一戸建て何でも質問掲示板「木造は地震に弱い?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 木造は地震に弱い?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
足長坊主 [更新日時] 2024-04-27 07:09:23
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

 国土交通省と国立研究法人建築研究所(建研)は6月30日、2回目となる「熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会」を開き、建築物被害に関する原因分析の報告を行った。特に被害の大きかった益城町の調査報告では、倒壊した木造住宅のうち1981年6月以降の新耐震基準で建築されたものが約3割にあたる99棟確認されたとした。この中には法改正により耐震基準が厳格化された2000年6月以降の住宅も7棟含まれている。99棟が倒壊した主要因について同委員会は「柱や筋交いの接合部仕様が不十分だったことで、耐力壁が有効に機能しなかったことが一つ」と推察している。同委員会は今後、被害状況をさらに精査し、9月にとりまとめをおこない公表する予定だ。

[スレ作成日時]2016-07-13 21:48:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

木造は地震に弱い?

  1. 501 通りがかりさん

    >>495 そうか君は柱が腐ってるから地震力は伝わってないと
    考えてるわけね。
     じゃあ仮に伝わっていないとしよう。
    伝わってないということは動かないということで、外郭の
    煉瓦は小屋と繋がってるので木造の躯体に地震力を伝えなければ
    変位できないよ、それでも力の相殺は起きるんだけどどう思うの
    煉瓦の壁とつなぎも取ってあるし木造の躯体には壁だってある。
    地震力が伝わらないというのは突飛な意見だよ。

  2. 502 匿名さん

    >>501 通りがかりさん
    そのつなぎを取る工法は200年前からあったのかね?

  3. 503 匿名さん

    >>501 通りがかりさん
    >躯体が腐ってボロボロと言ってもボロさ加減が日本人の感覚とは違うよホワイトウッドで100年150年だと柱や土台どころじゃなくて小屋まで腐るくらいだから

    そうそう日本人の想像を遥かに凌駕して腐るって主張だよなw

    地震力が伝わらないと誰が言った?
    地面にある限り伝わるだろ?
    ただ、レンガ外殻と相殺するだけの耐力はなく、むしろレンガに追随あるいは依存していると考える方が自然。

  4. 504 匿名さん

    どんな詭弁を使っても無理だ。
    俺の元の主張はイギリスには大した地震がないのが普通という事実だけだから。
    お前は主張のためにイギリスの地震を一般化しすぎてんだよ。
    そりゃ数十年に一度は大きめの地震もあろうが、特殊例でしかない。

  5. 505 通りがかりさん

    >>449 日本人がイメージするのはウエスタンレッドシダーでしっかり組まれた
    高級なものだろうけど、テンバーフレイム自体木製骨組みという意味しかない。
    12世紀頃から建てられていたとある広葉樹も使ってたらしい。
    煉瓦積みの家は比較的安価な家ということだからそんなにしっかりした躯体では
    ないはずだよ。
     元々は耐震性を増すために考えたものでもないし
    ロンドン大火災の後で燃えなければ良いくらいのノリで作られたものだろ。

  6. 506 匿名さん

    >>505 通りがかりさん
    日本人の想像するものは(キリッ
    て何で勝手に前提決めつけてんの?
    そのあとの文章も感想文じゃないか。
    3点

  7. 507 匿名さん

    このすれで

    はずだ

    を検索すると全部お前じゃんw
    話にならないはずだ。

  8. 508 通りがかりさん

    >>503感応速度に差があることを忘れてませんか?
    耐力に関係なく力の相殺は起きるモデルを出してるんだから
    良い加減に気付きなさいよ。

  9. 509 通りがかりさん

    >>504 震源地同じな地震もあるよ 震源地が同じなら普通あるでしょ。

  10. 510 匿名さん

    >>508 通りがかりさん

    耐力に関係なく、ってより限りなく耐力ゼロだろがボロボロ躯体。

  11. 511 匿名さん

    >>509 通りがかりさん
    どのくらいの頻度?

  12. 512 通りがかりさん

    何が言いたいのかわからん、503と510が同じ人なのか
    誰が誰に言ってるんだ?否定なのか肯定なのか?

  13. 513 匿名さん

    >>512 通りがかりさん
    お前に付き合う暇人なんて俺ぐらいだよバカ。
    腐っている躯体に靭性なんかないわけだから相殺にならない。
    そもそも元の>>250の前提自体が自分だけがひとりごちた論理だろ。
    >>363では

    建築家で二つの構造が衝突したら崩壊すると言う人がいるけど
    そんなこと言ったら、窓の周りなんてくっ付いてるんだから
    力が伝わって壊れるだろ。

    お前この建築家より優れてるの?
    少なくともこの議論で一つもまともなソース出さずに論点ずらししかしてないよな?

  14. 514 通りがかりさん

     ソースなんて実大実験で十分でしよ
    実験の結果はその設計士の言ってることと
    まるで違うにだから。
     俺が優れていることと、その設計士の意見が現実と違うことと何の関係がある?

  15. 515 匿名さん

    >>514 通りがかりさん
    その設計士の言ってることをお前が理解してないだけかもよ?

  16. 516 匿名さん

    >>514
    すみません「違うにだから」ってどういう意味ですか?

  17. 517 通りがかりさん

     構造的にプラスに作用することはないとまで言い切ってたから
    理解してると思うよ。

  18. 518 匿名さん

    違うニダから?

  19. 519 通りがかりさん

    違うのだから

  20. 520 匿名さん

    >>519 通りがかりさん

    >>511の答えまだ?

  21. 521 匿名さん

    >>502の答えまだかなあ。

  22. 522 匿名さん

    >>489 通りがかりさん
    論文は書くときに出版社の意向を汲むのか?

  23. 523 通りがかりさん

     >>520ヘレフォードあたりであるから自分で調べな

  24. 524 通りがかりさん

    >>522 論文じゃないし知らんわ

  25. 525 匿名さん
  26. 526 匿名さん

    ところで
    >>462にも答えてないし
    >>463も答えないところ見ると自分の読解力のなさは自覚してるみたいね。

  27. 527 匿名さん

    11世紀から20世紀までの間にイギリスで起きた有感地震は1000回。
    年一の頻度でしかない。
    さらに大地震(日本人の思う中震)が20回程度。
    つまり200年では有感200回の中震4回。
    これが全土にばらけるから、まず地震が無いと考えていいだろう。

  28. 528 通りがかりさん

     震度の記録がないのに何でそんなものがある?

  29. 529 通りがかりさん

    >>527 デタラメか?

  30. 530 通りがかりさん

    >>527 11世紀から記録があるのか?
    地震学が始まったのが15世紀と記憶してるのだが。

  31. 531 匿名さん

    >>530 通りがかりさん
    https://glim-re.repo.nii.ac.jp/index.php?action=repository_action_comm...
    お前より実績のある方が書いてるよ。
    258pな

  32. 533 通りがかりさん

    >>531書いてないなお前の創作じゃないの?

  33. 534 匿名さん

    >>532 通りがかりさん

    俺が11世紀とかいたから?
    10世紀だと1100年1000回で年1以下になって説明しにくいからお前に有利な解釈で書いてやってんだが?
    どのみち近代の地震も年1以下だけどね。

  34. 535 匿名さん

    それより>>525は認めないの?

  35. 536 通りがかりさん

     作り話もいい加減にしろ

  36. 537 匿名さん

    引用
    デイヴィソンのおそらく唯一のイギリス地震史研究によると、西暦九七四年から一九二一年の間に、およそ一千回以上の有感の地震が起きた

  37. 538 通りがかりさん

    それ以外はお前の作り話だろ、人のことどうこう言えるレベルじゃねーな。

  38. 539 匿名さん

    引用
    有感地震のうち、「震度八ないし九」(今日のそれとは違って、デイヴィソンの独自のもの)の地震は二二回あった。もっとも被害が大きかったと推測されるのは、一八八一年四月にコルチェスターで起きた地震によるものである。
    震度は、デイヴィソンによれば九、今日のそれでは四・五であり、

    今日のそれでは4.5、、、ザコ地震

  39. 540 匿名さん

    >>538 通りがかりさん
    事実としてイギリス全土をみて有感地震は年に1回以下。
    これは作り話かなあ?

  40. 541 通りがかりさん

    >>540 地震なんて震源に近ければ
    震度が強くなる。
     震源の真上に震度計があってそこで震度3以下であることが
    証明できなければ震度4の地震がないなんて言えないんだよ。
     イギリスでも日本でもそんなこと無理だし大体震度計自体
    そんなに多く設置してるのかどうか疑問だ。
     有感地震震度3以下についても同じことだ。
    『有感地震は年に1回以下』こんなのあなたなりの方程式で解いた
    ものでしょ。
     創作捏造以外になんて呼べばいいんだ?

  41. 542 通りがかりさん

     日本の地盤が弱くてイギリスの地盤が固いもただのイメージでしかない
    日本は花崗岩が多く石灰岩が多いイギリスより固い地盤のところはいくらでもある。
    そういう地質のところでは地震の伝わり方はイギリスと日本に差はないのでは無いのでは無いか、
    と思うのが普通だと思うがな。

  42. 543 匿名さん

    >>541 通りがかりさん

    1000回割る1000年だけど?

  43. 544 匿名さん

    >>541 通りがかりさん
    見苦しいwww

  44. 545 通りがかりさん

     >>543 1000<割る1100=0,909<
     (1000掛ける0,909<)割る1000=0,909<
    お前何不等号の向き勝手に変えてるんだよ。
    捏造と言われても仕方ないだろ。
    なおこの(以上)の意味はそれしか記録が無いと解釈できないか?

  45. 546 匿名さん

    >>545 通りがかりさん
    そういうの詭弁って言うんだよ。
    1000回以上には1100回程度までの意味があるかもね。
    でも1100回とか1200回とかまではいかないからそれで大勢に影響はない。
    現に近代でも年1以下じゃん。

  46. 547 匿名さん

    >>545 通りがかりさん
    何言ってるかよくわかんないけど、1000回だとして1100年間にしちゃうと年間に1回以下になるから、もっとお前に不利な証拠になるだろ。
    実際には947年間だといいたいの?
    じゃあそれでいいけどどう逆立ちしても年1辺りにしかならないよ。
    お前に優しい仮定で1200回を947年で割っても年1.2回

  47. 548 通りがかりさん

     震度で記録取ってないのに何でそんなこと言えるんだ。
    聞き取り調査か? そんなのアテになるかよ。

  48. 549 匿名さん

    >>548 通りがかりさん

    なら近代のだけ見てみな。
    年1あるかないかだぜ?

  49. 550 匿名さん

    >>548 通りがかりさん
    文献調査なんかもしただろうね。
    お前よりはるかに賢い人たちが。

  50. 551 通りがかりさん

    >>547 何だその算数? よく見直してみろ恥ずかしい奴だな。

  51. 552 匿名さん

    >>551 通りがかりさん
    間違いを指摘してみな?

  52. 553 匿名さん

    わからないなら大幅に折れてやろうか?
    イギリスの有感地震は全土で年に2回以下。
    これなら前提として認められるか?

  53. 554 通りがかりさん

    >>549 震度で記録してないのに何を見直すんだ?
    教えてもらいたいわ。
    >『なら近代のだけ見てみな。 年1あるかないかだぜ?』
    どこにもソースがないのに何でそんなことが言えるのか不思議だわ。

  54. 555 通りがかりさん

    >>553 お前が勝手に決めるのか? これはまた驚いたびっくりだよ。

  55. 556 匿名さん

    >>554 通りがかりさん
    >>317を忘れたか?
    wikiは信頼性は低いが…

  56. 557 匿名さん

    >>555 通りがかりさん

    さて、算数の間違いはどこ?
    1200回を947年で割ってよ。

  57. 558 通りがかりさん

    >>556 これはマグニチューどの記録だぞ
    これ見て震度の話するやつは頭逝っちゃてるね。

  58. 559 通りがかりさん

    >>577 あれ! お味方?

  59. 560 匿名さん

    >>558 通りがかりさん

    だれも震度の話してないよ…

  60. 561 通りがかりさん

    >>560 有感地震、震度階のこと 震度のことじゃないか
    何言ってるんだ。
    それより>>317を見て有感地震かどうかわかる方法があったら
    教えてよ、尊敬しちゃうから。

  61. 562 通りがかりさん

    こういうのを皮肉というんだよ
    頭悪いから無理だろ。
    あ、これは悪口ね。

  62. 563 匿名さん

    >>561 通りがかりさん

    On average, several hundred earthquakes are detected by the British Geological Survey each year, but almost all are far too faint to be felt by humans. Those that are felt generally cause very little damage.

    だってさ。
    リストの説明。


  63. 564 通りがかりさん

    >>563 何このボワーとした説明 ほとんどの意味さえ何を指してるのか
    わからないじゃないか。
     俺は震度4でもレンガ積みの家に被害が出てないと言ってるんだから
    これと同じだぞ、何が言いたいんだ?
     震度4の地震がないこととどんな関係があるんだ?

  64. 565 匿名さん

    >木造の躯体なんてボロボロに腐ってる
    それでも建ってるんだからそれなりに強いのは
    認めないわけにいかないだろ。

    だからレンガ外殻の強さは認めるよ?
    だけど複数回あったかどうかはねえ。
    こんなに低頻度な地震の国でボロボロに腐った木造躯体をもつレンガ外殻の建物が複数回震度4(どっちのスケールか知らないし、メルカリスケールならザコ中のザコ地震)に耐えるって主張されましてもね、、、

  65. 566 匿名さん

    >>559 通りがかりさん
    これなに?また未来予測?

  66. 567 匿名さん

    てかさ、健全な木造躯体とレンガが相殺し合うとして、木造躯体がぼろぼろで不健全になれば相殺できないのでは?

  67. 568 通りがかりさん

    >>567 相殺するということは駆体の耐力だけによらないんだよ
    水平荷重の向きがプラスとマイナスなら相殺は起きる。
    そのモデルが振り子の喩えだよ紐で吊るされた振り子で
    耐力なんてものは存在しないけど力の相殺は起きるだろ
    これでも理解できないかな?

  68. 569 通りがかりさん

     まあ耐力で地震を止めるなら元々相殺とは言わんわな。
    その場合は吸収したとか耐えたとかと言うわな。

  69. 570 匿名さん

    それがボロボロになって腐った躯体にできるかって話なんだがね?

    お前はボロボロでもできることになっていないと困るから必死。
    なぜなら相殺理論は自分しか主張していない妄想でしかないからな。

    お前は震度4がたびたびイギリスの家を襲うことにしないと困るから必死。
    なぜなら相殺理論は自分しか主張していない妄想でしかないからな。

  70. 571 匿名さん

    そもそもレンガだけあるいはティンバーフレームだけの方が多いんじゃないかな。
    二重構成にするには費用がかかるわけだし。

  71. 572 通りがかりさん

    >>571 公共の建物はレンガ駆体の建物が多いよ
    それから民間はコンクリートブロック駆体でレンガ済みが多い
    二重構造はイギリスの文化みたいなもので合理性によるものじゃない。
    日本人が正月に餅を食うようなものだ。
    テンバーフレーム(立派な奴)は都市部ではほとんど見ないな。
    グーグルの3Dだと郊外の一軒家は見れないんだよね。
    コンクリートブロックは100年以上前からあって日本でも輸入しているが
    庶民の手が届くものだったのかはわからないな。
    まあ350年前にはなかっただろ。

  72. 573 通りがかりさん

     日本で最初にコンクリートブロック輸入して建てたのがレンガ積みの
    建物が国内初となっている。

  73. 574 匿名さん

    >>572 通りがかりさん
    現代の話はいらねーから。

  74. 575 匿名さん

    ティンバーフレームは19世紀あたりまではオークだったようだ。
    ホワイトウッドという記述はない。
    現代はソフトウッドで作られていると書いてあるから、多分それだ。
    あるもんは使ったでしょ、というホワイトウッド説は崩れた。
    ウエスタンレッドシダー?誰もそんな想定してねーよw

  75. 576 通りがかりさん

    >>578 レンガ駆体の公共の建物は今立ってるからって建てたのは
    200年300年前だから現代の話とも言えないよ。
    問題は住宅やアパートだけど資料は見つからないだろ。
    『二重構造はイギリスの文化みたいなもので合理性によるものじゃない。
    日本人が正月に餅を食うようなものだ』
    ブロック造なら外断熱にしたってやりようはいくらでも会うはずだ。
    文化的継承ならブロック造に切り替わる前は木造の煉瓦積みが
    多数有ったと考えるのは自然じゃないか?
    あとイギリスはすごく区画整備が進んでるからそんなに古い建物は
    都市部ではそんなに原存じてない。

  76. 577 匿名さん

    577でーす。
    未来から来ました!

  77. 578 匿名さん

    578でござる。
    拙者も過去に呼ばれたでござる。

  78. 579 匿名さん

    >二重構造はイギリスの文化みたいなもので
    誰もネットにそんなこと書いてなくて草。
    イギリス人の心の故郷、コッツウォルズのライムストーンも二重なんだね。

  79. 580 通りがかりさん

    >>575 俺も広葉樹使ってると書いてるよ
    よく考えてみな全部が全部オークでできていたら
    ロンドン大震災で100万人も死なないよ
    強いし腐りにくいし震度6くらいまでなら余裕で耐えるだろ
    日本の建築基準法だってクリアするんだよ。
    問題は貧乏人がそう言う家に住めたかだろ。

  80. 581 通りがかりさん

    >>579 イギリスの町並み見てみな 
    屁理屈じゃなくわかるから、ブロック造どころかRCだって積み煉瓦だぞ。
    意味ねーじゃと思ってもそれが文化なんだよ。
     ネットに書いてなければ何も理解できないバカだと自慢してどうするつもりだ?

  81. 582 匿名さん

    >>580 通りがかりさん
    いっぱい死んだんだね。

  82. 583 匿名さん

    >>581 通りがかりさん
    どこにも昔から二重構造とは書いてないのになぜ決めつけるんだ?
    てかお前いつからイギリスの家の専門家になったの?

  83. 584 通りがかりさん

     見た目だよ ブロックもRCも独立して自立できるからあえて2重と表現しただけだ。

  84. 585 匿名さん

    >>584 通りがかりさん
    現在建っているものでは木造躯体と組み合わせて地震に耐える証拠にはならんだろって。
    多分相殺なんてお前だけしか考えてない。

  85. 586 匿名さん

    >>584 通りがかりさん
    二重が文化だという根拠まだ?

  86. 587 匿名さん

    100万人死んだって根拠も欲しいな。

  87. 588 通りがかりさん

    >二重が文化だという根拠まだ?

    文化の香りとかって言葉聞いたことないか?
    文化とは感じるものなんだよ。
    根拠を示せってね、もう野蛮人としか言えないね。
    グーグルマップでイギリスの街並み見てみな
    野蛮人で無ければ何か感じるよ。

  88. 589 通りがかりさん

     なんだかんだ言っても煉瓦積みの家は凍結による外壁の劣化がないから
    寒冷地ではこれからも増えていくよ
     分からんちんがここでどんなに屁理屈並べても
    足を引っ張り切れるものじゃないよ。

  89. 590 匿名さん

    >>588 通りがかりさん
    >グーグルマップでイギリスの街並み見てみな

    うっすいなー君w
    本物の香りを感じてこいよ。
    イギリスは二重の文化とか恥ずかしくて言えなくなるぞw

  90. 591 匿名さん

    自分の答えに固執して聞く耳をもたないのはゆとり教育の弊害か。

  91. 592 匿名さん

    >なんだかんだ言っても煉瓦積みの家は凍結による外壁の劣化がないから

     http://www.infra.kochi-tech.ac.jp/shige/judi/Yawatahama/03_files/46458...
     >煉瓦の表面が剥がれたように痛んでいます。凍害によるものではないかと思います。
     https://www.m-kensou.com/wp/wp-content/uploads/2019/10/a3a9e62ff76cdba...

    凍害について
    >特に気温差の大きい寒冷地で施工されたレンガにおいてレンガ内部の空隙に浸透した水が凍結し、体積膨張の圧力により破壊される現象です。この現象を緩和するには吸水率の低い煉瓦を使用するとともに水の通りをよくする溝又は孔を空け溜めないようにする。

  92. 593 通りがかりさん

     もう、びっくりだわ 
    窯業系サイディンの写真載せて何がしたいんだか?
    こんなのに、何説明してもわかるわけないな。

  93. 594 通りがかりさん

     >>592 寒冷地用のレンガを使ってないだけだろ。
    馬鹿馬鹿しい

  94. 595 匿名さん

    サイディングならもっと揃ってるよ。
    無知を知られて逆切れかな。

  95. 596 匿名さん

    >>593 通りがかりさん
    1枚目はどうされますかね?
    俺も>>592見てみたけど出元は大学の研究室のファイルだから何らかの意味はあるとおもう。
    説明は別のとこの文章だけど、凍害に注意するよう書いているのだから劣化がないといいきるのはどうかと思う。
    イギリスの冬ってキンキンに冷えて感じるんだよ。
    湿度が低いから。
    冬に行ったことある?

  96. 597 匿名さん

    >>594
    >この現象を緩和するには吸水率の低い煉瓦を使用
    「緩和」の意味を知ってるかな。

  97. 598 通りがかりさん

    >>590 お前こそグーグルで画像検索してないか?
    あれは実態とだいぶかけ離れてる都市町村で住宅や小型店舗なら8割以上
    レンガ積みの建物だぞ、テンバーフレームなんて1000に一つもないし
    石積みはそこそこあるけど100に1のレベルかな。
    レンガ積みはあまりにも多すぎて画像にとっても面白くないから画像が少ないだけだぞ。
    こう言う内容だからもはや文化と認めざろうえない。

  98. 599 匿名さん

    >>598 通りがかりさん

    日本のサイディングは文化?

  99. 600 匿名さん

    新しいアパートなんかがレンガの理由は外壁はレンガか石積みって決められているかららしいぞ。
    しかもツーバイに近いやり方で簡単だし。
    そういえば枠組工法の言葉の定義までケチつけてたよなお前。
    えらいんだねー

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸