福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-01-07 12:46:01
【地域スレ】福岡市内のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2015年にマンションを購入予定です。
福岡市及び近郊で販売されているマンションで1番資産価値が維持出来るマンションはどれだと思いますか?

[スレ作成日時]2015-02-16 01:54:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?

  1. 3081 匿名さん

    >>3079 匿名さん
    バス乗らないんでわからないんですけど、バス混んでます?混んでたら換気してても危険ですよね、3密中2密ですから。もし混んでないならごめんなさい笑

  2. 3082 匿名さん

    >>3079 匿名さん
    めちゃくちゃ換気されてるバスと、換気されてない地下鉄を比較して50歩100歩と言いました。説明足らずでごめんなさいm(__)m
    そうじゃなきゃ、普通にバスの方が密集してて危ないですもん。

  3. 3083 匿名さん

    >>3072 マンション検討中さん

    東京や大阪みたら明らか。

  4. 3084 マンション検討中さん

    徒歩もしくは自転車通勤出来る都心部がいいな。

  5. 3085 照葉民

    >>3081 匿名さん
    車にシフトした人が多く、バス自体は混んでないですが、咳とか出来ない殺伐とした雰囲気で息苦しさを感じます

  6. 3086 通りがかりさん

    車の維持費を気にしてマンション購入とか東京みたいやな。福岡そこまで?

  7. 3087 マンション検討中さん

    公共の交通機関は全てリスクがあります。
    自家用車が1番安全です。
    車に乗った先で三密の環境があるなら、自家用車も意味がありません。
    そして、マンションの資産価値のお話を聞きたいです。

  8. 3088 マンション検討中さん

    >>3087 マンション検討中さん
    5月6日までは、キッチリ自粛ですね。
    地下鉄沿いの資産価値が下がりにくいらしいです。
    個人的にはお金に余裕のある人じゃなければ、タワマンはオススメしません。
    20年住んで資産価値が下がった状態での維持管理が世帯数が多くても高額になります。
    逆に、世帯数が少ない低層レジデンスも維持費がかかります。
    売買で儲けを狙うなら、世帯数が多く管理会社がしっかりしつつ、これから地価が上がりそうな場所。
    ではないでしょうか?

  9. 3089 匿名さん

    現状の様な事態に直面すると、管理会社の良し悪しがよく分かる。その業務の適不適がいやおうにも見えてしまう。

    東日本大震災や、過去のノロウイルス等の感染症拡大時を経験している方々は、その当時との比較も可能なので評価も厳しくなる。

  10. 3090 匿名さん

    管理会社の社屋内や、入居しているオフィスビルでも様々な感染症拡大の予防策を、徹底して実施している筈です。
     
    にも関わらず、管理を委託されたマンションでは、同様の予防策を推進出来ないのか?

    高額の管理委託費を、これ以上は投じる意味は無いので、管理委託契約の更新は無いと思う。他社に変更予定です。

  11. 3091 通りがかりさん

    >>3090 匿名さん

    マンションの管理には、
    ご存知の通り管理会社と「組合員」の協力が必要かと思います思います。
    管理会社も大事だと思いますが、
    そのマンション、貴方を除く他の組合員は、感染拡大予防策を徹底していますか?

    また、「他社に変更予定です。」は総会での決定事項ですか?

  12. 3092 匿名さん

    >>3091 通りがかりさん
    これ迄、管理会社の姑息な妨害により周知されずにいる
    様々な不適切且つ杜撰な管理の実態を組合員が知れば、
    当然、同一の管理会社での管理委託契約更新は無い。
    変更の暁には、板に投稿しましょう。

  13. 3093 2062年から来た未来人

    福岡市及び近郊で1番資産価値が維持出来るマンションは?
    中央区・七隈線駅地下(薬院除く)

  14. 3094 匿名さん

    >>3093 2062年から来た未来人さん
    照葉

  15. 3095 照葉民

    >>3093 2062年から来た未来人さん
    博多駅、天神駅へ自転車圏内のマンション
    郊外は集客的にチェーン店以外厳しそうで寂れるかも気がします。

    もしくは太宰府の観光地の周辺のマンション
    鬼滅の刃のおかげで、まだまだ需要がありそうだけど
    鬼滅の刃が最終回近そう

  16. 3096 照葉民

    あと、博多区の竹下だけど、キッザニアやららポートはコロナの影響が無ければいいけど

  17. 3097 検討板ユーザーさん

    >>3093 2062年から来た未来人さん
    糸島。買値が安いわりには人気でてきてるから下がりにくい。

  18. 3098 評判気になるさん

    糸島は無いと思います

  19. 3099 ご近所さん

    車も持っていない人も多いから、電車通勤やバス通勤が不安なら
    博多駅周辺エリアの賃貸で住む人増えると思うし‥若い人も博多駅周辺に住みたい人が多いらしいです‥
    コロナが収束したら、博多駅のようなどこからでも来れる場所じゃないと、商売できないような気がします。

  20. 3100 匿名さん

    >>3099 ご近所さん
    JRの沿線は強いでしょう。
    福岡は西鉄とJRが利権の争いをやめるといいのだが、
    JRが本気になれば、西鉄はやはり弱いからね。西鉄は福岡しかないからね、

  21. 3101 購入経験者さん

    地下鉄空港線が間違えない

  22. 3102 匿名さん

    地盤の弱い西鉄の鉄道・不動産・バス部門は、JRに吸収されるのではないか。
    ストアなどの流通部門は、イズミかサンリブに買収される可能性もあり。

  23. 3103 マンション検討中さん

    >>3097 検討板ユーザーさん

    毎日の通勤となると、福岡の人の感覚だと遠いでしょうが、リモートワークが浸透し、出勤日が今の半分になれば、通勤時間よりも住環境が重視されるようになると思います。またコロナ対策としても人口の多い福岡市内から少し離れて所に家をもつのは、家族にとっても安心材料ではないでしょうか。

  24. 3104 通りがかりさん

    >>3103 マンション検討中さん
    田舎には住みたくないです。

  25. 3105 購入経験者さん

    >>3103 マンション検討中さん
    海岸線で海の見えるところに住みたいが、
    糸島は適当なマンションが少ない。
    志賀島もマンションはないが、西戸崎には大型マンションはあるが。
    どんなもんでしょうか。?

  26. 3106 マンション検討中さん

    >>3104 通りがかりさん

    福岡市が都会だと思える如何にも、田舎者の発言ですね。

  27. 3107 匿名さん

    >>3106 マンション検討中さん
    田舎は田舎。

  28. 3108 匿名さん

    >>3106 マンション検討中さん
    このスレって福岡市と近郊。他の大都市と比較?

  29. 3109 マンション掲示板さん

    福岡は街でしょーぉ

  30. 3110 検討板ユーザーさん

    >>3105 購入経験者さん

    色々考えると郊外と言っても沿線が人気出るだろうから、筑肥線沿いじゃないですかね。値段的にも結構買いやすいですし。
    絶対都心部と決めている以外の層がどこを買うようになるのか、という視点も最近面白いと思ってます。

  31. 3111 匿名さん

    >>3106 マンション検討中さん
    神奈川県出身東京育ち福岡在住です。
    仕事から日本全国・全世界出張で回ってます。
    福岡は都会ですよ?
    現在はテレワーク中で完全自粛です。

  32. 3112 照葉民

    >>3103 マンション検討中さん
    リモートワークになる人は給料カットにあい
    マンションなんて買えませんよ

  33. 3113 匿名さん

    >>3112 照葉民さん
    3111です。
    すみません。
    リモートワークになっても給料カットされてません。
    色々な人がいますので、一括りにしない方が賢明かと思います。
    あと、マンション2邸買ってます。

  34. 3114 匿名さん

    >>3113 匿名さん
    若葉か。

  35. 3115 匿名さん

    コロナショックでもリモートワークで仕事ができる企業は生き延びるでしょう。地元企業でそれに値する企業は七社会企業位でしょう。どうでしょう。

  36. 3116 マンション検討中さん

    >>3110 検討板ユーザーさん
    確かに。少し無理をすれば、福岡市内の物件を買えるけど、今後の不景気に備えて、無理の無いローン返済を考えた時に、リモート勤務と相まって、候補に入れる人も増えてくるかもしれませんね。

  37. 3117 匿名さん

    マンションの管理組合の寄り合い(理事会・総会)もスマホやPSを利用すれば三密にならません。仕事も同じ。印鑑も電子署名にすればいいでしょう。

  38. 3118 匿名さん

    ハイパーインフレなったら借金してマンション買えた人勝ち組。でも新規のローン厳しいみたいね。

  39. 3119 照葉民

    >>3118 匿名さん
    ハイパーインフラなんてならないでしょう

  40. 3120 匿名さん

    もうすでに2~3割くらいの値下がりが始まっている。

  41. 3121 通りがかりさん

    >>3120 匿名さん
    2?3割?本当ですか?
    条件によっては検討したいです。
    具体的には福岡のどちらの物件ですか?

  42. 3122 匿名さん

    >>3120 匿名さん
    気になります。
    どちらの物件ですか?

  43. 3123 匿名さん

    自分で調べろ。

  44. 3124 匿名さん

    >>3123 匿名さん
    ないじゃん。

  45. 3125 匿名さん

    >>3123 匿名さん
    なんだ、ただの嘘つきか

  46. 3126 照葉民

    >>3121 通りがかりさん
    たぶん東京の話ですね。
    あと、ハイパーインフラは日本は緊縮財政ですし
    債権国家ではないので、アメリカの話ですね。

    でもハイパーインフラになれば借金している人程得をします。

  47. 3127 匿名さん

    ハイパーインフラってなんだ。

  48. 3128 照葉民

    >>3127 匿名さん
    ハイパーインフレの打ち間違えですね。

  49. 3129 通りがかりさん

    >>3126 照葉民さん
    ありがとうございます。
    東京のどちらですか?
    (想像で言うと同じ様に突っ込みが入りますよ。)

  50. 3130 照葉民

    >>3129 通りがかりさん
    YouTubeですね。


[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,680万円~4,200万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

グランドパレス門司大里ヒルズ

福岡県北九州市門司区不老町1丁目

2,330万円・3,110万円

2LDK/3LDK

58.64平米~76.05平米

総戸数 88戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

2,900万円台予定~5,400万円台予定

2LDK~4LDK

60.27平米~91.72平米

総戸数 92戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

2,820万円~5,730万円

3LDK~4LDK

64.13平米~96.34平米

総戸数 220戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,160万円~5,180万円

2LDK~4LDK

65.84平米~95.00平米

総戸数 220戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

総戸数 99戸

サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,290万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,610万円~3,720万円

2LDK・3LDK

66.00平米~83.80平米

総戸数 84戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

6,470万円

4LDK

87.78平米

総戸数 156戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

2,990万円予定~5,490万円予定

2LDK~4LDK

56.03平米~101.02平米

総戸数 138戸

プレサンスロジェ宜野湾大山ヴォール

沖縄県宜野湾市大山7丁目

4,350万円

3LDK

81.01平米

総戸数 81戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,390万円~4,480万円

2LDK~4LDK

63.25平米~78.20平米

総戸数 88戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

総戸数 72戸

プレミスト浦添港川

沖縄県浦添市字港川252-5

4,698万円~5,798万円

2LDK~4LDK

66.00平米~83.37平米

総戸数 168戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

2,920万円~4,080万円

2LDK~4LDK

64.22平米~82.87平米

総戸数 84戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸