

    六本松なんてあり得ないのでは。引ったくりのメッカで治安の悪さは折り紙つき。なんで六本松なのか全くわかりません。悪い冗談でしょう。

  82. 1232 匿名さん

    長浜、吉塚、箱崎なんて治安の悪さで有名なところ。博多駅周辺だってちょっと前までは治安悪くてイメージ悪いところだったよね。駅から近かろうが誰も本気で検討なんてしないのでは?

  83. 1233 匿名さん

    >>1231 匿名さん

    平尾の治安はいかがですか?

  84. 1234 匿名さん

    六本松の目玉がTSUTAYAとは残念な。
    客層的に代官山と同じイメージにできるか?
    代官山という場所、客層があっての大人TSUTAYA。代官山で買い物ついでに立ち寄る感じ。
    六本松では、なんのついでに立ち寄るのか?

  85. 1235 匿名さん

    六本松は他にも開発の噂あるみたいですよ。

  86. 1236 匿名さん

    六本松の開発、詳しく教えてください。

  87. 1237 匿名さん

    蔦屋書店は地方だとレンタルビデオのTSUTAYAのイメージしかありませんが、書籍や音楽ソフト、文房具の充実ぶり、CICADAと同系列のIVY PLACEなどの雰囲気の良いレストランもあったりと代官山のT-SITEは素晴らしいところですよ。
    それと同じコンセプトのものができるとここで初めて知り、六本松の将来性が非常に興味を持ちました。
    この施設一つでかなりオシャレな街に変貌するかもしれないですね。

  88. 1238 マンション投資家さん

    六本松に大人蔦谷は地元民からするとちょっと背伸びしている感はありますよ。そのあおりを食らってわが家から徒歩圏内の(おしゃれなお客さんでにぎわっていた)今泉のTUTAYAが閉店となる予定です。(涙)アップルストア、ソニーストア、TUTAYA、天狼院書店とオアシスだったのに。たぶんJR九州はテナントを呼び込むのが上手いので、安い賃貸料でアタックしたのでしょう。MJRとしても目玉施設が入ってマンションの賃貸料が上がれば投資目的で買ってくれる人も増える。

  89. 1239 匿名さん

    今泉TSUTAYAは、天神、西通りと、人の回游の中にあったから賑わっていたし、店のコンセプトに合った客層だったけど、六本松TSUTAYAは、店のコンセプトはよくても、そのためだけに足を運ぶかな?ボンラパスの帰りマダム狙い?
    コンセプトにそぐわない客層ばかりで、本当に狙っている客層は遠退くんじゃないかな。


  90. 1240 匿名さん

    あれはSJRの住民と法曹関係者が金落とすの目当てに決まってるでしょ。
    MJR住民がメインターゲットじゃないです。

  91. 1241 匿名さん

    法曹ビルがありましたね!

  92. 1242 マンション検討中さん

    今泉のTSUTAYAは閉店になりますよ。その需要がある程度六本松に移るといいですが。

  93. 1243 匿名さん

    積水ハウスは戸建てだと強引な商法で悪評が多いですが、グランドメゾンだとそれがないんですね?不思議な感じです。評判良いんですね。

  94. 1244 匿名さん

    GM営業は、さすがちゃんとしてますよ。
    接客も知識も。MR行ってみたら実感できると思います。

  95. 1245 匿名さん

    グランドメゾンを褒め称えるコメントって凄く多いですね

    グランドメゾンがNo. 1ですか?
    また、2番手はどこになりますか?

  96. 1246 匿名さん

    グランドメゾンがNo1であることは間違いないですね。その下は似たり寄ったりですね。どこも同じです。

  97. 1247 匿名さん

    福岡ではGMがダントツトップですね。
    三○営業いわく、GM>三○>地所だそうです。

  98. 1248 匿名さん

    地所は笑止千万

  99. 1249 匿名さん

    でも納得。まずGMから選んどけば間違いないから福岡のマンション選びは楽だ。

  100. 1250 匿名さん

    >>1249
    すりこぎとゴマ持ってきましょうか?

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

4,580万円~6,680万円

1LDK、2LDK、3LDK

52.46平米~70.50平米

総戸数 86戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

4,878万円~6,198万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~83.60平米

総戸数 82戸

DEUX・RESIA 平尾 RESIDENCE

福岡県福岡市中央区大宮2丁目

未定

1R、1LDK、2LDK

32.79平米~60.12平米

総戸数 39戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

オープンレジデンシア渡辺通南

福岡県福岡市中央区清川2丁目

4,488万円・4,698万円

2LDK

45.82平米・52.27平米

総戸数 78戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,780万円~5,580万円

1LDK~3LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア高宮プレイス

福岡県福岡市南区大楠三丁目

4,948万円

2LDK

55.14平米

総戸数 35戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸