札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「日本グランデってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 日本グランデってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-05-22 09:20:00

検討しているのですが、評価はどんなものでしょうか?
何か情報ありませんか?

[スレ作成日時]2005-06-10 19:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日本グランデ株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 51 不動産鑑定士

    >50
    そんなに凄いセキュリティなんですか?

  2. 52 匿名さん

    >43
    同感です。今の大手は確かに企業努力が足りません!
    ベンチャー企業が伸びているのは、常に先を見て企画
    を考えているからではないのでしょうか。
    私も4年前に大手デベロッパーから独立しましたので
    >43の言いたい事は判ります。

  3. 53 47

    >48
    というより過剰な設備はただただ後の負担になるという話だと思いますが。。。。
    ここの書き込みは業者さんばかりのようですね。セールストークそのまんまだ。
    >50
    周囲の反対運動の黄色いのぼりも目に入らなかったですか?

  4. 54 匿名さん

    あとさきも考えない設備をつけて、周囲の環境も破壊して、売ったら買主任せというのは業者の無責任なエゴだと思いますよ。

  5. 55 匿名さん

    過剰な設備はそれを維持していくのが大変です。
    資産価値は向上せず、むしろ資産価値の低下を招きます。

  6. 56 匿名さん

    >55
    そのとおり

  7. 57 匿名さん

    >55
    維持していくのが大変?資産価値の低下?
    何を根拠に?
    53・54・55・56は同じ人!

  8. 58 匿名さん

    規模が大きくなれば、費用の経済性が働き、高価な施設の維持管理も可能になるのかもしれませんが、
    せっかく割安にできたはずの管理費や修繕積立金が相場並みあるいはそれ以上になってしまいます。
    豪華な設備の補修には多額の費用を要します。
    この物件程度の規模では不良資産化必至ですよ。

  9. 59 匿名さん

    旭が丘の物件
    管理費13,100円〜16,700円。
    総戸数46戸で温泉大浴場やフィットネスルームを維持管理していくのは大変でしょう。
    居住者全員がお金に余裕があるとは限りませんから。

    維持修繕のお金が払えなくなる人が増えてくると、管理ができなくなりその施設は閉鎖→スラム化→資産価値低下が危惧されます。

  10. 60 匿名さん

    >59
    温泉大浴場・フィットネスルームは具体的にどの程度の維持費が係りますか?
    長期修繕計画でも見たのですか?

  11. 61 匿名さん

    >>59
    管理費高すぎ!
    有料制にすればいいのにね、これだと利用しない人はたまったものではありません。

  12. 62 匿名さん

  13. 63 匿名さん

    「温泉」だの「フィットネス」だの、買い手はそれも購入要素の一つとして決断してるんでしょ。
    売り手もそれが、一つのセールスポイントなんだしね。まぁいいんじゃない。
    ただねぇ〜マンションの耐久年数って知ってる?誰もがマンション買ったら、快適にそして
    きれいに永〜く住みたいよね。だから皆で管理組合つくって維持管理していく訳。
    永〜く管理していくなかで、「温泉」だの「フィットネス」だのそれらの付帯設備をマンション
    と一緒に維持していくのは大変だと思うよ。40世帯以上あるんでしょ、こりゃ理事長さん
    意見を取りまとめるの大変だわ。それでなくともマンション本体の修繕も見ないとならないしね。
    まぁ最終的には「価値」をどこに置くかになっちゃうんだけどね。

  14. 64 匿名さん

  15. 65 匿名さん

    マンションに温泉やらフィットネスを求める感覚が私には理解できません。
    そんなのにお金かけるなら個々の部屋にお金掛けてくれと言いたいです。
    私なら温泉へ行きたいなら旅行へいくし、フィットネスならジムへ行くよ。
    個々の部屋にお金掛けるより遙かに安上がりだし釣られて買っちゃう人が居るから仕方ないけどね。

  16. 66 匿名さん

    温泉大浴場でご近所さんに裸を見られるのは嫌だな〜。

  17. 67 どっちもどっち

    >皆さんへ
    みんな文句ばかり言ってるようだけど、なんでこのMSが売れるんだろう?
    結局ユーザーは求めているんじゃないの。こういうMSを・・・。
    私は住○不動産に勤めているけど、ユーザーはけっこうこのMS知ってるよ。

  18. 68 匿名さん

  19. 69 匿名さん

  20. 70 匿名さん

    60=62=68
    お前**か?

  21. 71 匿名さん

  22. 72 匿名さん

  23. 73 匿名さん

  24. 74 匿名さん

    >72
    そんなの知らんわ!
    お前に関係ないじゃん(−−)

  25. 75 匿名さん

    こんにちは。北16条の日本グランデを見てきて、評判が知りたくてこのサイトを見ました。
    結局、いいのか悪いのか分からなかったのですが(途中から見たせいだと思います)
    どうなんでしょうか?
    北16条は屋上にバーベキュー設備があるくらいで、温泉付きではないせいか管理費も
    9600円と安いです。しかも駐車場が1900円と激安です。
    設備もオプションでつけなくていいくらい揃っているし、何かあるのかなーと。
    出来手間もない会社だそうですが、つぶれる可能性がありそうで若干不安です・・・

  26. 76 匿名さん

    月寒中央に建設中の日本グランデプロデュースのゲオ分譲MSなんだけど、
    1-2階がGEO店舗3-14階が分譲で、これまでにないセキュリティー(業界初?)&豪華設備。
    …なのに凄く安い価格で分譲するらしい。(ゲオ社員談)

    どんだけ安くするのか知らんけど、そんなの怪し過ぎて買えないってば…

    >>75
    駐車場が1900円って機械式の下段とかですか?…にしても安いですね。

  27. 77 76

    あ、すみません…。
    セキュリティーは業界初じゃなくて、「北海道初」でした。
    (おサイフ携帯の非接触IC電子錠システムってヤツ)
    北16条にも導入されるみたいです。

  28. 78 匿名さん

    >>76
    ゲオというのは、あの必殺遊び人のおにちゃん、おねいちゃんが集まる
    あそこのことですか?
    夜中じゅう、マフラー外した車の騒音を聞くのは、耐えられませんね。
    何か対策を講ずるのでしょうかね。
    北海道初のセキュリティーって、不良は立ち入り禁止とか、
    ”ガンツケ”したら目がつぶれるとか。

  29. 79 匿名さん

    エスポアシテイ月寒中央を今日見てきました。初日ということで、沢山の人が来てて中々モデルルームに入れませんでした。人が多くてゆっくり見学できなく不満でしたが、価格を見て驚きました。近くの東急不さんやゼファー・明和さんも見学しましたが価格の勝負になりませんでしたね。おまけに仕様・設備がすごくて二度驚きました。駐車場も地価駐車で1500円ですよ。おもわず登録しちゃいました!ゲオさんの札幌進出は初めてだと聞いて少し不安ですが、マンションのグレードがすごいので納得しました。営業マンの対応も良かったです。

  30. 80 匿名さん

    駐車場が1500円なんて絶対客寄せだよ!
    後で必ず皺寄せがあるか建物に手を抜いてるかだ
    色々な共用施設があると管理や修繕にも跳ねかってくる
    ウチのマンションもそうだ!

  31. 81 匿名さん

    駐車場代が北16条で1900円、月寒中央で1500円って…
    普通に考えても有り得ないでしょ。必ずどっかで皺寄せが来るよ。

  32. 82 匿名さん

    維持管理のコストってそんなかわりは、ないでしょう!まして共用施設があると余計な維持費が
    かかるんだから・・・・
    だから駐車場が1500円なんてね〜
    まっ 客寄せはうまいよな

  33. 83 匿名さん

    シンプルが一番よ 噴水や色々な共用施設があるとあとで維持管理の話合いなど大変よ!
    MSなんて色んな人が居るんだから
    全然話がまとまりませんよ。

  34. 84 匿名さん

    結局客よせか・・・
    よく調べよ〜

  35. 85 匿名さん

    今日、月寒の物件を見てきました。駐車場が平置(地下)で3900円でした。設備もなかなか良かったです。
    地下鉄から徒歩3分も魅力です。価格も4LDKで2500万円台からありました。
    会社が設立されてからあまり月日が経っていないのがやや気になるところです。
    周辺は国道沿いでパチンコ屋さんが多く、環境としては結構賑やかな感じもしました。
    あと1、2階にゲオが入るので、それがどれくらい生活に影響するか非常に気になります。
    というわけで今日は観るだけで帰ってきました。

  36. 86 匿名さん

    この会社はもと○パレスの社員が主力です。だからデザイン似てるでしょ。
    場所が気に入れば○パレスより良いようよ。手抜きは少ないそうです。

  37. 87 匿名さん

    基本性能がどうかは判らないけど、何でも付いてます主義はDパレっぽいね
    見て無いけどあと玄関が大理石なら完璧パレスだよね。

  38. 88 匿名さん

    今日 ゲオさんの月寒中央のモデルルームに見学しました。まず驚いたのが人の数です。モデルを見るのに40分も待たされたのは初めてです。人が多くてゆっくり見学できませんでした。子供が愚図るし少し不満でした! でも人気のないマンションよりましですかね。 モデルタイプは広くてハイサッシュが中々よかったです。設備はディスポーザーから食器洗機、食器棚、浴室テレビ、さらにミストサウナまで付いていて豪華でしたね。一番良かったのは床暖房がリビング、ダイニング、キッチンの3箇所に標準設置されていたことです。ほかのマンションは2階しか付いてませんし。ゲオさんの店舗が入るのでちょっとうるさいのかと思いましたが、売主も音を心配してスラブを厚くしたり、かなりこだわった仕様にしたと聞きましたので安心しました。検討したタイプは4LDKで98㎡ 価格が2530万と安かったです。ただすぐに結論を迫られましたが、ふんぎりができないでいましたら、営業の人が他社のマンションを見てきてくださいと言われて、思わず自信があるのだと思いました。近くの東急さんゼファさん明和さんを見学しましたが、価格的にはゲオさんが一番だったかな。見学した中でゲオさんのモデルを見たといったら、価格では勝負になりませんね・・・と言ってた営業の人もいましたね。同じ広さで価格が700万も違いますから、確かにお買い得ですかね。これからよく考えて明日返事をするつもりです。多分購入すると今は思っていますが?

  39. 89 匿名さん

    良質なパレスで格安なら買いでしょう。
    場所も良いし、小中学校や高校も近い
    幹線道路も前を走ってるし便利が良い
    月寒のパレスや○愛と同じ位買得感がある!

  40. 90 匿名さん

    私もGEOさんのモデルルームを見ました。他に数件見ましたが、場所・設備・価格ともに一番よかったと
    思います。土地はGEOグループの所有なので、競売が無い分価格が抑えられているようです。これからは
    地下鉄5分以内の物件がそうたくさんは出ないと思われるので、思い切ってここにしちゃおうかな?
    だけど噴水は外じゃなくて中だといいのに、、、、、

  41. 91 マオ

    瑕疵担保責任10年以内にこの売主(ゲオ)なくなっていいのでしょうかね?ビデオやDVDのレンタルは今後なくなりますよ。
    インターネット配信になるはず、そうしたらその月寒マンションの一階のゲオさんは完全試写個室になるかもよ。
    商業地域だからなんでもできますよね。だいたい、今でもアダルトコーナーとかあるんだから、そういうこと目的の人が出入りするお店が一階にあるマンション
    ってはずかしくないのですかね。お部屋の中の設備や内装って物件価格の何パーセントしめてるか
    知ってるのかね?大部分は構造、躯体だよ。だいたい本業が違うって、安心できるの?

  42. 92 匿名さん

    GEOさんのをHPでみました。

    ロードヒーティングが共有施設となっていましたが、これって恩恵を受けるのは、1階の店舗ですよねー。
    なぜ共有施設なんだろう?
    店舗の経費を、上階の購入者が負担するのかなー?と、ちょっと疑問。

  43. 93 匿名さん

    >91
    ソフト業界が10年程度でなくなるでしょうか?それから少なくともGEOの店舗が入るのだから、
    それなりのキチンとした建物を建てると思うのですが、、、今後も同内容の計画もあるようですし
    1発目から手は抜かないと思います。甘いかな?

  44. 94 匿名さん

    豪華設備を売りにして客を釣ってるようだけど、
    噴水とか装飾系の施設は10年後には水も止まってるよきっと。
    管理費が修繕費とかにまわされるだろうから。
    そういうの気にしない人は買えばイイと思おうよ。駅近で立地もいいしね。

  45. 95 匿名さん

    94に同感。世帯数が多くスケールメリットのあるマンションならともかく
    この規模だったら止まるよきっと。

  46. 96 匿名さん

    モデルルーム見ましたが設備が充実していて驚きました。価格も他社より割安でこれなら買えそうだと思いました。4LDKを希望していることもあり、何社か見ましたがどこも価格的には2800万円以上しますので、手が出ませんでした。検討している4LDKタイプは2560万円と、私たちには買える価格でしたね。心配した店舗はゲオさんが入るそうですし、売主なら後々のことまで面倒をみてもらえそうですし、ここに決めようかと思っています。施工も西松建設(財務内容優秀)さんだし、心配はなさそうですしね。

  47. 97 匿名さん

    88さんへ  私がモデルルーム見に行ったとき車2台しかとまってなかったですよ。
    設備のグレードもたいしたことなかったし。
    所詮日本グランデとゲオですからね。
    施工チェックできるんでしょうかね〜?

  48. 98 匿名さん

    ↑97 に私も同感。グレードは普通。グランデはね。性能評価付いてたっけ。

  49. 99 匿名さん

    セザールのマンションがつぶれたのを覚えていますか?本業は賃貸なのに分譲マンションに手を出して結局二束三文で山鼻の物件は売られていましたよ。
    この前大通のほうでビックのマンションが出来ていてびっくりしました。
    そんなにマンションは儲かるんでしょうかねえ???
    でも私は賃貸業者や、ビデオ屋のマンションには一生の高い買い物をする勇気はありませんね。
    周辺の相場より700万円も安い物件は絶対作れませんよ。ヒューざーを見てください。周辺より嘘だと思うぐらい安かったのですから。
    本当に10年後はどうなっているでしょうか。ぜひ10年後にこの掲示板で話をしてみたいですね^^

  50. 100 匿名さん

    99>
    大手だけが良いとは限りませんね。仙台でも野村不と施工 大林で施工不良が見つかりました。これまでにも大手がひたかくしをしたマンションが数多くあると聞いてます。新興デベは資本力が無い代わりに、斬新な企画力で良いマンションを造るのではないでしょうか。ゲオ自信も初めてマンションを分譲するから、総力を傾けると思いますよ。結局、判断して買うのは消費者だから、自分が価値観あるマンションだと思えば良いのではないでしょうか!

  51. 101 匿名さん

    どうでしょうね?
    日本グランデ自体は大手を経験してるから感覚は大手デベでしょうし
    ゲオが主体となっているとは思えませんよ
    もしゲオが主体となってるなら本当の素人マンションじゃないですか
    それはありえないと言うより何棟か様子を見たいと言う所でしょうか
    日本グランデが主導してゲオの意見(レンタル運営、資金部分)を取り入れて
    と言う形でなければ逆に怖いでしょう?

  52. 102 匿名さん

    グランデは旭が丘にしろ南円山にしろ完売です。価格の割に豪華さがあり
    それが受けているのでしょう。売れるマンションを企画するのはデベとして
    当たり前のことで、それが出来ないデベは消えていくことになるのではないかと思います。
    そうしたことから考えるとグランデはすごいと思います。Dパレスより手抜きも今の所少ないようで
    価格を考えたら充分検討のよちあり。賃貸にだしてもいいかと。

  53. 103 匿名さん

    >102さん
    Dパレスって手抜きしてるんですか?
    少ないって事はやはりグランデも手抜きしてるって事なの?

  54. 104 匿名

    グランデさんの南円山はあれだけの設備、豪華さがありながら、たしかプロパンガスではなかったでしょうか?

  55. 105 匿名さん

    グランデ旭が丘の温泉は、まだ使用できないみたいです。追加工事が必要になったとかで・・・

  56. 106 匿名さん

    まあマンションとしてはポピュラーな施設ではないので仕方ないですよね。大目に見ましょ。

  57. 107 匿名さん

     近くに住んでますが、豪華ですよね。
     中はどうですか?
     住んでる方、います?

  58. 108 匿名さん

    温泉使えないのに、大目に見れるのかな?購入者は・・・

  59. 109 匿名さん

    グランフアーレ旭ヶ丘の入居者です。先週引越しを終えましたが、旭ヶ丘は初めての街なので期待が膨らんでます。窓から見える藻岩山や円山がとても幻想的で感動しています。伏古に長く住んでいましたので山並みが近くに感じる所に憧れていました。このグランファーレ旭ヶ丘マンションを購入した理由は、温泉付と環境が理想にかなったことです。マンションでも一戸建てでも、やはり住環境が一番大事だと私は思いますね。藻岩山からの新鮮な空気と絵葉書のような山並み、リラグゼーションできますね。休みには冬でも登れると聞いてました藻岩山に挑戦したいと思っています。このマンションにはスポーツジムやシアタールーム、通信カラオケまで完備されてます。中でもオーナーズルームにはバーカウンターやビリヤードコーナーまで設置されており、冬でも退屈はしそうにないでしょうね。ここまで設備が良いマンションは聞いたことがありませんね。これからマンションを検討する方はありきたりのマンションを、購入しないほうがいいと私は思います。以前担当者の方が話していましたが、旭ヶ丘地区のマンションもここで最後のようです。購入に恵まれて本当にラッキーでした。 105、108> 追伸  グランデさんのお話では、温泉施設の許認可関係で今週末から入浴できるそうです。 105、108番さん、マンションの入居者じゃない人が、他人のマンションのことに心配しなくて結構です!

  60. 110 匿名さん

    >109さん
    気持は分けるけど、あんまり煽るんじゃない
    必ず悪い事を書く人はいるよ、人それぞれなんですから
    購入された方は、当然気に入って購入された訳ですから
    良いと思いますよそれで
    聞き流した方が賢明です。

  61. 111 匿名さん

    >109
    管理費、維持費、修繕積立金はどのようなっているのでしょうか?

  62. 112 匿名さん

    111>
    売主さんから11月末に引渡しを受けています。管理費を聞いて何か意味でもおわりですか? このマンションは完成前に完売された人気のマンションでした。

  63. 113 匿名さん

    完成前に完売したマンションはヒューザーもそうでしたよね。

  64. 114 匿名さん

    >112
    管理費、修繕積立金はマンションの生命線です。
    結局良いマンションでもその辺りがきちんとしていないと維持できないんですよね。
    色々な施設のついているマンションは特に。。。。
    ということを111さんはいいたいんですよ^^

  65. 115 匿名さん

    他人のマンションのことに心配しなくて結構です!

  66. 116 匿名さん

    管理費や修繕費が高かろうと安かろうと、入居者以外の人には関係ないと思います。私たちは価値観があると判断して納得しましたし、将来不足するようでしたら、私は値上げには賛成します。これだけの充実した施設なら維持したいと思ってます。このマンション購入した人はかなり裕福な人が多いですね。

  67. 117 匿名さん

    >116さんに同感
    私も入居者です。全く他人のことに変な心配しなくていいです。
    それをよけいなお世話といいます。管理費も私たちが払うんですから
    関係有りません。只ひとつだけ気になるには、このマンション裕福な人が多いとは
    思いません。年配の方々が多いとは思いますが。それほど高い価格でもありませんでしたし。
    ちょっと言い過ぎかと。今の所温泉は入ってませんが快適です。

  68. 118 匿名さん

    年配の方々はローンが組めませんので、結局資金がないと買えませんよ。オーナーズルームに来られるお年寄りを見かけますと、着ている洋服が高価なように見えるのは私だけですかね。

  69. 119 匿名さん

  70. 120 匿名さん

  71. 121 匿名さん

    余計なお世話とか言われたら、
    掲示板で何も言えなくなる。
    そんな方がなぜ掲示板を見てるのかなぁ?
    自分の選んだ物件は全てにおいて最高!っていう書き込みがあるのを期待して、
    それを見て悦に入りたいだけかなぁ??
    まぁ、ここでは二度と「余計なお世話」的な発言はしませんが。

  72. 122 匿名さん

    あまり続けると某デベと同様にタブーになる可能性が、、、、
    基本的にはやはりダイ○パ○スの感じが強いように思われたのですが
    一見豪華主義的な所もそのままスライドしてる様に思えて
    見送りましたが、この辺は好みの別れる処でしょうから
    好き好きと言う事で良いでしょう。

  73. 123 匿名さん

    私も旭ヶ丘ではないですが、グランデのマンション購入者です。
    ここを買われたかたは別にグランデが気に入って買った訳ではないと思います。
    たまたま気に入ったマンションがグランデだっただけ。じゃないでしょうか?
    120さんはお気に入りのデベからしか買わないんですか?
    デベっぽい感じもしますけど。

  74. 124 匿名さん

    グダグダ言ってないで住民版にスレ立てて
    購入者同士褒め合ってりゃイイんじゃね?

  75. 125 匿名さん

    まったくそのとうり

  76. 126 匿名さん

    >118
    オーナーズルームに来られるお年寄りを見かけますと、着ている洋服が高価なように見えるのは私だけですかね
    →はっきり言います。あなただけです。私は、不快です。やっぱこんな人多いのかと思うと憂鬱です。

  77. 127 匿名さん

    グランデ良いですね。
    少し前ですがMR行って来ました。
    実績は少ないようですが、販売協力などで他の会社と多く関わってるみたいですが。
    実際住んでみてどうなんですかね?

    裕福かどうかは自分には関係なくて、逆に苦手かな。

  78. 128 匿名さん

  79. 129 匿名さん

    ↑何を認めてないんだろう?バイバイ。

  80. 130 匿名さん

    >124さん
    なぜ 名前:"匿名さん" の色が<font color="#335544">になっているのですか?

  81. 131 匿名さん

    お金があっても 了見が狭いと 裕福とは言わないんじゃ・・・

  82. 132 匿名さん

    いや、そもそも、裕福な方々はあそこには住みません。

  83. 133 匿名さん

    15日付けの建設新聞に載ってましたね。
    グランファーレ北16条のセキュリティーの件で。
    以前モデルルームも見ましたけど、
    鍵を持ってない人に対しては、
    エレベータが動かないってのがいい。

  84. 134 匿名さん

    北16条もエスポア月寒中央も、問題は新聞ですね。1Fまで取りにいかなきゃならないのだろうか?管理組合の運用の仕方で変わるかもしれないけど、配達の人が全玄関に行けたらセキュリティーが弱くなりますね。1Fまで取りに行ってるところはあるんでしょうか?

  85. 135 名無し

    日本グランデは、ハッキリ言って超オススメです。社長の平野さんがいいです。入居者説明会場では、スタッフに先駆けて、入居者を出向かえ、その真摯な姿は、彼の人柄を表していました。人の目につかないところに気を配る方は、そうザラに居ません。私が日本グランデを選んだキッカケは、モデル・ルームを見学した時、細かいところまで、「人にやさしい」配慮が、あちこちに見えたからです。おそらく、平野社長のポリシーが反映されているからでしょう。営業担当者に聞きました。なぜ、相場よりも安いのかと。応えは、「土地を安い時期に取得できた事。大手デベロッパーは、ほとんど下請けにまかせるが、日本グランデは、企画・建築設計まで、自社スタッフを持っている事。そして、最大の理由は、無名であるがために、より安く、より良いマンションをお客様に提供する事。」でした。私が現マンションに引っ越す前のマンションから、建築現場が見渡せました。(近所でしたので。)日本グランデは、遠方の購入者のために、逐一、建築進捗状況を写真入りで郵送してくれました。チェックポイント毎には、契約者むけの色々な機会を設けてくれました。マンションの購入者と一緒に「上棟祭」をするなぞ、聞いた事がありませんが、日本グランデは、しっかりそれをやりました。ここでも、若いながら、平野社長の人柄が伺えます。例の、耐震偽装問題がおきた時、すぐさま、日本グランデから平野社長発信で、グランファーレは問題が無い事を報せる手紙が届きました。日本グランデは、まだできたばかりの若い会社です。それだけに、彼らは真剣です。もし、日本グランデの物件に興味のある方は、日本グランデのウェブ・サイトを、ご覧になるよう、オススメします。何やら、日本グランデの回し者のような文章になりましたが、実際に購入し、住んでみて満足している一人の話として参考にして下さい。

  86. 136 匿名さん

    ここは、何か宗教的な気がする。

  87. 137 匿名さん

    引き渡し説明会では耐震計算の説明もあったしね。

  88. 138 匿名さん

    >135さん
    私の所は違うデベですが
    >>グランファーレは問題が無い事を報せる手紙が届きました。
    同様に手紙は届きましたが
    それだけ?と言う感じに思い、再検査の申請を出しています。
    135さんの所では実質の再検査等はどうなっていますか?

  89. 139 匿名さん

    >138
    再検査に関して、過去物物件すべてに再検査は実質不可能ですよね。(収益ないのに費用がでかい)グランデの物件はまだ多くないので可能かもしれませんが。問題ありませんという既購入者にたいする通知をするだけでも立派。なんせ問題ありませんと通知しておいて問題が発覚したら、会社がつぶれるのを待つだけですからね。それから138さん。申請出してるって申請出したら再検査してくれるのですか。デベの費用で?数多くのマンションを世に送り出した会社なら全件再検査したら数億になるんじゃない?いくらお客様第一主義でも不可能だね。

  90. 140 匿名さん

    あー

  91. 141 匿名さん

    >139
    と言う事は他のデベは不可能だけどもグランデは可能だと言う事ですね
    で、再検査可能なグランデは再検査するでしょうか?

  92. 142 匿名さん

    再検査もせずに、ただ「大丈夫」と言われてもねぇ。そういう根拠のない「大丈夫」表明を直ち
    に行う会社は避けた方が無難だと思う。大丈夫手紙だけなら、誰でも出せますよ。
    木村建設よろしく、やばくなったら計画倒産して逃げればいいだけのことだし。
    むしろ、「姉歯とは無関係だが、念のため再検査しますので、しばらくお待ちください」っていう
    方が信用できるな。

  93. 143 名無し

    <139>の方のおっしゃるように、入居者感情を考え、すぐリアクションを起こす「姿勢」を私は評価します。日本グランデにとって、既に完売し、入居引渡し済み物件であり、黙っていてもいいはずでしょう。11月27日付の日本グランデの平野社長からの手紙、全文です。<<< --- グランファーレ〇〇〇の構造に関して --- このところマスコミ各社等で報道されております、構造計算書の偽造事件につきまして、各位におかれましては大変驚かれたことと思います。建築の安全は、生命、財産の安全にもつながることであり、この構造事務所(姉歯建築設計事務所)の責任は重大なものであります。当社ではこれまで姉歯建築設計事務所へ構造計算を依頼した建物は1棟もなく、同社との取引はございません。今回構造設計業務を委託している(有)構造計画工房は、当社の他、丸紅不動産など大手デベロッパーの市内物件の構造設計を委託されている実績と実力のある事務所であります。躯体の施工管理については、青木あすなろ建設(株)の社内基準に基ずく自主検査に加え、当社や日本ERI、住宅金融公庫の検査を必要に応じて行い、より安全な躯体品質確保を念頭に管理され完成に至っています。上記のように、設計から躯体工事まで、躯体の品質確保に留意して工事が行われたことをご報告申し上げますので、ご入居者各位におかれましてはご安心くださいますようよろしくお願い申し上げます。 以上 >>>  この文書を、どう評価するかは、個人個人によって、違うと思います。しかし、<135>で書いたように、平野社長の「丁稚」のように、社員にさきがけて、細かい事に配慮していた「人柄」を実際に見てきた者にとって、素直に信じたい。あとは、「人」を見る眼や、多くのMRを見てきた中から「日本グランデ」を選んだ、自分の自己責任であると思っています。

  94. 144 匿名さん

    この程度の文書なら我が家にも来ましたが。(我が家は他デベです。)
    こんなのただの紙切れですよ。自己満足してて下さい。

  95. 145 匿名

    住友は一切そんなものも来ません。大手の中で唯一再検査しないと断言
    してるのに比べれば、売った後も顧客を大切にしています。
    それが、商売の原点ですよね。肥大化し、顧客を金儲けの道具としてしか
    見ない住友に爪の垢を煎じて飲ませたい位です。
    道内の地場企業として頑張ってください。

  96. 146 匿名さん

    135さん、143さん、はグランデの方ですか(笑)
    あまりにも笑っちゃいますね。
    社員さんは書き込まないでくださいね

  97. 147 匿名さん

    >>145
    ウチ、住友ですけど、
    11月28日付で「構造設計者などに関するご案内」という
    143と同様の文書が、
    12月19日付けで「構造計算書に関する調査結果のご報告」
    という文書(要は再検査終了報告)が来ましたよ。

  98. 148 匿名さん

    >146さん
    いいんじゃないですか?
    社員が書込んでも
    ただ、変な方向へ行きそうな書込みはいけませんから
    社員の方は社員名乗って正々堂々と売込みしないと
    会社の名前に返って傷を付ける事になりますよ
    135=143さん?わかります?

  99. 149 匿名さん

    企業や経営を称賛したりすると、どのレスみても中傷的なことしか書かれませんね。書き込む人は所詮自分が所属している会社しか見てないわけで、他の会社のレスには良い事は書き込まないですね!

  100. 150 匿名さん

    >149
    そうそう逆に言うと自社の事はうさん臭いくらい讃美してますね
    135や143の様に

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    日本グランデ株式会社 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

4,900万円~7,900万円

1LDK~3LDK

56.14平米~70.98平米

総戸数 97戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ブランズ新札幌

北海道札幌市厚別区厚別中央3条4丁目

4,160万円~4,840万円

3LDK

64.73平米~72.16平米

総戸数 55戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ザ・ライオンズ琴似駅前ディアレジェンド

北海道札幌市西区琴似一条5丁目

4,320万円~5,860万円

3LDK

55.72平米~69.01平米

総戸数 61戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,300万円予定~6,300万円予定

1LDK~4LDK

43.13平米~103.67平米

総戸数 94戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸