札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ札幌通り」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. バスセンター前駅
  8. ライオンズ札幌通り

広告を掲載

ハナビ [更新日時] 2009-07-01 22:25:00

札幌市中央区北二条東8丁目に建設予定の「ライオンズ永山記念公園」についてご意見をお願いします。

地下鉄東西線 バスセンター前駅から徒歩8分前後、サッポロファクトリー、永山記念公園、豊平川、札幌厚生病院が近くにある便利な立地です。少し足をのばすとアリオ札幌もあります。
高層階西側からの風景は、町並みや山並みが広がり素敵なのではと想像しています。

マピオン地図
>>http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=43/03/50.109&el=141/22/17....,141/22/17.870&icon=home,,,,,

正式名称の決定に伴い、スレタイを「ライオンズ永山記念公園」から「ライオンズ札幌通り」に変更しました。(管理者)

[スレ作成日時]2007-12-13 11:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ札幌通り口コミ掲示板・評判

  1. 427 匿名さん

    残念ながら多分そうでしょうね。大京より売れてるところばっかり的になってますからね。いつになったら逆効果だと気付くのやら。

  2. 428 契約済みさん

    しかしもう不動産は休みに入っていますし、購入した●●な住民が擁護のために書いているかもしれません。
    いくら暇でもここまで書くのは普通じゃありません。そんな人と同じ建物で暮らすと思うと本当に嫌です。高い買い物をしてとても楽しみにしていたのですがいやな気持でいっぱいです。
    ここまで露骨なのは○京さんにとってもマイナスにしかなっていない気もしますし・・・

  3. 429 匿名さん

    素敵だと感じたから素敵と書くのがいけないのでしょうか?
    グランデや住友、大和ハウスより大京さんのほうが良いマンションを供給してるのは明らかでしょう?
    またこんなこと書いたら大京社員と言われるかもしれないですが違います。

  4. 430 匿名さん

    429へ

    素敵だと思うのは結構ですが他のデベをけなして大京を持ち上げるのはどうでしょう?あなたも大京さんの悪口言われたら嫌な気持ちになるでしょう?そういうコメントだと逆にあなたの大好きな大京さんに迷惑を掛ける事になりますよ。それともわざとそうしてるのですか?

  5. 431 匿名さん

    わからない人にはわからないのでしょう。

  6. 432 匿名さん

    久しぶりにきました。すごいけなし合いですね。ほかのところもそうでした。このサイトの意味がなくなってきましたね。

  7. 433 匿名さん

    マンション建設地の前を通りましたが、
    この場所に何かメリットがあるのでしょうか?
    不便だ。
    としか感じませんでしたが。

  8. 434 購入検討中さん

    さすがに年末になると、感情的な誹謗中傷や意味不明の自画自賛のコメントが無くなり、いかにデベの関係者のコメントが多いかすぐに分かりますね。
    来年は購入検討者が本当に参考になるコメントが増えるといいですね。

  9. 435 匿名

    以前居間西向き寝室東向きの10階に住んでいましたが最悪でした。
    やはり南東がよいと思います。
    したがって場所と共にメリット全くありません。

  10. 436 匿名さん

    何が最悪なのか詳細を書いて下さい。
    書けないのであればあなたはただの荒らしです。

  11. 437 ご近所さん

    西日に関しては好みでしょう。
    同じ角度に向いているマンション全部がダメということになってしまいますからね。

    10階西向きが最悪だったのは分かりましたが、立地に対する批判にはなっていないですね。

    近所に住んでいないと立地に関しては何ともいえませんよね。

  12. 438 匿名

    この物件真西ではないでがそれでも最悪ですか?

    アリオ5分 厚生病院2分の立地は気に入っているのですが 地下鉄までは少々遠いのと西向きが気になってます

  13. 439 匿名さん

    アリオ5分はウソでしょう。

  14. 440 ご近所さん

    arioに短時間で行くにはアンダーパスの横の歩道を行くか、線路を渡る必要があります。

    どちらのルートで行くにしても、徒歩で5分は無理でしょう。
    徒歩10分はかかるんじゃないでしょうかね。自転車で5分というとこです。

    線路は遮断時間が非常に長く、使い勝手が悪いです。アンダーパスの横の歩道も、自転車を押して渡らなくてはならないので少々不便なのと夜間は薄暗くて少々不気味です。

    厚生病院はまぁ2分で行けますね。

  15. 441 匿名さん

    西向きの方がテレビ塔見えて夜景がきれいですね。
    西向きに住んでいますが夕陽も見えて意外と良いですよ。
    何が悪いのか??

  16. 442 438です

    440さんへ

    私 アリオレジャー館から 厚生病院横を通って踏切を渡り 現地まで 5分ちょっとでついたんですが
    運が良かったってことですかね?
    夜と昼間1時頃と2回行って2回とも誤差なかったので そんなものだと思っていました

  17. 443 438です

    すいません
    逆です
    アリオレジャー館から 踏切 をくぐり厚生病院横を通って道路渡って現地でした

    道間違って記入してしまいました

  18. 444 琴似タワーの住人

    厚生病院で働いています。
    厚生病院横の踏み切りですが、けっこう待たされることが多くてイライラします。車を降りて石でも投げつけたくなることしばしばです。実行したことはありませんが。時間帯にもよりますが、イライラするくらい待たされることがあるのは事実です。アリオができる前は、警察が踏み切り付近に隠れて一時停止無視を取り締まっていたのをよく見かけましたが、最近は全くと言っていいほど見かけません。踏み切りに捕まったら長いので一時停止はほどほどにしてさっさと通行しましょう・・・と言ったら言い過ぎですが。
    個人的な感想ですが、価格とか詳細は知りませんが、ライオンズなら北5東3でしたっけ?確かクロスロードとやらで売り出しになった物件の方が、公共交通機関に関しては有利ではないでしょうか?ここはJR苗穂が約10分、地下鉄バスセンターも同等、札駅が20分くらいかと思います。正確に測ってはいませんが実感として。
    教育機関では、中央小学校はこちらが圧倒的に近いですが、中央中学校はクロスロードですね。評判に関しては知りません。
    自分が買うとしたら、同じライオンズで比較するならクロスロードかな?デパートが徒歩圏内なのが魅力なので。もちろんこちらからも歩いては行けますが。
    大京倒産うんぬんに関しては知りませんが、この不況ですので大京に限らずそれはある程度覚悟がいるのではないでしょうか?

  19. 445 ご近所さん

    No.442さんへ

    踏み切り待ち無しでレジャー館からだと5分はあると思います。
    JRの時刻表と照らして行けば遮断機が開いてる時間も分かるので、行ったら必ず待つという物でもないので、計算して行けばストレスもないかもしれませんね。

  20. 446 ビギナーさん

    冬だと10分以上掛かります。買い物袋を抱えてはかなりきついです。徒歩での買い物は諦めた方がよいでしょう。

  21. 447 匿名さん

    うーん、北2条といっても、所詮は外れの東8丁目だしね。
    価格だけは高くて都心派マンションだけど。
    その上、ここの掲示板のそこかしこにバッコしている、
    自画自賛、権謀術数の営業マンが待ち構えていると思うと、ちょっとね・・。

  22. 448 匿名さん

    × クロスロード
    ○ クロスタウン
    大して変わらないが念のため訂正。

  23. 449 匿名さん

    >447
    やっぱり、ここのモデルルームへは足を運ばない方が良いようですね。

  24. 450 匿名さん

    ↑大晦日にまで現れる他デベロッパーさん。
    ごくろうさまです。
    来年は売れるといいですね。

  25. 451 購入検討中さん


    どうしてですか?

    あなたが行かないのはいいとは思いますが、
    行かない方がいいとは?

  26. 452 桃次郎

    がはは。年越しできそうで良かったな。大京のス・レ・ダ・ニ君どもよ。来年の決算期が楽しみだぜよ。それとよ、オリックスへの年始の挨拶は社員総出で行ったほうがいいぞよ。それでよお主ら、来年はオリックスへの感謝の気持ちと忠誠心を忘れちゃいかんぜ。お主らが生活できてるのはオリックスのおかげなんだからよ。

  27. 453 匿名

    ↑オリックスに切られたら大変だもんな。納得。

  28. 454 匿名さん

    大京の営業マンは他社の批判ばかり。元旦からモデルルームを開け、お客様の事より自社以外をコケ落とすことしか考えず、パソコンに夢中らしい。ここの営業に関わったら一生後悔しそう。

  29. 455 周辺住民さん

    454さんへ、あなた複数の大京の掲示板に、うそ爆弾撒き散らしてるね。

  30. 456 匿名さん

    大京のこととなると、すごく向きになっています。
    でも度を越しすぎていて、関係者って感じですね。

  31. 457 ご近所さん

    そうですよね。大京が擁護されると向きになる。
    煽ってそれに同意する。自作自演お疲れ様です。
    道外からの煽り出張カキコミご苦労様です。

    ここは、まともな情報を書き込むことが出来ない方々の書き込みで荒れています。
    まともに物件を検討している方は“向き”になっている煽り書き込み擁護、批判ともに参考になさらぬよう。

    匿名の掲示板で見も知らぬ誰かに有益な情報を“向き”になってまで教える人はいません。

    気になるのであればご自身で確認するとよろしいでしょう。
    もちろん気にならないのであればMRに行く必要もございませんね。

  32. 458 物件比較中

    この物件を検討していましたが間もなく売りに出るクロスタウンの方がかなり魅力的な物件になりそうですね。
    南に面してますしね。
    急いでここ買わなくてよかったです♪
    変な方もいますし

  33. 459 ご近所さん

    No.458 by 物件比較中さん

    クロスタウンは価格帯が異なるでしょうね。ポンと購入できる方がうらやましいです。
    また1LDKからとなっているので購入層も違うでしょう。

    クロスタウンへの書き込みは

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45199/

    へどうぞ

  34. 460 とくめい

    完売した間取りがあるって本当ですか?

  35. 461 大丈夫??

    <耐火偽装>サッシ5社が性能不足の窓販売 国に虚偽報告も

    国土交通相認定の防耐火材の性能偽装問題で、国交省は8日、エクセルシャノン(東京都港区、中村辰美社長)などサッシメーカー5社が性能不足の防火樹脂製窓を販売していたと発表した。住宅とビル用の計27種類80製品で、約5500棟で使用されている。必要な性能が65%しかないものもあった。エクセルシャノンでは中村社長が不正を隠ぺいし、国交省の調査にも虚偽報告していたという。同社は「新製品の開発が困難で試験体を偽装した」と説明している。

     その他の4社は▽三協立山アルミ(富山県高岡市)▽新日軽(江東区)▽PSJ(中野区)▽H.R.D.SINGAPORE(シンガポール)。

     国交省によると、防火樹脂製窓は20分間の耐熱試験に合格しなければならない。5社は(1)火災時に膨張してすき間を埋める遮炎材を増量する(2)補強用鋼材を緊密化する(3)本来必要なシーリング材は燃えやすいため用いない−−などの方法で試験体を偽装していた。

     大手建材メーカー「ニチアス」などによる偽装を受け、国交省は防耐火材メーカーの調査を実施。だが07年12月に5社は「(不正など)問題はない」と報告していた。国交省建築指導課は「極めて悪質」とし、80製品の認定を取り消す。

  36. 462 匿名さん

    この物件も該当するんですか?

  37. 463 匿名

    するとは限らないんじゃない?
    MR行って聞いてこようっと

  38. 464 匿名

    コストダウン大好きの大京さんだから該当してるかもしれませんね。

  39. 465 契約済みさん

    販売戸数 残り3戸のようですね。

  40. 466 物件比較中さん

    3戸というのは、全体で3戸ですか。それとも、3期の分ですか。今日から4期の販売開始ですが、何戸販売なのでしょうか。

  41. 467 契約済みさん

    全体で残り3戸のようですよ。 ホームページの物件概要で見ました。 先週見たときは まだ15戸あったのですが売れたようですよ。

  42. 468 とくめい

    この売れない時期にあと3戸しかないなんてすごいですね。

  43. 469 匿名さん

    やっぱり大京さんがナンバーワンですね!

  44. 470 匿名さん

    ホームページの何処を見たら、販売残り戸数を書いてるの?

    売れているようなので、ホームページを改めてよく見たら(モデルルームの写真のところ)、
    ここって、リビングに天井埋め込み型の空調が設置されているのでしょうか??
    もしかして、この物件って、高級路線なの???

  45. 471 匿名

    高級どころか手抜きでコストダウンしてますよ。
    よくチェックした方がよいですよ。

  46. 472 匿名さん

    どこが手抜きなの、具体的に教えて、素人なもので
    たとえば壁がコンクリトーでなく、ホテルのように
    石膏ボードとか?・

  47. 473 匿名

    今問題になってるサッシ偽装ですが、このマンションが該当しサッシを入れ替えるなんてことになったら工期にも影響が出て引き渡しが遅れる可能性も有るのではないかと思うのですがどうなんでしょうか?

  48. 474 匿名

    手抜きとコストダウンは違う意味だと思います

    定期的にこの話題書き込みしてますがどこのデベの方ですか?

    構造自体はあまり特徴ありません

    ボイドスクラブ工法といって床にあたる部分に 発泡スチロールみたいなのを埋め込み
    音の伝わりを少なくするのと 梁を最小限にするらしいです
    素人なので間違っていたらごめんなさい
    MRではこういうふうに聞きました

    体躯のコンクリートは100年コンクリートではないし 乾式耐火壁ですが最近は旧財閥系も低層マンションで同じものを使ってました

    サッシの問題は重要ですね
    もし該当してるなら 買った方に誠意ある対応をしてほしいですね

  49. 475 匿名さん

    × ボイドスクラブ
    ○ ボイドスラブ

  50. 476 匿名さん

    第4期物件概要→残り3戸なのでは?
    ホームページにも第4期物件概要って書いてありましたよ。
    多分、全体ではやっぱり15くらいあるのかも?
    14日に更新するみたいなので、またそこでチェックかな〜?

  51. 477 物件比較中さん

    ここは場所が微妙だよね。良いのか悪いのか、悩ましい所です。ただ、建物は明らかにコストダウンが見受けられます。一番、建築コストが高い時期に企画された物件だから。その点妥協するか。最後は値段が・・・・でしょう?

  52. 478 匿名さん

    東8丁目のマンション?
    個人的な意見として、おれは嫌だな。
    マンションを建てる場所じゃない気がする。

  53. 479 匿名

    コストダウンが見受けられる物件は購入したくないですね。

  54. 480 物件比較中

    本当に場所がいまいちですよね。
    空気も悪そうで駐車が使いづらそうですね。
    クロスタウンの方が魅力的です。

  55. 481 ご近所さん

    >>No.478
    ファクトリー近辺に興味が無い(近くに来たことすら無いor車などで通っただけ)人にはあまり意味の無い辺りかもしれませんね。

    マンションを建てる場所じゃない気がする。 というの発言も意味深げでおもしろいです。

    >>No.479
    コストダウンが表立って行われているのであれば、それは魅力薄ですよね。
    どの辺りにコストダウンが見受けられたか教えていただけると掲示板としての機能も発揮されるかと思います。

    >>No.480
    札幌通りが空気が悪そうとおっしゃってますが、魅力的と言っておりますクロスタウンは北にJR・南北に走る道路、特にレジデンスとの間の道路など交通量はかなり多いですよ?知ってましたか?

  56. 482 匿名さん

    駐車場高いね。ないわ。
    モデルルームはオプションばっかりで参考にならないし。

  57. 483 匿名さん

    現地のモデルハウス言えば見せてくれるんじゃない?
    そっちのが参考になるよ〜。ファクトリーモデルは確かに難しい。

  58. 484 周辺住民さん

    No.482 by 匿名さん

    駐車場、そんなに高いんですか?この辺りの月極めは青空で1万円程度です。

  59. 485 匿名さん

    青空ではないけど大部分が11000〜13000円だよ。障害者用とか値段の高いのも何個かあるけど
    普通の値段でないでないの?

  60. 486 匿名

    どなたか棟内モデルルーム見た方いらっしゃいますか?
    感想聞かせてほしいです。

  61. 487 匿名さん

    お前デベか?
    興味あるなら直接行くだろ?

  62. 488 匿名

    487
    口の聞き方知らない方は書き込みしないでくださいね。

  63. 489 匿名さん

    ここ敷地内一方通行ですね。2列の機械式駐車場が向かい合ってるので、ここを利用する人がいるとその間、身動きとれません。駐車場内で渋滞が頻繁に起こりそうです。車を持って契約者は他に駐車場を探した方が良いようです。

  64. 490 周辺住民さん

    No.489 by 匿名さん

    既出です。荒らしは帰って下さいね。

  65. 491 匿名

    それでは車一台がでるまで他の車は出れないということでしょうか?
    そんな説明受けませんでしたよ。

  66. 492 周辺住民さん

    >No.491 by 匿名さん
    以前のレスを見ていただけると分かると思いますし、
    「説明を受けませんでした」"購入した"のに。
    であれば、ここのマンションのウリである駐車場が一方通行を理解していない様ですね。
    しかし、駐車場内が渋滞するかどうかは実際に入居してみないと分からないでしょうね。
    それぞれに生活のスタイルがあるでしょうし、一度その時間帯が混むと分かれば少しずらせばいいことでしょう。
    どちらにせよ広くは無い一方通行というのは諸刃の剣でしょうがね。

    大きな買い物なのに、説明を受けなかったと後からぐちぐち言う様な人にマンション購入は向いていないと思います。計画性の低さも含めて。
    常識で考えて、一方通行の駐車場で前の車が入出庫してれば身動きが出来なくなるのは想像しやすい事と思います。

    最後に、「説明受けませんでしたよ」は大京の営業に言うといいと思いますよ。

  67. 493 匿名

    ここの購入者はくせのある人が多いと見受けました。値段も高くないんで普通の収入の方が多そうですね。

  68. 494 周辺住民さん

    ×ここの購入者
    ○ここの掲示板

    そしてあなたも普通の収入の方なのでしょうね。

  69. 495 匿名

    うちは夫婦共働きなので普通のご家庭よりは若干収入はあります。
    ちなみにうちはレジデンスの高層階を購入し満足しております。

  70. 496 ご近所さん

    >>No.495 by 匿名
    493=495の発言はただの荒らし。レジデンスで満足してるならココに来て荒らす必要はありませんよ。お帰り下さい。

  71. 497 通りすがり

    496
    そういうあなたが荒らしでは?
    ご近所さんはだまってマンション完成見てなさい。

  72. 498 近所をよく知る人

    なんともオーソドックスな田の字マンション 
    一部屋根なし最上階ベランダ 冬は雪積もるし夏も雨の日ベランダ出れないよ。

  73. 499 匿名

    外観も何とも言えない感じですね。
    もっと高級感があると想いました。

  74. 500 匿名

    来月には完成するみたいですがどなたか棟内モデルルームみた方いらっしゃいますか?
    感想聞かせてもらえたら嬉しいです。

  75. 501 通りすがり

    もう賃貸の情報でていますね。
    ちなみに家賃は160000円でした。

  76. 502 ご近所

    内覧会やっていたようですが実際のお部屋はどうでしたか?
    ちなみに完売したのてしょうか?

  77. 503 購入検討中さん

    ええっ~!!ここのMSは投資目的で買う人もいないでしょうから、色々な面で安心ですよって言ってたのに。賃貸の情報が出てるなんて・・・なぜ???

  78. 504 匿名

    買った人が住もうが貸そうが自由だろ。そういうのが嫌なら戸建てに住みな。

  79. 505 購入検討中さん

    そりゃ自由だけどさ。そんなヒステリックにならなくてもね~なんか嫌な事でもあった???

  80. 506 匿名さん

    ↑デベの営業の言うことを真に受けた恥ずかしい人

  81. 507 ビギナーさん

    誰に恥ずかしいんだろ??わけわかんないやつが多いな・・・っていうか同じヤツなのか?ま~勝手に言ってろって

  82. 508 匿名さん

    ↑ヒステリックな人

  83. 509 ビギナーさん

    ↑勝気なヒステリックな人その2

  84. 510 ベテランさん

    ↑勝気なヒステリックな人その3

  85. 511 通りすがり

    ここは人気でもうほぼ完売間近なんですよね?

  86. 512 契約済みさん

    >511
    ここで聞いても正確なことは大京に聞かなきゃわからない
    公式HPだと残り4軒ですね

  87. 513 匿名

    ここの書き込みをみていると本当に買わなくてよかったです。
    北ガス跡地に期待します。西向きはやはり今日も強烈でした。

  88. 514 匿名さん

    大京って一回潰れた会社でしょう。確か産業再生法適用しましたよね。今はオリックスに助けられたけど、オリックスも郵政かんぽの問題で苦しいです。傘下にジョイントもいるしグローベルも。どこかは見捨てないと生き残れませんね。もはや大京は生命維持装置のカウントダウン。ここのマンションを買う人はいないでしょうけど。

  89. 515 匿名さん

    今日もどこかの不動産会社が破産したとニュースでやってました。
    やっぱり大京さんも厳しいのでしょうか?
    新築物件の話も聞きませんし、札幌駅の近くの物件も話題にも
    ならないですよね。まだ販売してないのかな?
    よくわかりませんが、不安なことには間違いないですよね。

  90. 516 周辺住民さん

    No.513 by 匿名さん
    あなたの住んでいる地域は西日がキツイんですね。わかります。
    今日も強烈だったと言う西日、あなたが札幌でも中心部には確実に住んでいないことが分かりました。天気悪かったですから。27日の札幌は。

    北ガス跡地に何の期待をしていらっしゃるのかは分かりませんが、期待大ですよ!
    住居ではありませんがね。
    北ガス跡地が予定通り利用されるのが楽しみです。

  91. 517 匿名

    北ガス跡地にマンション建つの知らないのですか?

  92. 518 匿名さん

    516さん
    D京の営業マンが北ガス跡地にイーアスみたいな施設&マンションが出来ると聞きました。但し土壌が汚染されてて改良に三億近く掛かるみたいなのでいつになるのでしょうか?

  93. 519 匿名

    でも今一生懸命きれいにしてますよ。

  94. 520 匿名

    まだお部屋残っているのでしょうか?

  95. 521 通りすがり

    すっかり話題性なくなりましたがもうあきられたのでしょうか?

  96. 522 匿名さん

    元々そんなに話題になるようなマンションではなかったのでしょうね。
    大京というだけでイジられてただけなのでしょう。

  97. 523 匿名

    その割りには売れてますよね。
    やっぱり立地がよいからでしょうか?
    あと三戸ってネットに書いてありましたよ。

  98. 524 匿名さん

    さすがライオンズですね!売れていますね。

  99. 525 匿名さん

    北ガス跡地も大京さんがやるのですか??

  100. 526 匿名さん

    どのようなスタイルで募り開発するのかによると思います。
    コンペ方式であれば大京単独では厳しいかも知れません。
    三井、三菱、住友、東京建物ダイワハウスは手堅いと思います。三井、ダイワハウスは地方でも再開発の実績が豊富ですし。
    オリックスが一括受注というマジックがあったらおもしろいかもしれませんね。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

未定

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62㎡~108.51㎡

総戸数 72戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸