札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「シティタワー札幌大通vol.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. バスセンター前駅
  8. シティタワー札幌大通vol.2

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2007-11-10 12:53:00

「シティタワー札幌大通」のスレッドが1,000スレを超えたので、
新しく「シティタワー札幌大通vol.2」を作成しました。
完成までの期間、シティタワー札幌大通の情報交換をしていきましょう。

[スレ作成日時]2007-06-17 14:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー札幌大通口コミ掲示板・評判

  1. 109 匿名さん

    シティタワーは細いのでマンションぽくないからいいのかもね。塔みたいで。住むより見る方がいいのかも。もう遅いけど。

  2. 110 匿名さん

    見てよし、住んでよし。

  3. 111 匿名さん

    見てよしは賛否両論。住んでよしもまだわかんないや。

  4. 112 匿名さん

    ここってライトアップするのは南西角だけなんですか?

  5. 113 契約済みさん

    わたしは今週内覧会なんですが
    どこか不具合とかありましたか?

  6. 114 契約済みさん

    >>112
    LEDのライトアップは南西角だけみたいです。


    >>113
    内覧会、わたしの部屋は特に不具合ありませんでした。

  7. 115 契約済みさん

    内覧してきました。一部オプションの施工忘れがあった程度ですが、室内の匂いが気になりましたね。しばらく忘れていた言葉・・シックハウスです。換気はしていましたが、引渡しのころにはもう少し状況よくなるんでしょうかね。

  8. 116 契約済みさん

    内覧会に行ってきました。シスコンの方に防炎のカーテンをする規則になっていると言われましたが、皆様はどうなさいますか?

  9. 117 匿名さん

    シック・ハウスですかぁ。
    敏感なんですね。
    うちは、ホルムアルデヒド測定0.1以下でしたよ。
    カーテンは防炎がいいと思います。
    まわりに燃え移らないように・・・。

  10. 118 契約済みさん

    >>117さん
     ホルムアルデヒドの測定はどこかに頼むのですか?それとも自分で測定できるんでしょうか・・・。特別敏感でもないのですが、新築は久々です。

  11. 119 匿名さん

    内覧会のときに測定してもらいましたよ。業者さんに

  12. 120 匿名さん

    住友シスコンと契約している業者以外に頼んでエアコンをつけるのは、配管も複雑で他の業者にはよくわからないし、4芯だし、高層ビルへの取り付けは難しいし、とか何とか言われて、ヨドバシとかにエアコンをつけてもらのは無理、だといわれたのですが、本当でしょうか?シスコンの指定業者は高いんですが・・・・・。

  13. 121 匿名さん

    組み込み型は高価ですから、
    パッケージ型ならヨドバシで\39,800-+工事費\10,000からですね
    わたしはこの価格でした。

  14. 122 匿名さん

    >>121
    まだ引渡しもうけてないのに?ここのマンションですか?

  15. 123 契約済みさん

    騙されちゃいけません!
    私はエアコンについて内覧会の前からシスコンに勧められてましたが、かなり高価でしたし自分の好きなエアコンを設置したかったので色々調べてから内覧会に行き、業者さん立合いのもと配管もすべて確認したところ、
    ヨドバシなどでも全く問題無いとのことでした。
    ただしその場合取り付けは引渡し後になってしまいますが(笑)。

  16. 124 匿名さん

    量販家電店のエアコンで室内設置は全然問題ないと思いますよ。
    しいてシスコンのメリットとしては、室外機の設置が、マンションベランダに適した設置ができるということ。量販ものの室外機設置金具は、あくまでも量販物。マンションのベランダにスマートに収まるかどうかは別の話。特に複数台のエアコンを設置するなら、室外機も大型となる。ちゃんと非難口確保してくださいねぇ〜。

  17. 125 契約済みさん

    室外機の大きさには制限があります。確かに避難口をふさいではいけませんね。配管も全て内覧会で確認したあと再度電話で問い合わせたところ、『配管が通ってないから量販店のエアコンは設置出来ない』と言われましたがそんなことはありません。規約に反しないようすればよろしいのではないでしょうか。量販店のものを設置すると避難口を塞ぐ方がいたら困るからなのかはわかりませんが、配管が通ってないと嘘をつくのはどうかと…。自社で契約して欲しいんでしょうね。素人騙しでしょうか。

  18. 126 契約済みさん

    119さん 118です
     有難うございます!そちらは良心的な業者さんですね・・。我が家の対策が後手だったのか・・、入居時に状況が変わらないようなら一度測定をお願いしようかと思います。

  19. 127 入居予定さん

    内覧会時にベランダの奥行きを測定したところ、1.8メートルありました。調べたところ、2階建ての架台は長さ90センチ以内であったので、2つ並べて取り付け可能です。当然避難はしごの部分はふさぎません。

    ということで合計4台設置可能です。

    また
    http://www.id-c.co.jp/cgi-bin1/fukacheck/ac-doc.html
    エアコンの負荷を計算できるものです。

    これによると、札幌ではかなり容量が小さいものでいいようですね。一度こういうもので容量の概要をつかんだほうがいいと思います。

  20. 128 匿名さん

    札幌では18畳でも2.2KWで良いのですね。
    現在16畳で4万円の売り出しのパッケージ型
    2.2KW使ってますが充分冷えるので納得しました、
    引越後も安くて済みそうです。

  21. 129 匿名さん

    120です。
    皆さん、いろいろとアドバイスありがとうございました。
    結局は、量販店でも大丈夫ということなのですね。内覧会は終わったので、見取り図を持って、量販店に行きます。でも、エアコンをベランダにつけるときは何か許可とか要るのですか?ベランダは共有部分なのでなんとかかんとか、と言われたような・・・。

  22. 130 匿名さん

    入居説明会終わってからのほうが賢明じゃない?

  23. 131 匿名さん

    私も見取り図を持って量販店に行きましたが、コンセントの形やブレーカーのアンペア、配管が天井から何センチ下に付いてるかetc…確認してきて下さいと言われて、内覧会で写真をとって測ってきました。
    そこのところを確認した方が良いと思いますよ!
    私はその辺に詳しいものがおりましたので助かりましたが、ご自分で確認するのが大変でしたら、入居後に量販店の方にみてもらった方が良いと思いますよ!9月は急いでエアコンをつける程暑くはなりませんしね。

  24. 132 匿名さん

    住友シスコンの営業スタイルに対して、あまり好感が持てません。

    天下の住友、地の民を知らず。

  25. 133 匿名さん

    私も同感です。
    家具もマージン取りすぎ。シスコン通さないで買った方が大分安いです。こんなにしつこかったら住友の質を下げてると思います。

  26. 134 入居予定さん

    エアコン大変参考になりました。
    私も入居後に量販店に相談しに行こうと思います。

  27. 135 匿名さん

    エアコンは新年あたりに新製品が出るので、新年から3月くらいに旧モデルを買うのがいいと思い待ってます

  28. 136 匿名さん

    ここも結構賃貸化しそうですね。
    25万はとりすぎでは、、、。

    http://www.jogjog.com/info/detail2.php?b_code=J093743-003SA&head=i...

  29. 137 匿名さん

    エアコンの話題すごいですね。
    風通しの悪いマンションは大変ですね。

  30. 138 匿名さん

    風通しがわるければ、風通しを良くすればよい。

    お互いに日々、頭を使って、自ら考えて行動する人間でありたいものです。

    人間は考える葦である。(パンセより)

  31. 139 匿名さん

    24時間換気システムにて風通しは良いですよ!

  32. 140 匿名さん

    >>137
    風通し?意味不明。
    ベランダが小さくまた配管等のややこしさからエアコン選びが制限されるために話題になってるだけでしょ。

  33. 141 匿名さん

    月25万円で貸せる物件 いいんじゃな〜い!
    それだけ資産価値があるってこと

    札幌の路線価も上昇中。所有者には美味しい物件です。

  34. 142 地元不動産業者さん

    >141
    貸したい人はいても借りる人がいないでしょ。
    JR札幌駅北口のマンションでさえ、25万円ぐらいがアッパーだったし。

  35. 143 匿名さん

    ザ・サッポロ レジデンスでも25万のお部屋あったけれど
    借り手あったみたい

  36. 144 匿名さん

    相場として成り立たない賃貸料の設定はしないんですよ〜。
    不動産投資で物件を買ってる人は、ちゃんと相場を調べて、利益が出るような立地、サイズを購入してます。

  37. 145 匿名さん

    北口の方が物件的に価値があると思ってる方がいるとは・・・。

  38. 146 匿名さん

    くれぐれも挑発にのらないようにご注意下さい

  39. 147 匿名さん

    窓が少なく狭いから風通しは悪いでしょ。
    だからエアコン必須。

  40. 148 匿名さん

    北口の方が物件的に価値があるよ。
    鉛筆はいまいちでしょ。

  41. 149 マンコミュファンさん

    レジデンスで25万はぼったくりだね。
    ○松だしね。

  42. 150 匿名さん

    「北口の方が物件的に価値があるよ」って本気?

    あそこは下にテナント入れてるんだよ?
    駅裏というベストな立地条件にもかかわらずテナント入りだよ?
    北海道では「便利」とか言われてるけど、マンションとして今どき、単体で居住区だけとするのが常道なんだよ。

  43. 151 購入経験者さん

    →テナント入れたから,立地条件と相反するのかな?立地条件だけで北口の方が価値があると思いますよ。テナントが何かマイナスなんですか?

  44. 152 周辺住民さん

    >>149の知ったかぶりさんへ

    ちゃんと調べてから書き込んで下さいね。
    貴方みたいな方が居るから、混乱するのです。
    皆が見ているので慎重に書き込んでね。

    前○建設じゃないですか?

  45. 153 匿名さん

    >>151
    はいはい、北口偉いー

  46. 154 匿名さん

    北口のは再開発事業。
    こっちは単なるマンション建設。

  47. 155 匿名さん

    >>154
    ここは違いますが、マンション建設だけでも優良建築物等整備事業といって、再開発事業の一種もあるのです。札幌市内には結構有ります。
    ということで、再開発事業であるかないかはあまり関係ないのでは。

  48. 156 匿名さん

    どっちもどっち。

  49. 157 購入経験者さん

    住んでみて便利さでわかるのではないですか?札幌駅から働きに行く人には北口はベストポジション。大通り周辺で事足りるなら,ここもまたベストでしょう。今日みたいな雨の日に駅直結は助かる。これから冬になって吹雪の時はどうでしょうね。日々の便利さを実感することになるでしょう。どちらにもテナントはあまり関係ないということですね。

  50. 158 匿名さん

    やったー!北口が最高。よかった。よかった。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸