札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバーフィネス北大前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 北区
  7. 北12条駅
  8. クリーンリバーフィネス北大前ってどうですか?

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2016-04-10 10:12:46

クリーンリバーフィネス北大前についての情報を希望しています。
札幌駅も徒歩圏内になる立地は良いですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.117cr.com/main/hokudaimae/

所在地:北海道札幌市北区北13条西3丁目23番他(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「北12条」駅 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:65.58平米~90.38平米
売主・事業主:クリーンリバー
施工会社:川田工業株式会社
管理会社:株式会社クリーンリバー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-25 18:33:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリーンリバーフィネス北大前口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    >>49
    言葉足らずですみません、2LDK、4LDKの売れ行きの話はフィネスの話です。ルサンクの事前案内会に行った知人は全間取り資料、プレ価格情報をもらっているようで、3LDK中心のマンションのようなので、戸数が少なく、希望の住戸に入れる可能性が低い2LDK,4LDKに関してはすでに販売開始しているフィネスに希望者が殺到したのではないかと。
    出来上がりはルサンクが先ですが、まだ正式販売も始まってないのに対し、フィネスはモデルルームも公開し販売中ですからね。
    ルサンクのモデルルームは9月に棟内オープンとのことで、それを見てから色々検討したい人が多いのかなと思います。3LDKの購入検討者も本腰で動き出すのはそれ以降ではないかと思います。
    知人がその典型ですから…。
    実際の間取りの需要はどうなんでしょうね。そもそも分譲マンションの少ない地域のようですから、どんな間取りでも潜在的需要はありそうな気がします。

  2. 52 匿名さん

    >>51

    成る程です。
    ご丁寧にありがとうございます。

    そのようですね、今後マンションが建つスペースも無いようですね
    新幹線も後々来るのでそうなると、やはり今が買い時でしょうか
    価格も高騰してますしね
    それがオリンピックの影響なのか、単純に基準をあげているのか、今後がきになります

  3. 53 匿名さん

    50さん
    横から失礼いたします。
    一時的にとは言え一斉に外部駐車場を借りるのは大変だったと思います。
    ところで50さんのマンション駐車場には建屋がついておられるそうですが、
    塗替えは何年目に実施されましたか?

  4. 54 匿名さん

    こんばんは

    この地区の小学校、中学校は市内ではどのくらいのレベルなのかご存知の方、いらっしゃいますか?

  5. 55 周辺住民さん

    >54 北辰中は1学年150人前後、平年南北に10-15人ほど入ります。場所柄大半は北ですが。ざっくりと南北を同等に考えると、確率としては進学実績が高いことで知られる啓明あたりの1/2-2/3位ではないかと思います。平均学力は札幌ではかなり高い部類に入ります。個人間の学力のバラつきはかなり激しいように思いますが、こどもの話の限りでは、全体の雰囲気はよく非常におちついています。少なくとも、「朱に交われば…」を心配するような状況ではないです。

    勝手な偏見ですが、高級住宅地と呼ばれるところのギスギス感がないような気がして気に入っています。

  6. 56 匿名さん

    >>55

    詳しくありがとうございます。
    南北に10〜15とはどういう意味でしょう?ごめんなさい、南北とは学校名ですか?
    地元民でなく、よくこの辺を知らないのです

    中央区だと、やはりギスギスしてるということですか?
    それは、親が窮屈ですね

  7. 57 周辺住民さん

    >>56 札幌民でないと訳わからない書き方をしてしまいました。すいません。大学進学に関しては北海道は未だに公立高校が強くて(男子校の北嶺をのぞく)、その中で2強なのが札幌南高校と札幌北高校になります。これを合わせて南北と申しておりまして、要は例年10人-15人くらいは札幌南か札幌北高校に進学するよ、という意味です。北辰中の学区は札幌北高に近いので、そちらを選ぶ生徒が多いわけですが、学区制がなくなってから札幌南と札幌北では若干差がついてきており、南北あわせての進学実績で比較可能かは恐らく意見がわかれると思います。

    現実として、全体でみれば平均所得の多少がその学区のレベルになってしまうのでしょうが、所詮はどこも無試験入学なので、一定水準の環境であればあとは個々の努力次第だろうと考えます。

    高級住宅地云々は私の100%偏見です。私は住んだことがないので。お詫びして取り下げます。こどもの中学をはたから見ている分には、いろんな子が比較的和気藹々としているようで、雰囲気は好きですといいたかっただけです。あと、小学校についてはよくわかりません。すいません。

  8. 58 匿名さん

    >>53
    駐車場の塗り替えはたしか5年目か6年目だったと思います。
    デベが倒産した某社で、修繕計画がものすごくいい加減だったこともあり
    管理組合で相談しながら修繕計画の修正を行ったほどです。
    駐車場のパレットが落ちて車に当たりそうになった(その時は何も無くて良かったんですが)こともあり
    私自身は機械式駐車場にはあまり良い印象を持っていません。

  9. 59 匿名さん [ 40代]

    南高、北高のことだったのですね
    その高校なら何度か耳に挟んだことがあるので理解ができました。
    やはり子供がいると子供中心に考えてしまうので、貴重な情報でした。
    中央区も検討しているのですがなかなか価格が、可愛くないので悩みます。

    しかし北区も雰囲気がなかなか良いのであれば、親として安心できそうです

    ありがとうございました

  10. 60 匿名さん

    こちらは敷地内にロードヒーティングが敷設されるそうですが電気式なのでしょうか。
    今は北海道地域を中心としてヒートポンプ式等ランニングコストを抑えた商品が
    出ているので、できる限りエコで費用のかからないものを採用していただきたいです。

  11. 61 匿名さん

    >>60

    購入者ですか?
    直接聞いた方が早いですよ

  12. 62 匿名さん

    修繕計画ですが管理会社の計画が杜撰である場合もあるのですか。
    こちらはシロウトなので管理会社に任せておければ問題ないと考えてしまいますが管理組合、住人側がチェックせざるを得ないケースもあるんですね。
    そうなれば物件もさることながら管理会社の調査も重要と感じます。

  13. 63 匿名さん

    管理組合できちんと実のある行動をしていけばいいことだと思いますよ。
    住民一人ひとりが当事者意識を持ってやっていけば、
    管理会社任せ担っていかないということになって言って
    いずれは資産価値に繋がるところにまで行き着くかもしれないです。
    どちらにしたって、任せきりにしないことが大切です。

  14. 64 匿名さん

    駅に近くて便利な立地にあるマンションだと思います。
    でも、みなさんの書き込みを見ると、子供がいるのであれば
    通学区も大切なのだと思いました。
    立地だけでは。なかなか選べないものですね。

  15. 65 ご近所さん

    北9条小-北辰中なら学区悪くないとおもいますよ。
    この界隈、北大関係者の家庭が多いので、全体にレベルは高いです。

  16. 66 匿名さん

    >65
    >北9条小-北辰中なら学区悪くないとおもいますよ。
    >この界隈、北大関係者の家庭が多いので、全体にレベルは高いです。

    そうなのですか。
    学区の問題は事前に調べておかないと
    引っ越してから後悔しても遅いので情報をいただけて助かります。
    治安も悪くなさそうですから家族で住むのに良い環境という感じですね。

  17. 67 匿名さん

    藤女子が近く、うらやましい。
    娘は遠かった為6年間大変でした。

  18. 68 匿名さん

    私もこの周辺の学校を調べました。
    中央区が良い、とよく聞きますが
    ピンキリだと言うことも出身者からは聞きます。

    北大界隈にはもうマンション建てるような土地は暫くは無いとも聞きますので北大周辺希望であれば条件は良さそうだという印象です。

  19. 69 匿名さん

    校区の情報は子供がいるのでありがたいです。
    ピンキリとは言えども、悪い噂がないのであれば安心しました。
    駅の距離なども大切ですが、一番は子育て環境だと思うので
    情報を参考に考えていきたいと思います。

  20. 70 匿名さん

    子供さんがいらっしゃる方が検討者に多くおられるのですね。
    子供の教育環境を考えて、という方も多くなってきているのかしらと思いました。
    学区も良いということですから
    それ目当てでという方もおられるかと。
    特に子供にとっては変えがたい大切な環境ですから、親がしっかり考えていかないとならないのだなと考えさせられました。

  21. 71 匿名さん

    4LDKの間取りは完売したようですが
    残りは3LDKばかりです。
    この間取りであれば、やはりファミリー世帯の希望者が多いと思います。
    北12条駅まで徒歩3分なのも通勤に便利で魅力感じます。

  22. 72 購入検討中さん

    ちょっと前には2Fの4LDK残ってましたが、迷ってるうちに売れちゃいましたか・・・残念。
    思い切りがないと買えませんねえ。

  23. 73 匿名さん

    駅から徒歩3分はやはり良いですね。
    徒歩5分圏内の物件がいいと思っているので。
    値段が張る買い物なのでなかなか即決というわけにもいかないですが、やはりタイミングを含めて縁ですかね。

  24. 74 購入検討中さん

    4ldk
    たぶん2階がまだ売れ残っていたはずですが・・・

  25. 75 匿名さん

    玄関横にトランクルームが設置されているのは嬉しいです。
    季節のものなど、あまり使わないものをしまっておくには
    こういうスペースがあるのとないのでは違うと思います。

  26. 76 物件比較中さん

    確かにそうですね
    両親が購入したマンションは地下にトランクルームがあり
    しまったきり、1度も使ったことがないと言ってます

  27. 77 匿名さん

    トランクルームって、別に借りるものという認識でした。
    自宅にあれば、本当に便利です。
    でも、あれこれと捨てられないものを置いておく場所にならないように
    注意しないといけないかなとは思います。

  28. 78 匿名さん

    どこのマンションでも2階のプランは最後まで残りますね。何故なのでしょう。
    2階だとベランダ側に戸建てや低い建物があると採光を遮断されたり、見えてしまったりするからでしょうか。

  29. 79 匿名さん

    いっきに売れましたね。
    北大の入試結果がでてから問い合わせが多かったようで、
    学生のたまり場にならねければよいのですが。

  30. 80 匿名さん

    ロードヒーティングと玄関横にあるトランクルームが
    すごく便利で住民のことを考えて設計されていると感じます。
    欲を言えば、全戸分の駐車場があっても良かったかもしれないです。

  31. 81 物件比較中さん [男性 40代]

    もう残り僅かですね。
    北区の南側エリアでは、12条駅の隣にフージャース、11条に大和ハウスが予定されてますが、価格的にはこの物件よりもだいぶ高くなりそうです。このエリアが坪160前後で出ることは、とうぶん無いかもしれません。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸