札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「住友のシティハウス山鼻南17条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 幌平橋駅
  8. 住友のシティハウス山鼻南17条ってどうですか?

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2011-02-28 11:12:34

Wアクセスで利便性が高い場所にあるようですが、モデルルームをご覧になられた方はいますか?

[スレ作成日時]2007-07-07 00:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス山鼻南17条口コミ掲示板・評判

  1. 82 購入検討中さん

    最近はJR物件も出てきていますね。
    中央区の地下鉄物件は稀少なんでしょうかね。

  2. 83 匿名さん

    1年に中央区であれば年に数えるほどしか出ないでしょうね。
    雨の日や寒空に電車を待つのは辛いですね。

  3. 84 匿名さん

    すごく気になっているの物件なのですが夜幌平橋からの帰りは
    女の子には危険だといわれてしまいました。
    そうなんですか?

  4. 85 入居済み住民さん

    実際入居し生活してみると、幌平橋からMSまでの間は街灯も多く、コンビニも3軒あり、明るく防犯効果もあると思います。
    また、余程心配であれば、市電を使い目の前で乗り降りするということも考えられます。
    ただ、深夜1人で出歩かないほうが無難というのは、どこも同じではないでしょうか。

  5. 86 物件比較中さん

    後輩の女の子(20代)で近辺の子2人いますが、特別不安はないようですよ。
    夜遅くは、主要道路で無い限りどこも安全とは言い切れないかもしれませんが。
    私の地域は地下鉄駅そばですが日中でも防犯パトロールカーがよく見られて心配です(子供に対する不審者が多いのです)

    後輩の所はそういう話は聞いた事がないと言ってたので
    平和そうな印象を持ってました。
    地下鉄と電車を使い分けて利用できるのも慣れたら便利なのかなあ。

  6. 87 匿名さん

    >85,86さん
    レス有難う御座いました。
    先日ここの前を通ったのですがぴんとこなかったので入らないで帰ってきたのですが
    週末にMRに行こうかと思います。
    場所的にはちょっと高いような気がしますが
    相場はこれくらいなんでしょうか?

  7. 88 匿名さん

    札幌の中では、山鼻地区は多少高めなのでしょうか?
    他も見ていますが、バス電車のみでも、それなりの価格でしたね。
    ここは、地下鉄も可な距離だから余計高めなんでしょうか。
    最近は、地下鉄10分前後の物件も多いですし
    今後は、更に高くなるとか聞くとどうなんでしょうね...
    2、3年前に比べると本当に高くなりました。
    でも、学校も含めて環境は良さそうに思います。

  8. 89 匿名さん

    高くなったのはここだけでなく資材の高騰が原因でしょう。今後はさらに資材の高騰によりMSの質が落ちると思います。

    MSなら地下鉄徒歩5分以内でないと円山などの一部を除いて資産価値は急速に落ちると思います。特に北海道では冬を考えたらバス停や市電より地下鉄ですね。MSの価値はまずは利便性にあると思いますが冬場の徒歩10分て実際には15分かかり予想以上に大変ですよ。

  9. 90 匿名さん

    売る予定はなく住み続ける考えなら、資産価値より自分達が気持ちよく暮らせるかどうかだと思います。
    地下鉄派の方は、近くないと×みたいに感じるようですが
    確かにより便利と思いますが、他の魅力を見つけられる場合もあると思います。
    現在不便な場所に住んでる私には、バス停が近いだけでも憧れるに充分です。

  10. 91 物件比較中さん

    ここも検討中なのですが
    地元をよく知っている人に山鼻も住むところを間違うと暴力団の自宅がある場所があるので
    気をつけた方がいいといわれました。
    どの当たりが危険な場所というか地域なのかわかる方いらっしゃいますか?
    他のマンションの方にも幌平橋や電車通りのすすきのに近いところは危険といわれました。
    本当なのでしょうか?

  11. 92 マンコミュファンさん

    いまどきは子供への環境を考えるなら、教育もさることながら治安も考えないと。札幌の中でもあまり治安のよくない幌平橋近辺の夜道を子供が何分か歩くだけでも危険に決まってるでしょう。円山でもどこでも危ない時代ですから・・・・こんなご時勢ですから一番安心なのは利便性だけでなくても地下鉄直近のMSだと思います。

  12. 93 匿名さん

    行啓通を堺に違いがあると聞いた事あります。
    アパートとかではなく住宅が多い方が安心です。
    学校が隣接している地域ですから、治安を悪くはないのではないでしょうか。
    どんな夜道も、子供だけで歩かせてはいけないと思いますよ。

  13. 94 ご近所さん

    行啓通り以南、17条通り以南ならば、安心ですね。
    目の前に電停があるので、幌平橋駅に行くよりそちらをついつい使います。
    幌平橋駅近辺は夜は寂しい感じですね。
    なんとなく物騒な感じもしますし・・・・
    住民の方ごめんなさい。個人的な印象ですので。
    電停通りはそれなりに明るいので気分的には少しは安心です。
    どんな時もどんな場所でも油断は禁物ですが。

  14. 95 マンコミュファンさん

    治安云々はともかく、このあたりの賃貸にも結構ススキノの従業員が住んでいらっしゃいますよ。

  15. 96 いつか買いたいさん

    職場にできるだけ近いところに住みたいと思うのは当然では?
    大通り近辺のビジネスマンだってこの辺りに住みたいと思いますが・・・
    それだけ便利ということだと思います。

  16. 97 匿名さん

    そうだなあ。

  17. 98 匿名さん

    そう思います。
    大通りに近い所は、スーツ姿や女性の自転車通勤の多さに驚きます。
    ここも自転車で通える距離ではないでしょうか。
    通勤手段がその日で選べるというのも変化があって良いかもしれませんね。

  18. 99 匿名さん

    とはいうものの、冬も自転車通勤なんて同じスタンスで生活できるかですよね。仕事に疲れてる今日この頃・・・疲れた体には駅の目の前に自宅があればそれだけで癒されますよね。

    ここは。場所柄ですが・・・はっきりいうとタクシーを平気で使える方ならよいかと思います。

  19. 100 物件比較中さん

    地下鉄、市電、自転車いずれも利用できる立地ですね。
     あとは近所にスーパー等の商業施設が充実していれば最高なのですが・・・

  20. 101 物件比較中さん

    歩いてすぐの距離にラルズ系のお店がありました。
    様子を見に入ってみましたが、小さい店舗の割には充実してました。
    今も、メインは車で大型店舗に買い物へ行っているので
    日常の買い物や年齢をとった時には充分なのかなと考えたりしています。
    お店が少ないので寂しい(不便)ですが
    中心部に近いけど静かで、中島公園や図書館が近いことに魅かれています。

  21. 102 購入検討中さん

    高層階は全て売れたようですね。

  22. 103 マンコミュファンさん

    高層階から売れるというのは、良い物件ということでしょうか?

  23. 104 匿名さん

    高階層から売れる=良い物件 なのかは、分かりませんが
    ここに限らず、眺望や日当たりの面から上階層って人気があるのでしょうね。

  24. 105 購入検討中さん

    この物件は、西側がかなり広い駐車場(しかも、屋根つきもありますし、すべて平おきがたなんです!もちろんロードヒーティングです。)

    なので、とりあえずは西側にはなにも 建たないということで、低めの階でもいいかなと旦那さんと相談中です。

    とにかくセキュリティがしっかりしているので、小さい子供がいる我が家には 安心なんですよね。

    あとは 大きくなったら 南高に入ってくれると近いので(笑)うれしいな。

    ちょこちょこ買い物は ラルズ、休日は桑園ジャスコにいける距離、うちは車が2台あるので、

    環境を大事にするということで、ここに決めたいです。

  25. 106 物件比較中さん

    おめでとうございます!

  26. 107 匿名さん

    以前、その近所に住んでいた者です。
    セブンイレブンの北側のようですね。
    たしかどこかのどこかの社宅のような建物があったところでしょうか?

    立地的に絶対にいいですよ。
    近隣の住宅街も良い地区はありますが、
    家族みんなに便利なのは、その辺りだと思っています。
    今は転勤で離れていますが、札幌に戻れたらその辺りに住みたいと思っています。

  27. 108 匿名さん

    >103さん
    ここは高層階の一定の階数が同じ金額だったように思います。
    中層階から下層階を少し下げてまた同じ金額、最下層をもう少し下げると言う同じタイプなら3つの金額しかないような形態だったと思います。
    同じ値段ならもちろん皆さん上層階を買いますよね。
    上層階の同じ値段のものが売れれば必然的に中層階と下層階の値段しか現われません。
    金額が同じなら下層階より中層階を買いますよね。
    そうやって上層階から売れていくという図式になります。
    これも売主にとってはいい方法だとは思いますが、販売の最初の頃から知っている人にとっては下層階は気持ち的に買うことはできないと思います。

  28. 109 匿名さん

    >107

    札幌の中ではそんなに利便性が良い場所ではないと思いますが(^_^;)

  29. 110 匿名さん

    私も山鼻は、バスや電車利用でなんとなく古いイメージがあって検討外だったのですが
    何度か散策しているうちに印象が変わってきました。
    今の季節も良いのかも...川と山、大きな公園の自然も身近に感じて、それでいて大通りにも近いですし。
    地下鉄も歩ける距離ですから充分利用できますよね。
    西線と比べて道が狭くてお店もないせいか、逆に思っていたより交通量が少なくて静かに感じました。
    近所に住んでいた方が、良かったというのを読むと一番安心できます。

  30. 111 ビギナーさん

    購入検討中なのですが4LDKは何階が残っているのでしょうか?

  31. 112 マンコミュファンさん

    気付いたら7割くらい売れたのですね。

  32. 113 物件比較中さん

    先日MR見学に行きました。
    スタッフの方は良かったのですが、物件に次の悪い印象を持ちました。
    ①24時間ゴミ出し可能なせいか、1階通路が生ごみ臭かったです。
    ②自転車置き場があるのに玄関前に自転車置いている方がいました。
    ③管理人の掃除が行き届いていないのか、エントランスガラスが汚かったです。
    入居してからのこともあるのでキャンセルしました。

  33. 114 物件比較中さん

    貴重な情報ですね。
    入ってからが長いので、住民のモラルや管理人(管理会社)の管理状況は大切ですね。

  34. 115 匿名さん

    確かに一階通路が、生ゴミの臭いしましたね。
    何回目か行った時は気にならなかったのですが
    ゴミの日に、気を利かせてドアを開けていたそうで(施錠の為)今は2重に閉めているようですよ。
    実は..私ここを購入した友人宅にお邪魔するのですが
    玄関前に子供の自転車と並べて置かせてもらっています。
    なんだか、自分の自転車のことかと思えてドキッとしました。

    いづれ、このあたりで購入したくて価格が見合えば欲しいマンションでしたし、友人も住んでるのでフォローしちゃいますが
    管理人さんも住んでる方も感じの良い方ばかりと住み心地に満足してるみたいです。
    広くて明るいリビングを訪問すると未だにいいなぁと思いますよ。

  35. 116 匿名さん

    24時間ごみだしするなら、場所を考えて設置しないとね。

  36. 117 匿名さん

    うちもそうだけどここみたいに駐車、駐輪場等の外の公共スペースにすら住人以外が入れないような城郭型のマンションて確かに来客の自転車って置き場に困るね。高いセキュリティの裏返しなんだけどもエントランス前なんかに自転車が置いてあるのは確かにカッコ悪い。

  37. 118 匿名さん

    だんだんとセキュリティ強化のマンションも増えてきましたね。
    来客の自転車の置き場なんて考えた事なかったけど
    私も置くスペースがあれば裏に置くけど、玄関前に止めてるのもここに限らず見かけますね。
    かっこ悪いかぁ。
    私って庶民なのね、うちのマンションもよく自転車止めてる人いるけど長時間じゃないしと考えたことなかったです。

  38. 119 匿名さん

    幌平橋7分、通勤にも通学にも良さそうな物件なので週末見学に行きます。
    前を通ったときにゲートのようになっていて部外者は入れないようでしたが
    MRの駐車場にはどうやってはいるのでしょうか?

  39. 120 マンコミュファンさん

    入居している友人宅に遊びに行きました。
    音の伝わりにびっくりしました。上階の音はもちろん、下階の話声までばっちり聞こえました。
    耐震偽装でうるさい時期の物件なのに、がっかりしていました。
    購入予定の方はきちんと確認すべきでしょうね。

  40. 121 物件比較中さん

    あなたの友人も不幸ですね。あなたにこのマンションの悪口を言われて。

  41. 122 サラリーマンさん

    >121
    そうでしょうか?
    120さんは思ったことを言っているだけですから悪口ではないですよ。
    事実です。

  42. 123 物件比較中さん

    音の伝わりにびっくりしました>>
    ここは燐戸の壁は乾式耐火遮音壁ですよね、やっぱり音漏れますか、
    この工法には、私は疑問に思います、でもきっちりホームページ
    にも書いてあるので、承知の上にて購入でしょう。

  43. 124 入居済み住民さん

    入居者ですが上下階、横の部屋の音は殆ど聞こえません。
    たまにかすかに聞こえる生活音からして話声が聞こえるなんて考えられません。
    ていうか今時の分譲マンションで話声が聞こえることなんてないでしょう。

    それぞれの閲覧者が判断することですが自分としては何か恣意的な書き込みと思います。

  44. 125 入居済み住民さん

    乾式耐火遮音壁が問題になるなら全国のタワマンは全く売れないでしょうね。

  45. 126 入居済み住民さん

    連レスですみません。
    ここも含めて住友は最近騒音チェック的なこともモデルルーム、空き部屋でやってるようなので
    気になる方は確認して判断されれば良いと思います。

  46. 127 匿名さん

    下階の話し声が聞こえるなんて今時ないのではと疑問に思いました。
    木造のマンションだって、話し声まで聞こえない気がしますが。
    ここのマンションは
    音の体験会をしているとチラシが入って来たので
    よほど防音に自信があるんだなって思ってました。
    124さんの仰る通り私も違和感感じる書き込みと思えました。
    本当にお友達の家だとしたら、わざわざ書き込むってなんだ悲しいです。

  47. 128 購入経験者さん

    どこの板でもそうですが、書き込みは話半分以下で読む事を前提にした方がいいですよ。
    結構うさんくさい書き込み多いですもんね。

  48. 129 入居済み住民さん

    私は角部屋に入居していますが、確かに音聞こえますよ。(話声も)
    ポジションによって音の伝わり方が違うのでしょうか?
    入居後がっかりしたのも事実です。
    音の伝わりを体験できる中住戸は大丈夫なのでしょうか?

  49. 130 匿名さん

    音は波動ですから空気層がつながっていると聞こえるのです
    石膏ボードの壁でも穴開けなければ聞こえませんが、入居後に
    隣の人が、クーラー取り付けなどで壁に穴開けられると、
    空気振動で音が伝わります。

  50. 131 匿名さん

    結局マンションの音問題は上下左右の住民の質によるというのが騒音スレでの結論です。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸