札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「住友のシティハウス山鼻南17条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 幌平橋駅
  8. 住友のシティハウス山鼻南17条ってどうですか?

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2011-02-28 11:12:34

Wアクセスで利便性が高い場所にあるようですが、モデルルームをご覧になられた方はいますか?

[スレ作成日時]2007-07-07 00:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス山鼻南17条口コミ掲示板・評判

  1. 42 購入検討中さん

    ここの残り戸数は確か1〜2週間前までは24戸/72戸だったのが、久しぶりにHPを見てみると43戸/72戸になっていました。解約が続いたのか、2期目の分譲に入ったのかよく分かりません。まさか申し込み者全員をカウントしており、ローン審査が通らなかったため残戸数が増えたとも思えませんが・・。どなたか情報をお願いいたします。

  2. 43 物件比較中さん

    >>42さん、
    【いよいよ、第2期(最終期)全住戸発売開始!!】
    <只今、先着順申込受付中>
     
    ★先週末より、いよいよ全住戸(21戸)の販売を開始致しました。
      期分け販売にて、今までご検討頂けなかった中層階(4階〜10階)
      が遂に登場。
      人気の角住戸4LDK(モデルルームタイプ)をはじめ、機能性良く
     収納豊富な3LDKなど、全4タイプがお選び頂けます。この機会に
      ぜひご検討下さい!!

    【只今、第1期「1次〜7次」先着順申込受付中】
    ※第1期「2次・4次・5次」の販売は終了致しました。

    となっていますね。

  3. 44 42です。

    早速の情報有難うございました。明日でも見に行ってきます。

  4. 45 マンコミュファンさん

    72−21=51
    51を7次ですから1次あたり7戸。
    これぐらいのマンションをこんな風に分けるなんて
    大京と同じように売れている戸数を悟られないように
    するためだとしたら、43戸+アルファの50戸として
    確か6月から販売しているから22÷6=1ヶ月あたり3戸ちょっとでしょうか?
    以上計算の好きなマンコミファンでした!!

  5. 46 周辺住民さん

    ラルズ系の小さなスーパーやサッポロドラッグストアが徒歩3分以内で便利。東急ストアやツルハへは8分位です。幌平橋から2〜3分で目の前にど〜んと現れるので以外に近く感じます。広い2DKで2500万円台の部屋があれば住替えしたいと思いました。

  6. 47 匿名さん

    >46
    すればいいっしょ!!
    2600万円からだから2500万円台とほとんど同じだし今なら壁をとってもらって2LDKにすれば貴方好みの部屋になるんじゃないの?
    とっぱらっても何十万だから100万ぐらいの違いなら月々3000円〜4000円ぐらいの違いでしょ。住友さんに連絡してあげましょうか(笑)

  7. 48 匿名さん

    住宅情報を見るたびに売り戸数の数が増えていますが、住友の販売戦略はどうなっているのでしょうか?当初は、場所も良いし、価格も安め、駐車場も平置きとのことで中々良い物件だと思っていたのですが。やっぱり所詮住友か・・・・・・。

  8. 49 物件比較中さん

    中央区の山鼻物件の出足はどれも鈍いようですね。三菱さんもダイワハウスさんも販売が増えません。こうなるとどこの物件がどうというより札幌のマンション需要の低迷の問題では。来春の転勤シーズン以降に期待するしかないと思います。山鼻や円山・宮の森などの人気地区でもこれでは北海道経済の先はまったく暗いです。気のせいか電車通りの交通量も減っているように感じます。完成前に完売する物件はしばらくでないかも。

  9. 50 匿名さん

    場所と価格の問題ですね。
    価格が安ければ山鼻ももっと売れると思いますよ。

  10. 51 物件比較中さん

    健全に長く住める場所を探していました。

    東方面は整備されて落ち着くまであと数年かかりそうだし、
    マンション内にいろんな施設が整っている物件は賑やか過ぎる。

    でも、どこも空きが埋まらないのを見ると、維持計画自体大丈夫かと。

    一方将来の維持はさておき、今安くて温泉やカラオケルームがあって
    みたいな物件が完売に近いなら、売れた勝ち?これでいいの?って
    思いです。

  11. 52 物件比較中さん

    高学年の子供を転校させる事になるので検討から外していましたが、広告が入って来て見学に行こうかなと思います。
    この地区の子供にとっての環境(小・中学校含めて)っていかがな物でしょうか。
    ご存知の方いらしたら教えてくださいませんか。

  12. 53 匿名さん

    最近は中島公園周辺は治安が悪いと言われています。
    個人的には所詮札幌なので、知れていると思っています。
    危ないのは深夜の公園の中だけでしょう。

    学校はここなら山鼻小学校-柏中学校か
    もしくは山鼻小学校-山鼻中学校でしょうか。

    学力は札幌市の中では
    上の中から上の下ぐらいでした。結構よい方です。
    (10年ぐらい前)

    地域の治安の良さと年収と学力はある程度正比例すると思っていますので
    治安もそれほど悪いとは思いません。

  13. 54 匿名さん

    ありがとうございます。
    転校のリスクはあるけど、子供には良い学校のようですね。
    早々に見学に行ってきたいと思います。

  14. 55 マンコミュファンさん

    >54さん
    札幌でしたら啓明中学校と山鼻中学校が1番、2番を争うような学校になります。以前は柏中も良かったのですがその下ぐらいですかね。でも5本の指には入ると思います。

  15. 56 匿名

    >>55
    >札幌でしたら啓明中学校と山鼻中学校が1番、2番を争うような学校になります。
    山鼻中学校が学力が高いなんて聞いた事がないね。

  16. 57 匿名

    >>55
    >札幌でしたら啓明中学校と山鼻中学校が1番、2番を争うような学校になります。
    山鼻中学校よりも学力が高い中学校は沢山あるだろ。

  17. 58 マンコミュファンさん

    >56、57(同一人物さん)
    じゃあ高いところどこで調べたかもあわせて教えてくださいね(笑)

  18. 59 53

    私の感覚では中央区の中学校の学力は中島中学校を除いて
    大体平均よりかなり上だと思っています。

    道新TODAYでときどき特集を組みますが
    山鼻中学校は中央区の中では特別上の方ではなかった気がしますが
    特別低いわけでもないと思います。

    まあ山鼻は2F3Kには入っていませんね。
    (教育大付属、伏見、柏、啓明、向陵でしたっけ?)

    中学校はある程度以上でしたら、細かい順位は気になさる必要はないと思います。
    言うまでもなく個人差の方がよほど大きいからです。
    そもそも今後数年で多少は逆転することもあるでしょう。

  19. 60 匿名さん

    そうですね。今でも、2F3Kはよく耳にしますね。
    合格高校の内容を見ても、良いのではないかと思えます。
    転勤族も含め進学などへの意識の高い方が集まる地域なので、おのずとそうなるのでしょうね。
    でも、ここって
    幌南小、柏中のようにも思うのですがどうなのでしょう。

  20. 61 53

    話がそれてしまいましたね(^^;)

    ここは多分、山鼻小学校-柏中学校だと思います。
    幌西小学校は南10条西17丁目なので、結構遠めです。
    学区は確かめてみてください。

    このあたり出身の友人を思い返してみると、
    転勤族の方も多いですが、公務員もそこそこ多かった気がします。

    ただ山鼻も区画整理がうまくいっていない地域が結構ありますので
    その点は気に留めておいてください。
    (言うまでもないと思いますが。)

  21. 62 物件比較中さん

    地下鉄通勤可が自分の条件なので、少し歩くけど(7、8分?)気になっていました。
    通りかかったら、エントランスあたりで工事の人がバタバタしていました。
    そろそろ完成なのでしょうか。
    もう、低階層しかないかな。空き状況はどうなのでしょうか。

  22. 63 匿名さん

    >62
    先週私も地下鉄駅から歩いて前を通ったらちょうど内覧会???をしていました。
    駐車場には何台かの車やファミリーがいました。
    エントランスには机を出して営業の人や技術の人がいました。
    ただ16時ぐらいだったのもあるのですが、エントランスは電車通りからよく見えたので
    見ていると技術の人?が携帯をいじって閉じたりあけたりして暇そうにしていましたね。

  23. 64 物件比較中さん

    友人が購入しました。
    内覧会もスムーズで夕方頃までには、ほぼ終了していたと言ってました。
    とても満足しているようで羨ましいですが
    勧められても予算的に厳しい我が家です。
    他の山鼻物件も見ましたが、価格高めですよね...

  24. 65 匿名さん

    それほど他区の物件と価格が違う気はしませんが
    グレード的に割高感は感じますね。

  25. 66 申込予定さん

    Wアクセス、中央区、大手デベ物件・・・条件としては良いかと思いました。
     申し込み検討しています。

  26. 67 マンコミュファンさん

    近くを通ったらエントランス付近等に植林が たくさんされていました。
     外観もカッコいいですね。
     入居される方羨ましいです。
     我が家は予算的に厳しくて手が届きませんが・・・

  27. 68 物件比較中さん

    もうすぐ入居みたいですが、約半分くらいしか売れていないみたいですね。
    でも、あまり宣伝広告していないところをみると住友さんも余裕なのでしょうか?
    たしかに値段が高いとはいえ、高層階から順に売れているところをみると良い物件ということなのでしょうか。

  28. 69 物件比較中さん

    スレ違いだけど近くのホーム企画センターの物件売れてるんだろうか?
    随分反対運動があったみたいで確かに低層住宅に四方を囲まれるように
    建っていて色んな意味ですみ辛そう・・・。

    ここと比較検討して見に行ったっていう方いますか?

  29. 70 匿名さん

    住友ってあんまり無理強いの接客しないですよね。
    特にこの地域は、いづれ売れるって自信もあるのかなぁ。
    他のデベさんのマンション幾つか見たけどDMだけでなく、何度も電話してくる営業さんがいてちょっと困ります。
    今は入居時までに完売していないマンション多いよね。
    ここは、70世帯以上あるから完売までには時間かかるかな。
    そしたら...この先値引きもあったら検討したいんだけど、どうなんだろう。
    ホーム企画の方も見てきました。
    反対運動は気になり、検討から外れしてしまいました。

  30. 71 匿名さん

    >68さん
    住友さんは最近値段が上も下も同じなんですよね。
    だから上から売れるんですよ。
    一回機会を逃して検討しようと思ったらもう少し早く決断できれば同じ値段で上層階が買えたのにという自分の中のジレンマに陥るのがちょっと微妙です(笑)

  31. 72 匿名さん

    分かる(笑)
    このまま放置しといて更に状況が悪化すると思うと焦るし。
    そこが狙いだろうけど。

  32. 73 匿名さん

    本当に微妙ですよね。もし前に見た時に決めてたらって思えちゃう。。
    早くに購入した人のメリットって作戦でしょうか。
    決断するのって難しい!。。って言ってたら買えないよね。
    もう入居ですよね。。

  33. 74 物件比較中さん

    モデルルーム見に行きました。
    中央区にしては静かで、好印象でした。
    もう入居開始しているみたいで、バタバタしていましたが・・・

  34. 75 購入検討中さん

    今週末2回目のMR見学に行きます。
    前回は中央区の割りに静かで、日当たりもよく気に入りました。
    治安の面では大丈夫なのかがちょっと心配ですが、よく話を聞いてこようと思います。
    ただ、あまり広告宣伝していないわりには売れていますよね。

  35. 76 匿名さん

    住友さんは円山・環状東をはじめとして売れ残り物件を大量に抱えて苦戦している模様です。シティハウスシリーズは大手売れ残りの象徴みたくなってます。

  36. 77 匿名さん

    円山などは価格設定が高すぎなんて、書かれていましたね。本当に高くて手が出ません...
    でも、入居済みの方の意見は好評なので、予算が見合えば良い物件なんだろうなって思いました。
    ここは、棟内モデルルームを見に行った時に2階なのに明るくて良かったですね。
    評判の良い学校が並んでいる地域だし治安は良いのではと思います。
    新しいモデルルームもできたって載ってましたね。
    行かれた方の感想も聞かせてくださいね。

  37. 78 不動産購入勉強中さん

    >75さん
    山鼻に住んでいますが、毎週チラシが入っていますよ。

  38. 79 物件比較中さん

    住友さんの特徴って何って?感じかな・・高額な割りに全体の間取り動線、特に玄関ホールが委縮するくらい狭い・・良いところと言えば、リビングの窓が大きいくらいかな・・私なら買わないけどね・・。

  39. 80 周辺住民さん

    すればいいっしょ!!さんは何をカリカリしたのでしょう?
    周辺の商業施設情報を書いたついでにもしもの希望条件を書き加えただけですが、MS完成を見て書き込みを思い出しのぞいてみたらこの投稿。不思議です。

  40. 81 物件比較中さん

    同じ地域には、広告が入るのですね。
    私の方は、ずいぶん前に入ってたきりで
    タウンズにも載っていないので、どうなのかなと気になってはいました。
    電車どおり側は垂れ幕が、低い位置にあったのでそれより上は販売済なのですね。
    地下鉄南線で探しているのだけど、なかなか出ないので迷います。
    電車って乗ったことがないのですが電停が近いのも良いのかな。

  41. 82 購入検討中さん

    最近はJR物件も出てきていますね。
    中央区の地下鉄物件は稀少なんでしょうかね。

  42. 83 匿名さん

    1年に中央区であれば年に数えるほどしか出ないでしょうね。
    雨の日や寒空に電車を待つのは辛いですね。

  43. 84 匿名さん

    すごく気になっているの物件なのですが夜幌平橋からの帰りは
    女の子には危険だといわれてしまいました。
    そうなんですか?

  44. 85 入居済み住民さん

    実際入居し生活してみると、幌平橋からMSまでの間は街灯も多く、コンビニも3軒あり、明るく防犯効果もあると思います。
    また、余程心配であれば、市電を使い目の前で乗り降りするということも考えられます。
    ただ、深夜1人で出歩かないほうが無難というのは、どこも同じではないでしょうか。

  45. 86 物件比較中さん

    後輩の女の子(20代)で近辺の子2人いますが、特別不安はないようですよ。
    夜遅くは、主要道路で無い限りどこも安全とは言い切れないかもしれませんが。
    私の地域は地下鉄駅そばですが日中でも防犯パトロールカーがよく見られて心配です(子供に対する不審者が多いのです)

    後輩の所はそういう話は聞いた事がないと言ってたので
    平和そうな印象を持ってました。
    地下鉄と電車を使い分けて利用できるのも慣れたら便利なのかなあ。

  46. 87 匿名さん

    >85,86さん
    レス有難う御座いました。
    先日ここの前を通ったのですがぴんとこなかったので入らないで帰ってきたのですが
    週末にMRに行こうかと思います。
    場所的にはちょっと高いような気がしますが
    相場はこれくらいなんでしょうか?

  47. 88 匿名さん

    札幌の中では、山鼻地区は多少高めなのでしょうか?
    他も見ていますが、バス電車のみでも、それなりの価格でしたね。
    ここは、地下鉄も可な距離だから余計高めなんでしょうか。
    最近は、地下鉄10分前後の物件も多いですし
    今後は、更に高くなるとか聞くとどうなんでしょうね...
    2、3年前に比べると本当に高くなりました。
    でも、学校も含めて環境は良さそうに思います。

  48. 89 匿名さん

    高くなったのはここだけでなく資材の高騰が原因でしょう。今後はさらに資材の高騰によりMSの質が落ちると思います。

    MSなら地下鉄徒歩5分以内でないと円山などの一部を除いて資産価値は急速に落ちると思います。特に北海道では冬を考えたらバス停や市電より地下鉄ですね。MSの価値はまずは利便性にあると思いますが冬場の徒歩10分て実際には15分かかり予想以上に大変ですよ。

  49. 90 匿名さん

    売る予定はなく住み続ける考えなら、資産価値より自分達が気持ちよく暮らせるかどうかだと思います。
    地下鉄派の方は、近くないと×みたいに感じるようですが
    確かにより便利と思いますが、他の魅力を見つけられる場合もあると思います。
    現在不便な場所に住んでる私には、バス停が近いだけでも憧れるに充分です。

  50. 91 物件比較中さん

    ここも検討中なのですが
    地元をよく知っている人に山鼻も住むところを間違うと暴力団の自宅がある場所があるので
    気をつけた方がいいといわれました。
    どの当たりが危険な場所というか地域なのかわかる方いらっしゃいますか?
    他のマンションの方にも幌平橋や電車通りのすすきのに近いところは危険といわれました。
    本当なのでしょうか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~9,248万円

3LDK・4LDK

72.40平米~101.63平米

総戸数 62戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,998万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,260万円~9,760万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

シティホーム円山ザ・ヴィラ

北海道札幌市中央区南9条西23丁目

4,458万円・5,828万円

3LDK

79.50平米・83.55平米

総戸数 34戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

未定

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸