埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「若松団地について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 若松団地について

広告を掲載

  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2024-06-16 12:16:41

この古い団地の建替えは、今どんなお話になっているのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

【スレッドタイトルを変更しました 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2008-04-01 14:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

若松団地について

  1. 2938 住民

    この板は協力事業者の方々も見ていると思うので、切なる気持ちを書かせていただきます。
    金額はこの時点で確定してもらわないと。更なる負担は無理です。

    その上、よくわからない図面を見て、「詳細図面についてはこれから作成」「想像して決めてほしい」と言われる。部屋希望の提出期限も早い。
    これはもう追い出しなのかなと。
    説明会に参加して、本当に、本当に暗い気持ちになりました。

    一体誰のための、何のための建て替えなのでしょうか。

  2. 2939 契約者さん

    >>2938 住民さん

    野村の為の、野村が儲ける為の建て替えです。住民は利用されただけ。

  3. 2940 マンション住民さん

    >>2938 住民さん

    新しい間取りと価格表を3月末にいきなり渡されて、約1カ月で住戸申し込みなんてむちゃくちゃですよね。資金計画を練り直す必要もあり、ライフプランも変更を余儀なくされます。

    同意したわけでもない値上げ案に基づいて、希望住戸を強制して書かされる地権者の思いを、協力事業者の方は理解されているのでしょうか。また、こうした思いを抱えた方が特別決議に本当に賛成されると思うのでしょうか。

    地権者に残された機会は、特別決議ならびに約款変更の承認しかありません。ここで毅然とした対応を示す必要があります。

    事業居力者は、建築費高騰、建て替え計画に伴う賃貸料増加、竣工時期の延期などをチラつかせてくると思います。本来であれば、楽しみである住戸選定をこのような暗い気持ちで迎えるとは想像だにしませんでした。

  4. 2941 マンション住民さん

    >>2940 マンション住民さん

    価格表を渡されたのは4月中旬でしたね。それから1カ月も経たないのに申し込みとは…

  5. 2942 マンション住民さん

    通常のマンションの住戸選定では日影などの資料も配布されますが、今回はそれもありません。

    まずは特別決議の承認の是非を問うて、その間に住戸選定に必要資料を用意するのが普通のやり方ですね。

    とにかく住戸を確定して後戻りできなくさせてから既成事実化を図るというのは、居住者に寄り添った進め方ではないのは明らかです。これでさらなる値上げも否定できないというのですから、信頼関係はもはや崩壊しています

  6. 2943 所有者

    昨日の説明会は特に問題なく終わりましたね。
    疑問に関してはどんどんnextにした方が良いですよ。
    明日からのマンション模型の展示、楽しみです。

  7. 2944 匿名

    土曜、日曜と質問の場は十分設けたのですが。なぜこのような掲示板で後出しジャンケンのように不満を書き込むのでしょうか? フェアではないと思います。
    何か反論できる方いらっしゃいますか?

  8. 2945 匿名さん

    >>2944 匿名さん
    ZOOM勢は質問受け付けてもらってないですよ

  9. 2946 匿名

    >>2945 匿名さん
    ZOOMを見る余裕があるなら現地に来るべきです 

  10. 2947 匿名

    予定があって来れなかったと仰る方も居るかもしれませんが
    自分の人生を賭けた買い物なんですよ?一日くらいは休みを取るなり対応して然るべきかと。

  11. 2948 8号棟です

    前々回zoom視聴で、質問等ができなかったので、今回は足を運びました
    質問時間もしっかり設けられていましたが、金額のついての質問は1~2件でした

    zoomと違って雰囲気も感じることができました

  12. 2949 匿名

    陰口のようにここで不満を垂れ流し 公の場に出てこない
    迷惑です

  13. 2950 契約者

    デベの反撃。
    まあ、デベにとっては迷惑だわな。
    ただ、立場的にリードする側が勝手なことやって、反論なければそれで決まりって、そりゃ***のやり方ですがな。

  14. 2951 8号棟です

    デベではないのですが、
    流れを見ていますと、説明会等での事実確認と議論の整理なのでは?
    追加価格が必要になるであろう話も最初から説明があったと認識しています
    価格が安いに越したことはないのですが、それは希望であって、事実認定ではなく、それを踏まえての建替決議だと思っています

    ちなみにうちは現在得られている情報を基に住戸再考中ですが、変更も頭に入れて家族で話しています

  15. 2952 8号棟です

    連続投稿です すいません

    >>2945 匿名さん

    質問はよろず相談所で対応してくれますよ

    前々回zoom参加でしたが、その時の疑問点には回答をいただいています

  16. 2953 契約者さん8

    私は建て替えは地権者、デベロッパー、コンストラクターの共同事業だと思います。ここの長文書いてる方、地権者はお客様だと思っていませんか?私は共同事業者だと思っています。コストは払わなきゃいけないし、不動産市場の上昇は取得する住戸の価値上昇で享受します。

  17. 2954 マンション住民さん

    共同事業者であれば、地権者は等しく公平な負担分担をすべきではないでしょうか。

    デベロッパーは販売価格の上昇で利益を拡大することができますが、地権者は売却しない限り利益は享受できません。共同事業であっても立場が圧倒的に違うと思います。デベロッパーが販売価格上昇で得られた利益を共同事業者である地権者に還元してくださるのであれば話は違いますが…

  18. 2955 8号棟です

    >>2953 契約者さん8さん

    あっ素晴らしい
    言いたいことを、簡潔に表現していただきました

    そうなんですよね チームなんですよね


    頭がスッキリしました

    ありがとうございました

  19. 2956 匿名さん

    >>2947 匿名さん
    返事するのもなんですがそう頻繁には関東に行けないので。
    地権者は住民の方や、近隣在住者だけじゃないですから。
    いろんな立場の地権者がいますよ。

    ちなみに質問はちゃんと直接NEXTさんに聞いて答えていただいてますので…

  20. 2957 仮住まい中です

    >>2954 マンション住民さん

    繊細な選択のもと、公平 という言葉を使っていただいたと思います
    公平とは、有体に言えばルールの「目的に応じて、条件や例外を設ける」ことだと思います

    多くの高齢者を抱える団地の建替えですから
    増床の少ない方に金額的な配慮をすることが
    目的に応じ例外を認めることはいいことだと思います

    売却して利益を享受できるならば、選択の幅も広がります

    共同事業者として目的を忘れずにスピード感を持って進んでいくのが、公平でありいい選択であると考えています

  21. 2958 8号棟です

    >>2957 仮住まい中ですさん

    あっ、こちらもわかりやすい表現で膝を打ちました
    私はどうしても表現が難しくなってしまうので
    頭の中がスッキリします
    私より人生の先輩の方々が少しでも早く新居に入れるといいですね
    頭が少しスッキリしたところで
    自分の選定についても子供達とよく話します

  22. 2959 親が住んでます

    昨日は説明会のために久しぶりに団地に行きました

    分譲公園もブタ公園も砂場の藤の花が満開で、甘い香りに誘われて蜂がブンブンとんでいましたよ

    若松中の校歌が変わっていたことにも昨日気づきました笑

    説明会は穏やかに終わりましたので、皆で前に進めそうですね
    良かったです

    新しいマンションにも植物がたくさん植えられるといいですね

  23. 2960 契約済みさん

    周辺新築マンションと比較しても、値上げですら安く感じるのは私だけでしょうか?

  24. 2961 三井

    野村関係者の書き込みが続いてますなww

  25. 2962 匿名

    >>2960 契約済みさん
    それはちょっと言いすぎな気が済ます。。。

  26. 2963 匿名

    >>2950 契約者さん
    反論がなければ進むのは当然 何をおっしゃってるのか意味不明ですね
    伏字などを使って陰険ですね あなたこそ公で発言してください

  27. 2964 匿名

    お客さんお客さん言ってるけど
    職人側からしたらいくらでも選べるからね
    客だかなんだか知らんけど
    安い金額しか出さない分際で
    何様みたいな奴のとこなんか行かんわな
    現場なんか他にいくらでもある

  28. 2965 契約者さん2

    今回の一方的な価格変更に対抗するには、特別決議ならびに約款変更の承認を否決する以外に地権者の手段はなさそうです。4分の1の否決の票を取り付けるには、書き込みを見ていない地権者の方にも対抗の手段を認知いただく取り組みが必要と感じています。

  29. 2966 契約済みさん

    いまさら全地権者に周知させて意見をまとめるような時間は残ってないでしょ。
    時すでに遅し・・・
    むしろこれ以上工期を伸ばさないで欲しいと願う住民のほうが多いのでは?

  30. 2967 入居済みさん

    間取りと部屋を決めました~
    被らないといいですね~~~

  31. 2968 契約済みさん

    5月16日が待ち遠しいです

  32. 2969 契約者さん4

    >>2967 入居済みさん
    うちも決まりました!
    本当に被らないと良いですね。

  33. 2970 匿名

    >>2966 契約済みさん
    特に周知しなくても反対する人はするんじゃないんですかね

  34. 2971 匿名

    >>2965 契約者さん2さん
    心やすらかに暮らす会でしたっけ?あの人たちがなんか配ればいいのに

  35. 2972 契約者さん5

    心安らかに暮らしたいなら最新のマンションがいいね。

  36. 2973 所有者

    模型見て来ました。
    初日とあって結構混雑していました。
    模型の他、部屋ごとの日照時間や、棟や階数別の眺望もわかる資料もありましたよ。
    細かい質問にも答えてくれました。

  37. 2974 契約者さん3

    建て替え延期にして誰が得するのですか?延期してデベロッパーが引き上げたらその責任は誰が取ってくれるんですか?この先どうなるか分からない団地に人が住みますか?

    変なことでみなさんを扇動したら私はあなたに正面からクレーム入れに行きます。

  38. 2975 匿名

    >>2974 契約者さん3さん
    賛成反対は個人の自由です、正面からクレームとかもはや脅迫ですね。
    犯罪行為はおやめください 通報対象となります

  39. 2976 契約済みさん

    >>2972 契約者さん5さん
    座布団一枚

  40. 2977 契約者さん1

    今の資材価格、人件費の高騰を
    理解してますか、円安ですし、下がる要素は
    全くありません!mixiの社長が、今の状態なら
    ららアリーナは建設出来なかったと
    述べてますから、延期したら事業が成り立ちませんよー。反対してたらえらいことになるよ

  41. 2978 契約

    デベの思うつぼ

  42. 2979 入居予定さん

    >>2977 契約者さん1さん

    マンション分譲価格も下がる要素ないですよね。
    特別決議が否決されても、デベロッパーが延期する可能性はないと思いますよ。地権者負担6.5億円程度ですから、建築費高騰で多少利益が減っても美味しい商売ですから。延期したほうが被害甚大。特別議決がいまから楽しみです

  43. 2980 契約済みさん

    投資目的で買った輩が必死に書き込んでますな
    まぁこのままでは確実に特別決議は否決されますからね
    4分の1の反対なんて余裕で集まるでしょ
    同情します 合掌

  44. 2981 とく

    お得に新築に暮らせてラッキーです。
    こう考えてるのは全員ではないと思いますが、決議だなんだなとややこしくしてほしくないです、、。
    もしも野村が撤退したら私が払い続けた家賃分負担してもらえますか?

  45. 2982 契約済みさん

    >>2981 とくさん
    しらんがな

  46. 2983 マンション住民さん

    特別決議が可決されたところで 着工は絶対来年の春は無理でしょうね
    人手不足、人件費高騰、大阪万博etc. 着工したとしてもいつ出来上がることやら。。。 よほど資金力ある方でない限り 転出が一番安全です。

  47. 2984 マンション住民さん

    伊達のイオンモール開業26年か 資材高騰、労働者不足で遅れ

    もうすでにこういう事が起き始めてる

  48. 2985 8号棟です

    遅ればせながら模型を見てきました

    模型だとぎっしりな感じですね
    8街区がこんな感じになるのか~

    中学校側から見たら、壮大な建物になりそうですし、大きいなあと思っていた2-6-1はホライゾンと挟まれちゃう感じなんですね

    楽しみです

    住戸もドラフト3位まで(笑)決めてみました
    日照時間が1番の要素で、丁寧に説明していただきました
    契約金の高いドラフト1位(笑)が抽選なしで決まるといいなあ(かなり難しそうですが)

  49. 2986 親が住んでます

    うちは介護等の諸事情もありまして転出組です

    ただ一昨日昨日と模型を見てきたご近所さんが、「抽選になっちゃうかな?」とか「足が悪いからエレベーターがあるだけで嬉しい」とか一様に盛り上がっていた姿を見て、ちょっと羨ましくもなりました

    皆が早く住めるよう祈ってます♪

  50. 2987 匿名さん

    建設費と分譲価格の高騰と当時に土地価格も上昇
    しています。
    建替決議時の保留敷地売却代金27億4100万円を
    今の相場で見直せば、権利者負担の6.5億円は回収
    できると思います。
    南船橋駅前の価格は過去10年で+9.2%、直近の地価
    は公示価格が前年比+11.7%、基準地価が前年比
    +10.53%、地価総平均が前年比+8.83%上昇しており
    資産性の高いエリアです。
    今後の価格動向は人口推移が重要な指標となります
    が、複数の大型商業施設・大型イベント会場のある
    この地域は雇用の需要を見込んだファミリー世帯の
    流入が予想でき、有望と見て間違いないでしょう。

    https://tochidai.info/area/minami-funabashi/


スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

埼玉県・千葉県の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド川越

埼玉県川越市新富町二丁目

未定

3LDK

66.71平米~72.04平米

総戸数 96戸

ブランシエラ四街道駅前

千葉県四街道市四街道一丁目

3,140万円~4,570万円

1LDK~2LDK

39.53平米~61.60平米

総戸数 68戸

Brillia(ブリリア)Tower 千葉

千葉県千葉市中央区富士見二丁目

3,748万円~1億198万円

1LDK~4LDK

33.99平米~86.21平米

総戸数 491戸

プレミスト千葉公園

千葉県千葉市中央区弁天三丁目

5,130万円~6,590万円

3LDK

70.16平米~73.21平米

総戸数 150戸

エクセレントシティ幕張 CENT GRAN

千葉県千葉市花見川区幕張町4丁目

3,698万円~6,398万円

1LDK~3LDK

46.95平米~71.86平米

総戸数 81戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3,900万円台予定~7,400万円台予定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ウエリス八千代村上

千葉県八千代市村上南1丁目

3,188万円~5,698万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.88平米~91.85平米

総戸数 967戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

エクセレントシティ西船橋レジデンス

千葉県船橋市西船3丁目

3,898万円~7,898万円

1LDK~4LDK

35.42平米~80.84平米

総戸数 63戸

オハナ 柏たなかパークフロント

千葉県柏市小青田5-2

4,968万円~5,598万円

3LDK

70.56平米~71.75平米

総戸数 335戸

ヒルズグランデ稲毛

千葉県千葉市稲毛区小仲台5丁目

2,998万円~4,898万円

2LDK~3LDK

46.98平米~68.44平米

総戸数 196戸

パークナード日立

茨城県日立市幸町1丁目

未定

3LDK~4LDK

66.48平米~90.58平米

総戸数 94戸

レーベン東川口 ZEFEEL

埼玉県川口市戸塚4丁目

未定

2LDK・3LDK

65.33平米~90.34平米

総戸数 63戸

オーベル草加谷塚レジデンス

埼玉県草加市瀬崎六丁目

3,100万円台予定・4,000万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70平米・71.07平米

総戸数 100戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00平米~65.56平米

総戸数 67戸

シティハウス八千代緑が丘

千葉県八千代市緑が丘西二丁目

4,900万円~7,200万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.38平米~81.37平米

総戸数 618戸

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ

埼玉県さいたま市南区沼影一丁目

1億598万円・1億898万円

4LDK

85.71平米・85.73平米

総戸数 277戸

Brillia(ブリリア) City ふじみ野

埼玉県ふじみ野市大原2丁目

3,838万円~4,888万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.33平米~80.10平米

総戸数 708戸

ウエリスつくばみどりの

茨城県つくば市みどりの二丁目

2,900万円台予定~5,600万円台予定

3LDK・4LDK

65.55平米~87.29平米

総戸数 93戸

パークホームズ志木コンフォートテラス

埼玉県新座市東北1丁目

5,400万円台予定・6,000万円台予定

3LDK

72.30平米・73.33平米

総戸数 135戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

未定

2LDK~4LDK

64.11平米~88.22平米

未定/総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~70.42平米

未定/総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1丁目

3,900万円台予定~7,900万円台予定

3LDK~4LDK

61.98平米~84.94平米

未定/総戸数 389戸

クレアホームズ北上尾

埼玉県上尾市大字中妻字久保443-1

未定

2LDK、3LDK

63.70平米~70.76平米

未定/総戸数 39戸

プレシス蓮田ステーションフロント

埼玉県蓮田市東5丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.72平米~77.13平米

未定/総戸数 155戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00平米~65.56平米

9戸/総戸数 67戸

ラ・グラース本川越

埼玉県川越市新富町一丁目

2,600万円台予定~4,500万円台予定

1LDK~2LDK

30.16平米~44.73平米

9戸/総戸数 34戸

MisonoStyleプロジェクト

埼玉県さいたま市緑区美園3丁目

未定

2LDK~4LDK

57.36平米~80.79平米

未定/総戸数 49戸