東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BEACON Tower Residence PART 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. BEACON Tower Residence PART 2

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2009-07-09 15:59:00

いよいよ内覧開始!

住民専用パート2です。

■前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48391/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2009-02-01 11:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence PART 2

  1. 767 入居済みさん

    隣の住戸、早々に内覧会パスしていたようですが、最近新規のお客さん連れてきていたようでした。最初から賃貸目当てだったのか、もしくは1割を捨ててどこかに行かれちゃったんですかね・・・。とてもいい建物なんだけど、不景気だけの影響ではないような・・・。

  2. 768 匿名さん

    ありがとうございます。300と聞いて安心しました。
    キャンセル物件狙ってるものであまり少ないと不安でした。

  3. 769 マンション住民さん

    南側は、入居していない部屋の方が多いくらいですよ。
    引越し、これからなのでしょうかね?

  4. 770 匿名さん

    南東や南西は人気の部屋もあったからキャンセルでこれから購入する人はいいかもね。

  5. 771 入居済みさん

    値引き販売するなら、入居者にもきちんと還元してくださいね。
    有楽さん。

  6. 772 匿名

    そんな面倒なことはしません。
    アウトレットに卸します。

  7. 773 匿名さん

    みなさん一ヶ月経ってどうですか?

    我が家の感想は
    ・気密性・遮音性能が高く、まったく上下左右の音がしない。
    ・地上では吹きおろしの風があるが、上層は思ったより風が吹かない。
    ・自転車で有明7分、お台場15分、豊洲4分、月島8分、銀座15分、新橋18分、東京タワー30分、東京ドーム40分。サイクリングで買い物もOK
    ・イオンまでドアTOドアで3分。切らしてもすぐにお買い物
    ・電気代10000円、水道代3500円と思ったより安い
    ・辰巳駅へ行くのと豊洲駅へ行くのに差がない。
    ・運河の臭いがしない
    ・たまにヘリコプターが目線で飛ぶ
    ・バスが意外と便利
    ・カフェのパンが小さい?コーヒーはドトール並。
    ・コンシェルジュ・カフェの定休日があった

    あと欲を言えばエレベーターが自動で上がれば便利なのにという感じですね。

  8. 774 匿名さん

    とても静かで住みやすいです。廊下側の部屋も全く物音がしないので、快適です。
    カフェは雰囲気もいいので時々利用しますが、ケーキなどのメニューがもう少しあると嬉しいですね。

  9. 775 マンション住民さん

    イオン24時間営業が近いのが本当に便利ですね。

    以前は、買物はまとめ買いが多く冷凍庫大活躍の生活でしたので、今回も冷凍庫の比率が一番大きい冷蔵庫を買ったのですが・・あまり必要なかったようです。

    また、ペットの病院(トリミング)や、自転車屋(修理)さんや、いざというとき、傍にないと困る施設がさりげなく揃っている便利さ(安心感)も住んでみて実感しています。

  10. 776 匿名さん

    本当に住みやすい所だと実感しています。
    最新設備は色々ありますが、結局我が家で一番ありがたいのは
    24時間フロアでゴミ出し可能な所でした。曜日に縛られていた今までに比べたら格段に便利です。

  11. 777 匿名さん

    我が家もイオンにはかなりお世話になってます。
    イオンカードをつくるとミネラルウォーターが無料で汲めるのでよく利用してます。

  12. 778 匿名さん

    基本的に快適で満足ですが、謎の高層階スリガラスが、
    透明だったら、より気持ち良いのになぁ~と思う今日この頃。

  13. 779 匿名さん

    うちは高層階の透明ガラスですが、汚れが目立ちますよ。気になっても外側をお掃除出来る訳でもなく…
    善し悪しですね~
    でも確かに、景色は綺麗に見えますよ!
    快適に暮らしてます

  14. 780 マンション住民さん

    >>773

    銀座15分って、どんだけ全速力なんですか。
    信号もたくさんあるし、最低でも25~30分位かかりますよ。
    ましてや東京タワー30分、東京ドーム40分って。

  15. 781 匿名さん

    >>780
    初めて行ったので時速15キロ程で、信号待ちし景色を眺めながら行ってもそのくらいですよ

    ちなみに木場15分、浅草橋25分、御徒町50分、上野55分、日本橋30分でした。

    一時間コースなら辰巳→豊洲→市場前→台場→有明→辰巳がオススメです。
    途中でご飯も出来ますしね。

    サイクルコンピュータを付けて走るとデータも分かって楽しいですよ

    次は品川方面、新宿、池袋方面、葛西臨海方面に行ってみようかと思います

  16. 782 匿名さん

    チャリは本気のレーサーですかね?僕は門仲15分てとこです。あそこまでならほぼ全て広い道で快適に走れます。今は自転車でも呑めないのが残念ですが。

  17. 784 契約済みさん

    確認したところ、390戸が売れていて、残り50という感じだそうです。

  18. 785 契約済みさん

    ↑一昨日確認した情報です。賃貸目的での未入戸が結構いるみたい。

  19. 786 匿名さん

    賃貸借り上げやってたからでしょうか。
    空室保証もあるから良いですよね。

  20. 787 匿名さん

    銀座までの道のりは、トリトン経由か、月島経由かどちらか選べますね。

    私はトリトン経由が坂も少なくらくらくでしたが、銀座一丁目なら月島経由の方が近いと思います。
    ただ坂道がつらいです。

    帰り道トリトン晴海通り直進してみましたが、これも橋の坂道がきつかったです。

    木場・浅草橋方面は坂も少なく、あっという間に浅草という感じです。

    疲れたら船で豊洲まで帰れるのも良いですね。

  21. 788 マンション住民さん

    タワーの外側の清掃って・・定期的に入るんです?よね?

    どれくらいおきか、わかりませんが・・・・。

    あれ?そんな話なかったでしたっけ・・・?

  22. 789 匿名さん

    コーナーのDWですよね。うちはコーナーじゃないので記憶してませんが、年に3~4回とかはあるのではないでしょうか。

  23. 790 匿名さん

    角部屋のFIX窓が3ヶ月ごとだかの清掃じゃないですか?
    重要事項説明で話しされたような気がします。

  24. 791 入居済みさん

    2ヶ月に一回あるよ

  25. 792 匿名さん

    うちは中住戸の透明ガラスなんですけど、実際どうやって拭いたらいいんでしょう。
    モップにヒモをつけて?とか考えてると引っ掛かってとか怖い想像しちゃうんですけど。。。

  26. 793 匿名

    危ないので、やめておいた方がいいと思います。

  27. 794 匿名さん

    水槽用のマグネットクリーナとか。
    まぁ危ないけど。

  28. 795 入居済みさん

    初めて書き込みします。
    引越しして3週間ほど経ちますが、
    大分快適に過ごしています。

    ただ困っているのがパターンで「ART」を選んだんですが、
    洗面所のタイルがかなり汚いのです。。
    内覧の時はそんなに気にならなかったのですが、
    住んでみて少し経つと大分黒ずんでいる事が分かって来て。。。

    これってもうしょうがないんですかね??
    マイペットとかのレベルじゃとてもクロズミが落ちないので。
    タイルの問題かもしれないんですが、
    何か対処方法、もしくはどなたかこの件でビルに相談された方がいたら、
    教えて頂けないでしょうか?

  29. 796 入居済みさん

    携帯がつながらーん

  30. 797 匿名さん

    792さん
    うちも同じく中住戸の透明なんですが、危ないので内側のみのお掃除にしてます。
    綺麗にしたいですが無理ですよね。

  31. 798 マンション住民さん

    こんにちは。

    うちは共働きで子供がいるため平日に買い物をする時間が全くなく、週末も子連れで買い物は大変なので生協を使っているのですが、
    留守の場合、エレベーターロックのため部屋まで来られず、共有スペースである廊下に箱を置くことも禁止されているので、商品を宅配ボックスに入れると知り、愕然としました。
    子供と帰宅して商品を宅配ボックスから部屋まで持って上がるなんて、とても無理です。
    生協を利用している方で日中留守にされている方いらっしゃいますか?
    どうされているか、どうする予定かなど、工夫できることがあれば教えていただけますでしょうか。

  32. 799 マンション住民さん

    私も先日ビールが宅配BOXに届いてしまい気合で部屋まで持ち帰りました
    男の人ならそんなに苦じゃなくても女性はヒールとかはいてると重い荷物はキツイですよね
    コンシェルジュで台車を貸すサービスとかあるんじゃないかな?(家に帰ってから返却しに降りるのが一手間ですが)
    もしくは宅配BOXから荷物を出すのは旦那様にお願いするとか

  33. 800 匿名さん

    100円ショップに窓掃除用のワイパー売ってますよ~

  34. 801 匿名さん

    798さん、生協は止めた方が無難ですね。
    私自身は拒否反応ないけど、生協を敵視する人も多いですよ。特にタワーマンションは。
    良い悪いではなく、そういう人が多い、という現状を理解して行動した方が良いと思います。

  35. 802 匿名さん

    敵視? 住民がですか?
    よくわからないです。

    玄関前に置いてある荷物に何かしたりとかですか?


    ところで皆様、隣人さんへの挨拶は行きましたか?
    ウチは上の階からは深夜でもドタバタ音、隣のベランダからはタバコの煙と、挨拶したくない状況ですが
    上はともかく、それでも礼儀としてちゃんと挨拶すべきでしょうか…
    下の方には迷惑かけることもあろうかと行ってみたのですが
    なかなかお会いできずに1ヶ月…

    このまま挨拶できずに終わっちゃうのかな。

  36. 803 匿名さん

    >>798
    1000円くらいの台車使うと良いですよ。量によっては二回運ぶなど必要かもしれませんが。

    あとは土曜日配送を頼むとか、宅配便でできるところを選ぶとか。
    近隣にも配達しているので事例は沢山あると思います。

  37. 804 入居済みさん

    >>792,794
    モップに紐つけてとか、マグネットクリーナーとか、
    必死な姿を想像してちょっと笑っちゃいましたw ごめんなさい☆

    でも落として事故(最悪、死傷者)とかになったら、ビーコン自体の印象が悪くなってしまうので、
    ここはひとつ我慢しましょうね。
    でも確かに、どこのマンションでも中住戸の透明ベランダガラス(外側)って
    どうやって掃除してるんだろう?
    業者が3ヶ月ごとにやる角部屋のダイレクトウィンドウと一緒にやってくれるのかな?

  38. 805 マンション住民さん

    >802
    生協というのは色々背景があるんですよ。現在は知らずに利用されている方がほとんどだとは思いますが、昔は政治色が若干あったりしたわけです。というわけで一部の人には敬遠されているというのは事実です。敵視というのは言い過ぎだと思いますけどね。

  39. 806 入居済みさん

    角部屋のFIX窓は2ヶ月に一回掃除だけど、
    ベランダのガラスは3ヶ月に一回掃除してくれるの?

  40. 807 匿名さん

    うちはご挨拶伺いましたよ。やっぱりご近所の方々のお顔を知ってるのと知らないとでは安心感が違いますし。礼儀でもあると思います。

  41. 808 マンション住民さん

    私は>>798さんがどのような方法を望まれているのか???
    日中、不在なら宅配ボックスしかないですよね。
    >子供と帰宅して商品を宅配ボックスから部屋まで持って上がるなんて、とても無理です。
    お子さんを部屋に入れ、その後、ご自身の台車(定期的に使用するのであればご自身で購入すべきでしょう。毎回戻す方が煩わしいと思います。)を持って下に降り、自室に運ぶ。
    無理(?)というより、単純にそれしか方法はないと思います。
    あと、「重たさ」を重視するのであれば、近くに24時間スーパーがあるわけですから、何も生協にこだわる必要も無いのでは・・・と思います。

  42. 809 匿名さん

    トイレのペーパーホルダーの向きが使いづらいと感じた方いませんか?

    ドライバーで外せば向きを簡単に換えられます。

    これに気付いてスッキリしました!

  43. 810 入居済みさん

    明日から棟内モデルルームがオープンですね。GW中に引越しされてきた方も結構居たようで、だんだんにぎやかになってきましたね。今どれくれいの契約率かちょっと気になります。

  44. 811 入居済みさん

    これから入居するかたも結構いらっしゃるようですね。部屋の明かりが連続している箇所が増えてきて、他のタワーと遜色なくなってきてうれしいです。
    それはよいとして、地面から上に向けて照射されている照明なんですが、外壁の白い部分に植物の陰が映し出されていますけれどもあれは正解なんですかね?

  45. 812 入居済みさん

    久しぶりに検討版見てみた。(暇になってw)
    相変わらず他人のモノによくもまあそんなに真剣になれるねぇってくらい、
    未売却の部屋がどんくらいあるのかって話題で盛り上がってるよ。
    買いたいとか検討しているって人ならわかるけど、その気もない人たちはホント不思議(笑)。

    我々入居者としては、当然ながら気になるところだよね。
    デベが嘘言ってるのか、そもそも嘘言う必要もなく事実なのか・・・実際のところは結局
    誰にもわからないのよね。
    早いとこ、外から見た部屋の照明がパーッとついてくれることだけだわ。

  46. 813 匿名さん

    夜駅から見上げると、6割くらい明かりが燈ってますね。
    24時間分の数分のことと考えれば、あと3割くらいは燈るのでは…

    うちは夜しかいませんし。

  47. 814 匿名さん

    雨の後エントランス前に水溜まりが出来るのが気になりませんか?
    定期点検時に言えばアフターサービスで対応してもらえるのでしょうか?

  48. 815 匿名さん

    新橋から築地経由で歩いてみました。

    1時間30分といったところです。

    途中築地でお寿司をご馳走になり、歩けるものだなぁと感心しました。

    恐らく銀座からも同じくらいかと思います。

    終電無くなったらタクシーではなく、たまには酔いを覚ましながら歩いても楽しいかもしれませんね。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,000万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.35平米~75.06平米

総戸数 77戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸