東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART7

広告を掲載

  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2009-05-25 14:45:00

引越しまで秒読み! PART7です!
引越し、家具、入居、楽しいブリリア・マーレ有明での生活について話し合いましょう!

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ

公式HP http://www.b-m-a.jp/

[スレ作成日時]2009-03-05 20:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★ PART7

  1. 551 匿名さん

    豊洲まではチャリ通勤出来そうです
    玄関からチャリ置場 そして駅のホームまでおおよそ20分でした
    ゆりかもめ使っても時間変わりませんが天気の良い日は気持ち良くて良さそうです

  2. 552 匿名さん

    豊洲まではチャリ通勤出来そうです
    玄関からチャリ置場 そして有楽町線のホームまでおおよそ20分でした
    ゆりかもめ使っても時間変わりませんが天気の良い日は気持ち良くて良さそうです

  3. 553 匿名さん

    天気の悪い日は風が強くて大変ですよ。電気自転車をお勧めします。

  4. 554 マンション住民さん

    テラスでパンツ1ちょうで日光浴?をしているおっさんがいたけどあれはどうなの?
    共有部はみんなのものだからって何してもいいのかなぁ??
    これから暑くなると、そんな輩が増えてきそうだなぁ・・・・自由ってこんなもんじゃないんじゃないの?

  5. 555 入居済みさん

    ふつーだったような。おっさんじゃなかったし。
    だいたい隣はプールで水着なんだし、目くじら立てなくてもいいんじゃない。

  6. 556 匿名さん

    相互監視してるほうがよっぽど息苦しいのでは。

  7. 557 匿名さん

    今日もご案内がありましたが、お休みしているところに、うろうろされるのは、どうなんでしょうかね。
    見せなきゃ売れませんけど。
    やっぱり、見て見ぬふりしてあげるべきでしょうか。

  8. 558 入居済みさん

    勘違いされている方多いようですが、もともと33Fはキッチン・バー・暖炉スペースの
    それぞれの貸切が可能。その3か所全部の貸切の時は30名以上の利用、且つ、
    理事会の承認が必要ですが、バーだけを貸し切るのには人数制限はなく
    普通に申し込むだけです。
    私がここを購入した理由の一つにバーが借りれることがありましたので
    貸切がなくなるのはちょっとどうかと思います。
    ただ本来は貸切りたいのではなく、気軽に友人を呼んでホームパーティーの
    ようにしたかっただけで、あの半分のスペースもあれば十分だったのですが
    暖炉やキッチンではスペースが足りない…といったところです。

    ここで皆さんがかかれているような、商業目的とか合コンとかじゃなくて
    気軽な海外のホームパーティのように大人の友人同士で楽しむような
    そんな雰囲気で楽しむ方が多いのかと思っていたのですが、
    皆さんの想像があまりにも違うのでビックリしています。

  9. 559 匿名さん

    やっぱり港区に住んでるような人たちとは民度が違う人が多いってことです。
    他のマンションでも共用スペースがヘンなパーティーに使われたり悪用されているようで、湾岸の住民レベルがわかってしまってさびしいです。

  10. 560 住民さんB

    やはり議題にだしてはっきりしていくしかなさそうですね。

    ビリヤード台にのることの禁止からですかね。

  11. 561 入居済みさん

    管理規約の特に共用施設については見直しが必要になる。
    これは完全に東京建物の設計ミスだ。
    たぶん、オリゾンあたりの管理規約をそのまま引用したのだと思うが、
    あちらは400弱の戸数であり、それをそのまま1100戸近くある
    ここに当てはめることに無理がある。
    バーラウンジの貸切の件も例えば住民の1割の人が年1回希望した場合、
    オリゾンでは月に3回程度の開催であり、お互い様で済む話だが、
    ブリマレで1割の人が貸切ると土日は完全に埋まりバーラウンジは貸切者以外使えない。
    一番心配なのはゲストルームだ。
    オリゾンにいくつゲストルームがあるか知らないが、2つあれば年二回、
    3つあれば年三回の割り当てがある。
    しかしブリマレには4つしかない。1100世帯の割り当ては年1泊である。
    つまり、どこかの住居が2泊すると同数の年1泊もできない住居ができる。
    規約には年10回まで利用可能になっているがありえない。
    身内を泊めるにも3年かかる計算になる。
    そもそも東京建物がイメージさせた生活は300戸、多くたって500戸くらいじゃないと
    成り立たない。1100戸も作ったのが間違いだ。
    1100戸もあると周期は1年ではなく3年で考えなければならない。
    抜本から作り直さねばならない。

  12. 562 住民さん

    ゲストルームがあるからと思って客間を用意していないんだけど(^_^;)
    確かに今のままだとゲストルームにならないね。泊めたい奴がたくさんいるし困ったね。。

  13. 563 匿名さん

    住民の人手をあげて。

  14. 564 住民さん

    >>559
    “民度”てなんやねん!
    自分そんなに偉いんか!?
    だいたい、港区だの湾岸だの、総称して、なんの意味があるんだか…。

    港区のお台場付近だって、いろんな住民居るやろ!
    いかにも上品そうで、良さそうな人間も居れば、他人に迷惑掛けてても平気な非常識人間もたくさん居る。

    ブリマレだって、挨拶無視する人間も居れば、爽やかな常識人も居る。
    偉そうにセレブっぽくツンとした人間も居れば、普通の感じ良い人もいる。

    狭い東京で、居住地域による差別的見方するヤツって、ホンマ腹立つわ!
    腹立つゆうより、無意味やってことに、なんで気付かへんのやろ…。
    1000戸超の規模のマンションなんやし、価格も広さもピンキリ。
    いろんな人が居るのが当たり前やろ。

  15. 565 マンション住民さん

    >>561
    どの物件のどの共用施設でも戸数とは関係なく、需要と供給のアンバランスはある。
    より良いバランスになるよう組合でいくらでも細則の変更は可能。
    今は入居直後ということもあり平準とはいえず、過剰な需要があるのも事実。

    解決方法は簡単。
    需要と供給のバランスがとれていないのなら、使用料をあげれば良いだけ。
    ↑安くないと公平でないという組合員が多数でるようなら物件としての○度の限界と知るべし。

  16. 566 マンション住民さん

    564さんに同感

  17. 567 入居済みさん

    そうですね。今は利用したい人がヤマといて、競り合いになってる状態。
    私も利用したいですが当分我慢します。なにも急いで利用する必要ないし。

    むしろ、利用者がほとんどいなくなるほうが心配です。いつもガラーンだと維持が大変。

    競り合ってでもどんどん利用してくださいな。

    それと、港区と民度がどうのとか書いてる人がいますが、
    そういう浅薄なものの見方をする人こそ**ですよ!
    わからないのかな?

  18. 568 マンション住民さん

    565さん同様に過剰な需要があるのだと思います。

    購入前から規約はもともとわかっていた話だと思うので、需要が高まれば
    こうなるのはわかっていたと思います。
    とはいっても、土日は抽選になって仕方ないと思いますが、
    平日は抽選一週間ぐらいは結構空きがありますけどね~。
    他のマンションの友人に聞くと、最初の半年は大賑わいだけれど
    その後は随分減っていく…とのこと。
    なかなか希望の日がとれないのは残念な反面、常に満室ってことは
    共有施設に皆さんが満足してる証拠で、将来の管理費もあがらずよいかな、
    って良い面もあると思います。

  19. 569 マンション住民さん

    民度の話はネタですよ。(笑)
    そんなの真面目に言う人がいたらそれこそ・・・。(^^)
    スル~スル~!!

  20. 570 匿名さん

    やっぱり、これだけ巨大なコミニティを理事会だけでまとめるのは無理があるねー
    先が思いやられるなぁ・・・同じような巨大マンションはどうやっているのかねぇ。
    と思っていたら・・受付のおねえさんを怒鳴りつけているヤンキーぽい若夫婦を発見。なにがあったかはわからんが
    ありゃかわいそうだろ・・・隣人で無いことを祈る。。。

  21. 571 住民さんA

    >そういうあなた方こそ、ベイコートクラブに1.5千万円払って入会くださいな。

    ベイコートクラブはすごいよねー!
    だけど我々はセレブじゃ無いんでここの共有部で我慢します(泣)
    ゲストルームの抽選待ちで辛抱します(泣)

  22. 572 匿名さん

    これからはエキシブの様なやり方は難しいと思うよ
    一部屋を何人もが分け合う実態がある様でない様なもんだから
    少なくても住めるマンションの共有施設の方がいい

  23. 573 匿名さん

    民度の話が出ていますが、低額物件もあるので、多少、程度に疑いを持ちたくなるような方も、、、、まあ、いるといえば、いないこともないかな。
    受付のお姉さんも、大変ですよね。落ち着くまで、がんばってください。

  24. 574 契約済みさん

    ほかのマンションスレにはない中々にアクロバティックな展開の連続で正直とまどっております

    おちつきがない・・・

  25. 575 入居済みさん

    施設が格安で利用できるからってあまり浅ましくならないように。
    育ちが出ますよ~

  26. 576 契約済みさん

    だから、そういうあなたはどこのお里?
    さぞ優良なお里なんでしょうね???

  27. 577 匿名さん

    >>564

    関西弁w
    民度の低さ丸出しですね。
    自分は世田谷生まれです。民度は重要ですよ。

  28. 578 入居済み

    お里とかくだらなくない?
    そういう差別する人キライだよ。お里で友達にならないとか文句とかサイテーだよね。

  29. 579 匿名さん

    >577

    恥ずかしいからもうやめたほうがいいですよ。
    かっこ悪い。

    他の世田谷の方がかわいそう。

  30. 580 入居済みさん

    巨大マンションって必ずしもデメリットばかりではない。
    共用施設が足りないのであれば増設してもよいと思う。
    先に述べたとおり、明らかに東京建物の設計ミスを認めさせ
    32Fのプレミアム住居の部屋を提供させる。無償でと申し出ても
    恐らく納得しないであろうから7割くらい値引きさせて管理組合に販売させる。
    例えば370平米5億の部屋を1億5千万くらいで購入する。
    管理組合で銀行から融資を受け、そこにパーティールームを兼ねた多目的ルームと
    ゲストルームを2,3箇所作る。ビリヤード台を移動してもいいと思う。
    東京建物にとっても共用施設が増えることは販売促進につながる。あのつまらない
    TVCMよりずっと効果があると思う。
    別に施設を作らない限りバー貸切は廃止になるか平日のみになるだろう。
    月々の1個あたりの負担額は2千円にも満たないくらいだと思う。
    10年後、大規模修繕を行う際、利用状況を見て管理組合が売却し、修繕費用の
    一部に充当する。3割で仕入れたマンションなので原価割れすることは考えにくい。
    それがベストな選択だと思う。

  31. 581 入居済みさん

    580さんに賛成。

    ファミリーが予想以上に多いから子供遊ばせる部屋作って欲しいな。
    あとはオーナーズスイートを3つくらい増設。
    幕張のマンションには工作室や麻雀ルームもあるみたいなのでそれも楽しい。

    あとバーにテレビつけて欲しい。

    入居前に提案したがやはりワールドカップ観戦みんなでやりたい。
    絶対盛り上がるし一体感がでるだろうし。

  32. 582 住民

    個人的には賛成しますがBarの雰囲気が変わってしまうので、反対意見の方が多いでしょうね。

  33. 583 住民さん

    第二共用施設案面白いと思います。うまくいけば百万と言われている負担金の半分くらいになるかもしれないね。

  34. 584 住民さんA

    それより当初の長期修繕計画の甘さを指摘すべきだと思います。どこも最初の3~5年間は販売のため、安い
    修繕費をデベ側で設定しますが実際は殆どそれでは足りなくなります。ここは特に共有部が多いので、5年以降で
    倍以上になり、10年以降は5年ごとに100万前後の一時金が発生するものと思います。
    (前のマンションでは長期修繕計画の理事やってました。)
    共有部を拡張するのは長期修繕計画を見直してから考えたほうが良いですよ。初購入の方は特に。
    修繕計画は本当に大変なんですよ。(そのうち議題になると思いますが。)そこが賃貸と違うところですね。

  35. 585 匿名さん

    マドンナさんから6億円の10%くらい負担してもらえば?

  36. 586 匿名さん

    >>584
    そんなに心配ならなんでここに住んでんだよ。

  37. 587 住民さんD

    テラスで食事をしている人がいましたが、楽しそうでした。
    その後、違う時間帯に行きましたら、キレイに片付いていましたし、
    大人が良識を持って使用するなら、あの程度は目くじらを立てなくても良いかもしれません。

  38. 588 匿名さん

    バーにテレビなんかいらない。
    テレビ中毒なら、自宅で見て。
    バーにテレビなんて、センスないにもほどがある。
    ちょっと変じゃないの。。。

  39. 589 匿名さん

    ここは10年くらい住んで、修繕費用の問題点が出るまえに売ったほうがいいですね。

  40. 590 住民さんB

    オリンピックがこなかったら、5年くらいで考えるといいと思います。
    10年までいってしまうと、売リ抜けられるかは難しいところでしょうね。

  41. 591 匿名さん

    >>579

    まぁまぁ、そんなにムキにならないで下さい。
    君の育ちが悪かったとしても>>577と同じマンションに住んでいるのだから、
    同等の生活レベルなわけです。育ちに関係なく関西出身でも世田谷出でも結果は同じってことですよ。
    それとも、1Ldk低層の人?まさか、そうじゃないよね?

  42. 592 住民さんA

    2009年4月24日号 vol.228

    4月25日発売の『住宅情報 都心に住む』の第1特集は、「美しい朝と、きらめく夜 東京、湾岸 絶景マンション」。東京湾に面した立地を最大限に活かしたビューは、ベイエリアに立つマンションだけのプレミアムな資産です。今回は、有明のマンションを手に入れた方のお話をご紹介します。

    1. 2009年4月24日号 vol.2284...
  43. 593 匿名さん

    >>591
    エクセレントの最上階ですが、何か?

  44. 594 匿名さん

    ダウンタウン 豆

    で、検索して出てきた動画を見てください
    関西のある意味の現実です

  45. 595 匿名さん

    エクセレントの鏑木ですが?
    会社役員ですが?
    職場もこちらですが?
    検索すると出ますが?
    実名でモザイクもせず勇気があると思いますが?
    以前は松涛等の高級住宅街ですが?

  46. 596 住民さんC

    どーしようもなw

  47. 597 匿名さん

    ぶっちゃけオリンピックは来ないし修繕費用もあがるから五年後でも売れないだろう。それ込みで買った人ばかりかと思っていた。めでたい人がいるもんだ。

  48. 598 匿名さん

    1LDK住民もエクセレント住民も同じマンションの仲間です。
    差別は止めましょうよ。品が無いですよ。

  49. 599 マンション住民さん

    昨日、テラスでパンツ1丁のおっさんを確かに目撃! 気持ちが悪いので止めて欲しいわ、ほんと。

  50. 600 マンション住民さん

    第二共用施設案って意外と面白いですね。
    自分ではお金出したくないし、実現性は厳しいですが。

    確かにマンションの方みんなで一緒に楽しめるところがあるといいですね。
    サッカーとか夏/冬オリンピックとか大きなイベント時なら
    皆さんで一緒に観戦って楽しそうですね。

    33Fで共通の趣味とか関心がある人同志で交流できるような
    きっかけがもっと欲しいものです。

    それにしてもこんなに共有施設が使われているマンションも珍しくないですか?
    いいことだと思います。まあプールの方はさほどでもないようですが。。。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸